X



ヒルクライム情報交換スレ 45%

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:39:19.82ID:H1RWtje1
大雨だな
輪行プラス自走予定だったから、駐車場も申し込んで無い
終わったな
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:50:38.90ID:RxLB2RAJ
駐車場なんて、くぬぎ平とかなら
流れで入れるから 申し込んでなくても平気だよ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:53:47.05ID:6Mfd0SPV
俺は駐車場取ってあるけど、宿から自走するから余るよ。
駐車券あげても良いけど5chじゃ連絡とりようないしな。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:43:22.11ID:Cm3u7hgc
レインジェル塗ると汗かきにくくなるのかな
それはそれでなんか身体の悪そう
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:48:53.77ID:azUtbuwm
土曜日雨の時って、
ゼッケンクジびき人少なくなって、
当選率あがるのかな?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:37:28.22ID:OufpA5ZQ
ギリギリまで天気に合わせた準備をしたいんで、ホテルはもうキャンセルした。
前日預けの下山荷物と、当日ウェアの割り振りが悩ましい。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:47:45.03ID:L8Togh6v
君たちの勇気ある出走決断に期待したい
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:48:55.81ID:4j7UIpb8
今回の俺は史上最高の仕上がりだった去年をも上回る出来で優勝間違いなしとツイッターで話題沸騰なんだけど雨ならDNSするわ
雨で怪我なんかしたら馬鹿馬鹿しいからな
これでみんな総合順位一つ上がるぞ
じゃあな!
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:53:52.67ID:6Mfd0SPV
昨日Rouvyで登ったけど1時間38分だった。結局現地試走も含めて一度も90分切ることができなかった。つくづく難易度高いと思う。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:36:59.95ID:+YSl1irI
>>16
ホントそれ。
当日DNSしても荷物降りてくるまで待たなきゃイカン氏。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:52:17.57ID:Wu5qtX/P
コミケの高度な情報戦に慣れてる俺はこの程度のレベルでは全く動じない
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:08:27.97ID:Wu5qtX/P
>>26
世界最大の同人誌即売会
毎年お盆と年末の2回開催される一大イベント
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:05:17.04ID:6Mfd0SPV
>>21
前日に預けて当日もうひとつ預けることできる?
ワンピースでバックポケット使いにくい形だから朝にスマホなんかを載せたい。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:27:46.25ID:Iy7zd771
>>28
それは不可。カートに突っ込んだら上には送られると思うけどゼッケン番号が無いからどこに置かれるかわからんね
スマホはボトルに貼り付けておけばいいのでは
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:54:48.56ID:bq9lTvic
日曜日雨なので棄権します。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:55:59.09ID:NE06YW/v
みんな大雨の上り、カッパアウターとか着る?ゴアテックスのカッパがあるんだけど、夏山登山の運動強度ですら暑いし。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:04:55.45ID:LAm4yzPb
尻から生やす剣のことか?
ヒルクライム大会のどのシーンで必要なんだい?
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:10:26.02ID:L8Togh6v
今回も雨降る降る詐欺に引っかかる者が多いんだろうな
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:29:41.62ID:Wu5qtX/P
雨程度でDNSするとか理解できない...
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:04:22.67ID:OufpA5ZQ
今シーズンの草レースは、宮古島での死亡事故、ハルヒルの壁激突と、参加に問題ありの予感。

雨になったら、集団に付かない一人旅サイクリングで記念登坂にするか、棄権かの二択でいいや。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:14:41.88ID:RC3XhfnP
ウェザーニュースは、曇り予報だね。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:16:49.58ID:f5fQsYNs
本番前最後の富士ヒルRouvyやってきた。94分…orz
ペースはだいたい分かった。本番補正に賭ける。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:24:16.36ID:/EIXS/Xk
俺は明日もう一回Rouvyやって最後にする。
昨日は1時間38分だった。
一合目までセーブしろってよく聞くからFTPを超えないようにしたらたしかに2分短縮できた。
でも速度が一合目まで11km/hまで落ちちゃって微妙なところ。
後半も思ったより伸びないし。ゴール直前の激坂600mで5分使ってしまうのがどうにもならない。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:39:46.42ID:hHw80zQI
ちょっとやそっとの雨でDNSしちまうとサボり癖がついちまってな、
一週間も前から血眼になってDNSにする理由を探すようになる。
人間の心身は不思議なもので、身の回りで都合よく不都合なことが起こったり、
お腹が痛くなったりするようになるんだ。

こうなるともう、イベント類何も楽しめなくなっちまう、哀れな余生が待っている。
せっかくの人脈からも、(こいつどうせDNSだろ・・・)って思われるようになる。
俺が待っているのは富士吉田市だ。余程大雨の予報でも無い限り、
とりあえず富士吉田市に来いや。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:53:22.45ID:+YSl1irI
少々の雨は構わないけど、土砂降りは勘弁してほしいなー
遅いスタート組なので、ペラペラの撥水ウェアだけ待ち時間で
体が冷えてしまいそう。
運営側で雨除けのテントなんて準備しないよね?

みんなでオシクラマンジュウでもするか(^^)
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:18:53.38ID:gnXAhBFW
大嵐か雷でもない限り中止にはならない
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:46:32.93ID:lSduj4mI
日曜日
ヤフー天気は
曇り雨 降水確率70%
ウェザーニュースは
曇り 降水確率30%
さぁ当たるのはどっちだ

ちなみに
雨でももちろん参加
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:44.39ID:Ao2k7nLh
雨天中止では基本的に返金ないけど
スバルラインを通行してないんだから、通行料200円くらいは返してほしい(´・ω・`)
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:50:56.09ID:WLNPOE2x
>>
昔は6月第一週末に開催していた。
過去数年そこの土日は晴天率がすっごく高い。
何でスライドしたん?何で梅雨入り時期に合わせてくる?
「せっかくの晴天率の高い週末を自転車イベントなんかで〜略」
とプレッシャーでもあったの?
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:16:32.81ID:ma4dYGJ6
荷物、前日預けでエントリー出しちゃったけど
カッパやらシューズカバーやらもろもろあるから
当日に預けに変えられないかな?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:25:13.34ID:6KhGRMLU
荷物は前日から
当日への変更不可です
去年聞いたことあります

当日預けの友達がいたら
頼むとよいかも
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:38:57.19ID:7PjW3ecf
友達...
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:14:57.46ID:7PjW3ecf
釣られないクマ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:26:44.19ID:BkuhF3Hn
>>67
当方も昨年受付時に変更不可と言われた。なので正式にはダメ。
だけど上のほうで書かれてたように、しれっと当日トラックに放り込めばもって上がってくれるはず。
ゴール地点で荷物がどこに置かれているかは知らぬ。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:28:59.91ID:KJBlm8nJ
T(ティー) を T(テー) と いう爺
D(ディー) を D(デー) と いう爺

T(ティー) と T(テー) についてのコピペ・改変レスを、
T字路(てぃーじろ)!丁字路(ていじろ)!と喚いていた自分への煽りだと勘違い
老化現象丸出しにして息巻いてしまった、間抜けな丁字路ガイ爺

T(ティー) と T(テー) についてのコピペ・改変レスに対し、
「丁字路を知らない」などと頓珍漢な妄想で御満悦アピールをして、笑いを誘う丁字路ガイ爺

理解力の衰えたアスペな引き籠り爺は、即刻 孤立死して頂きたい
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:42:47.67ID:I+TRscdR
初めて参加します。
自分のウエーブの列に並ぶというのはどんなふうに並ぶのですか?
自転車を持ったまま立って待っているのか、あるいは地面に倒しておいているのか。
天候次第では羽織っているウィンブレやスマホなどを会場預けにしようと思うので。
前日預けで下山用のウィンブレは別に入れてます。
並び列に自転車を置いたまま会場預け受付に行けるのかどうか知りたいです。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:33:48.86ID:9pYMIciR
ヤフーの天気だと土曜日に雷ちゃんが登場したんだけど
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:12:58.95ID:6+y5rZNo
土曜夜から日曜朝までは雨
そのあと止む
ただし霧だろうね
もしかしたら雲海かも
だから当日朝が土砂降りでなければ走った方がいい
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:24:41.54ID:wUZ9oq0Z
>>73
( ;∀;)そうなのかー

装備変えるか
サドルバッグはツール缶にして
カッパどーすっかな(;´д`)
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:57:54.91ID:u9+ugB+O
去年はオールスポーツの写真でカッコイイところを撮ってもらおうと撮影ポイント手前でペース落として
カメラアングルを意識しながら走ったのに霧でぼやけてるしそもそもカメラマンがほとんどいねーじゃん
おかげでタイムもダメ 写真もダメ...orz
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:48:21.30ID:9pYMIciR
>>96
kwsk
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:50:09.78ID:gKNr8jop
>>79
いけるやん!
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:14:06.99ID:/o+fLOsz
お前ら朝の軽量化の秘訣ある?
どうも大会の朝は出が悪くてゴールまで運ぶことが多くて困ってる
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:25:12.69ID:kC8cImbx
朝から油物食べたらかなりの確率で30分以内に腹下すわ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:26:27.24ID:xlpUL88R
ヨーグルトいいんだけど一度スタート前にギリギリ便意が間に合わずスタート後に猛烈に襲ってきたことがあって
かなりつらい事になったからリスク考えるとナシかな
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:30:49.22ID:Lgb6J4ai
当日の駐車場が富士急ハイランドなんですが、駐車するまで結構混みますかね。
4:30位に到着して約20分ローラー廻したいのですが。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:57:48.69ID:NNGFkI5l
>>120
頑張れよ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:25:17.40ID:43bClS+E
こちらも富士急駐車場で
初めてです
くぬぎ平や育樹祭広場なら
わかるんですが^^;
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:26:13.92ID:Mzx1azyd
オープンしてすぐならまだ大丈夫じゃない?
一昨年渋滞で下山荷物預けられなかった人達って直前行動だったような
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:26:50.11ID:kC8cImbx
もう安心して雨は降らないと思って良いかな?
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:28:28.59ID:+pavnH1B
俺も富士急なんだけど、富士急内の駐車場場所は早いもん勝ち?枠番号まで指定されてる?
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:06:29.58ID:gKNr8jop
日曜日天気持ち直したね。
宿キャンセルした人ファッキュー。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:38:56.41ID:jFwByxh9
雨予報に戻ってくれないとDNSの言い訳ができないじゃないか
ちゃんと他の言い訳も考えてあるけど、そろそろチームメイトに口聞いてもらえなくなりそうだよ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:22:45.26ID:s+wlo9+B
富士ヒルを1年以上ロードに乗っていて制限以内に完走できないなら乗るのを止めて別の趣味を探した方が楽しいと思うよ
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:28:21.53ID:I+TRscdR
それってブロンズのことだよね。
平日も欠かさずZwiftやってるけどどうしても到達できない。
違う趣味かあ。まだロードに未練あるけどない物ねだり続けていてもな。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:30:22.30ID:/BkiXDEq
ブロンズは体重減らして練習でしっかり追い込んでいけば一年とは言わないけど必ず手が届く領域だよ。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:32:51.74ID:kC8cImbx
参加したら翌年のスタートは変わるの?
今から宿予約しようかな
完走するくらいしか出来ないけど
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:46:12.05ID:/BkiXDEq
>>140
エントリーしたならとりあえず出てみなよ。
遅くてもきっと楽しめるし完走できれば自信になるよ。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:51:11.92ID:H4bnm0Fb
>>129
みうらうどん
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:53:50.86ID:+pavnH1B
ぼっちで参加して何が悪いんだよ
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:47.36ID:/BkiXDEq
もう今週末なのに結局目標体重まで落とせなかった。
68kgもあるぜ!
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:57:37.19ID:+pavnH1B
俺も67だが中量級クライマーとして今年こそはシルバー取る
軽さだけが正義じゃないことを教えてやりたい
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:58:51.18ID:q8YJn8QD
ぼっちでゴールド狙いでCブロックだけど序盤から脚の合う人達と走りたいわ
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:01:40.21ID:kC8cImbx
>>143
そうしようかな
荷物預けるとか全然分からないんだけど
関西だからか誰も知り合い行かないし心細いね
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:08:27.66ID:/BkiXDEq
シルバー狙いで先頭回せる人が何人かいると楽でいいんだけど身長デカイから風よけにされそう。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:14:50.79ID:/BkiXDEq
>>151
ぼっち参加多いし大丈夫。
忘れ物だけ気をつければ案外行ってみれば何とかなるもんだよ。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:22:51.49ID:kC8cImbx
これ
前日の18時までに受付して参加ナンバー貰う

当日の朝6時までに下山用荷物を預ける

で良いの?
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:25:11.88ID:+pavnH1B
>>159
それでいいのだ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:25:24.58ID:FRmxt9zr
公式に前日から当時まで全てのスケジュールが載ってるのに日本語読めないの?
構ってちゃんなら死ね
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:30.60ID:kC8cImbx
>>158
ありがとう
もう参加見送るつもりだったから用意何もしてなかった
とりあえず河口湖付近のホテル取れば良いかな?
なんか普通に7000円前後で空いてるけど
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:27:28.00ID:/BkiXDEq
>>159
当日預け5時50分までだから気をつけて。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:29:38.34ID:/BkiXDEq
>>162
その辺なら会場まで1時間かからないからいいと思うよ。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:29:52.72ID:kC8cImbx
>>163
ありがとうございます
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:45:27.81ID:jzU2mOf+
今回初レースだけどレースまでやると費用がすごく高くつくね
エントリー代、交通費、宿泊費、食費で5万超え
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:51:42.71ID:7ffivQKX
【乞食速報】

今なら
「Rakutenス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/paHqocr.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:05:13.53ID:/tCiYHVO
>174
クリテなら数千円ですむよ。
ヒルクラよりレースしてて楽しいし。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:20:51.51ID:LCzbiNLT
去年単独でもシルバー取れたよ
平坦脚終わって32km/hしか出なかったけどw
ブロンズなんて半年も乗ってりゃ誰でも取れると思う
くそデブ以外は
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:29:58.89ID:jzU2mOf+
>>177
どんなトレーニングしてんの?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:04:11.56ID:iG/+j4fB
自分は約15km以上ヒルクライムをすると
内側広筋が攣りそうになるため、毎年後半にペースを落とさざるを得ない状況です。
仮にペースを落とさないと内腿が完全に攣って動けなくなってしまいます。
今年も結局この問題を解決することができませんでした。
攣って急停止してしまったらごめんさない。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:10:55.83ID:I+TRscdR
YouTubeにあったブロンズギリギリの人の動画に合わせてこっちはRouvyで登ってみた。
最初からL6でびっくり、というか俺にとってL6なだけで向こうはL4なのだろう。
案の定、一合目下駐車場までで脱落。ついていけない。
動画の主がゴールした頃、俺は奥庭を通過。話にならないレベル。

今まで一合目までは飛ばすなということで、FTP100%を維持しながら登っていたが、全然世界が違うと思った。
動画と合わせてみて、一合目までL6で出している速度をL4で出せるようにしないとブロンズは無理ということで、遥か彼方の世界だとわかった。

半年でなんか取れるわけないよ。デブじゃないけど。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:22:48.44ID:vMwWZpGA
7分差くらいってことだろ
それならトレインに乗ったら行ける
そして1合目までFTP100%は踏みすぎ
90%かそれ以下でもいい
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:25:28.89ID:iG/+j4fB
>>180
ちなみに2RUN飲んでも全く効きません。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:33:46.74ID:I+TRscdR
>>182
今日、動画と合わせてみて逆に踏み足りないと思いました。
FTP100%だと11km/h程度しか出せずどんどん遅れていきます。まして90%以下では10km/hもおぼつかないです。
今回、動画に合わせてほとんどL6で一合目まで登ったにもかかわらず、後半の落ち込みもなくタイムも5分短縮できたので驚いています。
セーブしないほうが結果として良くなるのかもと思い始めています。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:56:27.79ID:S/v4Vmaf
みんないいなあ

来週一人で行こうかな
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:27:55.34ID:37zjiVM9
俺FTP198Wの48kgで料金所〜1合目まで先週の試走で丁度FTP100%で走ってて16.6km/hだったってよ
確かブロンズは2年かかるマンもFTP200Wくらいだったよな
体重差でここまで変わるもんだな
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 04:47:37.77ID:DbaodhZ4
当日荷物預けの渋滞はすさまじいぞ!気を付けろ!いや、まじで!
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 06:03:33.21ID:gRIl2pL3
>>187
自分は198w 63kでFTP100%だと11km/hくらいなので遅すぎます。
ブロンズまでほんのちょっと足りないように見えて、実は全くレベルが違う。
ギリギリの人の動画を参考にしたけど既に違う世界だなと思う。

やはりものすごい難易度で二年はかかりますね。今L6になってしまうところをL4で登れるようにならないといけないわけで。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 06:17:38.21ID:2+Woj+nr
富士ヒル初めてだけど68kg280wなら一合目まで17km/hくらいで登れるだろうか
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:38:48.67ID:laLdsn8a
>>191
いや、駐車場から料金所信号までの自転車渋滞がすごくてヒヤヒヤしたよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:01:29.31ID:c2xTrOqt
体重57kgまで来た!身長171.8センチ。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:16:01.72ID:FoPAQzYK
>>201
鬼畜ですね。
親の顔を見てみたいものです。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:58:43.79ID:oiazsyH1
ブロンズの下に100分切りでイエローを設定してほしい。ブロンズのレベル高過ぎ。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:16:57.16ID:37zjiVM9
全体順位の30%以上でブロンズ
ブロンズ達成者の20%がシルバー
シルバー達成者の15%がゴールドっていう割合だからこそいい按配なんじゃないか
ブルーとブロンズの間が欲しいっていうなら
ブロンズやシルバーの間、
シルバーとゴールドの間の方がより長く高い壁だし必要ってなっちゃうし
箱ヒルのブロンズが甘めの按配だからそっち参加するのも良いかもよ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:31:48.33ID:Q1omUYsu
明日朝に大月まで輪行、そこから自走予定。
雨なら富士山駅まで輪行かなと考えてたけど何とか行けるかな。
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:37:04.65ID:37zjiVM9
大月から北麓公園ってLSDペースでTSSどれくらい稼ぐんだろ
いつも行きだけ富士急使うんだよなあ

明日輪行で富士山駅使う人、
コインロッカーが富士ヒル参加者殺到で空きがなかった場合、駅前の観光案内所でも預かってもらえるから覚えといて
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:41:46.81ID:ZtsKgyTk
また、雨予報になってるね
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:42:59.05ID:kzCxErxO
ちょっと前までは大月から富士急使ってたけど、乗り換えとか料金とか考えると自走でいいかなと。
坂も思ったほど大したことないし、全日の調整にはちょうど良いかな。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:14:21.03ID:eBY7hDug
>>181
自分のFTPを測り間違えてるだけじゃないかな
20分計測だと思うけど、10分オールアウト含めてちゃんとやってる?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:18:50.89ID:EBlMD4LB
富士山駅のコインロッカーなんて常に満杯なイメージ
河口湖まで足を伸ばしてみるかなあ
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:03:32.87ID:hutxkgXQ
DNSする人が増えて俺の順位が上がる!
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:04:44.90ID:37zjiVM9
あざみ上るわけじゃなし、難易度高いコースじゃないんだからイキらんでもええやんかあ
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:09:13.61ID:bz6ld2jw
大月から富士吉田間の
中間地点くらいに
うどんの駅がある

うどんは喰わずに
ソフトクリームとかりんとうだけ
買って帰る.......

サイクルスタンドあるから
休憩向き

この付近、サイクルスタンド無いんだよね
コンビニにもさ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:14:58.68ID:UBZC8I+H
試走の後に逆に大月まで自走したけど、街中のなんの面白みもない場所によっては路面も良くない道を延々と下る感じで、自分は大月からは絶対登りたく無いと思った。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:32:53.86ID:hutxkgXQ
毎年コミケの高度な情報戦と戦ってる俺には
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:34:44.02ID:NgwF/HhJ
出走するの?しないの?
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:01:46.06ID:bz6ld2jw
大月からの自走
大月〜東桂位までは、中央道沿いの道
中央道と国道がクロスする辺から国道がベターかな
途中、道の駅とかあるし
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:31:21.38ID:XPqATGxf
ウエザーニュースの最新予報では富士吉田
日曜午前中は雨だけどな
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:56:30.74ID:37zjiVM9
コロコロ予報を変える信憑性の低いサイトを見て右往左往するのはやめようぜ
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:59:29.86ID:gRIl2pL3
ライトとベルって外したほうが良い?
決まりとしてはつけろってことかもしれないけどみんなどうしてる?
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:18:04.08ID:37zjiVM9
参加案内隅々まで読んだ方がいいぞと思ったけど
一昨年泊まったペンションで、ゼッケンをどこに着けたら良いか書いてない、どうしたら?って聞いてきたおっさんがいたのを思い出したわ
そこまでマニュアル重視だと、レース中にチェーン落ち程度のトラブルに遭っただけでパニクって爆発しそう
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:22:22.89ID:gRIl2pL3
いや、そのおっさん、地方のイベントで規則にうるさいところがあって出走できなかった苦い経験があるのだと思う。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:42:25.06ID:BYmdOeJv
最近の研究結果からするとレースの3日前から炭水化物を完全にシャットアウトして
脂の塊みたいな肉と大量の食物繊維を摂取すると頂上までの運搬パフォーマンスが向上するらしいな
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:48:02.44ID:aUysgizR
ヤマテン見たら日曜午前中は穏やかに晴れるっておめでとう
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:48:29.75ID:gRIl2pL3
受付で北麓駐車場に入れると出庫に二時間かかるって聞いたけど本当?
出展ブースとか見て回りたいけど出るのに二時間かかるなら受付して即シャトルバスに乗らないと結果として睡眠時間が短くなりそう。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:55:03.35ID:37zjiVM9
時間帯に寄るんじゃないか
去年10時前着でシャトルバス乗って受付済ませてブース見て回って更に飯買って食ってからのんびり戻ったけど渋滞なんてなかったぞ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:15:36.27ID:9eGzRpHm
>>255
北麓は出口に向かう列がルール無用で、色々なところで、俺が俺が状態になるので、ものすごい時間がかかる。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:27:18.89ID:L8gFmpBc
持ってくのはガーミンのみ
パンク修理も下山荷物に預ける、万一パンクしたら俺は泣くけど
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:30:50.25ID:ZUKP7BGQ
ディスクブレーキ を デスクブレーキ と言う爺
デスクトップ を ディスクトップ と言ってみたりする爺
ディズニー を デズニー と言う爺

FedEx(フェデックス) を フェディックス と言う爺
TDK(ティーディーケー) を テーデーケー と言う爺
キャノン・富士フイルム を キャノン・富士フィルム とか言う爺

役不足を誤用するなとか得意げにシャシャる爺
△△という外国語のカタカナ表記は〇〇が正しい!(キリッ とかいう爺
寝覚め と 目覚めを混同する爺

BMWは べーエンヴィー だから ベーエムベー でも良いかなぁ

とりあえず爺はウザいので 即刻 孤立死して頂きたい
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:32:17.92ID:eBY7hDug
>>261
嵐にツッコミたくはないが
> キャノン・富士フイルム を キャノン・富士フィルム
キヤノンどこいった?
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:35:42.02ID:L8gFmpBc
帰りは中央道使うか、道志経由で帰るか迷うな
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:37:12.61ID:ZUKP7BGQ
ごめん訂正


ディスクブレーキ を デスクブレーキ と言う爺
デスクトップ を ディスクトップ と言ってみたりする爺
ディズニー を デズニー と言う爺

FedEx(フェデックス) を フェディックス と言う爺
TDK(ティーディーケー) を テーデーケー と言う爺
キヤノン・富士フイルム を キャノン・富士フィルム とか言う爺

役不足を誤用するなとか得意げにシャシャる爺
△△という外国語のカタカナ表記は〇〇が正しい!(キリッ とかいう爺
寝覚め と 目覚めを混同する爺

BMWは べーエンヴィー だから ベーエムベー でも良いかなぁ

とりあえず爺はウザいので 即刻 孤立死して頂きたい
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:39:43.73ID:gRIl2pL3
俺は工具類は上には持っていかない。
もしメカトラあったらそこでリタイア。五合目からバスで降りるつもり。
工具類は当日の朝トラブルあるかもしれないからサドルバックに入れて会場入り、そのまま会場預けにしようと思う。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:40:28.42ID:vAbhHO/P
雨の後ってパンクのリスク高まる?
レースでは路肩走るわけではないんで大丈夫かな?
コルサスピードで行きたいんだがな
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:43:47.33ID:L8gFmpBc
富士ヒル楽しみすぎて眠れねぇ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:51:08.80ID:+vk8G5i7
道志みち崩落で片側交互通行でクソ混むから絶対にやめておけ
高速代程度の小銭ケチるな
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:52:37.59ID:L8gFmpBc
やっぱ高速の方がいいか
こんな時しか高速使わないしそうするわ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:55:33.40ID:+vk8G5i7
バイクか自走なら渋滞混雑抜けられるだろうけど二輪でレース来るやつおらんからな(過去に見たことはある)
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:06:38.05ID:gRIl2pL3
>>270
うーん。迷うな。下山荷物にツールボトル入れてしまうと、スタート前までに何かあったときが心配。
宿を出る前なら車の中に一式あるけど。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:17:55.67ID:V13qf7tN
>>258
大会当日だけど駐車場から会場に向かう途中の交差点で見た
赤く光る誘導棒で叩きあってたのだが
朝靄の中、遠くからだと誘導棒しか見えず
熱心に振ってんなぁ、と最初感心してた
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:53:03.30ID:gRIl2pL3
参加案内の地図かなり雑だね。富士急ハイランド駐車場っていっても何箇所もあるやん。
奥の方の第一とかに停めた人はバイパスを渡って延々歩かないとバスに乗れない。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:00:05.06ID:TJxtOBIc
ワイは八王子で降りるから勘弁よ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:21:02.63ID:wWQnW4DG
スタンプラリーなんてやるんだね。
特賞は2020年出場権。
もちろんこれって無料ってことだよね?
枠確保で参加費は支払うとかないよね?
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:24:50.09ID:gRIl2pL3
>>285
たぶん富士ヒル用の駐車場は第三BPと第三APなんだろうけど記載がない。
第二や第四に停めたりするとバス乗り場まで数キロ歩くことになる。
今年初参加なのでよくわからないのだけど、第三がすぐ満車になるなら第二や第一第四に停めて歩くしかないな。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:40:43.43ID:gRIl2pL3
Googleの地図を見る限り、第二第四に駐車した場合はシチズンの工場の外周の道を歩けば第一に抜けられる。
そしてバイパスを橋で超えれば第三にたどり着くことができる。
間違って河口湖ICから側道へ出てしまうと徒歩だとかなりややこしい。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:25:31.93ID:hutxkgXQ
>>292
出ないと饅頭貰えないとか?
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:29:22.93ID:gRIl2pL3
GoogleEarthで駐車場周辺見てるんだけど無人ゲートで料金必要。駐車券はたしかに不要だけど料金いるやん。
別にタダで停めさせろとは言わないけどちゃんと記載しておいてほしい。1000円から1500円くらい。
毎年こんなことやってるのかな。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:32:46.96ID:GBSpQEJS
>>294
駒ヶ根ステージはゴールがしらび平ロープウェイ駅でな、そのまま千畳敷カールまで連れて行かれるんだよ。
自転車はゴール地点で下山トラックにドナドナされるから表彰式終わるまで帰れない。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:33:13.69ID:ayk633Z9
ゴールしたら自転車回収されて
ロープウェイでまだ雪深い山中に拉致されるからな
陸の孤島に軟禁された上ソースカツ丼を食わされて
表彰式まで360度絶景をぼんやり眺めさせられる
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:37:23.59ID:gRIl2pL3
とりあえず第三は混んで入出庫手間取りそうだから、あえて一番遠い第二に停めて第三まで歩くことにするよ。2km弱。
そのほうが結果として早く済みそう。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:48:03.90ID:hutxkgXQ
物理的に帰れないのか、大変だなアルプス
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:01:48.77ID:gRIl2pL3
L組だからゴール直前、大沢か御庭あたりで降ってくるな。
やっぱ嘘でも速い申告しとくべきだった。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:11:17.63ID:aTvorVA1
ホテルキャンセルして良かった
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:11:55.20ID:1iGpDH6l
去年は冬用手袋持っていってたけど、下りでは雨が染み込んできて
次第に手が悴んでブレーキ減速が怪しくなった。
やはり防水必須ですなぁ。テムレス持っていかねば。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:17:21.10ID:pivrTMlO
まあ、歩きたい人は遠くでも良いけど
昨年などは、富士ヒル参加の人の駐車場は 第三奥の聖子オーバル
スケート場だった
ピークと言われる一時頃でガラガラだったわ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:23:06.76ID:hutxkgXQ
カーボンホイールにリムブレーキだから雨の下り怖いっす、死にたくないっす
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:32:02.94ID:gRIl2pL3
>>315
今年初参加でわからないので多少遠くても混乱を避けたいです。
遠いところなら人が来ないので空いてると思います。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:35:50.32ID:pivrTMlO
>>322 「富士ヒル参加です」と言うと 第3駐車場を案内されると思うよ
少なくとも、昨年の自分たちはそうでしたよ
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:47:14.61ID:37zjiVM9
3、4時間走る人ならまだしも普通はベストコンディションだと思ったんだけど、慎重な人多いなあ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:51:26.28ID:hutxkgXQ
ソフィーちゃん一択だろうが!
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:56:23.24ID:bit0KgLm
今ようやく参加案内見たけど選抜の後女子挟んでからスタートなのか
去年もそんなんだった気がするけど邪魔だし危ないんだよな
一般女子ならまだしも選抜女子なんて半分男みたいな奴しかいないだろうから抜く時に顔チラ見しても意味ないしなんの意味があるんだろ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:56:29.71ID:kaLbNBD/
去年の下りはがっつり降られてつらかったけど、またあんなだったらやだなぁ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:03:23.46ID:hutxkgXQ
上でメロンパン食ったりお土産買ってる暇ないかな
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:29:10.07ID:gRIl2pL3
去年の夏、五合目まで登ったとき変なおっさんに1000円要求された。協力金とかなんとか。
登山じゃないのでと断ると、五合目までも登山ですよっ、と食い下がってきた。
富士ヒルでもいるかも知れない。みんな気をつけて。
大きな声を出してはっきり断ることが大事。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:40:58.67ID:gRIl2pL3
たしか緑のベスト着用してたよ。
今年のGWで見かけたらスマホ向けてやろうと思ったけど、遭遇しなかった。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:46:00.67ID:YV7dXIAz
さてアップ小屋設営するかな 
普通のローラー30分 1000円
ズイフトは2000円アルヨー ショーバイショーバイー
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:28:40.23ID:fxR5Xxz8
>>323
普通にゲート脇に案内される物だと思ってた>富士急駐車場
で、スケート場?前バス停からバス輸送

ハイランド側に案内された事はなかったな
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:44:01.72ID:Ui7FaGxM
>>304
観光的にはいいんだけどね、8時頃にはレース終わってカツ丼食ってるのにすべて終わって開放されるのは最終11時半なんだ。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 04:19:26.66ID:KxObLx6i
下痢でもなんでもいいから日曜日軽量化したいなんて考えてたけど
今日下痢になりやがった...
しかもなかなか強力なやつで参った
こんな辛い状態で走るの無理だから神さま下痢を治してくださいお願いします!
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:47:36.44ID:jU0cf8CX
釣られないクマ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:27:43.43ID:LaIZ4UgW
>>347
いつも、ありがとうございます。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:48:44.31ID:kDAwLhhB
土砂降りの雨のなかを わたしは歩く
ひとりぼっちの街の角 あかりが溶ける
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:40:41.38ID:6odtlWX0
♫あーめがふーります、あーめがふる
遊びにゆーきたし 傘ーはなしー
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:42:39.69ID:6odtlWX0
激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ
激しいビートが 俺に叫ぶ
激しい雨が 俺を変える
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:53:40.23ID:/+Ejfs8J
忘れてた。
下山荷物に足カイロ入れておこ。
去年ほど寒くなければ大丈夫だろうけど。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:43:51.04ID:Gdrg7eT0
明日仕事になってしまった。
明日出れないんですが、後日救済レースとかないですか?事情によるDNSってあると思うんすけど
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:46:44.40ID:jU0cf8CX
高速走ってる時に携帯いじるなよ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:29:03.09ID:T1IgHWzR
駐車場いれる前に御殿場で飯食っとくよ。
入出庫やバス待ち、受付等全部終わるの夕方になるだろうから今食っとかないとね。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:14:52.62ID:JKShkcZZ
>>366
今時の運転支援は人間が手を出すよりよっぽど安全だからな

早く全車両義務化して欲しいくらい
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:29:26.82ID:jU0cf8CX
>>376
そんな凄いのか!俺の車はそういうの全く付いてないから羨ましい
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:34:38.73ID:9iRcuYm6
>>380
自動運転はすごいぞ
何しろ突然逆走するからな
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:49:10.63ID:XKSmXHN7
北麓駐車場が満車だからで、富士急に止めろと言われるよ。
ただ、大回りしろと言われるけど、Uターンし方が早い
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:33:01.40ID:T1IgHWzR
富士急はどの駐車場に停めればよいかの説明が不充分だな。だからバス乗り場がないところに停めてしまう。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:03:41.22ID:T1IgHWzR
富士急は待ち時間無しで出られた。北麓の大渋滞はバスの車窓からよく見えた。あれはそう簡単には出られないだろう。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:20:44.19ID:34JrXzd6
もうすぐ富士急着くんだがどこの駐車場がいいんだべ?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:36:24.21ID:Mp7Q7rRv
ここ数年1合目駐車場にチアガールがいたが、今年はいらっしゃらないのだろうか?
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:40:43.47ID:34JrXzd6
無事富士急のバス乗れたありがとう。
0405390
垢版 |
2019/06/08(土) 15:46:38.18ID:Y11GWxtY
富士パーキングまで歩いた。帰りはどこに降ろされるんだろ。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:08:55.04ID:6tqa6Vy2
>>405
ハイランドにもバス乗り場あったのに北麓まで歩いたの?
たしかにあの案内書はわかりづらい。
他県からくる人に対して不親切。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:11:35.71ID:7Bs+UKE2
いつも北麓の方が渋滞してたのに今年はハイランドの方が並んでたね
インターまで続いてるの初めて見た、タイミングなのかもしれないけど
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:13:02.48ID:KmUTJBcf
富士急ハイランド駐車場だとおもて、富士山駐車場の列にずっと並んでた。死にたい
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:13:24.52ID:KmUTJBcf
>>412
あ、バス待ち列ね
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:13:48.38ID:6tqa6Vy2
北麓は過去ログから悪評が知れわたったから避けられて、ハイランドに流れたんだろう。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:29:28.28ID:6tqa6Vy2
今日ブースでお前らとすれ違ったけど、臭い奴はいなかったな。
みんな小綺麗にしてるね。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:43:52.67ID:Ri+md2kT
今日はカニ食べ放題だぜ!
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:50:21.18ID:SctZWRbp
下山用荷物にシール2枚
残りの1枚ってどこに貼るの?
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:13:35.02ID:rBjtOmHB
よく調べずに宿取ったら外人ばっかでワロタ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:17:07.59ID:SctZWRbp
ありがとう
前日預けだから下山袋よく確認せずに表裏のシールペタッと貼って預けてしまったわ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:32.60ID:+x3shY6D
>>431
うちもチャイナがいっぱい。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:15:08.93ID:Ri+md2kT
うちも台湾?中国?ばっかだよ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:18:26.71ID:Wn9eGcBx
明日6時前に荷物預け終了するのね
御殿場からだと4時台には出ないとアカンな
早く寝るために一口だけ寝酒。一口だけ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:20:13.73ID:Ri+md2kT
あいつらクソうるせえ静かにしろや
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:22:58.97ID:77Z7pRPH
都内からクロスバイクで行ける山ありますか?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:27:24.79ID:H1dTYsGf
富士山
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:28:17.37ID:34JrXzd6
>>435
いや河口湖は普通に観光地だから富士ヒルクライムの客だけじゃないでしょ。
多分5合目明日通行止め知らないだろうなぁと思ってしまう。可哀想にこの日だけはロードの河口湖だよ。
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:32:11.57ID:3W52pMwW
気温7度だと、長袖ジャージが良いのか?下はサーマルビブ?悩む〜
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:44:52.45ID:6tqa6Vy2
上りは夏ジャージにインナーだよ。何だかんだ暑い。
下りは5度ジャージにウィンブレだよ。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:53.77ID:3W52pMwW
>>449
ありがとうございます。
今さら、モッサリしたのは着たくなかったので
潔く夏ジャージで突撃します。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:40.52ID:gbVCKhPl
>>445
去年は最悪な民宿でした。
普通に隣の部屋の声が聞き取れるレベル。

話し聞いてると、
2時間切るか切らないかの連中らしい。
そんな人たちは夜1時まで喚いてました。
酒入ってるから、
注意したら何されるかわからんし、
地獄でした。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:29:37.19ID:6tqa6Vy2
今日、総合案内で質問してる人がいて、スタート時間までに指定の位置に並べば良いのですね!と聞いていた。

案内の回答が、それ以前にスタート位置に向けて動くのでその動きに遅れたら最後尾スタートになります。と言っていた。

こういう隠しトラップみたいなことをするのはいかんよ。そもそも動き出すのは何時なのか?案内にも書いてないだろう。
初参加で要領がわからないと最後尾にされてしまう。

もうすこし想像力を働かせて仕事してほしい。5000円の草レースじゃないんだから。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:34.74ID:aALsHHs8
>>454
一万人エントリーの大会だからな。
全部で20グループ近くあるスタート前移動開始時間なんて答えられるわけ無いから、余裕を持って行動してくれとしか言えない。
ちなみにどのグループも最後坂降りて並ぶので、所定位置に居ないで、坂で自分のグループ来るの待ってるあざとい連中がいる。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:33.75ID:RU2pD8XA
>>454
ヒルクライムレースなんて大体そうじゃん
なんのために選手整列開始時間や場所を明記してるのかって
整列場所からスタートするわけないをんだから考えればわかるだろ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:40.56ID:ZimEosTH
参加者側も想像力を働かさないと
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:22:40.42ID:mFVMUGxR
今回迷って壱岐のレースに参加します
チャリダーのロードチームが来てはる
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:21:48.46ID:jqm5T+9b
天気予報悪化してるやんけ!
明日登りの時間から雨だったらDNSかな…
荷物預けてるから14時まで暇になるのか
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:33:14.58ID:EOXtnDTb
>>464
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 02:59:37.94ID:Md90ddza
大雨ですな(´・ω・`)
荷物預けて、一時間半雨にさらされっぱなしか キツイのお ここが乗鞍と大違い
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:05:48.87ID:lOrazPwP
荷物預けたあとバスで一度駐車場に戻るのはあり?
スタートまで3時間近くあるんだけど
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:09:05.84ID:/0Ztu35B
コウドナジョウホウセン
0473926
垢版 |
2019/06/09(日) 03:13:55.51ID:Y+LDIc5d
めっちゃ雨降ってるんですけどー!
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:50:20.97ID:Y+LDIc5d
待機時間も雨っぽくて参ったなぁ
レインウェア着たままてのも難しいし、かといってゴミ袋被るくらいじゃ…
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:52:35.99ID:Ie5dFYp0
思っクソ雨か
二度寝してホテルの朝バイキング食って帰るかな
どうせゴールドは無理だし
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:54:21.81ID:Lg1Hjnr/
駐車場6時でまだ降ってたら諦めよ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:01:26.47ID:Ie5dFYp0
ヤフー以外だとスタートまでは微妙な感じ?
チップ返しに会場行ってくるわ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:14:58.39ID:zXvRaIME
受付済みで出走しない場合
計測タグの返却はどうすればよい?
駐車場で様子見してます

案内見たけど載ってないし初参加でよくわかりません
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:23:41.69ID:zXvRaIME
>>487
サンキューです
とりあえず待ちですがバスに遅れないようにしないと
帰りのバスは8:45からなのね・・待つしかないかー
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:29:27.02ID:T15pN7Gp
菰野、伊吹山、今回の富士ヒルと連続雨の私が来たから大丈夫だ!
みんな安心してDNSしろ!
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:36:53.91ID:zXvRaIME
大会HPにチップ返却先の案内がアップされてた
でも、、とりあえずPでギリギリまで待ちます!
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:52:40.68ID:kDglFn6K
13時45分まで何しよ
ひとり富士急か?
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:54:40.63ID:YlN/Auqy
駐車場、富士急大渋滞なんだが、、、進まない
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:57:24.10ID:hv2BciKb
おラッ
急いで入庫しないと荷物預け間にあわねーぞ!
俺は前日預けで近場の宿で布団にくるまっとる
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:01:16.00ID:YlN/Auqy
まじ荷物間に合わないよ、、、
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:02:48.88ID:kDglFn6K
昼以降は結構な量の雨降るっぽいな
面倒だからチップ郵送しようかな
荷物も着払い対応してくれるのかしら?HPには書いてないよね
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:09:41.07ID:/0Ztu35B
こんな早起きさせて中止とかとんでもない編隊さんたちやで
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:25:23.85ID:yhYgiggh
7:15スタートなんだけと現地いり20分前で大丈夫?
走るにしてもギリギリまで宿に居ようかと
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:35:48.96ID:Md90ddza
とりあえずバス乗って荷物預けてきたが、失敗くさい
路面べっちょり これじゃあタイム出ねえ DNSが正解だったな(´・ω・`)
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:41:24.42ID:DvPq6U2d
インナー冬用にしようかどうしようか
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:46:29.76ID:DvPq6U2d
まだ早いよね
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:55:54.04ID:ZGtMoyWW
だからぁ料金所前の信号で自転車渋滞が発生して当日荷物預け間に合わなくなるからみんな急いでんだよ!
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:58:05.21ID:vBFVxa/Q
現地はどのくらい降ってるの?
ヤフーで雨雲レーダー見ると少しだけ雲の切れ間あるように見えるけど…

俺は仕事で不参加だけど、みんな頑張ってね。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:01:28.84ID:8rk9xhDP
下りは土砂降りだなーっと確信し雨用具をフル装備で下山荷物に入れて前日預けたぜ

会場に辿り着くまでに心折れたよ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:12:50.49ID:TVkydNo5
標高高いと気温は間違いなく下がるし雨で濡れての長距離下りはかなり体温奪う
甘く見てると後悔するから下山装備はマジ気をつけて!
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:14:21.81ID:RXBkM5p2
五合目は気温6度、風微風
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:19:42.28ID:vBFVxa/Q
スタートすれば多少は気にならないけど、前後の待ち時間が辛いね。

まあ雨のレースだから風邪引くのは仕方ないけど落車だけは気をつけてね。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:26:12.65ID:+JQOk2ty
けがだけ気を付けて
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:26:15.14ID:YlN/Auqy
荷物預けに間に合ったが荷物預けず計測チップ返して下山した。こんなのスタート前もゴール下山も辛いだけだわ。
出場の皆さんが落車に巻き込まれない事祈ります。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:26:39.69ID:3khsOt8Z
荷物預けてるが帰宅してしまった
着払いで送ってくれって言えば送ってくれるよね?
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:26:49.55ID:6IDK/6Sw
会場への移動への時点でブレーキ効かなくて萎えた
こんな握力測定みたいなこと25Kmもやんなきゃいけないのか?!
下山パトロールだけど千切れます、遅れます、休みます
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:33:18.03ID:RFpUscG1
リムブレーキの音鳴りがヤバいww
これ下山はバスで送ってもらうこともできるんだっけ?
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:33:30.89ID:+JQOk2ty
下山用ウェアってウィンタージャケットとかでいいんじゃね?
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:34:07.08ID:PEyn4gSi
DNSしました。チップ返却してる人結構居た。この状況では楽しめないわな・・・
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:35:40.90ID:kDglFn6K
あー面倒だけどチップ返却しに行くか
荷物は後日着払いでいいや
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:40:17.49ID:sPYRN1QT
初参加の初心者も多そうだし下山でブレーキシュー無くなって落車する人とそれに巻き込まれる人で阿鼻叫喚になりそうだな
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:42:26.73ID:CIax+7oR
いやーみんなDNSかね 
わしはついにイナーメレインジェル試せるときが来て嬉しいよ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:50:24.93ID:+JQOk2ty
カーボンリムだけはやめとけ、これだけはガチ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:51:28.21ID:7e0XgPqv
チップ返却したけど、走れそうな微妙な天気、でも宿に戻るだけでも寒かったよ。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:12:26.97ID:jaYbm0ww
.
虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ。

−ドリー・パートン
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:26:39.78ID:EF40MLqI
さすがにスタート開始すると書き込みがなくなるなぁ

俺まだ集合場所に ぼーっと立ってるけど
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:29:31.58ID:xyHabq6j
DNSしました。
宿から会場まで既に寒く、下りを考えると(´-ω-`)
宿に戻ってきましたが、ブレーキシューがほぼ新品だったんですが、3分の1減りました。
カーボンリムなんで、余計減りが早いようです。上まで行っていたら・・・
参加した皆さん、ぜひ下りは無理しないように!
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:29.84ID:qCTzzet4
俺もDNSした
カーボンホイールだから下りが怖いし寒いし、安全考えたら仕方ない
戦略的撤退ってやつだ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:59:53.39ID:zxscVsaz
もう終わった?
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:00:18.09ID:ph4+AvBH
麓の温泉、DNSサイクリストだらけで笑えるぞ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:00:40.91ID:TVkydNo5
覚悟の決まってる上級者は出走
安全重視の中級者は撤退
危険予知の甘い初心者は出走
という感じ?
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:01:42.37ID:ph4+AvBH
リングの色変わりそうなら走ったけどなあ
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:08:55.97ID:TPokIfhx
トップタイム57:45?
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:27:37.38ID:2LjiByht
キャンセルして良かったわ
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:48:35.77ID:eX6Sg5Jf
DNSするほど雨降ってたの?
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:53:32.49ID:ogU55mpC
グーグルマップの渋滞状況みるとスバルライン渋滞中。
みなサイクルリストか・・・。
トップは第二関門突破してんだな
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:30:56.90ID:TPokIfhx
下山をDNSしたらどう?
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:31.97ID:d45dcDA1
戦略的撤退したから消化不良だな
来月開催でいまから申し込める大会は裏乗鞍(明日まで)と戦国くらいかな
どっちにするかな
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:37.40ID:TVkydNo5
一度降ろした荷物をトラックに積み直して運ぶの大変そう
今回数も多いだろうし
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:42.23ID:twBWKz98
10km走って雨強まって来たのでDNF
本当はレース参加しないで計測タグ返して帰るつもりだったけど判断遅れた
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:55.32ID:HL8FvCZQ
お前らアッホだな
天気が怪しいときはリム車はアルミリムで来るのが当然だろ。車でくるやつは念の為アルミリム持ってくるべき。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:42:24.69ID:KfhSJOHr
寒かった。
74分で何とかシルバーはとれた。
体重68kgほぼ単独で平均242wでとれたから思ったよりパワーはいらないね
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:51:05.63ID:TJie5NV/
ワイ万年シルバーマン、今年もゴールドならず
70分は毎年切れるけど65分の壁は厚いわ…
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:05:18.48ID:vd1sQHBb
こういう天候の場合タイム落ちるのが普通だよね...?
大幅に遅れたので言い訳したいわ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:06:00.50ID:TJie5NV/
雨は降るし寒いしタイムは出ないし散々だった
混まないうちにとっとと帰るべ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:20:51.05ID:EV/H6Nrl
まだサイコンの暫定タイムだけどこんな糞天気で初めてのブロンズゲットやったああああ
この後自走で帰宅の予定だったけど全身ずぶ濡れだし明日は有休取ってるし
自分へのご褒美に今日は宿取ってのんびりバス下山するわ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:38:12.82ID:a6Ep9k6F
ふじやま温泉の脛毛率低下中
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:47:25.52ID:KfhSJOHr
クソワロタ
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:53:51.04ID:q/OdFYOO
雨だしライバル減って入賞狙えるかって思ってたけど全然そんなことはなかったです
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:07:25.89ID:GRz8FB7v
雨でDNSしたけど、出る人の方が当たり前だが多いね
シルバー取れた人も多いっぽい
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:14:57.19ID:nWg+6Av5
麓の温泉で
うんこに濡れた身体を洗って
帰宅しました

駐車場のトイレ
少な過ぎだよな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:31:27.33ID:E0yEHE6h
初富士ヒルで、ブロンズゲット。
伊吹山で俺と同じぐらいで、目標ブロンズって言ってた人、どうなったかな?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:38:11.51ID:NjTuYjYq
気温が低すぎて筋肉がよく動かなかったよ
勾配緩むと風がキツくなるのでむしろ急勾配きてくれーって祈りながら走ってた
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:46:07.32ID:TPokIfhx
来年は6月7日開催かな
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:51:49.56ID:Md90ddza
記録更新したけどシルバの壁は糞厚かった てゆーか話にならんかった

万年ブロンズはいやや(´・ω・`)
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:53:36.60ID:wDMBgd7E
チキンだからDNSしたけど俺も出ればよかったかな
というか寒すぎ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:56:28.66ID:Od3bW4dX
新品のブラックプリンスがものすごい勢いで削れて笑った
確かにブレーキは雨でもそこそこ効いたけど
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:21:24.18ID:ww7OuNMK
富士ヒルクライム。プラチナ22名。すごいや。どんな練習したら60分切れるの!?
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:30:04.70ID:jqbdEiCp
第Cウェーブの中間〜後方にゴールドトレインあった?
最初の5キロスローで入って後半上げていこうと思ったら自分を抜かして行く人がまず居なかったんだが...
残りはずーっとゴールドペースで最初の遅れを取り戻せず...
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:40:31.10ID:0iBOzwW/
>>605
ああそれ俺。伊吹山69分だった。
ブロンズ取れました。奥庭の通過時点で諦めかけたけど28分台前半出ました。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:56:24.64ID:Md90ddza
そういえば、元プロ?の人がイベントかなにかか90分切りペースメーカーで走ってたけど、どうみても80分ペースだった
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:02:20.10ID:bVWXzSgH
サイクリング部出身のワイにはこれくらいの雨は体温上昇を抑えてくれるシャワーでしかないのであった。初出場でブロンズとれて大満足。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:07:06.08ID:ePrZqWXE
5合目予報を貼る妖怪だけど73分でシルバー取れたわ
前半飛ばしすぎてTPのFTPが更新されとったわ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:09:40.83ID:8KqBLrwD
さっさと帰ちゃったんだけどツイッター見たら入賞してるじゃないか俺
景品なんだったんだろう・・・
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:32:19.12ID:TPokIfhx
DNS率どれくらいだろうか?
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:34:55.51ID:E0yEHE6h
>>620
よかった。
てか、俺と30秒ぐらいしか変わらない。
ほんと、おんなじレベル。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:54.90ID:KfhSJOHr
ランナーズアップデート
実際よりめちゃくちゃ遅いタイムか表示されてるけどなんで?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:23:12.51ID:wjdzp3Wr
エビセンはラスト平坦ひくとみんながドラフティングできて勝負にならんから最後尾いたのか
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:28:39.92ID:R065k8ev
>>633
P&Gはしたやったりだな。俺も早速使うぞ。
昨年のはいまだに使い道無く。。。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:07:11.79ID:YuUC4dXp
充電部のゴムの押し込みが甘くてサイコンがぶっ壊れた。ちょうど新しいやつ買ったからいいんだけど
ログアップできないやん。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:16:30.05ID:8+Uy6CXz
一番上のリングは主催者的に入賞候補リングなんだな
シルバーまでは頑張りましたで賞だけど。
ゴールドとシルバーがやたら離れてた理由も、今回プラチナが新設された理由もそう考えるとしっくりくる
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:24:45.57ID:aa7TMEU3
シルバーからゴールドは努力次第でいけると思うけど65分から60分は絶望的だわ
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:25:17.95ID:A5RYrTyO
>>621
お陰さまで二年かからずブロンズ取れました。
春からくだらない書き込みに相手をしてくださってありがとうございました。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:25:41.36ID:YuUC4dXp
>>645
ありがとう。やってみるよ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:46:27.60ID:aa7TMEU3
Cブロックだけど登ってる最中に降ってる選手いたかなあ
別ルートで降りた?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:47:16.66ID:wDMBgd7E
DNSしたのたったの25%なんか
雨ん中お疲れ様です
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:48:13.87ID:uXreSZx/
気持ちはわかるけどね
俺の周囲も先導車が遅すぎて凍え死ぬかと思ったと訴えていた
ある程度スピード出してくれた方が空気抵抗の割合が大きくなって
ブレーキの負担は減るんだよね
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:54:32.43ID:HNriuXtK
>>654
慣れてる人はみんなそう思ってるだろうけど、参加者全体の安全を考えると絶対に遅いほうが安全

半端な強さの人ほど下手くそなのにスピード出して無理に追い越して下手なライン取りで事故の原因作るし
第一陣で降る人達はゆっくり安全に降ってる
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:54:57.97ID:E0yEHE6h
>>652
Jブロックだったけど、早々に降りてくる外国人が1人いた。
エブセンだろうと思ったけど、招待選手で、早く降りれたのかと思った。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:01:36.36ID:2eWmmkGW
>>657
雨の中のダウンヒルの危険性を考えたら賢明な判断
無理して登って怪我でもしたら大変
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:05:34.53ID:Vg9pjAxW
下りはみんなゆっくりになるからむしろいつもより安全に感じたわ
出てしまえばこの程度で逃げ出さなくってよかったって思える程度
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:07:25.63ID:ePrZqWXE
雨降らなくてもどうせ汗でぐっしょりになるしね
夏服で行ったけど上っている間は丁度良かった
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:10:47.98ID:jaYbm0ww
.
雨の中を傘もささずに踊る人間がいてもいい。
それが自由というものだ。

…… ゲーテ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:45:41.33ID:TVkydNo5
思ったほどの雨でもなかった
というのは所詮結果論だし
安全を見て棄権するのも別に間違いじゃない
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:45:55.74ID:WsaU6jLo
初出場で申告タイム1:29:30
J組から出走でブロンズ取れた。素直に嬉しい。
ファンライドタイム表を参考にした自作タイム表が非常に役に立った。
一合目まで抑え気味というものの少しペースアップ必要と判断できた。
後は地点通過毎にイーブン又はベターを確認でき、精神的に非常に楽に登ることができた。
最後の平坦自分は40km/h弱までペースアップしたけど、殆ど加速しない人も大勢いるんだね。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:58:21.46ID:YuUC4dXp
駐車場戻る時にグレーチングでコケた私
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:59:03.78ID:+7RvQV3K
まあある程度の速度出てないと逆に危険なのは同意
コーナーでブレーキかけながら下る人とかもうね…
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:00:11.60ID:Z0sQCBw6
>>665
初エントリーで自己申告だけでJ組入れちゃうのか。
去年過去最高成績タイム順で初エントリーはその後に並ぶって聞いて、実際そうだったぽいけど今回違ったのか?
0671665
垢版 |
2019/06/09(日) 18:05:19.23ID:WsaU6jLo
>>669
自分も後ろに回されるもんだと思ってたら、意外と前の方の組で嬉しい誤算でした。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:35:15.01ID:7782FhaO
雨でタイムが出なかったというのは言い訳だぞ。路面濡れてる方が基本速い。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:45:37.74ID:2BPJ4xfh
路面が濡れてるだけならタイムが出るのは同感だけど
雨降ってると濡れたウェアが体に付きまとって冷えたまんまになるんだからタイム落ちるよ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:48:25.98ID:NUN71yZ4
俺は初エントリーで1時間30分5秒で申告してL組だった。
走っててJ組やK組いっぱい見かけたけど俺より遅いわけだからさっさと抜いた。
逆にMやNの人を見かけたら着いていくようにしてブロンズ取れた。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:48:44.92ID:gBdlKfG0
俺も、初参加、J組。
ブロンズ取れたよ。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:53:03.26ID:ePrZqWXE
そういやRあたりの遅いおっさんがすげえ前のウェーブにいなかった?
Eウェーブで追い抜いたんだけど
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:55:39.78ID:YuUC4dXp
JのおっさんがFに並んでスタートしてたのは見た
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:56:35.88ID:w5L34RVl
>>682
Pウエーブからスタートしたら遅いやつばっかりで追い越すのめっちゃ大変だった来年は自己申告マイナス10ぐらいかな?
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:05:23.00ID:NUN71yZ4
>>687
エントリー時は推定2時間30分だったんだけど90分で申告して罪悪感があった。
その後の練習でGWにはほぼ90分になったからちょうど良かった。

来年は80分で申告しようと思う。それくらいなら到達できそう。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:06:27.53ID:d416FD3g
初出場でS組だったけどブロンズ取れた。
1時間半の組ならもうちょい速く走れたかも
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:16:05.85ID:7782FhaO
>>684
ロードのデータは見たことないな。路面が濡れると転がり抵抗が減るのは事実だけど。
調べたら気温が低いと転がり抵抗は増えるのね。
なら今回は±0かもなw
夏の雨のヒルクライムは本当にタイム出るよ。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:17:47.08ID:uXreSZx/
つまりSLのレールの上に砂をまく装置と同じで
タイヤに水を撒く装置を付ければスピードアップに?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:18:49.72ID:8Rq7gxfE
おまけの洗剤、蛍光増白剤が入ってるからほとんど使えない気がするんだが。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:32:49.34ID:NUN71yZ4
>>695
そうでもないよ。入ってないものたくさんある。表示見ればすぐわかるよ。
増白剤入ってると色柄物はどうしてもハゲていくから俺は避けてるよ。
ジャージはアクロンとかハイジアが無難な気がするけど。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:35:34.37ID:YuUC4dXp
>>696
ありがとう。そういうことか
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:40:03.28ID:ePrZqWXE
気温低いゆーても、俺のサイコンだと6度〜13度だった
パイオニアの古い方のペダモニ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:22:25.67ID:YlN/Auqy
DNSが2500って2割強だね。
俺もだけど....

DNSだけでもう一回裏大会したい。十分な数だ。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:25:18.82ID:nUNnRfN+
>>424
ジャパンカップでサインもらったときはDCだけだったけど、引退したから丁寧バージョンになってるのね

ロードブーム下火なのにこんなに人集まるなら、年2回開催考えてもいいんじゃないと素人的には思う
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:25:34.47ID:7782FhaO
俺は路面濡れてる方がタイムが出ると言っているのだが、何が間違ってんのか教えてくれよ。
雨自体は軽量レインウェアとシューズカバーで何も問題ないと思うけど。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:29:24.61ID:ajSKPsJ5
純粋に濡れて寒いからタイムでない人が多いんやろ
着込めばいい冬の寒さと山の雨の寒さは別物だわ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:30:15.23ID:Xn0XiCKs
>雨でタイムが出なかったというのは言い訳だぞ。路面濡れてる方が基本速い。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:47:05.21ID:4J+6zuGd
筋肉量が少ない女性とか初心者の人とか低体温症みたいになってたぞw
俺も指切りグローブしか持ってなかったからダウンヒルは苦痛だった
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:48:03.56ID:X6/8GZF2
>>669
あのゼッケンの順番わからないですよね。

自分は90分前後のレベルですが、
過去2回参加して90分切れてないんですよと言う人が、
自分よりゼッケンが小さかったです。
自分は昨年90分切りました。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:01:08.04ID:NUN71yZ4
先日ニトリル手袋のこと教えてくれた人ありがとう。
早速カインズで買って下山荷物に入れたから下りは快適だった。
テムレス手袋というのにしたんだけど、あの薄さで浸水しないし寒さも感じない。それで500円。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:13:37.20ID:7BkjKbjv
富士急からスタート地点に向かってた途中にグローチングですっ転んだ兄ちゃん無事スタートできたんだろうか

ほんと雨のグローチングは凶器やで
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:15:26.60ID:w5L34RVl
>>716
知り合いだよ。膝すりむいたけど無事完走したよ。タイムが試走より5分落ちたと言ってた。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:30:12.86ID:MGyJDE75
俺も富士急からスタート地点に向かっている途中のグレーチングで後輪が滑ったわ
幸い直進でトルク掛けているだけだったから空転で済んだけど
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:38:36.92ID:gPyIhb/T
Fウェーブはクネゴと一緒に走れたのはい思い出

俺は昔ジロチャンピオンと一緒に走ったんだ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:47:34.03ID:P2L2TLwR
雨のレースもスゲー良い経験になった。ゴール前は寒くて足痙攣しまくったけどエクストリームな思い出だ。みんなお疲れ!

下りのカーボンホイールも全然平気だな。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:17:39.06ID:hwsHiOO+
>>721 俺なんか去年元ツールドフランスチャンピョンをぶち抜いてやったぜ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:27:39.99ID:r5dIHc9C
リムブレカーボンホイールで、雨でも下山問題なし 
ダウンヒルレースならディスクのがいい?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:23:52.47ID:yyczQeOc
今回みたいな雨天長距離下山時のディスクブレーキのインプレを聞きたい。
やっぱりなんの不安もなく、晴天時と同じ感覚で下山できるんか?
次はディスクにしようか考えながら下山してだわ。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:57:13.44ID:nraQ/B68
最近ディスクディスクと騒がれてるけど、今回みたいな雨天の下り以外メリットないでしょうね
重くなるわ、ホイールの互換性が低くなるわ

特にヒルクライムなんて軽さが1番の武器になるのに、なーんで重りを背負って登らなきゃ行かんのだって話だろ


先月、伊豆大島行ったが平坦ばかりだと思っていたらアップダウンが激しくていい峠道ばっかだったなぁ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:59:28.48ID:CChrtkFI
握力は大して必要ないから確かに楽だよ
でも雨で指が濡れて冷えるような装備だとそもそもブレーキを掛ける動作が全くできなくなるから慢心はダメ絶対
冬のヒルクライムで指が冷え切って変速すらまともにできない時ってあるじゃない?あーなったら何使っても同じ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:27:36.27ID:O33/WujQ
>>728
このくらいの雨量ならリムブレーキで特に問題無い。
一応怖いのでこまめにリム状態を確認するように必要の無い所でもレバーは握る。
この行為自体はディスクでもするから似たようなもん。
リムが減る、シューで汚れまくる、異物を噛んで嫌な音がする、濡れると極端に制動フィールが変化する。
ディスクに比べてデメリット多いけど、雨天時使えないほど酷くは無い。

怖いのは川みたいに水が流れ始めるぐらいになると、レバー握っても効き始めるラグが長くて怖い。
特にスバルラインの様な直線の長い所で川になってたらかなり嫌、ただし今時の道路でそんな道殆んど無い。
狭い峠道だとカーブを横断するように水が流れちゃってるが、これは予想付くので早めに握るし速度自体も遅いので気にならない。

リムブレーキで嫌なのは、街乗りでの雨天急制動はリムだと怖い思いする事が多い。
この辺はディスクが絶対良いと思える点。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:29:46.81ID:oWkneZCj
昨日はディスクで下ったので安心して降りてこられた。
しかし、強く握るとパォーンと鳴るので恥ずかしい。周りでも数台鳴ってた。
いくらメンテナンスしていても雨天で強く握ると鳴るのは避けられない。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:50:25.81ID:nraQ/B68
あざみラインで雨天レースやって、帰りは大変だったな
何グループかに分けて、スタッフを先頭に小まめに休憩を入れながら下った覚えがあるよ
タイヤがバーストしないような配慮だってね。そういうこと考えると、ディスクの方が安心出来るだろうね

でもホントにそれだけだよ。メリット
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:58:56.86ID:qNnQVbFl
>>734
結局アルミホイールでよくね?
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:44:38.94ID:XOiZDb1X
来年もこの梅雨時期に開催かな?
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:48:22.13ID:9SCPjUcS
昨朝の富士ヒル会場で、「せっかく早く来たのになんだよ!!」って
当日荷物預けのトラック係の人に対して捨て台詞を残し、荷物を
そのまま持ち帰っていった青年よ、反省しなさい。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:50:56.07ID:oX0dfJZY
マッドガード無しで走ると
ケツびしょびしょ+シートポストじゃりじゃりじゃね?
どーしてんの?
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:54:10.47ID:KKUZZrZQ
昨日レース後、山中湖、道志みち使って車で帰ってたが自走組らしきやつらを多く見かけた。。 ご苦労なこった・・と思ったが
よく見るとみんなおそろい?の蛍光ベストを着ていたのと自転車の装備がやけにゴテゴテしていた・・

あれが噂のブルべってやつか・・・雨の中数百キロねえ・  寒い中ごくろうさん・・としか言いようが無い
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:55:02.56ID:DMZsilOf
>>741
そういう気質の奴は一生どうしようもないと思う
自分の人生に関わってこないことを願うしか
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:00:33.77ID:O33/WujQ
>>737
ヒルクライムレースだとカーボンクリンチャーにラテックスチューブ入れてくる奴いるんじゃない?
自己責任とはいえ、レースだと他人巻き込むから運営はそういう事態も避ける配慮しないとならん。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:03:52.39ID:KKUZZrZQ
早く来すぎて拒否されたってことかの?
おれもわからん

おれとしてはスタッフにコメント出したいことと言えば
富士急や富士パからの朝の送迎バスで選手が荷物預けのために利用するという想定が
完全に抜けてたことかの・・  
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:10:32.63ID:DMZsilOf
雨だと逆に温度上がるのは本当なのか
ってところが疑問なんだよね
発熱量自体は運動エネルギーが同じなら変わらないから
放熱が遅くなるってことだけど
雨でそうなるのかわからない

それとも雨だとスピードを落とすから
エアブレーキが減って摩擦ブレーキの負担が増えるとか?
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:13:38.12ID:nraQ/B68
>>736
ずっーとブレーキシューを当ててたから、リムが超熱くなってたよ
それに指が超疲れるし痛くなってくるよ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:14:47.55ID:pzB3Emsw
自分より少し速い人と一緒に走れば、風除け+ペースメイクしてくれるから良いタイムがでる。正直にタイム申告すると周りが遅いから先頭で引く羽目になる。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:20:59.29ID:9SCPjUcS
>>746
ほんと、そう思った。


>>747
罵声のような捨て台詞しか聞いてないので、状況から見た
あくまで推測だが
 ・荷物を前日預けで申請していた
 ・日曜日の雨予報を見て、荷物預けを当日にしようとした
 ・日曜朝、「わざわざ早起きして」会場でトラックに預けようとして係の人に断られた

反省点
資料よく読め。
分からなかったら事前に問い合わせろ。
逆切れするな。
自分の非を認めろ。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:28:15.30ID:DMZsilOf
前日当日は上手い具合に解決できないかな
前日の人の中には本当は雨なら走りたくないって人もいただろうに
追加料金でフレキシブルにするとか
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:31:20.51ID:w6+jK/jv
基本的に前日預けだけにして、当日預けを3000円くらいのオプションにすればいい
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:33:05.36ID:3kKqBB7n
輪行組みなので荷物預けに間に合わないって経験が一度もないわ
渋滞の車の中でイライラしながら待ってるわけ?
大変だなあ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:40:59.91ID:O33/WujQ
>>757
今回前日預けで申請して、相方が出れなくなったので車が無く、輪行に切りかえる事態に。
デイパック1個に荷物収めれば、当日朝に宿出発して預ければ、コインロッカー探すのに悩む事も無い。
4月頭にファンライドにメールで当日預けに変更を依頼したら、即日変更可の返答きたよ。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:43:38.10ID:w6+jK/jv
まあ別に、前日に預けなかったとしても、例の荷物を予定通りに預けられなかった選手のコーナーで、最終ウェーブの後に運ばれてくる荷物を待つだけでしょ
そいつも多分、当日荷物預けの受付終了後に引き取るって言われてキレただけだろう
救済がないわけじゃない
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:43:45.90ID:w6+jK/jv
本当は圧倒的優位の下馬評で負けて悔しくて恥ずかしくて顔真っ赤だったんだろ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:55:25.91ID:5fbwRHTh
ヒルクライム大会の閉会式というか最後までいたことがないのですが、
最後って何やってるんですか?

(ほぼ)みんな降りてきたのを確認して、
無事終わりましたーって感じにするのかな?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:58:20.00ID:/WyHRepL
>>767
ウンコ漏らした人かな
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:51:11.16ID:9SCPjUcS
>>763
その場で本人には位置的、心理的(w)に言えなかったので書いた。
偶然でもここを見て、心当たりある人が反省してくくればいいので。

改善点といえば、前日受付のために富士急駐車場にR139から入ろうとしたら
大混雑していた件。
駐車場ゲートで流れが詰まっていて、エントリーシートを見せる必要があるなら
事前告知しといてね。ってrunnetに入れておくかな。
紙印刷しかしていなかったので、急に言われて焦ったアルヨ。。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:45:42.77ID:O33/WujQ
有休取ってメンテと洗濯してるんだが、アリエールつかったら臭いんですけど!
家中芳香剤の強過ぎる臭いが充満してる。この雨じゃ部屋干しなんできついんですが。
0779665
垢版 |
2019/06/10(月) 12:09:24.93ID:PiuBUD9g
>>776
俺の今日の状況と全く同じだ。匂いきついね。
洗濯終わったんで今から一人お疲れ会で飲み歩きに出発
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:10:20.95ID:4PkPKr10
>>772
俺が並んでいたときは、左ゲートが富士ヒル用で無料、右が遊園地用で有料だった。
収拾がつかなくなるのはわかるはず。
何年やっても経験を生かすことができてない。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:16:18.16ID:3kKqBB7n
嫌なら出るなって言ってんのに今年も1万人弱のエントリーだからな
馬鹿なのかな
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:26:20.88ID:XHe2dmPA
仮設トイレに並ぶ奴を横目に体育館とか陸上競技場近くのトイレで済ませたわ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:29:22.22ID:KKUZZrZQ
あれって峠通過時刻予測して並んでるから、列がちゃっちゃとはけだしたらそれはそれで困るんよなぁ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:37:37.71ID:6hNiq1OV
初参加だったんだけど、駐車場が富士Qハイランドっていうから高速出てすぐの駐車場に向かったら
ここの駐車場は違うと言われ、Uターンで逆走して出ていくよう指示された
車が勢いよく入ってくる一方通行レーンで逆走???
正気の沙汰じゃない
しかもなぜこんな危険な状況を招くような案内しか出来ないのか?
知的障害者によって運営されてるのか?
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:43:33.96ID:6hNiq1OV
それと招待枠でエントリー方法が普通の参加者と違っていたから
駐車場で参加者であることを証明するために見せるものが無かった
運営に問い合わせたら「まぁ当日なんとかしてw」
殺してえ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:57.44ID:4PkPKr10
案内書の富士急駐車場の表示がテキトー過ぎ。南北も逆だし。
他県からの参加者を想定してない。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:53:33.97ID:6hNiq1OV
ほんとそれ、南北逆で駐車場間違えたし、その上第三駐車場探すのに苦労した
そもそも第三駐車場ということもツイッターで調べて初めて知った
ありえねーだろこの運営
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:58:31.77ID:4PkPKr10
印刷物を郵送してるわけじゃなく、webなんだからページを増やして詳しい地図を添付すべき。
ささいなことで横着してはいけないよ。来年どうするか注視していきたい。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:08:57.38ID:yFu7PvDY
人が来る限り反省しないでしょ
逆に前より改善したところってある?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:11:27.41ID:4/1UQk4x
ぜ、前日荷物預け
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:18:56.55ID:yFu7PvDY
それもおそらく運営側が大変だったからだよな?w
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:36.65ID:HZocdZ8V
>>768
1位から8位までの入賞者に表彰式
お偉いさんからの大会の感想
お約束の景品付きのジャンケン大会
おしまい
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:25:50.65ID:KKUZZrZQ
>>793
あるで!!

1)アンメルツセンターが無くなった  
わし!自分で持ってきて自腹なのに全員タダで塗り放題かよ!! むかつくう と思ってたけど
いつのまにか無くなった

2)うどん券が無くなった
事実上の食べ放題!!  1杯で十分だけど・・(´・ω・`)

3)リングがその場で支給 タイムもすぐに正式通知!!
だから何?って言われたら困るけど・・

4)申告90分付近グループでは90分未満ペースメーカーが走る!!
今年のペースメーカーの人は80分ちょいオーバーのペースで走ってたけどさ・・

5)朝の4時半から各駐車場から会場へ巡回バス運行
当日下山用荷物預けにええやんと思ったけど、スタッフはそういう使い方は想定してなかったらしいww
使えたからよかったけどさ

6)北麓公園駐車特権階級(一般)排除!!
昔はここに当たれば、そりゃうれしかったですわ・・いやマジで・・(´・ω・`)
今はサークルチケットないと無理なんじゃろ?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:24.39ID:HZocdZ8V
昨日のあの雨はDNSしても仕方ない、むしろ賢明な判断だよ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:45:44.27ID:O33/WujQ
調べたら第3回と8回、後は第12回から16回まで6月第2日曜日開催になってる。
関東梅雨入りは例年6月7日前後なので、第1週開催だと高確率で梅雨前の真夏日開催が可能。
特に大きな国際大会も無いのになんで第2にほぼ固定されちゃったんだろうか?
死人出る前に第一に戻してくれないかな。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:46:03.77ID:CChrtkFI
雨で霧でも中止にしない運営は好きだよ
ゴールド取れなかったからその他の些細な問題は気にしない
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:54:16.45ID:btXrz4jq
運営クソだから駐車場なんて律儀に止めなくても会場入り口付近で路駐すりゃ良いのに
あいつら無能だから注意もしてこないぞ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:00:38.50ID:0a8ufWFO
>>805
路駐カスのせいでバス同士のすれ違いでハマって無駄に車内で待たされたわ
氏ねよ
来年から全部ナンバー控えて晒すからな
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:01:34.27ID:kKKwtN31
>>803
大丈夫そうなのに中止にすると翌年以降クソみたいに参加者減るからな
金儲けだけは抜かりない
参加者のことを思ってじゃなくて金
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:05:03.38ID:tey11YZn
>>805
それ、道路警備のおっちゃんが文句言ってた
路駐の車が邪魔で、片道通行させないといけなくて困るって
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:08:04.55ID:5ySqqVQr
>80分ちょいオーバーのペースで走ってたけどさ・・

これオモロイな。
好きに走っただけじゃん!っていう。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:16:42.09ID:5ySqqVQr
>>807>>809
確かに車は会場周辺にいっぱい居たな。
でも停車だろう、一人だけ車で待機してるんだろうと思ってたけど、駐車だったのか。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:19:56.61ID:9SCPjUcS
>>805
見つけたらバスの窓から生卵投げつけてやる!
って、窓開かないか。。

まぁ、ホントに路駐してる人たちはいろんな意味で
他人から見下されていることに気づいていないんだろうな。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:22:25.76ID:vOtnlmwf
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット 

1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/GYf3UTvRbe 
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/H9DT4qdynH )    
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ    
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET   
  
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます    
https://i.imgur.com/jhZM7gV.jpg 
      
      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:28:05.06ID:HZocdZ8V
篠シルバー取れてないじゃん
色々天狗になってたけど大したことないんだな
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:31:19.17ID:KKUZZrZQ
やっぱマラソンと違って自転車って男女差は激しいんじゃのお

そりゃみんな参入しませんわ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:32:58.58ID:K2O3+ICM
75分1秒どころか数人コンマ数秒届かなかった人がいて草
いや笑ったらだめなんだけど
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:10:49.16ID:KZYNCvA3
山岳スプリット賞だけ狙ってる人が居るって聞いてたけど、今回取った人もそうみたいね
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:17:23.02ID:qUIgE1sR
40代前半と後半で壁があるな。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:35:21.83ID:M1DOBgrn
女子ってタイムリングの他にピンクも一緒に貰えるの?
以前は選択じゃなかったっけ?
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:42:43.62ID:w6+jK/jv
そういえば、全然話題になっていないけど
騙されたと思って下山袋に入ってたrericのクーポンQR読み取ってみて
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:52:19.32ID:Mrowd2CJ
前日預けの予定だったが、雨降りそうだったから当日朝、勝手にカゴに放り込んだけど、無事に5合目で受け取れた。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:08:57.34ID:kZu/dr7p
>>842
えっちぃのは、大好きです...
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:10:34.61ID:kZu/dr7p
そういえばママチャリでゴールド取るって言ってたひぎつねは取れたのかな?
名前わからんからタイムも分からん
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:26:16.46ID:lVeV8LWV
一泊して帰ったら、名神渋滞で、進まん。
昨日のうちに帰ったらよかった。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:27:20.91ID:5A8PU4bB
>>844
ママチャリって言うか
Cウェーブにかごつきの重そうなクロスバイクでフラッぺの参加者がいたけどその人のことかな?
俺とほぼ同時にゴールしたから68分〜69分位だと思う
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:31:58.20ID:kZu/dr7p
>>846
多分その人だわ
ゴールドは無理でもママチャリでシルバーはあの天候もあるのに凄いな
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:32:52.27ID:YpZcOYnL
Cウエーブに非スポーツバイクの人複数人いなかった?
前半で1人、後半で1人(たぶん846氏が見たフラペかご付きの人)抜いたんだが
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:04:01.91ID:AU0sZqBV
>>800
あなたがそうなのかは知らんけど、
「DNSした俺の判断のほうが賢い。わざわざ雨の中走るやつバカじゃね」
って物言いすると、完走者からは嫌な顔されるし軽蔑される。

素直に「雨に対応できる機材と経験がなかった」と言えば、次頑張ろうねと応援できる。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:04:03.19ID:VuCQ37EL
トライアスロンメインでやってて昨日ヒルクラは初参加。
シルバーはさっくり取れたけどゴールドめっちゃ遠くない?これ。70分はまぁいけるかなと思うけどさぁ、、
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:15:32.64ID:hRNL84By
>>851
誰も雨の中走るやつは馬鹿とか一言も言ってないが?
お前もしかして篠か?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:52:56.06ID:DMZsilOf
前日に荷物を預けちゃって仕方なく取りに行く人を除けば
雨で富士山に登るのは上級者かアホだけ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:55:37.85ID:cf8Clb26
>>857
選抜最下位の人がママチャリの人。ブロンズリング持ってなかったからブロンズ狙いで走ったってさ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:56:41.16ID:JDn1B6Kr
言うても75%の人は普通に出走してるのに、DNSが賢いとか言っても同意を得られるわけがないw
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:02:44.54ID:KKUZZrZQ
あの糞寒い雨の中600kmも走り抜けた集団もおるんやで!!
往復50kmくらい屁みたいなもんじゃろ

と言いながら五合目からうどん食うまで歯が鳴りっぱなしだったわいww
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:04:15.72ID:IpM9QGkO
うどんてどこにあったの?
食べずに速攻帰っちゃった
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:04:40.63ID:DMZsilOf
低体温症になるとまともな判断ができなくなるから注意しろよ
俺は冬の北アルプスで危ない目にあったからもう懲りた
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:04:54.79ID:JDn1B6Kr
俺が思うj賢い人は、普通に上下しっかりカッパみたいの着て、シューズカバーして防寒対策バッチリで
下ってた人たち
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:05:02.06ID:QQvnWs9a
>>860
お前篠だろw
雨でDNSするとか理解出来ないって反感買ってさ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:06:32.17ID:IpM9QGkO
あそこにあったのか。全然気がつかなかった。
寒くて朦朧としてたのかよく見てなかったよ。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:10:01.49ID:QrYrYbVI
出走した事に後悔はないとゴールした時は思ったが、下山中は後悔しかなかったなw
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:12:30.72ID:KKUZZrZQ
八ヶ岳の下山用級装備を用意しなかったことは悔いが残った
まさかあそこまで寒いとは・・過去にねえぞ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:12:36.49ID:qNnQVbFl
>>365
自転車担いで歩いてたやつ何人か居たな。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:13:24.23ID:cf8Clb26
五合目でウエア着替えて1時間じっくりストーブで暖まってから降りたからそれほど寒くなかった
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:15:13.73ID:AgOh39r0
は?ストーブなんてあったなら教えてくれよ
俺は寒すぎて耐えられなったから真っ先に一人で下ったぞ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:17:08.41ID:ALeptfJY
ストーブは富士山めろんぱんのカフェにあったな。
めろんぱんとコーヒーもいただいてぬくぬくしてから下山した。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:18:46.11ID:w6+jK/jv
三月末の大沢まで開通していた頃からほぼ毎週上っていたから、昨日が特段寒いってことはなかったな
リアルタイムで曇り予報なのに霧の中だった週もあったし
スバルラインはあんなもん
土砂降りで雨具貫通して濡れ鼠になった時は流石に辛かったけど
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:26:19.58ID:ar7ZC4PI
2014年だか15年だかの乗鞍スカイラインヒルクライムの暴風雨のなかの下りに比べれば屁でもなかった

道路が川になってる上に視界はほぼ0
風速20m以上の突風が吹いてバイクが飛ばされそうになるもんだから押し歩きながらゆっくり降りてったなぁ
あのときは本当に死ぬかと思った
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:32:43.20ID:sCEW5dqo
中央道経由で帰ったが、雨結構強かったのに外にロードバイク乗っけてる車何台も見た
外に乗っけて運転ってだけでも嫌なのに、雨の中でやるとかある意味すごいと思った
俺は絶対中に入れるから真似出来ない
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:34:16.30ID:i8Sk5ve8
>>846
カーボンロードに
乗ったら60分前後か?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:35:38.73ID:HPMyQrpX
富士ヒルリザルトきてたのか
2年前はようやくブロンズだったのが年代別で2ページ目に乗れるくらいには速くなったと思うと感慨深い
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:43:01.48ID:Wu3j/QWg
>>884
ある意味では雨でぐしょ濡れになったのを車に上げると車のなかが悲惨なことになるからな
中が汚れない対策した上で入れるならともかく
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:02:30.24ID:9SCPjUcS
今回の富士ヒルは雨のおかげで呼吸が楽だった。
あれくらいの雨なら十分走れる自信がついたので、
乗鞍スカイラインの申し込みしちゃった。
締め切り今日までです!ってのを見ちゃって思わずぽちっとな。

でもできれば今度は晴れればいいなー
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:08:57.43ID:oWkneZCj
40代後半で初ブロンズだった。素直に嬉しい。
さすがにシルバー目指すつもりはさらさらないけど、来年の目標として80分切りって年齢的に可能?
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:13:50.49ID:Wu3j/QWg
可能だと思えば可能だし不可能と思えば不可能
諦めたらそこでレースは終了だよ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:55.37ID:sCEW5dqo
プラチナは無理無理カタツムリよ
人間辞めないと不可能なレベル
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:29:51.42ID:Srn22h33
厚手のレインウェアの下にダウンのベスト着て下ったがうどん食うまで震えが止まらなかったぜ
濡れたジャージの上じゃダウンのベストも役に立たんな 下り待たされるのを予想して傘も持っていたんだが
あの場所でさすがにさせんかったwww
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:59:59.72ID:YpZcOYnL
まずいの分かってたから香辛料で誤魔化そうと思って大量にかけたら変なとこに入って思いっきり咽たわw
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:54.69ID:B0BJvCwG
ゴールドとったら来年は強制で選抜?
選抜の下位は入れ替えで選抜落ちかしら?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:11:02.18ID:YpZcOYnL
>>897
GWは今回よりもっと気温低くて雨量も多く何より横風が強かったんだけど
その経験をしていたおかげでこの程度でDNSしなくて良かったって考えてたw

人チャリ冬装備の総重量が60kg台前半の軽量級が気温氷点下フルウェット横風びゅーびゅーダウンヒルを50mmハイト旧世代リムブレーキカーボンホイールで下るのはマジで自殺行為だった
自分の震えでハンドルがシミ―現象起してるみたいになるし降っているのに天に昇っている気分だったよ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:32:16.28ID:H/ZFZEJB
TREKがリムブレーキモデル廃止で現行も生産中止だって
そろそろディスクに変えるべか
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:39:28.03ID:mAgnm7+f
>>898
吉田のうどんは美味いところもある。あそこでタダで配ってるのは言っちゃ悪いが正直不味い。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:40:57.10ID:w6+jK/jv
くれちうどんと、元祖吉田うどんつってる店は美味かったな
道の駅のやつと富士ヒルの無料吉田うどんは不味い
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:00:20.16ID:jK7qyjCN
フジヒルCクラス最後尾から出たんだけど上げ下げてあるの?ひとりでFTP目標で淡々と走ってたんだけどはなされたり簡単に前のグループに追いついたりめちゃくちゃだったんけどあんなもんなの?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:15:24.67ID:qNnQVbFl
>>910
道の駅=富士ヒルうどん
一番うまいのはみうらうどんか、麺許皆伝
だと地元民は思う
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:16:16.33ID:qNnQVbFl
>>915
パワメなしの奴らもいるからね
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:22:23.34ID:Tuh5C4dW
何故あんな狭い地域にほうとうと吉田うどんが共存出来てるんだ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:22:35.87ID:DkXbd3AG
みうらは味が落ちた
免許皆伝は観光客向け

昔のしらすが、良かったなぁ

サイクルスタンドあるからうどんの駅ばっかだけどね 最近
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:35:44.26ID:qNnQVbFl
>>920
グルメなんですね。でもその2店で満足できないとすると吉田のうどんは不満足なのでは?
あとはみやき、宮川ぐらいかな
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:44:16.16ID:eL7fOm0T
富士ヒル受付後に食べたうどんも不味かったよw 結構人が多かったから寄ったんだけど
こっちの人ってこんな不味いうどん食べてんのかとちょっとビックリしたww
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:27.00ID:FCnamcXF
今年の富士ヒルクライムの結果って、
自動的にRUNNETに反映されいないのでしょうか?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 04:57:19.82ID:bNdVXC1F
富士ヒルのうどん美味くて3倍も食っちまったよ
普段貧乏だから美味い店のうどん食ったことないから、普通に食べれたわ
汁もちゃんと完食
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 05:20:45.12ID:pI8Gr5q7
文句言う人もチラホラいるけどあの寒い中応援してくれた運営スタッフの皆さんには本当に感謝してます
ランネットの評価とかあまり真に受けないで欲しいな
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:21:14.51ID:wm5dLGsx
>>919
もともと、ほうとうは、甲府盆地の食べ物。吉田のうどんは富士吉田の食べ物。どちらも、土地が水田に適さないから、小麦を育てて小麦麺文化が生まれた。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:14:49.19ID:hVR008Eb
参加費の高さを考えればrunnetの評価はむしろ優しいくらい
5000円ならあんなもんだろうけど
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:23:51.99ID:WZqC1FPn
50歳直前体重80キロ超えの俺は2時間切れて満足してる
体脂肪率別クラスとかできないかなw

運営についてはあの人数参加するイベントでストレスたまること無かったから凄いなと思っていたけど俺はついていただけだったのかな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:35:58.41ID:DVQVqyqL
>>907
途中メカトラとかじゃないの
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:36:16.01ID:nBztJTMN
ロングライド大会ならともかくレースだったら運営なんてあんなもんだろう。
今回はリザルト出るのも早かったしな。
計測ミス無ければ後はどーでもいいや。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:41:41.44ID:9l4H8Bg1
富士ヒルはほとんどの人間にとってはタイム計測付きのライドイベントみたいなもんだし
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:47:46.86ID:UQN5aTOo
富士ヒル終わって目標がなくなった。
次に出るべきヒルクラのオススメありますか?
とりあえず赤城山はエントリー済みですが9月末まで空きすぎです。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:53:09.26ID:5xBE91Qj
富士ヒルの運営は良くやってるし今までのこと考えるとかなり改善してるよ。

このレベルで文句言う奴は何やっても言うんじゃないかとおもうわ。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:46:19.67ID:+9mM6fnP
>>931
7月初旬開催なので、雨前提で晴れればラッキー程度に構えてます。
関東から愛知に引っ越してから、帰路の高速渋滞も心配なくなったので
気楽にまずは完走目標で一滴マッスル


ところでランネットの評価点数って異様に低く出るよね。
自分もアンケート回答したけど、自分の思っていた点数より
40点くらい低い数字になっちゃった。
運営さん、ボランティアさん、ごめんなさい。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:20:14.32ID:kWk1W+oA
>>933
体脂肪率ではないけど、ツールド八ヶ岳にバイシクル21杯という75kg以上のカテゴリーがある。
各地のヒルクライムにもそういうのがたまにある。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:28:11.97ID:VS/izslS
体重だけだと長身のクライマーがぶっちぎりで優勝してしまうだろうから無意味
せめてBMIで区切らないと、それでも筋肉ゴリラは排除できないが別にいいだろ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:01:29.77ID:wIA/tEmm
富士ヒルの動画見たら投稿者が低体温症になりかけてたとか言ってたけどそんなに厳しかったの?
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:10:00.06ID:h8QbLtsC
風が無かったから厳しいってほどでは無かったよ、あれで強風吹いてたら7000人同時遭難の世界新記録出てたかもね
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:32:54.43ID:UJD7xsIS
>>946
奥多摩ステージ出ようぜ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:44:51.66ID:GEflZIrs
他のレースと見比べてプラチナ取れてもおかしくないレベルなのにゴールドすら取れてない人結構いるから絞ってる人は悪天候体調崩しやすいのかも
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:49:19.17ID:vuQyUAv8
ゴールで食べたラスクうまかった
でも去年のビスケットのほうが良かった
一杯あったからむしゃむしゃ食べさせてもらったわ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:56:04.50ID:5sOfwEOL
>>1001ってw
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:15:42.88ID:TF/sBLiT
>>958
あの温度でぬれた服で強風あたり続けたらやっぱヤバいわなあ

八ヶ岳は替えのアンダーとかシューズカバー用意するんだけどなあ
過去、大雨でもここまで寒かったことは無かったからやってしもうた(´・ω・`)
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:02:15.01ID:UJD7xsIS
乳酸菌とってるぅ〜
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:58:40.90ID:VS/izslS
そりゃまあ体温維持にもエネルギー使うから計算狂うだろ
ギリギリ薄皮一枚のガリじゃアウト
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:33:36.05ID:UJD7xsIS
薄皮パンは美味いからセーフ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:30:36.25ID:JVxnDrSq
この人去年はゴールドリング売ってんだなw
プラチナは売る方も買う方もネタ感あるけど、ゴールド買っちゃう奴はちょっと使用目的が怖いわ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:41:54.52ID:17++FuaN
3000円だっけ?
たったそれだけの値段の為に努力の結晶を売る考えが全く理解できない・・・
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:42:25.65ID:9woB9M2a
しかもこの人タイム59分59秒って一番プラチナリング手放したくない立場じゃないのかよw
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:16:00.17ID:HKC0OwBN
リザルトと出走ウェーブを分析した結果、富士ヒル運営は結構しっかり仕事をしていると納得した

来年からは出走順に文句は言いません
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:25:25.42ID:VS/izslS
プラチナで3000円ならゴールド500円、シルバー10円だな
ブロンズは無価値、ピンクは俺は入手不能だから500円で買うぞw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 6分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況