X



【JBCF】Jプロツアー part25【自転車競技】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:17:24.90ID:Dzha9FH1
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://jicf.info/
日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/

前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part24【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553173019/

次スレは>>970が立てて下さい
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:56:08.15ID:WpMXKTvA
>>77
津田はAACAとかでコンチ相手に勝ったりしてるけどね。
俺が親なら、どんだけ強くても日本人レベルでは食っていけないんだから、趣味だけに徹せさせる。学校サボっちゃだめだろ。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:27:16.57ID:WFddITek
>>90
AACAって言ってもローカルレースだからなぁ
過去の有望選手たちと際立って違うという感じはしないわ
やっぱ国内より向こうでどれだけ走れるかでしょ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:36:29.26ID:WpMXKTvA
>>92
そんなもんか。フランスで勝ってるんじゃなかったかな。
高校生のうちから海外遠征なんて親が太いのは必須だね。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:16:09.19ID:WFddITek
>>93
国内レースなら別府新城みたいにエリート一年目で全日本取ったらオオッてなると思う(海外勢も出てる中で)
エリート一年目で3位だった山本元喜が海外に弾き返されたように、やっぱ表彰台じゃだめで1位取るのが大事。

後、メンタル。欧州行ったらレベル差や環境差でやられるやつ多いしね。
今年のITT2位の岡だって欧州行って一回ドロップ・アウトしたしな。
あの無神経そうな土井だって欧州時代は相当キテたみたいだし。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:50:59.20ID:wz3hjSzM
おまいら、よくそんな他人事で色々気になるな
他人のどこかで行われたレースの結果を幾ら気にしてみたって、何の足しにもならないのに
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:00:14.18ID:wz3hjSzM
スポーツくじのBIGやtotoがJプロツアーにもあるなら、レース結果で当たれば
何億円も手元に転がり込んでくる可能性で、自転車レースに何の興味もなくても熱くもなるが
どうでもいいの一言
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:06.88ID:C9cRNjbH
お〜い。
今、サンデーLiveで、女子ロードちょっとやってたぞ〜。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 07:34:40.78ID:XB61ksiQ
今日は予定通リ開催するのかな?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:00:48.12ID:XB61ksiQ
雨の全日本は別府、新城強いけど今日は勝てないかな
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:22:56.85ID:HcufxS1h
宇都宮ブリッツェン @blitzen_PR
#全日本ロード 2周目に突入。すでに落車が発生し、後続で遅れる選手が続出。ブリッツェンは全員メイングループ内に。
#宇都宮ブリッツェン

原因わからんがまた落車か、サーキットって最高峰の路面というイメージなんだが
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:56:29.40ID:XB61ksiQ
>>104
六本木遅れてるけど落車?
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:01:56.06ID:eaNY+RXg
>>105
単なるドロップでは?
才田寺崎とパックだから前に追い付くと思うけど
でもメンタル下降気味っぽいから途中で降りるかもね
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:39:20.84ID:XB61ksiQ
去年2位のインザスカイもリタイアか
今日はメイン集団から切れたらもうアウトだな
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:45:31.07ID:XZSNmwGx
JCFのtwitter
フミだけ?リツイートしてるけど、特定の選手だけこういうのは止めた方がいいだろうな
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:21:38.64ID:XB61ksiQ
岡どうした?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:43:37.77ID:XB61ksiQ
岡トラブルで遅れたらしいが集団復帰したみたい
集団まったりモードだな
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:45:55.07ID:y/6nbeuC
>>103
今回の富士スピードウェイのコースは例外です。
コースマップ見たらわかるけど今回はコース外の方が路面状況が良くて
コース外・内に入る時が滅茶苦茶狭いので立て伸びが強制的に発生する状況
因みにサーキットの路面は車のタイヤに合わせて作られてるので・・・
あと富士スピードウェイは車でさえスリップ多発する事で有名、ましてや雨なら
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:46:40.64ID:XB61ksiQ
五輪のゴール会場だし来年も同コースじゃないの
五輪の年だから開催時期は4月か5月かな?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:14:04.45ID:SEXIcf9F
故障明けのあの人は安全運転に徹しそう
また落車したらブエルタも出れないばかりか今季終了だし
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:18:47.06ID:4rPZbHVM
富士の逆走はテクニカルなセクター3が下りになるから雨の自転車だと単純にリスキー
さらに擦り込まれたラバーとオイルがあるから余計落車が起きるみたい
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:07:03.88ID:XB61ksiQ
横塚スプリント力あるの?
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:13:15.43ID:XB61ksiQ
入部
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:40:24.19ID:mSZxhTmH
しょーちょんおめでとう。今年は色々大変だったろうにすげぇよ泣いたわ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:50:08.88ID:E3Ev/5k8
若手で表彰台くい込んだ横塚選手もよくやったと思うよ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:01:30.38ID:LYGBUh8p
ツキイチどうこうは見当違いでしょう。
シマノの仕事量が1番多かったし、最終3人に残れたわけだし。
ロードレースを美化しすぎ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:11:56.20ID:ANymhnTf
疑問に思うのだが、なんで自転車レースだけツキイチが叩かれるのだろうか?

他のレースでは聞いた事が無い
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:40:07.24ID:G3EZ+2yl
欧州競馬もラビットホースってのが存在するな
同じ厩舎か同じ馬主によってペースメーカーに徹する馬
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:47:52.27ID:mIaTDFdg
新城全然蛇行してないね
もっとグネグネ動いたほうが良かったんじゃね?多少はドラッグ下がるだろうし
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:10:12.24ID:t1Xi72fw
>>138
海外競馬で逃げ馬が基本勝てないのも
逃げ馬に楽させないためにペースメーカーだしてるからというのはある
今年の愛ダービーはそのペースメーカーが勝ってしまったが
一方の日本競馬は総じて馬場が軽い(洋芝の札幌除く)ので基本逃げ先行有利
特に開催開幕週は逃げ馬買っとけば当たるレベル


競馬に比べたらはるかに長丁場のロードレースなら大抵はエースの為の前待ちが逃げ屋の仕事
逃げ切られたら基本的に後続がだらしない
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:39:58.42ID:HcufxS1h
プロトンで温存してスプリントで優勝するのが普通なのに、ツキイチがダメな理由がわからん
逃げ集団が協調ローテするのも有力選手を消耗させるのも、勝つための戦略の一つだろうに。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:43:08.90ID:Vb0Gkr2o
>>143
23歳以下の選手があれやったら、プロからはお声がかからなくなるよ。

30歳近い入部なら、良く我慢した!良くやった!で誉め讃えられる。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:36:06.25ID:vE5fvp/V
全日本は初めて観に行ったんだが、毎年あのくらいの混み具合?
Jproほどスカスカでは無いし、ジャパンカップほど激混みでもなくて、ちょうど観やすかった。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:27:17.37ID:0Yu3u6bV
フミのツイッターだけリツイートしてる日本自転車連盟最低だな
優勝したのは無視か
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:46:39.83ID:X8f4k89y
>>149
新城も一人だから最終局面以外は前にでてない。
今日はブリヂストンとシマノがガチンコでチーム戦して、シマノエースの入部が勝ったてだけじゃないかな。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:33:49.79ID:jLC+AnTX
新城幸也は単騎で尚かつ終始ペースアップを図り、アタックを繰り返し終盤の3人のローテーションで8割引いてアタックを繰り返し2位 しかも復帰戦で本調子ではない

入部は終始アシストに引いて貰い終盤ですら新城幸也に付き位置で足を使ったのは最後のスプリント

優勝したけど新城幸也と入部の内容は雲底の差だよな まぁこれがワールドツアーで戦う選手と日本でしか通用しない選手の差だな
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:40:56.22ID:jLC+AnTX
シクロワイアード 全日本選手権詳報
選手コメントも有り
https://www.cyclowired.jp/news/node/299523

入部、新城のコメントも有り
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:17:52.72ID:1uOZ9Qx5
入部がナショナルジャージ着ても何の価値もないという
困ったことになったな
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:46:19.20ID:whXeX0jE
ラスト一キロ、なんでバイクカメラは近くに寄ってなかったの?
混戦でもないしもう少し寄って欲しかった

ゴール近くは近づいてはいけないとかルールあるん?
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:57:24.79ID:Vw2MBbaN
>>162
バイクの運転手はカメラ映像を見れないからね
あの距離ならゴール前カメラにスイッチしたと思ったんだろ
責められるのはもたもたしてたスイッチャーのほうね
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:59:14.98ID:gu6WU3hM
ヨコツカのヨコツカないでほしかったなw
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:28:35.10ID:RmSmOsiW
レース展開見て、新城の方が力あるのは誰もがわかるし、
入部には小物感しかないからな。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:38:33.69ID:Viv++KDI
>>162
コミッセールに先頭2人と横塚の間に入れてもらえなかったから
万が一横塚が余力残しててバイクカメラのスリップで追いついたりしたら不味いからね
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:30:04.74ID:4zfTXERW
ピークを過ぎてしかもケガした直後の二人のレベルが違うことだけがわかったレースだった
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:08:03.81ID:whXeX0jE
セコいって思わせたのが悪いよな
シマノ擁護するコメント多いけど、擁護してる時点で周りから卑怯に思われてることを認めてるじゃん
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:20:44.41ID:wrhy6/gb
実社会で空気読めなそうな人は、ロードレースの展開も全然読めないのは
良く分かった
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:23:27.83ID:Ig9kjznG
批判的なのは今回だけ見たニワカだよな
新城にも泥塗ってんの分かってねえ
思った通りに勝てたら苦労しねえわ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:43:04.82ID:ZnETOD2h
ひょっとして批判的な人は新城ファンで新城が勝てなかったから叩いてると思ってるのかな?
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:55:27.61ID:UkwZRFMV
ニワカはどっちだよ。
勝利は盗むもんじゃなくて奪うもんだ。
仮にもコンチネンタルとはいえプロなんだから勝ち方考えろと。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:03:00.76ID:Ig9kjznG
優勝に絡んでいたのは序盤仕事してたのかね?
最初から独走で勝たないと負けですか
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:18:47.11ID:UkwZRFMV
今回の全日本で勝てばよかろうのシマノ失望した。
今乗ってるバイクは安定性で現行電デュラで組んだが、次に組むバイクは面白いこと色々やってるSRAMに乗り換える。
胸くそ悪い。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:32:10.57ID:mLk/sKwd
>>183
早く売ってこいよ、お前が買わないとシマノが困ると思った?
新城にも酷いサポーターいたものだ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:38:32.24ID:0gy8YOFm
結果が気にくわないのか知らんけど、レースやってる人なら入部のやり方は誰も否定できないでしょ
つき位置が嫌なら力で千切れば良いだけだし、その辺の泥臭いかけ引きもふくめてロードレースなわけで
逆に入部がガンガン先頭牽いて千切れてたらそっちの方が否定される
30になって選手として先が長くない中でキャリア最高の勝利が目の前にあるなら何がなんでも勝ちに行くだろ
俺だったらそうするね
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:48:00.62ID:Hy01bxYI
新城は選手としては素晴らしいけどめんどくさいファンが多くて大変だなぁ。今回の勝ち方を否定してる人はサッカーW杯のベルギー戦でも喚いてたんだろう
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:04:59.90ID:mLk/sKwd
海外ではそれこそ当たってくるのもいる
海外行ってるのはその行為が汚いではなく当たりに負けてる自分が情けない、負けないよう上半身を鍛える
そうやって海外で通用する人材になっていく
新城が泣き言を言ったのか?負けた自分の弱さを認め強くなろうとする
それがスポーツ選手だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況