X



電動アシスト自転車総合Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:38:19.93ID:pKXA9hEG
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※関連スレ
【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 80台
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539044632/

▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562233999/

※前スレ
電動アシスト自転車総合Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567485991/
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:36:47.26ID:hD24WqXK
効果を考えると
484のようにネットで公開>>本社に言いつける>>>>>>>>>>>>>>>>>店に直接言う
店に言うのは効果ゼロ。全く意味がない。
掲示板で何千何万人に知らせるというのは非常に有効な手段。どんどん書きこめ。ただし正確にな。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:19:30.60ID:zLZwS0PV
>>491
モーター出力の250Wは一般的ですし36Vなのでトルクが40Nm以上出ていれば問題
ないと思われます。7速もスピード重視でなければOKです。ただバッテリー容量が少ない
ので使用地域が平地中心で走行範囲が狭い方限定でしょうね。
実用性重視ならその価格帯だとパナのビビDXが最強だと思います。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:06:37.50ID:zLZwS0PV
>>491
追伸、202Whとか126Whはバッテリーのワット時定格量(V × Ah)で
容量が少なければ数字は小さくなりますのでモーター出力とは無関係です。
ちなみに先に例示したビビDXなんか404Whです。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:41:10.78ID:ghmYRvqk
歩道橋のスロープを押して上るのがきついな
下りではブレーキ効かなくて怖いし
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:00:16.08ID:JyYk+HuA
>>500
自転車は押してと書いてあるよ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:28:42.35ID:7kLZVm7l
>>502
自転車は押して通行すしろっていってんだから問題ないだろ
オートバイだってエンジン切って押して歩けば歩行者扱いなんだし
そして都心部は大体の歩道は自転車走行可だし
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 02:35:49.68ID:35YkYIz9
>>495
ご意見ありがとうございます
ビビDXも良さそうですね
でも置き場所が狭いのでベロスターミニも候補です
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 06:58:18.84ID:oDMk6GE5
>>504
そういうご事情ならベロスターミニの一択になりますね。先日、私の前をベロスターミニに乗った
女性がかなりのペースで走ってました。購入後もし走行範囲が広がったらちょっと高いですが
16Ah、404Whのオプションバッテリー買えばロングモードで120km走れます、凄い!
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:57:47.88ID:pMv4sU0E
12:55、男性が小走りで建物のなかへ。13:01、ソイツが上から降ってきた(飛び降り自殺
DUDE RUNS INTO BUILDING AND THEN..........
https://media.theync.com/videos/4/0/1/5/5/4015545db2d55fe4e72.mp4
>>238労災・機械巻き込まれ系グロ動画コンピレーション MACHINE MALFUNCTION - (STARS OF THEYNC)
https://media.theync.com/videos/9/8/8/6/0/9886055db2170420e7b.mp4
マチェットで惨殺された男性の死体
Machete Attack Leaves Mans Head Nearly in Two (Clean Video)
https://media.theync.com/videos/9/4/7/6/9/9476935db26899472c6.mp4
ピットブル(その他の犬種も)の凶暴さが分かる動画集 [BRUTAL] THE PITBULL COMPILATION
https://media.theync.com/videos/9/8/8/6/0/9886055db2e72c14b2e.mp4
非グロ 何してる!?○○か…!? IN CHINA, DRUGS DO YOU
https://i.imgur.com/t8fOXqG.jpg
https://media.theync.com/videos/6/8/9/1/6/6891685db2aedb63e9d.mp4
町で見かけたケンカ動画集 FIGHTING FRIDAYS 114
#10、日本語?
https://files.catbox.moe/v74w0q.mp4
医療:1998年、JR線路内で作業中誤って2万ボルトの高架線に接触し電撃傷を負った男性
https://i.imgur.com/BKWu9nH.jpg
https://i.imgur.com/eDnsVCQ.jpg
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:23:19.31ID:Y40mY1Gf
        |/|
        |/|
     ∧ |/| ∧
    /!.ヽ |/| /:: ヽ
    /  >|/|/;,;  ヽ
  / ::/    ̄ ,;.;::. ヽ\
  /..:::: ==-、 '  、-== 丶
/* .:.:"" _┃_ ""  \
\ #;;:.. .:: lニニヽ|   ::::::/
  ヽ.;;;//;;#:::`ー‐' #  ノ
   >;;;;::..    .....;,.;-
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::.  >>507|
   |:: |::::   .|.精 |
   〈.:: 〉::   .|神./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡

     -━━-
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:23:53.07ID:Y40mY1Gf
    , ゝ __
  /        ` ‐ - ,
イ                 ` ‐ -.、 Voracious children and wolves
             ⌒丶、     }  Sharpen their teeth on our bones
            `ヽ    ^~!.  ;     Carrion feeds the wretched
              \   .\  .{ Vacant eyes peer through the hole
`ヽ        `f,     ` 、  .\'  Beggars and thieves bring down a common enemy
  ヽ` ‐-、     ‘‐ _     `ヽ  } While pawnshop kings and corner queens
   ヽ  ‘ ヽ   ゚, `7     } /  All hawk their souls for gold
    ヽ  ’.,    ., 弋 入   ム'´
     ヽ__ )ゝ   }  ,イ    /  Lifelong victims pound and claw at the ground
        §/   ノ  .乂 < ´   Searching for any way out of their skin
       §/                Writhe in the cruel bloom
       §ゝ'
       §           Trying so hard to find beauty in flesh torn from me
      ,§、 プラーン      Trying so hard not to lose you in cobwebs and empty hearts
    ,ー./ハ,§
    〈:://二§_         Lifelong victims pound and claw at the ground
   /ヽ  ヽ ヽ           Searching for any way out of their skin
 .  |:: |:::.  天|  |           Writhe in the cruel bloom
.   |:: |:::.   |   | ←>>507(笑)
   〈:: 〉::  誅 | /|         All that you own suffer no fools
 .  |:: |____∧_,|        They will not have their days
   (((〈::: _ /  /)      Your broken wings drag us down into the shadows
    |::::   |::  |         There's no room for foul soil on this good earth
 .   |:: =|::: =|
     |__,||__|
     /::__) /::__)
     / / /ノ,/ ))
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:24:25.52ID:Y40mY1Gf
 
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>507       .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:44:31.05ID:TditZaqm
ヤマハのパス買ったけど、ショップの人が空気をパンパンに入れて乗りごこち最悪だった。
プロが入れたんだからこれで合ってるのかと思って1週間乗ったけど、我慢できず自分で調整。
プロが設定ミスるなよ。下手したらパンクしてたわ。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:21:47.89ID:UkWjT90P
自動車は空気圧で燃費を誤魔化しているらしいから
自転車もペダルの軽さで…
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:29:33.11ID:Y68VfNAW
英式なんて、空気圧わかんねーしな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:01:30.21ID:bRXQuvEh
富山のメーカーの電動アシストクロスバイクARESって乗ってる人いますか?
子供の往復計23kmの通学用に予備バッテリー(8Ah)買って交互運用しようと。

バッテリー入手性の安心感では第2候補のパナのベロスターなんですが。
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:18:13.10ID:uOvw9/us
>>521
自転車買うときに一緒に予備バッテリーを買うんだから入手性とか関係ないだろ?
将来の再購入時は知らんけど、バッテリー二本ダメになるだけ乗ったら自転車本体も壊れていそうだから関係ないような?
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:43:37.22ID:0lhcwSJY
荒川架橋の歩道下り階段は
デブのベロスタだとワイヤブチ切れそうなほどレバー握っても怖い
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:00:38.78ID:bRXQuvEh
>>522
そこですよ。
ARESの場合だと予備バッテリー込みで運用して、ベロスターだと予備なしで運用してヘタったら新規購入でいいかと。

あとは今年4月からでも4回もパンクさせやがるふざけた奴なんでもうパンクレスチューブぶち込んで。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:15.96ID:bRXQuvEh
ああ、ただベロスターのサイズ700x38Cのパンクレスチューブは見つからない。。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:41:37.03ID:oDMk6GE5
>>521
私はアレスとどっちにしようか悩んだ末に、バッテリーが36V7.8Ahで
容量が多いのとサス付きモデルがドンキで特売してたのでこっちにしました。
いまはヨドバシが安いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004197243/

バッテリーも取寄せできそうですが、私はいつ飽きるか怪しいので買ってません。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003795455/

タイヤに初期トラブルがあって永山と直接交渉しましたが迅速な対応でした。
近所の買い物とポタリングだけなのでまだ600km程度しか走ってません
が今のところ問題なく運用しています。満充電エコモードで一部坂道含んで
40kmは走ります。

タイヤはKENDAで1.95ですからエアボリュームがあって安物でもサス付
なのでリム打ちパンクはしずらいと思います。

ただ、私はいじる楽しみもあってダメもとで買って結果オーライでしたが、通学
用でしたらベロスターが安全確実では?
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:44:37.13ID:JyYk+HuA
>>523
自転車禁止だろ?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:06:21.66ID:bRXQuvEh
>>526
EISANのは軽くチェックしてましたが、MTBのデザインだったのでスルーしました。
ここで色々付きまとう安心?!のキーワードでいくならベロスターですよね。分別のある
親として。
でもダメな親なんでARESに傾いてます。
フロントのリングギヤも53T辺りに交換してやるぜ〜快速発進巡行仕様だフヒヒ 
なーんか自転車からきし興味ない同級生が入学祝いに数十万の外車(自転車)買ってもらって通学してる、とかで関係無いのに勝手に燃えてきたぜ。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:38:37.00ID:mb0JtIKM
距離的に高校だろうけど普通通学用なら泥除けとカゴは必須だと思うんだけどな
因みにアシスト自転車はギア交換すると違法改造扱いになって公道走行不可になるかもしれないから注意
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 07:57:12.16ID:YaGpN+iA
フルサスMTBのみの時点でもうね
YPJの一般ウケは諦めたらしい
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:27:24.43ID:qvC1gVHc
>>533
もう欧米じゃもっとすごいモデル売ってるのに
なんでモーターショーでこんな地味なE-bike展示してんだ
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:41:58.73ID:B09erDdp
>>530
改造スレの話題みたいに20km以上で強アシストされたり低速でウィリーするような1:2を超えた
猛パワーを出したりしないかぎり当初認定との差異は検証できないのでギヤ変更程度なら違法
とか気にする必要なし、と考えます。親父さん頑張ってね。
差し支えなければMTBデザインを敬遠した理由を教えてください。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:22:31.14ID:c/NFxHRK
>>536
事故の加害者・被害者や保険会社は検証すると思うよ
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:40:32.40ID:B09erDdp
>>537
そのように"思う"方はノーマルが安心ですね。誰に強制されるわけでもありませんから。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:50:36.28ID:R8qic2wo
日本仕様のアシストユニットならスピードセンサーで勝手に制御してくれる
ギア比より問題なのはタイヤ。でかくすると周長が変わってアシスト上限より速度出る
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:36:58.28ID:/pvTpOsI
タイヤサイズを変えると言っても、26インチを27インチにするとかはフレームにはいらないんじゃね?
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:39:33.96ID:/pvTpOsI
>>540
画像をみると、フレームに溝があって縮められそうだし、ハンドルやシートも縮めてコンパクトに収納できように思える。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:42:11.08ID:R8qic2wo
eBikeはディスクブレーキだからフレームスレスレ攻めれば27.5→29とかできるよ
スピードセンサはディスクローターに着いてるから簡単に移植できるし
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:47:13.44ID:qvpJcy4o
タイヤ変えるより、海外からスピードを誤魔化す装置を買った方が安上がりだな。
見た目ではバレないし。

そろそらスレ違坊がでてくるから終わり。
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:58:45.77ID:B09erDdp
eBikeとはいえないような普段使い自転車のちょっとした改造(変更)の話ですから
あまり大げさにならないようにね。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:44:48.88ID:bTn2K2My
>>529
EISANのは車で言うところのホイールベースがしっくり来ない感じがありまして。
そこそこで巡行しやすい、でもロード寄りの線の細過ぎる感じ(特にタイヤ)はちょっとねというのにクロスバイクは合致しているかと。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:39:35.95ID:B09erDdp
では本題に戻って、AEONでEXP800試乗(店内)してきました。

モーターはBAFANG製RM G020.250.DC(45Nm)でアシスト力は充分と感じましたが
60NmのG040がオプションで選べればさらに良かったです。
https://www.bafang-e.com/oem-area/components/component/motor/rm-g020250dc/

アシストオフでは、やはりハブモーターの抵抗感の無さは素晴らしく、軽く漕げる
ので平地中心だと走行距離も結構伸びるのでは、と思いました。
注:"軽く"とは元気な自転車乗りの方とは違い、せいぜい25〜6km/h程度の想定。
その他の個々のパーツにはあまりこだわりが無いのでよく見てません。

なお、車体はAEONオリジナルと称してますがXds(中華最大手らしい)製でした。
Xdsは日本法人も発足してるので逆に安心かもしれません。
http://xds-japan.com/history/

本国では工場内のテストコースでいろいろなイベントやってるみたいです。
http://www.biketo.com/racing/41657.html

ちなみにこの総合自転車サイトの情報の多さにも驚きました、Google翻訳の
おかげで今後世界に打って出そうなメーカーを知ることができました。
http://www.biketo.com/

私としては、フレーム内のバッテリー装着方式など新世代のebike的でこれまでの
廉価版アシスト車とは一線を画す新世代中華車の勢いを感じましたのでEX-CROSS e
との比較検討対象としつつ、今後多くの類似製品の出現に期待するところです。
以上、長文ご清読ありがとうございました、おしまい。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:59:05.67ID:xVD9hiqz
流石に中国語のページ紹介まですると業者の宣伝感がハンパないわ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:10:31.41ID:B09erDdp
宣伝したかったのはこっち。これだけ多様な情報があるサイトは日本にはないのでは。
Googleで翻訳してご覧ください。
http://www.biketo.com/
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:08:02.93ID:XTbw3rBT
そういやドンキの商品も発表された時は異様な書き込み数あったけどその後パタっと無くなったねーw
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:12:52.44ID:zqu0DaUN
>>550
そういうことか。
なんで今更こんなにハブモーター、ハブモーターってうるさいのか理解できたわw
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:25:41.62ID:B09erDdp
現地では「今更」じゃなく複数メーカーが作ってます、価格が安ければこちらもうれしい。
ただ41度坂登っていた最新型の600が7000元程度らしいので日本に入ってくれば
20万円くらいで出せないかな。そうしたらもっとうれしい、お願いしますXds。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:05:13.41ID:xVD9hiqz
>>555
すげーな中華メーカーは41度の坂登れる電動自転車が存在するんだ
国産メーカーじゃ絶対不可能だわ
41度だと勾配87%になるからキャタピラ使用だろうかね
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 07:21:04.34ID:th1rjjck
>>560
ボッシュやシマノを積んだ20万円前後のモデルはパワーの少ない街中向けで同類のEXP800は10万円。
何を焦る必要がある?XdsがAEON以外で全国展開始めたら逆にそっちが焦るのでは?。
>>561
YPJ-XCは385000円、今のところ20万円で買えるパワフルなebikeはtagete27.5 だけなので今後
選択肢が増えたらうれしいな、という話。あ、ひょっとしてtegeteも工場はXdsか?
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:11:21.12ID:th1rjjck
>>563
20万クラスじゃなくて、20万ポッキリくらいでパワフルなebikeぜひお願いします。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:23:52.02ID:yA+zDjG2
もう規制で決まってるからパワフルなE-bikeなんて
期待してもムダだろ。
後は安さだろうなぁ。 その点、圧倒的にbafangは安いから
日本では相性いいかもね。
59800とか49800円で売れるのはbafangの強み。

ショップオリジナルの電アシの大半がbafangだろ。
もう昔と違って全然壊れないしな。

そして日本じゃこの規制の厳しさで30万、高いのは60万以上するような
BOSCHやSHIMANOユニットのE-bikeは売れないよ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:56:24.33ID:th1rjjck
>>565
>>566
いままで何度か出た話だけど、速くても20km/hくらいで楽チンに山・峠登りするなら
国内仕様でも全く問題ないんだよ。tageteやXCのパワーは坂道試乗すればわかる。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:06:25.74ID:aIn2ENS7
>>561
10%の上り勾配とは、100m進んだら10m高さが増す傾斜を表します。
同じく、100m進んで3m上がれば3%、100m進んで18m上がれば18%の勾配です。
ちなみに、10%勾配は角度にすると約5.7度、3%だと約1.7度、18%だと約10.2度です。
“激坂”の20%だと約11.3%で、超激坂となる30%だと約16.7度です。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:19:02.77ID:CKdW5qFk
>>562
駆動方式なんか頭に無いオバハンのママチャリならともかく
客層的に10万程度だろうがハブモーター方式とかいう安物なんちゃってE-BIKEなんか買うくらいなら20万出して本物買う奴のが多いだろw
ましてブランドがイオンとかなら尚更
今までハブモーター方式のスポーツ風電動アシストママチャリをE-BIKEとして売る商法が通用しなく無くなるんだからハブモーターメーカーは焦るわなw
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:21:05.31ID:CKdW5qFk
>>565
だからシマノやボッシュも下がってるつってんのに日本語が理解出来ないの?バカなの?
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:53:27.81ID:th1rjjck
>>570
ハブモーターメーカーって何ですかね。BAFANGは違いますよ。従来型の廉価版ハブモーター車
を販売している会社のことなら焦るかもしれませんね、ただ新型を出したミヤタはどうかな。
あと、肝心なことはイオンブランドとかどうでもよくて、製造元Xdsの話をしてるんですよ。
>>571
下がってるボッシュ、とは具体的にどの車種かな、これは知らなかったので教えてください。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:43:43.40ID:BxLQ6zqL
下がってるというか下位グレードが追加されていってるだけだな
ユニットもパワーが全然違う下位モデル
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:42:01.06ID:RAXIoH8b
スキー用語→ゲレンデウィンタースポーツ用語→ゲレンデヒルクライム用語→ヒルクライム用語
だったんじゃね?
分かりやすい例
http://springroad.jp/sr_news2014/2019/09/jjfes-20.php
JJFES 第20回 飛騨高山スーパーヒルクライム
ゲレンデ特設コース(斜度20〜30度、高低差200m、約900m)
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:43:20.58ID:Ya6htW5e
坂の町に住んでるから非常にありがたい。電動とはいえそれなりに筋力使うから運動不足だったのが解消したわ。良い買い物できたな
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:28:37.41ID:1OQiPA8D
eBike、カテゴリーとしては面白いけ必要かどうかは疑問
ギア比下げれば登りも荷物も体力も問題ないと思うんだよな
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:21:09.75ID:RSQPQTq1
50万のeバイクなんて買ったら駅のぐちゃぐちゃした駐輪場とか怖くて止められないし実用性無さそう
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:24:20.26ID:3JwnaIEt
>>577
ジジイ、ババアなんかは低速だとバランス取れない奴が居る。
バランス取れても登坂が長いと持久力が無いと微妙
ずっと乗っていれば筋力も持久力も付いてくるが、
始める足掛かりには良いかと
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:38:10.86ID:1OQiPA8D
低速でバランス取れない人間が高速巡航するって怖くない?
安定性の高いジオメトリ+軽いギアってのがコスト/安全面ともに優れてると思う

ギア比やジオメトリの重要性のわからない初心者は、電動アシストに飛び付くし
メーカー側も電動アシスト付けた方が売りやすいってことなのかね
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:02:46.36ID:th1rjjck
>>580
"安定性の高いジオメトリ+軽いギア”とはどういうことか良く理解できないのですが
少なくとも一般人がアシスト無しで登り坂や向かい風を楽チンに走ることはできない
のでは、と思います。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:02:37.43ID:74qqEcjt
>>574
中国語と日本語の「度」の意味が違うのを宣伝マンが解ってないんだな
41%の坂なら暗峠の最大斜度だから頑張れば登れるけど41度は前輪が浮いてコケるレベル
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:19:34.43ID:th1rjjck
みなさんもう一度元ネタのページをご覧になったうえでコメントをお願いします。
http://www.biketo.com/racing/41657.html
おおよその記述内容を知りたい方はGoogle翻訳をご活用ください。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:31:34.70ID:1OQiPA8D
うーん、普通の階段に板置いてんのか。41°だな、こりゃ
アシスト無しでもギア比1割ってれば登れるけどねぇ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況