X



電動アシスト自転車総合Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:38:19.93ID:pKXA9hEG
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※関連スレ
【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 80台
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539044632/

▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562233999/

※前スレ
電動アシスト自転車総合Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567485991/
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:18:10.63ID:VIUO21Jc
>>964
もう案内するだけで十分だからね
なんでも他人に答えを求めることしか出来ない姑息でかわいそうな奴

喧嘩ばかりで迷惑なイーバイクの人のためにイーバイクスレたってるんだから(笑)
移動していっちゃいなよ
電動アシストはヤマハが最初にママチャリタイプつくったはずだから
イーバイクと名乗るからにはイーバイクスレ行って賑わしておいでよ

君がイーバイクだと思ってるのと同じだろうって事だろ(笑)↓
>>808
>>841

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:22:47.92ID:uceYmkzP
>>965
君の発言に対して確認してるんだから君に聞くのは当たり前でしょw
特に論理的な理由を提示できないなら出て行く理由はないですね
0968[sage]
垢版 |
2019/11/04(月) 01:05:19.08ID:qiC98TWp
伸びてて驚いた。長くて良く分からないけど孫が何度聞いても思い込みの同じ話ししか返せないお爺ちゃんの会話か?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:26:08.85ID:qFzgJFUU
荒らしが隔離されるん?
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:16:09.72ID:Gcg144gx
海外より駄目なんだから
イーバイクじゃなくてダメバイクと呼ぼう
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:42:54.65ID:++k22vYX
>>808
>>841
は私だよ、情報提供で書いたんだが。
誰か”フル電不可ハブモーターアシスト車専用”のスレ立ててくれませんか。
大好きなハブモーター車の情報交換だけしたい、気狂いはごめんだ。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:10:43.58ID:e8iHH3Lc
イーバイクはいいバイク
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:18:45.28ID:a0JoA1rE
シマノが安いシステムを売り出せば、
それを使うママチャリが出てくるんじゃない?
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:09:01.41ID:nDrlEhxV
サイクルモードでBafangのブースにあったMTB乗ってきたけど、EU仕様らしい
トルクアシストの制限がなくて加速力がすごい
アシストは26kmくらいで切れたけど、あっちの規制はそんなものだったのかな
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:55:00.26ID:uvIxFWVU
日本の公道を走れないモデルを展示して何の意味があるんだろうか
移動を車載でコース走るだけなら規格外でも改造車でも構わないのにな
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:34:12.56ID:x1fokw46
Bafangはユニットメーカーなので、現状存在するのかも怪しい日本仕様の完成車の調達が難しかったのでは?
ユニット自体は日本仕様を出す気はある模様

まつやまさんはTwitterを使っています:
「小規模ブランドやビルダーに朗報。
Bafangの「M500」「M600」「M800」の日本仕様モデル販売可能だってさ。
バッテリーや充電器のPSEに関しては、まだ準備が整っていないが、モーターユニットは日本の法規に対応した物が準備されているとの事。
しかもMOQは1PCSからOKという太っ腹。」 / Twitter
https://t%57itter.com/MS758/status/1074944258027618306
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:51:06.44ID:jDHHkIya
>>983
別に公道だけじゃないとお前自ら答え出してるじゃんw
難癖つけるのに必死で気づかないのか?w
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:00:25.23ID:MZw+vn5e
どうせ公道走れないなら欧州モデルれとかじゃなくパワー制限ないモンスターマシン展示すりゃいいのに
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:11:19.60ID:SSyAIhme
>>983
ジャップ規格のクソさを体感するコーナーだろ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:28:16.20ID:TxCof7J6
クローズドコース用の競技車とか出たら面白そう
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:43:23.65ID:kOTmahKs
Ebikeなんかはあのアシスト量で日本の道路事情と健康のバランス考えて上手いこと乗るぐらいの気分でいくのがいいんじゃないか
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:38.81ID:wh1o+B3O
>>987
欧州もクソやん
やっぱ45km/hのチャイナユニットじゃないとな!
まあどっちも公道走れんけど
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:32:57.68ID:4BZ1bcXc
原チャリでいいじゃんw
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:40:34.91ID:CzHo+3Fp
ここの奴って足弱っちー癖にスピードへの憧れが半端なくて笑えるわwww。脚鍛えろや!
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:19:28.92ID:p6HCvOiR
>>990
普通はそう
買えない貧乏人が僻んでるだけ
興味が無くて買わない奴がスレに張り付く事は無いからな
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:22:22.14ID:kOTmahKs
ターンのべクトロンいいぞ!都会住みなら車乗らなくなるぞ!保険切ってやろうか迷ってる♪漕げば35巡航も可能 24以下なら疲れない!朝片道夏場9.3キロの街中で汗かかないで通勤できたし、渋滞の関係で朝は時間も変わらないとか最高です
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:19:19.89ID:86atag7M
>>997
Ebikeはゴミバイクで
お前もすれ違い
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:19:39.90ID:86atag7M
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 13時間 41分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況