X



Brompton 83

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:01:46.95ID:1OsbYzJ+
Brompton
http://www.brompton.co.uk/
Bike Builder
https://jp.brompton.com/build-your-brompton

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

Brompton 78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535866923/
Brompton 79
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542690037/
Brompton 80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548315341/
Brompton 81
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551504576/
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556515737/
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:43:30.60ID:41XA6F6z
折りたたみ買う理由=輪行って人は少数派だろうね
どちらかというと保管場所の都合で買う人の方が多数派
車に積むというのも多そうだけど

あと畳む必然性はほぼなく家でもほぼ畳まないけど形とかが好きとかで買ってる人もそれなりにいそう
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:20:38.06ID:pmPIPGdh
>>810
よく輪行してるよ。
電車の乗り降りを1日に何度もする必要があるので買いました。

電車乗らないならクロスバイク乗ります。
こちらの方が走るだけなら100倍快適。

クロスバイクで輪行となると、分解して袋に詰めて、また組み立てて、乗って、帰りにまた分解して、また組み立てる、と目的地一つだけでも嫌になるね。

ブロンプトンなら、まったくストレスにならないですね。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:50:39.94ID:2Dj3aIsM
>>810
自分は輪行するからたまーに見かけるけどな
ろくに電車に乗らない知人がお前と同じこと言うわ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:53.14ID:/hkUgU8T
俺は1日あたり利用者数50万人以上の駅を常時使ってるんだけど、たしかにブロンプトンは見たことない。
ロードバイクでの輪行は見ることがある。
ただしこれはロードバイクとブロンプトンの人口が違うからだと思ってる。
また、ブロンプトンの輪行が休日の朝早かったりと自分の利用時間とずれているせいかもしれない。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:27:38.80ID:CiZEuQVO
海外の駅ってフラットなところが多いけど、日本の場合には3階くらいまで上がって
また連絡階段を下りて・・・みたいなのが普通だから、12キロ以上の自転車を
持って歩くだけで千日回峰以上の苦行に思うんだよね
分解の容易さ・迅速さを上回るのが重さの忍苦
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:36:49.79ID:pmPIPGdh
スーパーライトの10Kgでギリギリ。

そういえば、自分は輪行するが、駅や電車では他のブロにはあまり出くわさないな。街中で乗ってるのはよく見るけど。

京葉線舞浜あたりで韓国人か中国人だと思うけど、裸のブロンプトンを輪行してたが。

袋に入れて普通の座席に股に挟んで座るのでロードに比べて見つかりにくいのはあるかも。
収納時間も一瞬だし。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:20:34.51ID:5Hzdkln5
そういや 折りたたんだ自転車を背負えるようにするモノをネットで見かけたな

どこで出してたかな
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:46:02.41ID:L30b0GjS
ブロンプトンのバッグでTバッグくらいの大きさのバッグてありますか?
Tバッグ売ってないみたいなので。
純正でなくても仕方ないです。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:10:12.88ID:aVtL8VFe
屋内保管のためにプロ乗ってる。
輪行は全くしない。

ってやつ
どんだけ馬鹿なんだろうって思う。
1万位のママチャリでいいだろ。
断然乗りやすいぞ。

盗まれる?
汚れる?
腐食する?
そんなら買い換えろよ。
20回買い換えられるぞ。

金腐る程持ってるとかなら理解できるがね。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:57:54.09ID:CiZEuQVO
20インチ、カーボンロードがあれば、輪行しても良いかなと思えるんだけどなあ
12キロ超なんて、折りたためてもヤダよ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:01:08.49ID:fwJVtefD
俺自転車別に趣味じゃねえからな
スマホやパソコンと一緒
趣味=スマホとかパソコンとかキモいだろ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:29:17.67ID:xQpd4UGu
俺はブロンプトンユーザーだがブロ豚は馬鹿にしてるよ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:17:38.67ID:f+BxnSfb
持ってるもんが勝ちなんだから 

何しようが本人の自由(最低限の節度は大事だがね)
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:37:01.36ID:2Dj3aIsM
ゴルフとか釣りもやるけど
下手な奴の機材自慢が一番笑える
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:27:02.23ID:g71jqmi7
下手もどんくさいも全て個人の自由。楽しんだモン勝ち。持ってないと始まらない。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:32:58.79ID:g71jqmi7
100万を軽くオーバーするロードをフラペで乗る紳士が知り合いにいる。
一部の人間はそれを笑い、どこぞの峠を何秒で登れないやつがそれに乗るなと言う。

持ち主が良しとすればそれが全てなのよ。

周りの言い分はただのやっかみなのね。

前にも書いたが、小径車スレは心が狭過ぎる。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:58:24.61ID:4zgGc5VS
マジで何にもわかってないなコイツ
ロードバイク完成車とか買う時点で雑魚
販売価格の大小は関係ない
高い自転車乗ってりゃ偉いとか思ってる素人
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:04:44.98ID:2Dj3aIsM
そうね
粋と野暮の差ですかね
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:05:09.82ID:+CPImoDv
知り合いが〜とか言う時点で中身の空っぽ野郎だな
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:06:29.60ID:g71jqmi7
ついでに、素人とか玄人とか関係ないといったでしょ

エラいとかどうとかの尺度がやっかみの典型的な症状なのよ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:09:17.37ID:g71jqmi7
ブロンプトンに乗って楽しんでるかどうか。大事のはそれだけで、誰かの常識を押し付けてマウント取る意味はないのよ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:12:14.22ID:a0s+7u0w
まぁどうせミューラー(笑)とかスノーピーク(笑)あたりだろうな
もしくはデローザのKINGあたりの腹の出た親父御用達のブランド自転車(笑)
昔もマペイカラーのコルナゴC40'とか乗ってる初心者の金満親父なんか誰も相手にしてなかったよ
ロードブーム(笑)が始まるずっと前の話ね
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:15:00.97ID:g71jqmi7
何度もいうが、その人が楽しんでいればそれでいいじゃんということ

腹が出ていようが、遅かろうが

悔しがる必要もないのよ

みんなで楽しくなればいいの

マウントは必要もないのよ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:15:36.90ID:a0s+7u0w
そして悲しいかなブロンプトン乗ってる小太りにもそういう金満傾向がある
俺なんかブロンプトンを収納容積と乗り味のバランスを考えて軽サイクリング用輪行車として使い倒してるけど
カーボンやチタンの軽量部品(中国製)で飾り立てるクリスマスツリーとしか見てない奴等もいる
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:25:28.59ID:aVtL8VFe
自己満足は周りから見ると気持ち悪いだけ。
あまり主張しないほうがいいよ。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:25:59.74ID:g71jqmi7
周りの意見に惑わされず、ただひたすら自分の幸せにわがままになること

人の意見に振り回されると疲れるでしょう
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:28:58.83ID:aVtL8VFe
個性的な自己主張。
それが世の中の為になるのならそれは正義。

でもおまえらのは気持ち悪いだけ。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:31:51.40ID:g71jqmi7
これで最後な

世の中なんてどうでもいい

自分が幸せになることに集中しろ

すべからく全員幸せになる権利があり

富は無限だということ

親や学校から教えられたことを守る必要はないのよ

ただひたすらに自分の幸せを追えばいい


そして、ブロンプトンに乗る皆が幸せになりますように
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:40:18.07ID:DtJjzzv/
ブロンプトン乗りにもいろんな奴がいるな
裾野が広がっていいことではないですか
そりゃあきちがいもいますわ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:41:27.28ID:jDTnlFCr
すべからく
使ってみたけど
誤用でした
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:43:23.37ID:jDTnlFCr
あっこれか
>親や学校から教えられたことを守る必要はないのよ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:49:20.26ID:Vu2nil6O
>>809
いや、実際に見てみろ
変な色だぞこれ
君の感覚は尊重するがどうせねっとで見ただけだろ?
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:09:58.25ID:cXMOgZ51
あ、そうそう
ブロンプトンのことも書かないと怒られるよね
今日、60kmくらい走ったけど
やっぱロードの3倍は疲れるね
折り畳む機能だけが優秀なママチャリ以下
というおまえらの評価は正しいわ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:21:42.67ID:cXMOgZ51
電車移動がメイン
プロで20km走る
くらいがいいな

こんなママチャリ以下でひたすら走るのは
おバカさん
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:39:03.15ID:JeG5oJjA
裸のママチャリを都会の通勤時間帯に乗せても良いとなれば、

大混雑になるよ
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:09.30ID:cosZeXma
東京住みで会津若松へ
年1で行ってるけど
市内をブロで散策してる
夫婦やカップル ソロなど
多数見かける。
ぐるりんパスのハイカラさんにも
乗せていた強者もいたわ。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:09:25.07ID:qfgcjhey
しばらく乗ってみたけど6速も必要ないわー
というか、全ギアがしっくりこない
巡回用のギアないなー
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:25:18.96ID:bZ6ynHdb
そうなんだよな。
イギリス人も最適なケイデンスはそう変わらんだろうに。
こうしてカスタマイズの底無し沼にはまっていく。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:54:32.36ID:5LUuM1d+
初めから付いているチェーンリング 自分が貧脚すぎて踏み切れなくて 純正(在庫がBLエディション用しかなかった)の44tにしたらちょうど良かったよ。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:13:57.80ID:my63Yknr
>>810
今輪行しているけど、輪行袋の中にブロンプトンが入ってるって、やっぱりわからないよ。
ブロンプトン持ってる人でも確信は持てないと思う。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:44:36.84ID:JVvBFADu
2+で漕ぎ出して、3-と3+でチョロチョロ走ってる。ケイデンス85とか90とかで乗ろうとしちゃいかんのだろうね。
もう適当に回してるよ。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:55:52.72ID:2uC/MnNp
>>866
ブロンプトンはそういう使い方の自転車じゃないだろ。のんびりゆるいスピードで周囲を見ながら走る。当然、ストップアンドゴーも多い。
ロードでそんな走り方したら逆に疲れるだろ。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:07:18.08ID:/19RcA4V
パーツ原価、ママチャリとしての機能を含み、2万程度の16インチを買ったとして、
残りの18万が「折り畳み」代なんだよね
その18万の妥当性をどう理解して許容できるかなんだけど、自分には無理だ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:23:01.15ID:2uC/MnNp
>>878
それなら今すぐホームセンターに行って、特価9800円の中国製折りたたみ自転車をゲットだ。お前はそれで幸せになれる。
そして二度とこのスレには来ないことだ。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:28:41.65ID:JVvBFADu
ミズタニと販売店の利益考えると妥当なのよね、、、、モチロンやすい方がいいけどさ
日本のチャリブランドが情けないのが一番悪い
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:12:58.35ID:K40ZpbPU
前を可愛いであろう若い娘が自転車で走ってるとしなよ
俺は当然、後方を適当な車間でこっそりニヤニヤ走るだろう?
でもな、ブロンプトンではそれが出来ないんだよ
カリカリカリカリカリカリカリカリ常に騒音を発してるから
そんな音がずっと後ろから聞こえてたら
そりゃあ恐怖で逃げ出すさ

ブロンプトンは青春の敵だわ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:38:35.42ID:5LUuM1d+
ふと思ったけどB75を輸入代行で買ったらいくらになるんだろうね。

手ごろな値段なら2台目に欲しいかも
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:44:42.54ID:my63Yknr
>>885
2速にすべし。
それ以上の楽しみはない。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:59:06.01ID:my63Yknr
確かにカンパ系は気持ちいい。スポークが風を切る音も素晴らしい。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:08:06.95ID:h3wQvbzY
>>886
2台目はK3がマジでおすすめ
車にたまにブロンプトン積んで繁華街からちょっと離れた安い駐車場とかとめてブロンプトンで目的地いくとかやってんだが妻の分の自転車もあったほうがいいなと思って値段も手頃なK3にしたがブロンプトンより剛性感高くてなかなか良く走るよ
車に積みっぱなしのサブにはもったいないくらいだわ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:20:59.58ID:YF5AwnlP
イルカはどうなん?
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:28:17.66ID:c/nMgMty
イルカは要るか?
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:10:19.04ID:/19RcA4V
>>893
いや〜、8.6kgのミュー SLXっしょ
14インチじゃ、お猿の曲芸乗りみたいになっちゃうし、
漕ぐ漕ぐ自転車でヘトヘトになっちゃうから20インチは欲しいよ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:03:01.54ID:2BctNcch
K3やミューSLXはフレームがアルミでしょ。
昔、アルミのロード持ってたけど、巷で言われてたとおり妙な拾いがあるんだよね。
クロモリは重いけど、しなるからそれがない。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:36:29.76ID:YxcPEIoO
>>896
まさに本やネットからの「拾い」知識だけの典型的脳内君だな
クロモリ→柔らかい、しなる、バネ感いうイメージだけが一人歩きしてる感じ
ブロンプトンはそういうクロモリ製軽量レーサーの乗り味とは無縁だぞ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:57:21.27ID:jlvdlpUL
ミューSLXをサイトで見てきたけど、ブロンプトンと同じで値段で性能が遥か上じゃん(笑)
無知って怖いわ(俺のことね)
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:24:14.83ID:eFiYSFfZ
>>891
なごり雪
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:41:05.16ID:X2uho5gD
イルカは中々面白いよね
けど価格がブロと被ってるのな…
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:22:36.92ID:/FkDjkbh
ミニベロはいろんな進化の方向性があるけどブロンプトンを圧倒するようなアイデアはなかなかでないね
ブロンプトンより早い軽い小さいとかいろいろあるけどバランスがねえ、、、
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:32:10.75ID:Vzq97tyz
ブロンプトンもってる馬鹿がまだいるのか
今はクロスバイク折り畳みの時代だからな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:39:41.24ID:G65bXIZ9
この間IRUKA見たけど 折り畳んだ時の横幅がブロンプトンに比べて広い気がしたなあ、印象としてはダホンの折り畳んだぐらいの感じだったわ、

仮にもし買うか?と聞かれたら 無い!って言うと思う。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:51:13.98ID:C5rOyb1G
見た目と畳んだ小ささは、はブロンプトンが随一なんだよねぇ
そこに目を瞑るしかない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況