X



ヒルクライム情報交換スレ 48%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:48:09.58ID:6WGdDcZB
富士ヒル無理そうなら美ヶ原にするかと思ったけどそこそこ近くで宿取れたわ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:11.34ID:k3+OXaBU
富士ヒルの宿はまだ諦めるには早すぎる。
消費増税の不況で参加者減るからどうにでもなると思う。
今出てる部屋が全部というわけではないから。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:00:47.20ID:qogKMRve
信州高山と車坂峠のどちらに出ようか迷っている。
368でも書いてるけど、信州は1200m行けんのは魅力だけど、
何か動画見てると車坂も面白そう。
榛名山は自宅から遠すぎるし、そもそも前日受付が無理。
しかしなんで同じ日にヒルクライムが重なってんのよ。
一週ずらせば分散しないと思うが大人の事情かあ。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:57:38.98ID:I+vcYnAs
え?もう富士ヒルの宿って取れなくなってんの?
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 05:16:49.18ID:GH7ANT7I
ヒルクライムの時、ハンドル落差ってどうしてる?
普段、サーキットのレースに出てるんで、落差出せるセッティングにしてるんだけど、今年はヒルクライムも出てみようと思ってポジション見直ししようかと。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:53:12.75ID:t8y7VBcx
>>763
登坂の方がブラケットでダンシング多いから位置下げ無い?
平地はフラット部分でポジション出して、ブラケット位置は登坂ダンシングで降りやすい位置に出すと、路面に水平ぐらいになる。
平地だとちょっと前傾気味に感じる位置だけど、登坂ダンシングで一番楽な位置になると思う。
体格差で差は出ると思うけど、平地巡航ブラケットで丁度良い位置に出してる人って登るの大変だろうなぁっていつも思って見てる。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:34:51.44ID:PB3aY/+w
>>763
ヒルクライムの方が空気抵抗ないからハンドルは高くしてる
平地のレースよりパワー低いし
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:43:06.45ID:GH7ANT7I
>>764-766
ありがとう。
どっちがいいか正直分からんね( ^_^ ;)

とりあえず、先日、峠下った時に下ハンのブレーキがキツかったんで、ちょい上げてみるかな…。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:39:10.13ID:Tp7MTGO8
その昔ミホノブルボンという馬がいてだな、坂路で鍛えて強くなったんだが、ここの連中もそうなんだな?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:54:07.42ID:r64igsbb
乗鞍は宿ないからいっそ台湾KOM並みに松本市街地スタートにしてほしいよね ヒヒヒ
勝者は松本城一年城主の権利プレゼント
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:56.74ID:z8o5yFOj
>>772
あの道は上高地への道(高山市への道でもある)というのがネックなんだわ
1日に1万人も通るような道を、たかがチャリレースのために止めるなんて無理
マジで億円規模の経済損失が出る

需要に対して道のキャパが少なすぎるんだよね
だから中部縦貫道が必要なのに
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:31:24.36ID:0DfCidvI
ヒルクライム以外のレース情報交換スレはないのかのう?
エンデューロとかクリテリウムとかの情報知りたい
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:26:27.29ID:MV899nFx
平坦屋は筋肉モリモリマッチョマンが多いのでこういうとこには少ないんだろ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:07:25.83ID:vbBgv/nx
クリテはカテゴリー詐欺するやつが多いんだよ
お前明らかにピュアビギナーってレベルじゃないだろって奴が必ず1人は現れる
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:08:07.14ID:H28xVZN1
>>778
ちゃりはじめて2年目FTP230wで関西の某クリテのビギナークラス1位は詐欺じゃないよね?
だってみんなパワーばっかでレースでの駆け引き下手すぎなんだもん。
ちなみに昔、自動車競技地区戦シリーズで年間3位はとったことある。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:09:50.48ID:xQgjTqtx
>>781
>>786
とりあえず建てようとしたときの文面だけ貼っときます。
建てられそうな人、コピペするなり直したいとこあれば直して建ててほしいですん。

-----------------------
ヒルクライム以外のレース情報交換スレがなかったので建てました。
日程の他に雰囲気や参加者のレベル、盛況具合、駐車場etc…色々語りましょう。
・ロードレース
・エンデューロ
・クリテリウム
・TT
・MTB、シクロクロス
・その他草レース等

とりあえず専用スレ建ってなければここでOKてことで、需要が多いものがあれば後で分けましょ。

ヒルクライムの情報は以下
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570489602/l50

ブルべの情報は以下
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572497276/l50

レース以外のイベント情報は以下
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555324105/l50

伸びるようなら>>970次スレよろ
あとは仲良くよろしくー
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:14:02.48ID:x8LnXdu6
このスレのタイトルを次から変更すればいいだけじゃない?

ヒルクライム、エンデューロ等、アマチュアレース総合スレ

って感じで
元々対して書き込みないスレだし
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:10:43.99ID:j14e4nli
個人でクリテ、エンデューロやってる人知らないけど、大凡の人は実業団入りしてチームエントリーしてるから、情報交換の必要が無いのでは。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:48:05.50ID:NK93pL/v
あいつらとはやり合いたくねえわ、友人数名在籍してるが終始6倍近くキープしてる
富士ヒルなんか来られたら上位のほとんどが駆逐されると思う
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:21:46.38ID:dfFiTY9e
上の人たちのことはわからんけど6倍キープでも国内プロじゃ話にならないレベルなの?
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:24:08.85ID:do4tidP6
ハルヒルエントリーしてきた
期限までに入金さえすればとりあえずこれで大丈夫だよな
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:46:33.62ID:1NCLxYei
TTは瞬殺だけど普通のヒルクライムは来るもの拒まずだから余裕
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:49:34.80ID:K2uYT2BL
ハルヒルは昨年Rouvyでやってみたけどタイム覚えてない。68分だったか76分だった気がする。これはどの程度ですか
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:09:58.29ID:Pbsa7wg/
68と76じゃ全然違うけど、どっちも遅い。普段乗ってないチャリダー出演者が63分くらいだった気がする
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:31.80ID:tdrPk/xg
去年は44分かかったけど、トレーニング積んだので42分でエントリーしたった。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:38:40.65ID:OXsKDq8C
RXチーム員のハムスタートレって効果あるの?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:11:53.40ID:NK93pL/v
>>800
コースによる、あざみならともかくスバルラインだとヤバい
スプリンターの龍太郎が富士ヒル優勝したのを忘れてはおるまい
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:18:41.98ID:AxC4i1+R
>>808
帰宅してStravaの過去ログ見てみたら1:13:06でした。当時はそれなりに頑張った記憶があるんだけど60分切らないと話にならないようですね。
近日中にまたやってみます。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:28:18.03ID:1NCLxYei
40分でエントリーしようかな
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:30:07.01ID:O+QbHrxe
57の爺ですがハルヒル エントリーしました。
タイムは55分。昨年のタイムよりチョッピリ速く。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:55:39.72ID:jLipKfZ8
>>778
エントリー枠すくないからじゃない
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:03:27.74ID:AxC4i1+R
814だけど55分でエントリーしようと思うけどダメ?
73分は昨年5月の数字だしその後ブロンズも取れてるから良いでしょ?
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:45:36.24ID:O+QbHrxe
>>821
あとは全員ゴールするまで下山出来ないのがどうにかなれば最高だね
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:57:08.11ID:Ip1GUQjH
ハルヒル初出場で60分切りは難しい?
現地も行ったことない。
GWには試走予定
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:48:28.11ID:HqTGBbcq
ハルヒルちゃんが書かれてる完走タイムの症状
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:46:02.76ID:5aD2Qy6p
ハルヒル の1時間と富士ヒルのブロンズやぞ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:52:01.43ID:RVH9Rhr8
真面目に練習していれば、オッサンでも富士ヒルも赤城も60分台、ハルヒル45分台いけるぞ。ソースは俺。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:55:16.03ID:XpINfFfL
>>837
俺55分で申告した。スタートで話しようや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況