X



ヒルクライム情報交換スレ 48%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:04:09.15ID:ZgCFQxsR
>>298
ありがとう!!

しばらくは三国峠で頑張るか
(ついでに地元に多少なりともお金を落とすように消費する)
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:38:19.71ID:U4qMerMO
>>299
黒のエモンダに会ったら自分です。宜しくね!
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:33:15.04ID:y9rFHuUs
道志みちが復旧してないなら、
山中湖まで行くには、雛鶴〜道坂〜山伏トンネルで行けるんかな?
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:31:39.72ID:XuwBCuGg
>>301
246経由で籠坂峠というのはどうですか?
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:33:13.61ID:SYTa8tTp
 彡 ⌒ ミ   ノーマルのフライ800円位だけど
 (´・ω・`)  日の出オリジナルデザインなら欲しいわ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:32:13.19ID:uKhg9EJH
歌舞伎揚とカステラも付いてるで
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:48:30.62ID:KZ6qfUJK
ハルヒル の宿泊って榛名湖と高崎、どっちがおすすめ?
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:10:04.22ID:KZ6qfUJK
>>331
自走ですか。け、結構ありますよね?
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:11:38.91ID:N7av/61T
10キロなんてすぐだよ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:27:25.01ID:KZ6qfUJK
榛名湖泊まったら朝、本コース下ってスタート?
ゴールしたら規制解除まで待機?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:27:40.73ID:ILgOWWj8
自走したとしてチェックアウトとかどーすんの?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:33:43.84ID:KZ6qfUJK
>>338
今年高崎泊まった。朝というか夜明け?出る時にチェックアウト。車は駐車場に帰るまで預けられた。荷物もフロント預かりでオケだった。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:49:56.88ID:fLkHu2hR
高崎から自走は一般国民だと消耗が激しい。おとなしく車載で駐車場に行くのがベター
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:28:40.65ID:bPxTjhtU
車で行くとか上級国民かよ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:33:10.05ID:QZsMbQvS
赤城山でたときも前橋市内のホテルから附属中の駐車場まで車載したよ。脚は最後まで取っとかないと
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:34:01.63ID:jn8lkaQ1
>>345
コルスピで街中移動、リスク大きくてヒヤヒヤもんですわw
あ、そういえば前日預けあったな
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:37:53.29ID:N+a21q33
>>348 そんなんじゃレース中だってひやひやじゃないか...最大限完走しなきゃなんの意味もないぞ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:00:19.61ID:JaQ465f0
登ってるときに、頑張れーって声かけられた回数は今シーズン3回。

嬉しいものだ。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:47:06.27ID:D3tMLqGw
グンマーの俺からしたらみんながハルヒル話題にしてくれんのが嬉しい。
実際には人多くなりすぎて走りにくいとか…どうか気にしないでくれ。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:52.97ID:bBT6X88l
>>356
入るのは簡単だよ?
出るのが難しいんだ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:01:31.11ID:Gl4Tx7N7
そりゃ内閣総理大臣を4人も輩出し、災害にも強く交通の要衝。
日本のヘソを名乗りながら、エリアにより南米にも通じつつ水源も確保。
こんなユートピア出たくはないだろう。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:34:01.86ID:bWnApZo/
ハルヒルは、シーズン一発目のレースとしては最適だよな。雨降ったことないし、宿泊場所に困ることないし、おもてなし最高だし。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:14:06.21ID:NEh1Tl/c
伊吹山!
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:29:18.32ID:3Kfi8uXT
伊吹山はどうせショートだし寒すぎ。
二回出てもう飽きた。来年はエントリーせずハルヒルに備えるよ。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:05:29.77ID:GLJfXyiK
ハルヒル
富士ヒル
マウンテンサイクリングin乗鞍

あたりは三大お祭りじゃないかな?多分

八ヶ岳だとか高山、美ヶ原とかは好き者向け
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:13:32.20ID:NEh1Tl/c
東京ヒルクライム檜原ステージを忘れちゃ困るぜ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:30:20.32ID:l4kd89dy
関西のレースはお遊び
戦う気があるなら関東(というか長野群馬山梨)に来いってのが現実
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:42:51.02ID:2jN/TCrY
別にチャンピオンクラスで競うわけじゃないから、参加しやすいレースメインでいいよ
乗鞍とか富士ヒルは出るけどね
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:49:39.89ID:pXdUIr1F
関東は「関の東」と書くけど、この関は足柄関所のことや!

古代、箱根街道が切り開かれるまでは足柄街道を行き来してたんや
静岡側から登って足柄関を超えたら、そこが関東や

関東のクライマーなら足柄峠には行くやろ
ついでに知っとけ!w
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:07.62ID:jcdSv+t/
じゃ静岡は関西?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:54:53.92ID:RbZBO+iz
>>369
ヤッツーは去年の土砂降りショート経験して絶対出ないと誓った。
一昨年のフル経験してもマイナス評価だわ。それくらい寒かった
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:38:10.92ID:OZVKGUz7
>>389
そうなんですよ

足柄峠を上ったあとに眺望を前にして「これが関東だ!!」をやるのが好きだったのに…
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:28:11.03ID:ugPnmH+4
今はさすがに暗くなるから、そのまま箱根か小田原にお泊まりか、輪行でご帰宅かな
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:39.55ID:zFTJRsXY
ビックプーリーに変えてる人いたら効果の程教えて!
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:14:02.39ID:gaEgBKTh
ビッグプーリーの正体は人類最後の機密情報
真実を知ったら買えない
つまり、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況