X



【スロバキア製】TIME 20台目【新モデルまだぁ?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:49:58.79ID:zhBPvf/G
過去スレ

【フランス製】TIME 19台目【ALPE D'HUEZ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523660685/
【フランス製】TIME 18台目【SCYLON】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506601277/
【AKTIV】TIME 16台目【SKYLON】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469448400/
【AKTIV】TIME 17台目【SCYLON】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490844071/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:26:38.21ID:9FuAVyzD
>>4
言いたい事はわからんでもないが、

「定価の半額で卸して、・・・中略・・・保証でありながら、その値段で売れれば、ポディウム社には幾分かの利益が発生するものと想像できます。」

そんな利益発生するか?
卸ってそんなに利幅あるか?
0006うさだ萌え
垢版 |
2019/07/16(火) 18:42:54.14ID:1P5rTLl4
ポディウム最低だね。そりゃORBEAも、ポディウムから撤退するは。
0007うさだ萌え
垢版 |
2019/07/16(火) 18:44:59.42ID:1P5rTLl4
これ、TIMEが悪いじゃなくて、ポディウムがクソな感じ。2年無償を日本語で明記してるなら、在庫がない場合、ポディウムが金を支払ってペダルを入荷しないといけない。ハゲっが。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:27:24.23ID:QIb2ndNP
旧型で在庫がないなら同等品を無償で提供するのが普通だわな
金払わせるってw
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:39:48.57ID:baLboLbo
ポディウムに社名変えた所で元はダイナソアだしな
クソ以外の何物でもない
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:15:03.01ID:RYJcmeCF
>>5
利幅は大きくないが定価の10%程度はある
もしその分も割り引いて店に納入するとしても利益はないが絶対損もしない

『ウチは損しないけど店は泣いてね(泣くのが嫌なら客に転嫁すれば?)』っていう扱いだな
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:04:26.80ID:9m2YCic7
確かにフランス本社にクレームですね。そして、日本の代理店の役立たずをぶちまけてやるべき
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:49:51.16ID:Q5d+cMej
カンパの場合、今は日本法人がそれなりに対応するんじゃなかったっけ?
あでもカワシマって?
TIMEも日本で売れてるっぽいから日本法人を作ってもらえると。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 04:35:29.50ID:xnELEGyZ
>>20
TIMEはアメリカ法人はあったよね。やっぱ日本より売れてるんだろうか。アメリカなんて
例の3社で占められてるイメージが。

...と思ったら今はロシニョール傘下ジャマイカ。あーんどロシニョールは昔は長らく
三井物産だったが今は日本法人のはず。

というわけでロシニョールが正解?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:18.69ID:MQ0XpIR1
社 名 GROUPE ROSSIGNOL 株式会社(グループ・ロシニョール株式会社)
住 所 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目4番12号 BKビル6階
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:59:10.36ID:oqbEjT0K
テレビでトライアスロンやってて、アメリカのスパイビーって選手がアルプデュエズでトップ争いしてた。
星条旗カラーなのか赤白のシマシマフォークが目立ってた。
タイムのバイクがレースしている映像は久々に見た。
前はサイロンだったみたい。
http://iup.2ch-library.com/i/i2004493-1564210579.jpg
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:19:14.22ID:UpQkYoDc
ヤフオクに溜まった売れ残りの前年カラーのSCYLON。。。
ユーザーの要望に妥協してTIMEロゴを入れた今季のSCYLON。
もう次期モデルを待つしかないな。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:23:03.98ID:JOj3B9p7
ピナレロ → ツールド優勝しまくり
コルナゴ → 中華なのにバリバリ一線級
LOOK → トラックで大人気
サーヴェロ → トライアスロンで大人気
TIME → ペダルですらトッププロ使用率ゼロの完全オワコン




落ちぶれ具合ではチネリ並みかな
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:51:48.40ID:MnbwrJUD
やっぱ
日本にタイムが中々仕入れが入ってこなかったってのは
代理店が買いたたいてたってことだよな
タイムが通販で大安売りの時でも日本に商品送ってこなかったらしいじゃん
安く買って大量に売ることを条件にやってたけど日本で売れなくなってきて
商品を送るの渋ってたわけだ…なんでそんな高く売ろうとしてるんだろう
普通に適正価格で売ればいいのに
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:29:38.85ID:98WMSeHK
別にこの件に限った話じゃなく
海外のフォーラムでもしょっちゅうexpresso割れた話出てるよね

使ってる人はある程度覚悟して使ってるのでは
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:30:28.94ID:98WMSeHK
勿論俺は割れるのは嫌なのでr9100使っているが
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:42:46.42ID:6EV9g/ZY
>>36
ファビオ・アルやルイコスタがバリバリ活躍しとるやん
少なくともツールにワールドチームとして出ているやん

TIMEはプロコンチネンタルですら採用されてないよね
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:27:29.78ID:48lvQKJD
>>32
ZZRはGPXの後継機種じゃね? って違うか

そういえばカタナを今風にアレンジしたやつが出たみたいだけど...
どこもやってることは変わらんな、って違うか
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:06:22.60ID:AnBtYorr
ATACクリートを使った新ペダルカッコいいな
膝壊したから暫くはガチで走る事もなさそうなんで気になるわ
0043うさだ萌え
垢版 |
2019/08/07(水) 13:14:35.26ID:emh8Kysf
ピナレロ → ツールド優勝しまくり
コルナゴ → 中華なのにバリバリ一線級
LOOK → トラックで大人気
サーヴェロ → トライアスロンで大人気
TIME → 保証期間のペダル交換すら代理店判断で却下される。




落ちぶれ具合ではチネリ以下だよ。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:23:21.81ID:6D08u7Ra
選手や他人が使ってるからで買うわけじゃないからなあ。自分にはフルイディティ合ってるよ。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:55:38.58ID:yMu/QPxb
とはいえ、スポーツ機材の選択動機としては、使用プロ選手の活躍は大きいからなぁ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:41.67ID:L53O6pJF
>>36
コルナゴはまだC64でラグフレームを作ってくれてるから、ホビー目的(長期保有目的)
で買うとすると耐久性抜群だからいいんだよなぁ。
知ってるCシリーズに乗ってる人がめちゃくちゃ速い人ばかりだから贔屓目に見てるところも
あるけど
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:37:41.90ID:gShKWPzK
ヤフオクのサイロン大量に売れ残ってるな。
俺もその時(2日目)買ったけど、ノーマルポスト、アクティブフォークで約19万5000円くらいだった。
これに送料約3000円、関税など約1万5000円を入れて21万3000円が原価。
ヤフオク手数料8%で約1万7000円。
合わせて23万くらいで売れれば損しないんだろう。
グレードと買った日(2日目に値段が下がった)で多少違う。
見渡すとこれよりまだ高いからまだ儲けて売り抜けられる気でいるんだなー。
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:57:55.21ID:/uIf5AFB
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o334868746?wr=1&;iref=wlr_6&irefopt=15

RXRSの中古が23万円で落札
SCYLONの前年モデルの新品が24万円程度から出品されている
ロゴ無しの3Tカラーはほんと暗黒時代だと思う
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:02:18.39ID:M1wIqg1+
今年はラインナップにアルプデュエズしか載ってないんだな。
某菊池氏がよくレストランを例えに出すけど、それでいくと今年はメニューにたった
1品目しかないと。よく言えばこだわりの店みたいなものなのか?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:39:17.41ID:WYcPABhh
新型が未発表なだけだろ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:21:34.90ID:gPa8segG
>>51
ほんとだ。time本家のHPはアルプデュエズしか出てない。
ポディウムのHPには4種類でてるけど、サイロンとフルイディティは本国ではディスコンで日本で販売戦略的に残してるだけなのかな。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:22:03.49ID:3WeVVjrh
未発表なだけってw
普通のメーカーであれば新製品発表前は現行モデルを継続して売るし、
むしろ在庫処分としてセールスするだろ

TIMEはもう設備を欧州のド田舎に移転するから生産絞ってんじゃない

あと、そもそもスカイロンが売れてないからディスコンかもね
エアロロードとしても他メーカーから5年は遅れているから

2014-2019ってTIMEの中ではかなりのロングセールスになったな
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:49:55.04ID:EoTiqUZw
>2014-2019ってTIMEの中ではかなりのロングセールスになったな

ロラン・カッタン会長の頃は2年刻みくらいのスパンで熱心に開発してたんだけどねえ…
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:35:06.79ID:N72gPZ5N
結局ワールドチームどころかプロコンすら使われずにディスコンか
ハイエンドとはいったい
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:35.05ID:51NIf/PJ
持参金が払えないって辛いなぁ

ロシニョールは工場移転を機にTIMEへ再投資するんだろうか?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:12:33.93ID:1gEgwGpD
FELTはたまに使ってるプロコンチチーム居るよね
Rally UHC とか
TTバイクとかどうしてるんだろ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:13:47.52ID:1gEgwGpD
>>60
最後意味不明になっちゃった
TIMEを使うプロコンチの場合、TTバイクはどうするんだろ、って書きたかった
去年?一昨年?Auber 93 が TIME 使ってたけどどうしてたのかな。スカイロンにDHバー?
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:37:00.18ID:tXUKoBTO
RXR Chrono再生産していたからそれ使えばいいんだけなんじゃね?
だいぶ昔のTTバイクなんて性能面では見劣りしまくりだろうけどなw

それこそ型落ちのSHIVとか買い取ってTIMEロゴにペイントしたほうが結果出るかと
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:45:57.68ID:pIKQ+w1w
>>60
AG2Rは今年エディメルクスだけど
TT無いからリドレーのDEEN借りてたよ

まあメルクスは去年リドレーに買収されているから親会社のバイク借りたようなもんだが
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:06:32.28ID:1gEgwGpD
>>63
AG2R はそもそもマスドレースで使ってるストッケウ69も中身はまんま Ridley Helium SLX だからな
TIME の場合は FELT に TIME のロゴか
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:44:00.31ID:8WjoTumx
ロシニョールつながり
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:14:00.02ID:N9Vh6ZGh
time部門が二期連続の赤字なので
来期は2つのブランドのシナジーをもっと活かしたいとか経営発表してるのな

FELTIMEにして高級ブランド終焉しちゃえよもう
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:13:51.23ID:cHjCf4Bz
>>62
>だいぶ昔のTTバイクなんて性能面では見劣りしまくりだろうけどなw

TTの世界選手権取ったの2005年だしなあ。
ソジャシャン(当時はソール・ソジャシャン)がZXRSでツールに出てた時、RXR Chronoが
出てきて、このフレームまだあったんだ懐かしい、みたいな。

>それこそ型落ちのSHIVとか買い取ってTIMEロゴにペイントしたほうが結果出るかと

実際、スピコンをTIMEロゴにペイントして使っていた選手がいたし。あれはイタかった。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:20:43.61ID:qKC8oG/H
>>71
3TカラーのSCYLONのヤフオク価格の方が安い。。。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:30:31.62ID:EinStDrx
FJTが売り抜けしたからTIMEバブル崩壊したのかと思ったがまだ継続中だったか
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:12:11.33ID:DYQnAzt/
>>71
見た感じは本物だと思うけど
これノーマルのRXRSじゃないのか?

リミテッドってノーマルとどこが違うんだっけ
塗装?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:00:08.88ID:Ej71QLOv
マット仕上げのはずだがちょっとテカって見える。写真のせいかもしれんが。
あと日本にMサイズは入荷しなかったという情報もあり。海外経由?

そういえば盆栽で売ってもらったやつが
ttps://boncycle.exblog.jp/15848790/

買取屋で売りに出されていたのを発見
ttps://buychari.com/storeinfo/?p=9680
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:49:12.60ID:y21t0goJ
日進月歩のフレームの世界ではクラシックの部類に入ると思うのだけど、そんなに昔のTIMEって良かったの?
ヤフオクでも高値で売買されているけど
それだけ良いフレームなのか教えて下さい。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:46:44.42ID:Iw96NCkv
当時は先を行っていたけど、周りの進化についていけなくなる事ってあるでしょ?
自転車界のヤムチャだと思えばTIMEのフレームも愛せる

安井がVXスペシャルプロの記事を書いていたので探してみるか
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:41:49.17ID:9wwX4BDs
>>77
俺が買ったのはRXRだけど当時の話でいうなら
無理な軽量化や過剰な剛性求めたりしなかったので非常に扱いやすくて乗りやすいバイクだった

今は技術の進歩やメーカーの改良も進んでるんでヤフオクの値段出して買って
ガチなレースに持ち込むようなフレームではない
創業者亡くなって主力だったエンジニアがいなくなったから残念だけど復権することは無いと思う

レースに持ってったりはしないけどまだたまに乗ってるよ>RXR
タイヤが23C迄ってのが25〜28Cとか主流の今から見ると相当古いw
多分最近のワイドリムホイールも入らない気がする
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:56:26.74ID:sSAFzkxd
>>80
ホイールに関して、厳しいのはむしろ幅よりも後輪とシートポストのクリアランスかな。
RXR以降シートポストがTTバイクみたいな形状になったのが仇に。
本当のTTバイクだったらエンドが違うからホイールを後ろにずらしたりできるんだが。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:21:33.93ID:Lpi5vfdv
>>81
そこで約8mmセットバックさせたのがZXRS後期型。
ヤフオクでも売れ残ってるのは前期型ばかりだよ。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:24:41.16ID:Lpi5vfdv
ファンとしてはV→R→Z→この流れの機種を継承してほしかったんだけどね。
創業者が亡くなってから反映されなくなった。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:38:20.27ID:LvRZ0FX0
>>83
スカイロンは創業者が生きてる時代のモデルだしZXRSの正統後継でしょ

むしろVXRSとRXRには大きな断絶があるというか並行販売されてなかったけ
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:43:01.51ID:CoRjHYIZ
格下でも評判の良かったVXRやVRSなんてのもあったな
いつの間にかそれらの細身をやめてRXRから進化させていった感じ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:04:48.47ID:jKnfOPTt
>>82
細かいことだがセットバックじゃなくてシートポストのえぐれが大きくなったんじゃ。
ジオメトリーは変わってないから。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:59:02.87ID:8ShN6A8b
>>77
全盛期は、最上位の乗り心地でありながら、プロの力を引き出せる世界最高レベルのフレーム。
今は開発競争に置いて行かれ、過去の栄光に縋るだけのブランド。
ま、現在でも乗り心地だけは他ブランドに引けは取らないけど、それだけのフレームになっちゃった。
低迷期のアストンマーチンやジャガー、ランボルギーニみたいなもの。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:44.22ID:m8srxpK+
ロシニョールがどれだけ梃入れするかに、このブランドの未来が賭かっている。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:02:18.70ID:PLYRbjAg
自力じゃどうにもならない時点で終わってるが
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:33:00.28ID:xnq3G2OR
Timeはペダル使ってるわ
軽いし膝に優しいし
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:14:59.64ID:Cqkff+oB
今COLNAGOC60に乗ってるんだけど、TIMEが欲しくなってきたわ
スカイロンが型落ちしたけど、新型出るんやろか
シンプルな黒地に白文字TIMEだったら欲しいわ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:35:11.02ID:u+ut7GSO
SKYLONが型落ちして今はSCYLONな。
でも、SCYLONになって3年目に入って長い。
例年なら9月ー10月に新作発表をするんだが今のところニュース無し。
工場移転でそれどころではないのかもよ。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:53:16.68ID:N8QkqGnD
専用設計のディスク車を出せない時点で内情よろしくないんだろう
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:41:28.23ID:/riOGw3u
案外と身売りしそうな気もするなここは
レース用のアドバンテージも見込めないしホビーライダー向けにも刺激がないし
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:57:27.91ID:PTBvdIKc
LOOKはなんだかんだいってペダルメーカーとしては生き残りそうだけど、
TIMEはそのペダルすらやべえからな

ロードではプロはほとんど使ってないし、
MTBではアマでもシェアが0に近いんじゃね
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:20:20.69ID:IHGGoB52
以前三船さんがラジオで、タイムは何かタブーを犯して以来ツールに出るようなチームから供給されなくなったとか言ってた。うろ覚え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています