X



DAHON ダホン 118台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:35:25.30ID:+/LVGbTf
◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 117台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558346961/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:47:12.74ID:eBkd+s2q
ッダダッダッダwwwッダダッダッダwwwッダダッダッダwwwダッホンダwwwwww
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:32:23.11ID:N9XxOJ6W
ドベは子供用フレームに長めバー
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:12:00.63ID:K1U2ZotF
K3のホイールベースは800mm台で(20インチは1000mm強)、ホイールサイズも小さく子供用自転車に見えます。騙されないように注意しましょう。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:24:42.60ID:Y6qZCrZA
K3はドベPよりホイールベース長いし、ハンドルステムを前に倒して前荷重出来る様になってて別物
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:40:21.41ID:PRT18igb
ダブのハンドリングはhandybikeに乗ってるのかと思って購入をためらったK3のがもっと自然
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:20:21.68ID:Y6qZCrZA
K3にビッグアップルがお勧め
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:26:36.92ID:toB3h7Xe
数日後にSUV D6くる。これで毎週末一日100キロ走るんだ
俺の新しい人生が始まる。DAHONと共にね
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:30:45.82ID:N9XxOJ6W
>>19
オメ
良い色買ったな
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:43:59.46ID:CRRAsv7j
DAHONなんて体育系ブランドじゃないから、皆乗り方が優しくて負荷も低いだろう。

ここのに限らず、マニアのオク物件って何であんなに綺麗なんだ?古い年式でもギアなんて銀色ピカピカしてるよ。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:34:19.63ID:jJnKd53B
>>22
オメ!いい色 買ったな
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:46:35.23ID:XHS+dDku
アマゾンでかったmicroheroのシートポストに変えたんだけど
乗ってるとずり下がってくるなあ
軽いわりに安くていいんだけどこのシートポスト使うの諦めないとかなあ
みんなどうしてんの
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:01:48.85ID:jJnKd53B
アルミのテープとかでシム入れたり木を内側から圧入してズリ落ち対策してる人がいるみたい。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:52:17.40ID:/WhbQUfy
>>30
クイックレバーにグリス塗ってる?
塗る塗らないで締付け力が大分違う。
奥の手はクランプするあたりのピラーの内側に内径よりほんの少し太い丸木を打ち込む。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:54:15.76ID:rJT/lT90
ありがとう
グリスとアルミテープ試してみる
木を押し込むのは最後やね
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:01.86ID:7izc4sxE
>>35
何色が狙い?
自分は緑好きなんだけど
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:29:54.55ID:tYF7Dk7T
精度がゴミカスの中華パーツをわざわざ進んで買い求めるお前らって何なの?

まぁダホンとかのちびまる車輪の玩具自転車っていうやつは
アリとかいう怪しげな中華ブラックマーケットで流通しているようなパーツしか選択肢はないのは分かるけどさ


CampagnoloとかMAVICとかDT SWISSとかROTORとか
そういう方面には全く相手にされてないよな、ちびまる自転車って
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:30:32.51ID:Pz0a0JZX
今日は見てるスレどこも池沼が暴れまくってるwww
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:39:51.91ID:LcASBpPO
カンパを知らんニワカバカの誘い出し成功
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:42:02.51ID:LcASBpPO
橋川君にメールして聞いてみ?
カンパって精度いいの?って

wwwwwwwww
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:52:58.87ID:GA4ch969
>>44
毎年ってw

既にBW持ってるし去年から欲しくて悩んでたけど
7月半ばにニューモデル出るって聞いたので
思い切って買おうと思った
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:46:47.64ID:GA4ch969
>>47
BWは近所や買い物に使う
k3は旅行とか出張にも持ってけそうだから
BWでできなかった海外の街を自分の
自転車で走るとか出来るかな
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:08.70ID:/8a0+0mE
やっぱそんな感じか
海外用とか流石にセレブは違うわ

dahonの純正スーツケースはあれ一番デカくてどれまで入るんだろうな
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:39.60ID:Pz0a0JZX
ッダダッダッダwwwッダダッダッダwwwッダダッダッダwwwダッホンダwwwwww
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:21:10.10ID:GA4ch969
>>49
ほとんど国内出張が多いし
ホテルの周りからちょっと遠出するして
帰りは地下鉄とか電車で戻れるし
それに海外出張って言っても
アジアや韓国とかだけどね

ソウルの韓江沿いいいサイクリングロードあるよ
そりゃ俺だってオランダとか走ってみたいけど
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:39:41.43ID:VAI+Ig2Z
メトロはヘッドチューブにクラックが入ったけど、折り畳みと関係ある?
以来アルミは怖いと思うようになった
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:12:07.05ID:iTN6YjC0
>>52
没落日本は韓国以下かよ
自動車産業に癒着して一緒縮小
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:36:20.39ID:wV6gUz/w
>>55
鉄に比べると、トラブル率は高そう。鉄だってラグが抜けたりティグから割れたりするフレームはあるし、薄肉はすぐにヘタる。アルミだって薄肉でなければ10万kmだって持つ。同重量ならアルミのほうが剛性耐久性とも上。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:43:18.65ID:IuSiZToG
同重量のアルミに何の価値があるんだよw
クロモリは細身フレームの美しさがいいね
アルミのポタ付け溶接痕見るとげんなりする
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:47:05.57ID:t3tZVFe7
カーボンは優秀なスポーツバイクフレーム素材だけどアルミは最低の素材だね
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:34:11.78ID:wV6gUz/w
>>58
剛性耐久性だと言ってるだろ。薄肉のクロモリなんか2万kmとかで腰がぬける。
visc evoなんか綺麗じゃん。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:35:23.11ID:hWbG1VDh
>>59
レース専用機材ならいいけど、
紫外線で駄目になるから街乗りで長期使用する用途では最低だな。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:44:01.55ID:03MHWrni
カーボンフレームは消耗品だからな
実用車でなくホビー性強い用途でないとね
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:46:58.59ID:RW2qY/gu
高級小径車自体がホビーだろ
カーボン最適
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:13:01.67ID:kIe3N/yU
>>65
その前に化石燃料車を減らさないと
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:39:14.79ID:qTzY2N3M
>>67
そりゃひどいだろ
欧米とか車通勤減らすために
自転車通勤にも手当出してる国もあるのに
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:54:22.29ID:t+TRG/2o
>>68
そう言う事例は都市地区が主だと思われるので
日本国に於いても電車通勤と言う自然環境に対してはエコながらも
労働者へは過酷な環境を強いている事で相殺されております。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:57:07.21ID:03MHWrni
産業として日本の自転車業界に魅力ないからね
そこを持ち上げる政策も弱い
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:17:51.93ID:/Dw+NOSt
1人2人が原始生活しても何も解決しないし
みんなが無人島に行ったらそこが都会化してしまうだけだから、その方法は無意味

最も効果的なのは増えすぎた人間を減らすこと
なので率先して子供は作らないようにしよう
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:21:51.03ID:zxbD3qWu
ガイジの連投始まったかwwwwwwwwwwwwww
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:28:13.05ID:wVFq2gSE
オクでチューブが割れてるスピードファルコのジャンクも出てるな。
カタチ有るもの滅びる時は、グレードの貴賤無し。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:32:58.53ID:fUEs8Lqy
ファルコはDAHONにしては柔らかくてカスタムするのもありだけど、フレームデザインが没個性的だなぁ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:32.06ID:8IBGK248
アルテナは完全ロードだけどクリンチはクロスバイク的位置づけじゃないの
とにかく頑丈そうだし
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:06:14.86ID:kIe3N/yU
Claris が Sora に何だって?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:33:11.42ID:pcD3u5gR
Curve D7買った
オケツイタイ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:37:19.29ID:pcD3u5gR
>>81
d
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:38:42.71ID:mjcKSaj1
ッッッッダッダダwwwwwwwwwwwwww
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:04:23.50ID:mjcKSaj1
本田wwwwwwwwwwwwww
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:03:14.10ID:03vzcEkm
CRなんか走って何が楽しいのかね?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:07:27.20ID:bMDvvg0j
CRはバイクハイウェイだな
荒サイは埼玉から新木場、お台場に抜けられるのがいい
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:36:23.97ID:4SUjj8a3
dahon falcoをむき出し輪行してるやつに遭遇したわ

まあ駅員にことわって今回だけ見逃してもらったケース
かもしんないけど
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:09:49.84ID:XCdWNbx4
>>89
サイクリングロードがないからこそのダホン
だからサイクリングロードまで輪行じゃないですか
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:24:12.42ID:bn5MSgo3
Viscだがハンドル折り畳んでくいってはめこむパーツのネジが1個無くなってた。そのねじのサイズを教えて
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:20:47.22ID:KmSlswPP
DahonのHomePageのFAQに書いてある通り、お問い合わせすればいいんじゃないの?
「ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。弊社の専門担当が丁寧にお答えいたします。」
Top Pageの左下に「CONTACT」があるからそこから質問すればいいよ。

ただ06/27に「K3とDove Plusのホイールベースを教えて」というお問い合わせしたけど、まだお返事が来ないんだ。
忙しいのかな。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:46:09.23ID:vVOXrCUU
K3は2020年モデルではスペック変更なしか
ブラッシュアップに期待したんだが
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:56:20.05ID:iF4VtTDH
K3 Pro とか出して欲しいね
6kgで大っきいスプロケ、前傾ポジション
ろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況