X



【JBCF】Jプロツアー part25【自転車競技】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:17:24.90ID:Dzha9FH1
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://jicf.info/
日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/

前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part24【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553173019/

次スレは>>970が立てて下さい
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:47:18.70ID:RYJcmeCF
>>443
プロコンチネンタルチームのNIPPO-VINI FANTINIが無くなるのであって
コンチネンタルチームとしてのNIPPOは残るからバルディアーニなんかと交渉中、と
いずれにしてもすべてのプロコンが今までと同じように活動することは出来ないから
本当に無くなってしまう可能性もあるな
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:08:44.08ID:ZoKfYAmu
>>446
成績はともかく目立ったことは目立てたな初山
プロチームは厳しいだろうけど、プロコンどっか行かないかな
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:16:02.32ID:58TWZTbq
NTTが日本スポンサーになるんだし
nippo吸収してくれないかなぁ

term NTT NIPPOとか日本的なチーム名でウケそう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:29:33.03ID:3kAeAjyi
よーわからんけど、スポンサーが減ったらチームも格下げになっちゃうん?
NIPPOのプロコンチチームとして存続できないん?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:47:41.33ID:pIgVthhD
来年から色々と規定が変わってPCTの運営費が高くなる
それなのにグランツールに出場できる可能性が今までより低くなるような規定になってるので
それならCTでも変わらないじゃんって判断
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:55:02.69ID:3kAeAjyi
>>451
なるほど、規定上で格下げされるんじゃなく、
チーム的に自ら格下げする可能性が高いわけか。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:43:08.30ID:2sVWByuO
そういやJPROも運営がキツくなる予定だったけど
どうなったん?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:05:24.71ID:RH4hO8kT
現在、UCIルールで定められているプロコンチネンタルチームの選手の最低年棒は500〜600万円ほど、チームに2人くらいいるエースが年棒2000万円程でしょうか(コフィディスなど大型チームを除く)。

やっす!
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:44:58.82ID:oyrazW93
プロコンの最低年俸って3万ユーロぐらいだったと思ったけど結構上がったのか?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:05:58.21ID:BcpoHNTE
>>443
初山は相模原出身だし内間や小石って元Nippo組が居る右京じゃないか?
畑中とも仲良いし。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:39:02.32ID:0VjzIB00
大門のインタビューによると、ニッポは解散してまたコンチチームとして結成or他の解散したプロコンと合併の予定らしいよ。だから日本人選手が移籍はしないんじゃない?
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:16:28.91ID:N9pXSToP
チーム存続に280万〜450万ユーロが必要になり存続できない
日本の野球ならベンチ入りの選手年俸の1/3未満なのに
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:21:11.63ID:VBcen3vy
で、その日本人選手たちも持参金プロなんでしょ?テーケーシーさんの話だと。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 02:55:59.24ID:VFkJ3oG5
別に選手本人が持ち込んでるわけではなくて
実質所属のコンチがお給料分をNIPPOにスポンサードしてるってこと?
伊藤は愛三がユニフォームスポンサーだから分かるとして
後の4名はどうなってるのかな?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:25:38.46ID:prGj4wdV
吉田隼はマトリックス復帰かな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:45:25.90ID:LVy0KNqw
狩野が益々要らなくなるな、グリフィンの給料低すぎてのことだろうが、選択間違えたな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:28:38.92ID:xF50r8PZ
イタリアからカタルド、マスナダ、フォルモロの本物のプロが来日する
今週末のready steady tokyo 2020は日本人完走者0人もありえそうだな
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:11:03.63ID:HZqH/lWq
さすがに完走くらいはするだろ
と思ったけどオリンピックにもタイムアウトって有るの?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:23:21.74ID:mP4ENDtQ
勿論タイムアウトもあるよ
しかも今回は中盤から後半にかけてキツイ登りが連続するから
道志みちで遅れた選手が追い付くのは厳しいのでは
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:36:37.48ID:9rMMOZzd
オリンピックに出場しそうな選手は参加するのかね?
といっても海外選手の名前なんて殆ど知らないのだが。

今回の方が国内チームが多く出て興味あるんだが、
中継一切なし、ダイジェスト動画すら見れるか怪しいところなんだよな
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:11:59.50ID:prGj4wdV
>>466
>イタリアからカタルド、マスナダ、フォルモロの本物のプロが来日する
一方、宇都宮からはオカ、マスダ、ホリの本物のJプロが出場する
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:16:56.74ID:mkQNn2BR
Jプロ軍団全員、リタイアなって、やっぱこいつらじゃ駄目だわの流れになって欲しい
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:10:53.21ID:xqndrZ2l
プレ大会って、UCIポイントつくの?
付かないのなら、あんまりガツガツとしたレースにならないと思うんだけど
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:13:37.83ID:L7i7pRWF
>>466
日本人は賑やかしだから要らんと思ってるけど。道志入るまでに何人残るかな。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:17:09.28ID:L7i7pRWF
>>471
マスダオカホリっていう芸人が参加か。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:02:41.28ID:LoXsPgBu
つか学生選抜とかも出るみたいだけどグランツール区間優勝するような選手たちに混ぜて大丈夫なのか?
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:08:11.24ID:pQIraFRd
>>481
混ざるのはスタートだけですぐ千切れるから平気よ
学生どころか日本人選手の殆どがそうなりそう
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:08:49.77ID:Ta/nJ94M
取材してるわけでもない噂話しか集められないtkcのたわごとを鵜呑みにしてる奴がいんのか
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:26:04.19ID:jj45KzNt
>>474
2クラスだけとつくよ。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:49:53.76ID:mgQTWdPs
リオのプレの時は増田が車にしがみついて坂登ってるの現地の人にSNSに上げられててたっけ
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:00:26.16ID:wuz0WK4W
尾根幹で国内チームを中心としたヌルい逃げが決まる。
ローテーションの中で外人の強力な引きについていけない、なんちゃってプロの皆さんは道志みちで脱落していく。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:09:37.85ID:JAEWSYjK
>>479
石橋より遅いじゃん

今年の富士山のタイムからして増田がめちゃくちゃ遅れて完走もできないってのは想像できないわ
ぶっちゃけ登りの一線級はイタリア勢とピータースくらいだし
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:58:35.75ID:0TxanG30
お前らよくそんな糞レースに興味持てるな
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:16:58.75ID:xlBNy35T
富士霊園前の予定通過時刻が一回目と二回目で25分差だから、
そこでタイムアウト取られる可能性が
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:25:08.91ID:ohvqk/bh
こんな梅雨空でテストやっても猛暑の予行にならないと思うが
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:21:24.97ID:ohvqk/bh
大阪だけど7/25は天神祭の本祭日で今まで猛暑が多かったよ
それと来年の天神祭りは予定通りあるのかな?
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:06:57.66ID:JS8Va/6m
土井ちゃんがスッキリにインタビュー出演してたのか
肩書きは36歳自営業だけどw
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:26:55.28ID:xlBNy35T
台風の影響でしょうか。
道志村&山中湖は最高気温32度。降雨確率40%の予報となっておりますご安心ください
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:35:21.79ID:bIptuvd5
>>505
テストなので運営側の調整に集中したいから観客にはなるべく来て欲しくない&中継をする余裕がない
そして本番ではテストイベントで試してない観戦エリアとかは警察が基本的に許可しない
つまり何が起こるかというと…
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:08:53.32ID:wA/xFQqa
中継はしないけど撮影スタッフも居るらしい。
カメラや無線伝送もテストする必要あるしね。
すげー勿体ない気がする。

それどころか、関係者が勝手に自前で中継したくても
放送権的に問題があるかもと言ってた
自前のJPTと違ってオリンピックは複雑なんだろうだね
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:25:06.12ID:PzwGsANd
>>509見てきた
勝負所がことごとく観戦禁止とかマジで糞運営だな
警察が渋ったんだろうけどマジでないわ
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:29:14.33ID:DC72vU6d
>>510
片山がその質問に安全の為にとか答えていたな
上りで観客入れて危険だったらJ-proレースなんてできてないわ
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:41:03.66ID:AVb1WwXO
こっちもよろしく。

▼東京オリンピック▲ロードレース▼現地観戦スレ▲
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551887457/
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:48:45.32ID:wA/xFQqa
>>513
そりゃまあ、私有地で観戦するのを制限しようもないし、
勝手に私有地に入って観戦するのは別の意味で大問題だよねw

道志みちから先は歩道と車道の区別がない部分が多いから
大部分は制限せざるを得ないんだろうな
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:45:16.91ID:UlnRXsjS
競技とか関係なく偶然道を歩いてたらなんか速い自転車が来たので頑張れと言うのはオッケー?
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:51:36.55ID:AVb1WwXO
交通規制中は歩行者の通行も禁止だよ。
ttps://tokyo2020.org/jp/other/data/2090721-traffic-restrictions1-JP.pdf
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:05:21.31ID:6ERfFT6O
山中湖畔とFSWの間を周回するだけで十分面白いレースになるのになんでパレード走行区間みたいなの付けたんだ?
無駄に金かかるだけだし地元からの理解得るのも大変だぞ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:32:33.56ID:WDztnr8q
東京をスタートさせるためだから
当初の計画では皇居前スタートで稲城府中周回ゴールだったね
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:36:23.18ID:gAEUxP+t
マラソンは中心部を走るのにな
マイナー競技だから府中〜御殿場で十分だろって感じか
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:37:31.53ID:C8yireA4
一応「東京」オリンピックだからだろ
今からでも関東甲信越オリンピックに名前変えたらと思ってる
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:48:50.39ID:gAEUxP+t
ロードはまだしもトラックの選手はどこが東京五輪?って思ってそうだな
全部伊豆のベロドームでやるんだろ
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:18:05.51ID:ayQzg3Fn
東京オリンピックなんだから思い切って浅草や皇居、銀座とか通る都内コースでも良かった気はする
たぶんマラソンがその役目を担ったのと、「日本といえば富士山」ってのを外せなかったんだと思うw
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:23:50.66ID:gAEUxP+t
普通にマイナースポーツやから却下されただけやろ
トラックも東京に新しいベロドームを作るとかいう話があったけどあっさり不採用になって伊豆送りになったし

そもそも今年の全日本みたいな天候だったら富士山もクソもないわな

故高木カメラマンが全日本かなにかの大会のときのベロドームの誰もいない観客席の写真を上げて危機感示してたけど、さすがに東京五輪は埋まるやろ?
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:31:58.75ID:264g+X21
>>527
都心の交通規制を最小限にしたい警視庁の意見が勝って
府中スタートの伊豆ゴールでIOCに提出したら、ダメ出しくらって
都心が駄目な分、せめて富士山でってことじゃなかったっけ?
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:12:07.96ID:FhMYe51B
串川橋、あと5分で通行規制。地元をロードレースなんて胸アツ ワクワク!(≧∇≦)
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:00:39.50ID:t3N1wD8t
富士スピードウェイ、暇だよー 事前案内皆無だから、ここまでレース情報皆無だとは思わなかった。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:23:51.53ID:VS4+YzKX
これから道志へ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:27:37.17ID:VS4+YzKX
逃げ4人、追走10台ぐらい、そのあと集団。串川橋でも以外と各間隔あったぞ
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:08:02.30ID:WDztnr8q
NHKの15時のニュースでスタートシーン映ってたね
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:09:19.10ID:WDztnr8q
www.livepf.jp//
ここでレース見れる
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:30:08.75ID:WDztnr8q
インザスカイ遅れたか
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:14:08.34ID:WDztnr8q
イタリアのワンツー
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:17:12.22ID:bUnC/rsU
やっぱ欧州勢は強いなぁ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:25:55.41ID:g1YeBEHa
皇居はバカな警視庁がオッケーを出さなかった。無能だなと思うが、説得できなかった側も無能だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況