X



ヒルクライム情報交換スレ 48%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:28:40.65ID:bPxTjhtU
車で行くとか上級国民かよ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:33:10.05ID:QZsMbQvS
赤城山でたときも前橋市内のホテルから附属中の駐車場まで車載したよ。脚は最後まで取っとかないと
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:34:01.63ID:jn8lkaQ1
>>345
コルスピで街中移動、リスク大きくてヒヤヒヤもんですわw
あ、そういえば前日預けあったな
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:37:53.29ID:N+a21q33
>>348 そんなんじゃレース中だってひやひやじゃないか...最大限完走しなきゃなんの意味もないぞ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:00:19.61ID:JaQ465f0
登ってるときに、頑張れーって声かけられた回数は今シーズン3回。

嬉しいものだ。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:47:06.27ID:D3tMLqGw
グンマーの俺からしたらみんながハルヒル話題にしてくれんのが嬉しい。
実際には人多くなりすぎて走りにくいとか…どうか気にしないでくれ。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:52.97ID:bBT6X88l
>>356
入るのは簡単だよ?
出るのが難しいんだ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:01:31.11ID:Gl4Tx7N7
そりゃ内閣総理大臣を4人も輩出し、災害にも強く交通の要衝。
日本のヘソを名乗りながら、エリアにより南米にも通じつつ水源も確保。
こんなユートピア出たくはないだろう。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:34:01.86ID:bWnApZo/
ハルヒルは、シーズン一発目のレースとしては最適だよな。雨降ったことないし、宿泊場所に困ることないし、おもてなし最高だし。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:14:06.21ID:NEh1Tl/c
伊吹山!
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:29:18.32ID:3Kfi8uXT
伊吹山はどうせショートだし寒すぎ。
二回出てもう飽きた。来年はエントリーせずハルヒルに備えるよ。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:05:29.77ID:GLJfXyiK
ハルヒル
富士ヒル
マウンテンサイクリングin乗鞍

あたりは三大お祭りじゃないかな?多分

八ヶ岳だとか高山、美ヶ原とかは好き者向け
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:13:32.20ID:NEh1Tl/c
東京ヒルクライム檜原ステージを忘れちゃ困るぜ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:30:20.32ID:l4kd89dy
関西のレースはお遊び
戦う気があるなら関東(というか長野群馬山梨)に来いってのが現実
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:42:51.02ID:2jN/TCrY
別にチャンピオンクラスで競うわけじゃないから、参加しやすいレースメインでいいよ
乗鞍とか富士ヒルは出るけどね
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:49:39.89ID:pXdUIr1F
関東は「関の東」と書くけど、この関は足柄関所のことや!

古代、箱根街道が切り開かれるまでは足柄街道を行き来してたんや
静岡側から登って足柄関を超えたら、そこが関東や

関東のクライマーなら足柄峠には行くやろ
ついでに知っとけ!w
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:07.62ID:jcdSv+t/
じゃ静岡は関西?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:54:53.92ID:RbZBO+iz
>>369
ヤッツーは去年の土砂降りショート経験して絶対出ないと誓った。
一昨年のフル経験してもマイナス評価だわ。それくらい寒かった
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:38:10.92ID:OZVKGUz7
>>389
そうなんですよ

足柄峠を上ったあとに眺望を前にして「これが関東だ!!」をやるのが好きだったのに…
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:28:11.03ID:ugPnmH+4
今はさすがに暗くなるから、そのまま箱根か小田原にお泊まりか、輪行でご帰宅かな
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:39.55ID:zFTJRsXY
ビックプーリーに変えてる人いたら効果の程教えて!
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:14:02.39ID:gaEgBKTh
ビッグプーリーの正体は人類最後の機密情報
真実を知ったら買えない
つまり、
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:19:05.60ID:+qOCdA3S
ビッグプーリーはまことしやかに速度アップだとかパワー値がーとか科学的風なデータをメーカー公表してるんだけど
それでもなんかうさんくさく感じてしまうのはなぜだろう?
ワイズロード東大和店の店員自慢のバイク展示でもみんなビッグプーリーだったんだよなあ
信じる者は救われるのか
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:34:19.85ID:EDO8q7gH
サイクルモードに展示してあったから触ったけど、ノーマルと比べて確かにクランク回すのは軽かったけど、プーリー以外の条件が同じなのか確認出来なかったw
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:19:02.50ID:6FgGiPmb
みんな変えてないってことね
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:31:06.00ID:3UIobmZo
低減ゆうても数ワットの削減でしかないからそれで数万儲かる美味しい商売
でかいレースで入賞絡むクラスならやっても良いかもね
俺なんか自転車洗車した方がいいレベル
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:37:22.82ID:DcnTVllO
今年、ビックプーリーに変えてみたら
何年チャレンジしてもあと一歩で取れなかった
富士ヒルブロンズが取れたわ(≧▽≦)
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:06:21.45ID:ut6o4izK
普通に街中サイクリングしてて1時間に20km走るところを21km走れるくらいの変化がビッグプーリーにあれば導入したいが精々21.01km程度の変化でしょ?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:08.94ID:+apFWHxW
21kmが良くて21.01kmがダメな理由がわからん
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:16:03.81ID:nBdho+JK
ビッグプーリーにしたことで脳内のドーパミン分泌が増え、結果としてタイムの向上につながる。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:24:52.38ID:+apFWHxW
>>413
とってもキモいです
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:04:55.35ID:u/cIF0gN
ちょっと触ってわかるほどの差は普通にあるけど?
脚で漕いだら大した差がないって話だろ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:31:45.11ID:ohYY6k8Y
手で回して軽けりゃその分性能がいいっつうんなら、
ビッグプーリーの前にシマノのBB捨てるわ・・
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:10:31.50ID:xylYdq3D
ビックプーリーはアウターローで軽くなるので、インナー入れたくない人やフロントシングルには有効。
プーリーで抱えるチェーン量も増えるし、GS並みに長くなるケージのせいで、SSケージよりは変速性能に難があると思われる。
12速や14速ロードが出てくれば、シマノもプーリーサイズ大きくしてくるんじゃないかな。
フロントダブルでインナーで登る人にはあまり恩恵無いと思う。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:20:04.08ID:MTpUxbzc
>>413
まずは包装を剥がせ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:31:39.41ID:TzOJ+QAj
俺もサイクルモードで触ったけど、あれビッグプーリーじゃない方に細工してあるやろ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:33:51.01ID:KMgRSeQr
いや、実際に軽い力で回すときには効果があるんだと思うよ
ペダリングのトルクで回すときには無意味ってだけで
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:05:21.22ID:MHk5NG4/
水素水よりは効果あるやろな
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:10:23.32ID:v+hGdNMd
これからはeスポーツヒルクライム大会とかが増えて実大会は減っていくのではなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況