X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り75H【車輪】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:41.86ID:zlPT1auq
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り74H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551661139/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:30:25.17ID:yAycW2mX
MTB/ディスクリムが軽くなったのは構造最適化と製造方法の高度化(スペシャ等)
リムブレーキ用リムが軽くなったのはレジンの開発と使用プリプレグの最適化(レイノルズ、トレック等)

尚フルクラム、マビック、シマノは軽量化に興味なし
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:31:48.48ID:WGTFq5Fq
tanaka shinyaさんのツイート:
"近日中にオフィシャルでお知らせするけどディスコンのキング製品が結構ある。
個人的にマジか!と思うものも多数、なんとなく迷っている人は在庫を聞いてみるのも手ですが、まぁまじかと思った俺がもうold school"
ttps://twitter.com/kyutai/status/1131013909672914944

■Hubs
Front HF BMX
Rear HF BMX
Front LF BMX
Rear LF BMX
Lefty Supermax
Front HF Classic
Rear HF Classic
Front LF Classic
Rear LF Classic
Rear Tandem
Rear Classic Single Speed
Front UniDisc
Rear UniDisc
Front ISO SD
Front R45 D 6 Bolt Gen 1 & 2
Rear R45 Disc 6 bolt Gen 1 & 2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:22:31.17ID:AuPYVQwo
451サイズのホイールで手組を考えているんだけど、2:1組できるやつってあるのかな?
ニップル穴の振れとか、どこを調べたらわかるんだろう。
買ってみて、調べるしかないのかな。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:14:05.19ID:IAHjqkX8
たいてい、チドリに振ってるから無理組みになるよ!中華なら、穴の振り分けオーダーできるよ!
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:06:11.00ID:AuPYVQwo
中華なら、という言葉を信じてAliのセラーにコンタクトしたら、
2:1組んだことあるよ、できるよ。
とのこと。
中華ってすげぇw
ちなみに、KinlinのXR-270で確認してみた。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:25:36.52ID:AuPYVQwo
>>18
aliex
XR-270のリムを打っているセラーに直接コンタクトで会話してみた結果です。

このストアね
ttps://aqingoutdoorsport.aliexpress.com/store/1075412
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:01:57.67ID:N70mH8iS
これから梅雨で俺の普段乗りカーボンホイールがまた止まらなくなる。
ブレーキ面に自分でカンパのAC3みたいな溝を彫ってやろうかと馬鹿なこと考えたりしてるんだけど、どうだろう?
誰か俺より先にこの馬鹿なことを試しておくれよ。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:16:43.34ID:oioSMULY
バカは完組買ってればいいんじゃね?

自分は初手組がディスクで、逆イタリアンだJISだと言われても中々理解できず苦労した…
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:14:16.11ID:N70mH8iS
>>22
あんたがやって上手くいったら俺もやるから先にやってよ。

>>23
何いってんだ、おめえ?まあ、ディスクロード超欲しいけどさ。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:22:13.04ID:WSoakb8K
>>27
全然分からんから先に3Dモデルを作ってから組んだわ
写真だと両側のスポークが写っててよく分からんのよ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:30:23.74ID:eoRmy+ml
ガタガタだな
回転が止まればいいだけのトライアルならこれくらい雑でもなんとかなるんだろうが
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:32:19.33ID:khRgjp/8
カーボンなら削るより盛るほうが現実的だろ
サンドがけして薄めたエポキシ溶剤塗って
目の細かい砂ふりかけて乾燥仕上げ
3分でできる疑似セラミックコーティング
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:41:25.46ID:5z5xAH55
>>27
JISは正式には左側イタリアンで右側逆イタリアンだぞ。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:47:36.66ID:5z5xAH55
>>34
井上組=強化組=イタリアン組 だぞ。
つまり、上の三種はどれも左右イタリアン。

イタリアンのデメリットとして、チェーンが落ちたときにスポークの方向的に噛み込みやすいわけ。
逆イタリアンは無理しない限り噛みにくい。
でJISでは右側逆イタリアン 左側イタリアンになってる。

余談だけど左右でスポークの向きが違うのは制定された時は左右イタリアンや逆イタリアンは機械では組めなかった。
左右イタリアンや逆イタリアンは手組みの証でもあったりしたわけ。
機械でイタリアンや逆イタリアン、はたまたJISから逆JISまで一台の機械で組めるようになったのって20年位前からじゃないかな?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:54:53.03ID:Zg/rSsBc
>>35
JISの右はイタリンの右と同じで、JISの左はイタリアンの左と逆やろ??
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:07:16.50ID:BlV/6HNc
逆JISだねそれ。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:49:41.03ID:J30/Q/8y
なんで皆が取りたがってる前提なのか
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:33:11.23ID:Iy7zd771
>>34,36,41


>>33,35
×

>>40
これむかしアサヒのサイトにあったやつだろ
下の説明、「自転車の左側(チェーンのある方)」が間違ってる
ふつうに考えればわかるが、チェーンのない方、だよ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:16:47.57ID:K42bnO8z
自転車を正面から見て左側だとチェーンがある方になるから、誤植が字なのか絵なのか赤矢印なのか…と考えながら見るとごっちゃになるやつ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:32:31.96ID:Iy7zd771
シマノだけじゃなくてだいたいのディスクブレーキ完組みは、
前 逆イタリアン
後 JIS (か、逆イタリアン)
だろ

リムブレーキ完組みだと前後逆イタリアンが多いけど
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:33:11.58ID:KIu5ynqR
>>41
それ、どっちでもいいぞ。
別にイタリアンでも逆イタリアンでも問題ない。
指定されたクロス数のタンジェントで組んで指定された精度で上げれば問題ない。
これがダメなら完成車納品できないぞ。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:27:48.56ID:/NA1bqtr
PillarのDSNニップル14.4mmを使ったことある方に聞きたいのですが
ネジのスレッドが普通のニップルより多いからスポーク長を2mmほど長くするとか書いてあるけれど
実際のテンション調整やオフセット調整が楽とか、強度が特に優れているとか実感あります?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:12:05.10ID:uR3yUwt4
>>51
使い勝手は、他のニップルと使用感変わらずだった。pillarのスポーク伸びるし指定に対して長めに切るから余長は要らないと個人的には思った。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:21:28.17ID:/NA1bqtr
>>52
おお、レスありがとう。
スポークはPillarのPSR Aero 1432を使おうと思っていたんですが結構伸びるのか
2mm長めに発注するとつぶしがきかないのでどうしようかと思ってた
とりあえず普通のニップル用の計算でスポーク発注しますわ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:47:35.81ID:bVEmGcLU
>>53
俺は長めのスポーク買うべきだと思う。
普通のニップルと比較して、スポークと嵌合する位置が上に2mm以上もずれてるからから、
普通の計算でスポークを買うと嵌合してる2mm以上短くなって強度的に不安、ってなるかもよ。
1432、伸びても1.数mmだろうし、最悪ちょっと長すぎても、ニップルワッシャでなんとかなるし。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:46:04.16ID:/NA1bqtr
>>54
やっぱりせっかくDSN使うならスポークも合わせたほうがいいという意見ですね
ニップルワッシャでの調整も最悪考えてはいましたが+1mmか
まずDSNニップルが必要かってことから検討しないといけないのかもしれない

後出しですがリムはカーボンのF28H/R32Hで前後ディスク、組み方は前後3クロスの予定
グラベルロードに近いホイールを目指してます、体型は標準よりも軽め、豪脚ではないですね
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:52:51.77ID:bVEmGcLU
>>55
なんか既視感、、、と思ったら前スレでも同じようなこと書いてた。

DSNの14.4mm、スポークがどこまで入るのか他のニップルと比較してみた。
左からSAPIM(Secure Lock)、ホシ、DT、DSN。
https://i.imgur.com/fAGEqPy.jpg
DSN、ホシやDTより約3mmも入る。
SAPIMこの緩み止め機能突きのニップルが特別なんか知らんけど、
ほぼツライチでドン突き、ホシ、DTより1mmぐらい短いスポークが適正っぽい。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:45:06.31ID:G0qmcH3R
お手軽に買えて外から楽に回して組めてニップルに傷が入る心配がないってことでずっとDSN使ってる永遠の初心者です。
ピラーは伸びるっちゃ伸びるけど3mmは伸びないので計算の1mm増しで買ってます
他に外から回せて入手性のいいニップルってありますか?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:52:24.18ID:GiBzKFMt
>>50
試験で組むホイールはぶっちゃけラジアルでも良い。
必要張力 必要精度で組めば良し。
材料全部持込なんで精度の良いリム持ち込んで馴れたハブで組めば良し。

アウトなのが完組みのリムハブスポークを持ち込むこと。
正確にはストレートプルはダメでJフックなら完組みバラシテ持込もOK。
次にたまに話題になるけどタンジェントで組む場合の非接触はダメ。
接触オンリーね。
右側左側のスポーク本数が違う(2:1)はダメ。
右側左側のクロス数が違う(4-8組みとか)はダメ。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:01:15.34ID:38q9KOqg
中華カーボンリムで手組みしてみた
リヤ24H DS2クロス NDS3クロス ピラー1420 ピラーワッシャー リムの仕様は最大テンションは180kg
テンションをいつも通り上げていくと・・・
NDS側リム側面のDSのスポーク部分が凹んでるw
まだDSのテンションは130kgくらい
組む前はDS150kgくらいを狙っていたけど平均で130kgくらいにした
それでもまだ凹みはあるw
先ずは三本ローラーで試すけど軽量リムには気をつけようw
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:47:47.50ID:UUdOENs4
>>60
そんなことってあるんだー。
リムハイトと外幅、重量を教えてよ。
ついでにリム側面が凹んでる恐怖写真をw
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:24:02.46ID:38q9KOqg
中華カーボンホイールのスレで紹介されている超軽量リムを真似して買ってみた
組む前は精度も良さそうな感じで期待したwのだがそう言えばなんかパリパリ感がなくてもちっとした感じというか、だったな
レーシングカーに使われるカーボンはパリパリで硬くて薄い備長炭みたいだけどこれはプラスチッキー
まあ値段なりってやつだ
柔らかそうだから意外と割れはしないのではないかと思うようにしたw
また壊れたら報告するよ 生きてればだけどw
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:42:29.15ID:r+sldS/a
https://s.click.aliexpress.com/e/X9KKS9E
これのこと?
これの45mm410g買って使ってるがそんなことは起こってない
と思いたかったが触ってみたらほんの僅かだけ凹んでるかも
テンションは130ぐらい

既に1000km弱峠とか砂利道とかボッコボコの道とか使ってるが歪んだりもしてなくていいリムだと思う
パリパリ感はないね
ブレーキ面はツルツルでスピードコントロールが楽だがもうちょっと効く感じがほしい
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:10:09.39ID:38q9KOqg
>>64
同じやつだw
アルミリムでも同じことは起きるしクリンチャーならタイヤにエア入れてもリム側面の変形も観察できるよ
ただ今回の中華カーボンリムは変形が大きい
フロントの20Hラジアル組みでも120kgで変形がはっきりとわかる
要は変形していても実用に耐える強度、剛性があれば良いからしばらく使ってみるよ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:12:25.93ID:gRL3O/sc
カーボンは引っ張りに強いってことになってるから
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:24:38.32ID:sc6iOrQJ
67です

もちろん乗るよw なんせ貧乏だからな
さすがにいきなり公道は恐いから三本でテストしてみるよ
大丈夫ならご近所から乗るさ
ちなみに凹んだところを押すとさらに凹む感じでなかなかすごいぜw
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:31:05.62ID:ovQjZvub
これで2万位金ドブしたんか?
普通にアルミリムでいいじゃん
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:39.99ID:J5cfiMS4
>>67
なるほど、このディンプルがあえて乱流境界層のを形成し気流の剥離を後方にずらすことでドラッグを低減し
理想的な空力、ってかこういうホラー画像には閲覧注意の一言付けるの忘れないで下さい。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:10.26ID:+ZL1+7wF
>>76
表面ゴルフボールみたいにしたら
空力良くなるかもな
そう言うのが有効ならディンプル加工したフレームも有りそうだが見ないな。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:56:53.96ID:J5cfiMS4
>>78
https://www.cyclist.co.uk/reviews/3299/heroin-h1-limited-edition-review
こんなのあるらしい。180万円だってさ、はははー。

>>73
Aliで買ったのなら、チャットで売り主に写真を見せて「どうしてくれるん?」って言ってみたら?
130kgfでしか張ってないのにベッコベコで使用不可、何らかの対応してくれなければ
商品ページのレビュー欄に同じ写真を載せるよ、って言えば、彼らもあんな恐怖画像載せられたら
商売上がったりwだろうから、なんか良いこと、あるかもよー。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:26:46.33ID:9yKNPZwZ
>>67
64です

これはヤバイかもですね
私が買ったリムは触ってなんとかわかるレベルで写真に写るほどへこんだりしてません
また側面手で押してもほとんど(レイノルズと同程度)凹みません
テンション再度測ったらチューブレスタイヤ貼って120ぐらいでした。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:39:22.93ID:sc6iOrQJ
67です

まあこれもおもしろ体験だと思って使ってみるよ
セラーとのやりとりもめんどくさいしopen disputeもめんどくさい
死なないように気をつけるさ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:47:41.14ID:J5cfiMS4
>>85
いや、シヌるで。
まだopen dispute期間内(受取連絡後15日以内)ならopen disputeすべき。
英文書くのめんどいなら代わりに書いたるよ。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:48:34.16ID:+ZL1+7wF
>>83
ホイールはZIPが直ぐ検索に掛かったが
フレームもやっぱり有るのね
お値段マジヤバいし
コレ、ホイールもZIPじゃ無さそうね
未だに市販完成車200万越えは見た事無いけれど
そろそろ有りそうだなぁ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:51:57.66ID:xaLtjvhV
>>85
Disputeして再度送ってもらった方がいいと思うなー
温度上がり切らないか焼く前に乾燥して樹脂軟化しちゃったんだと思う
高強度カーボンで使える耐熱レジンは扱い難しい
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:00:46.96ID:+ZL1+7wF
>>88
200万越え有るのね
S-WORKS McLAREN TARMAC
完成車価格:2,000,000円

cervelo Rca
フレームセット価格:1,470,000円
代理店ぼったくりなんだろうけれど
フレームとライトウエイトで約200万円か
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:29:59.99ID:vnnKfJbX
>>67
変形する程の応力が掛かってる場合、段差とかでパックリ破れるかもよ\(^o^)/
出先で半ベソかきながら自転車引き摺って帰るのが嫌なら使うのヤメとけ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:40:59.69ID:sc6iOrQJ
67です

みんな心配してくれてありがとさん
ならばいっちょopen disputeしてみるか
結果は報告します
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:46:10.75ID:sc6iOrQJ
67です

連投申し訳ない
open dispute期間過ぎてました
とりあえずセラーに連絡してみます
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:46:40.47ID:xrfmCfGh
disputeする前にまずはセラーに連絡したほうがいい
その対応次第でopen disputeだ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:47:11.90ID:J5cfiMS4
>>88
ホイール、リムだけ自分んとこで作って、ハブはTune、スポークはCX-Rayだそうです。
しかしメーカー名がヘロインだと輸入するにも勇気がいる
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:53:48.11ID:J5cfiMS4
>>93
The wheel built with the rim I purchased from you makes huge dents on the non-drive-side surface
of the rim (dents are just above places where drive-side nipples sit),
and it’s utterly impossible to ride on this wheel from a safety perspective.
The tensions of the drive side spokes are approximately 130kgf which is well under the claimed
maximum spoke tension i.e. 180kgf, so it’s nothing to do with my wheel building.
It is obvious that the strength of this particular rim failed to reach the minimal standards of product safety.

とかどう?w
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:08:17.06ID:+ZL1+7wF
>>95
海外通販で買ったヘロインが税関で停まってたのがやっと明日届くから
(組み立て)受け取り準備があるんで明日有給入れたよ。
高い買い物だから金(関税支払い)が要るから帰りにコンビニ寄らなきゃ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:18:22.64ID:J5cfiMS4
>>97
麻薬特例法のコントロールド・デリバリーってやつに注意な。
ヘロインを泳がせて受け取った瞬間に御用ってやつ。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:18:09.10ID:F5uwl1HE
>>83
このメーカーってかセラーがそうだというわけじゃないんだけど、全く同じ物をわずかな金額違いで別セラー(に見えるけど実体同じとこ)が扱ってたりするじゃない?
あれ、レビューにそういうの貼られたらその商品ごと削除するためだよ。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:08:40.61ID:d5MmNx+Z
ほとんど見た目同じでも中開けてみると微妙に違うものもあるし一概には言えないみたいよ
ペダルの場合ベアリングの数を減らしてたりするのもあるらしい
ビルダーは同じでコストによって作り分けたものをバイヤーが買い付けてるだけな気がする
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:54:21.52ID:eT+1ZZ1J
67です

経過報告します
ネタになればと思って書き込んだけど皆に背中を押してもらってセラーに連絡しました
そしたら送料をこちらで持てば代替品を送ってくれるとの返事でした
今新しいのを待ってるところです
新しいのがきたらまた組んで状態を報告します
製品不良の原因はt700とt800の貼り間違えとのことw
ワザとだろ、のツッコミはやめときましたw
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:25.72ID:xJdeIp04
>>104
物好きとか変な物好きな人って結構居るよ
ヤフオクとか変な物売れるし
北海道札幌で手渡しなら2本で1000円だったら即買うわ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:09:53.93ID:xQP95oZ6
>>105
あれを買ってどうする気だよ?
あれを使う目的といったら一つしかないと思うけど、、、
それなら練炭の方が安くて確実じゃね?
というか、生きろ。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:49:06.02ID:xJdeIp04
>>106
初めてカーボンリムを手に入れて所有欲を満たす

例えば、中古のバイオリンを買った事があるが

メッチャ軽っ!
音デカッ!
松ヤニ塗らないとほぼ音出ない
フレットの無い指板を押さえて音階出すとか人間じゃねぇよ

と言う経験には中古バイオリンの金額相当の価値があった。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:22:39.12ID:xQP95oZ6
>>107
数万円の安物バイオリンを買って、しばらく「おもろーw」っていじくってたんだけど
一週間未満で「ん、無理だなこれ、確実に」ってなほぼ同じ経験、俺もありますw
シベリウスとメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲の頭を超絶下手くそでも弾けるようになれば
それだけで十分満足だったんだけど、それすら俺には永遠に無理と悟ったよ。
しかし、バイオリンじゃ死なんよ? 冒険しすぎちゃいけないぜブラザー。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:16:57.10ID:RzVpgJeF
弾ける人にとっては 歌を歌うのに喉にフレットないと音程だせないの? レベルの話だそうだ。
逆にフレットが無い事で調律狂ってても感覚で音合わせられるそうで
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:43:22.52ID:bymYoSrV
俺、相場より明らかに軽いカーボンリムを使ってるけど>>67みたいにベコベコになったことないなぁ
50mm 410g
38mm 350g
両方ともカーボンクリンチャー
剛脚じゃないから、強度はともかく剛性に不足は感じていない
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:57:02.11ID:b5y844SJ
>>109
そう言われれば納得するが
鍵盤でも運指間違えるのに
良いタイミングに良い場所を押さえるのを「ノーミス」で繰り返す
更にノーミスは当然で音楽性?を求められる

と考えると、
彼らを人間である事の基準とすれば、俺は猿であると断言できる。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:52:09.10ID:RzVpgJeF
>>113
リム高低いと超軽量でもなんとかなるけどリム高上がると剛性不足になる。
ホール数増やしてもスポークの太さ上げてもあまり変わらないから、リムそのものが撓んでんじゃね?って感じ。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:00:21.36ID:aMqqgGNk
>>107
高い楽器はどれも基本中古だぞ 
ドンキとかリサイクルショップで買った粗悪品なら分かる
クロサワとか大手は新作でも中古でも糞みたいな楽器を売ってる
>>108
メンコンって音大生とかが弾く奴だぞ 小学生が国公立医学部の過去問見て俺にはできねーって言ってるのと一緒
出だしだって高音から始まってるから初心者には敷居が高すぎる
>>109
そいつが言ってる事はウソ
普通、完全にペグで音を合わせてから指板を目で見て練習する プロでも
みどりだって練習では音程確認にチューナー使ってる
>>111
実際はノーミスじゃない。
世界コンクールで優勝したって日本人でも実際の演奏は無名プロ以下のド下手だったりする。自称盲目が売りの奴とか。
音程少し外した、とかあ、弓の使い方失敗したとか、100回以上弾いてる曲なら分かる。
練習量が足りないだけ。俺は同じ曲を2年で2000回以上毎日練習してる。
芸大出てるバイオリン初心者うんたらいうサイトの奴はピアノを適当でも音が出るとか馬鹿にしてるが、
そいつが弾くピアノは糞下手だからな。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:05:39.39ID:aMqqgGNk
同じ重さならリム高あるリムよりオーソドックスなオープンプロ形状の方が
性能上の気がするわ。
DTのRR1.2だっけ? あれとマビのA717 だっけ?がほぼ同じ重量だが
マビの方が乗って良く進む
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:22:38.05ID:O0HOGBko
>>115
ピアノが下手か巧いかは別にして
演奏者が自分の使う楽器を調律しない、できない場合が殆どなのは、下に思われる原因かと。

パイプオルガンは設備だからしゃーない
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:06:41.58ID:aMqqgGNk
>>117
俺はピアノ自分で調律してるよ。ホイール組より簡単。
バイオリンで使う2000円台のチューナーとボックスみたいな工具一つあれば出来る。
チェンバロ奏者はしょっちゅう狂うから自分で調律は必須だしな。
調律師はろくな奴がいないし高い。
>>118
高いカーボンリムなら良いだろうな。
俺のはアルミでの比較だけだ。
カーボンリムはディスク仕様でも価格的に買う気にならんなあ。 実用の道具として使ってるから。
美しい木のタンスとかペグなら高い金出すんだが。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:11:49.92ID:aMqqgGNk
フレットの無い指板で音を出すの無理って言ってる奴、
実際は指板で音の出る位置を目で見て覚えて、体に覚えさせるか、そこを見て叩いてるだけだからな。
初心者は指板にシールを貼るし、音大生でも感覚じゃなくて指板を見て正しく押さえろと言われる。
万華鏡みたいに数分単位で音の出る位置がコロコロ変わるなら無理ゲーだが、音の出る場所は一緒だから。
まあぶっちゃけ練習不足なんだわ。朝夕「二回」最低30分以上「毎日」練習してみな。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:12:04.70ID:O0HOGBko
>>118
2例の比較から同素材、同重量ならって言いたかったんだよ

同重量、同強度のリムなら普通は空力の良い方が良いだろうね。

同強度前提ならスポーク本数も同じで平気だから
重量差も低いリムの方がスポーク長い分、若干重くなる程度か

不確定要素や、比例、反比例する要素が多いので
完成品にしてみないと最終的には判断不能って言ってお茶を濁す
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:48:23.40ID:8n3iqFkx
ワイドディープセクションリムがちゃんと成立する重量なら
シャローボックスセクションリムを同重量で作っても性能は落ちるだけやん。
時代遅れのシャローボックスセクションが優れているなんておじいちゃんの妄想だよ。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:02:46.08ID:aMqqgGNk
ワイドディープ VS シャローボックス 
ならワイドディープが良いだろうな

アルミで同じ重量の場合 シャロ―ディープ VS ワイドボックス になるんだわ。
A719は重いが頑丈でリム幅広いから実際はかなり進む車輪になる。RR1.2はお試し1本しか買わないで良かった。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:07:36.99ID:aMqqgGNk
完組が出始めの頃のCrossMaxつうV用のリムも別に高さはないのに剛性があって良く進む良いリムだったな。
なんであれを517/717みたいに売らないのか分からん。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:32:15.75ID:8n3iqFkx
昔の鉄下駄を基準に性能云々いわれても困るがな。
ケチらず一度最近のちゃんとしたカーボンを試めしい、そうすりゃもう昔話せんようになるから。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:47:51.46ID:aMqqgGNk
ちゃんとしたカーボンは確かに性能は良いだろうな。
ただブレーキ効かないと嫌→Discロード購入 総額4-50万コース
なのがダルい
スポーツ自転車だけで既に5台家の中にあるんだわ。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:56:19.05ID:Pjc2hF89
>>127
言ってる事は分かるよ。
ディスクロードへの乗り換えは、手間はともかくコスト面のハードルが高い。
俺もその点には同意する。
要はカーボンリムでブレーキが効けばいいんでしょ?
最近のはアルミリムと変わらないレベルで効くのがあるよ。
結構ある、のかどうかは知らないけど俺は今持ってる2本のカーボンホイールに
ブレーキの不満がない。
手組みなんだけど、雨が怖いからリアしかカーボンにしていないけどね。
ブラケットの上からちょっと強くレバー握ったらあっさりロックするよ。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:07:56.38ID:ST/quSdI
ブレーキのアルミ並みに利くリムブレーキのカーボンリムって、
かつてのセラミック処理されたアルミリムみたいなもんだよ。
なので磨耗して削れて普通のカーボンになっていく。
もちろん、当時のセラミックみたいに専用ではなく攻撃性の高い普通のアルミリム用パッドではなく、
攻撃性の低いカーボンリム用パッドを使うのでセラミックほど磨耗はしないと思うがね。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:38:54.21ID:ST/quSdI
>>130
現に知人のTgMAXとか削れて大変な事になってる。
3/5位が特徴的な表面を失って単なるカーボンリムになってる。
磨耗してる所としてない所の利きの差が半端無くてブレーキングに支障も出てる。
リム攻撃性が低いとされるスイスの黄色(MAVIC純正)ですらコレだからスイスの黒とかその他はどうなる事やら。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:40:14.11ID:ST/quSdI
最も、MAVICもTgMAX以前のカーボンリムはスイスの黒も推奨パッドに入っていたのに、
TgMAX以降はスイスの黒不可 純正若しくはスイスの黄色のみに変更された時点で磨耗についての危険性が分かってたと思う。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:40:40.81ID:aMqqgGNk
じゃあそのナイスなカーボンリムをミーにティーチしてくれよ。それなら組むわ。
いくらなんだ?
リム単品売りであるの? 
前はEnveがリム売りしてたけど、別にブレーキ面は効く感じじゃなかったけどな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:44:54.43ID:aMqqgGNk
>>130
>TgMAXとか削れて大変な事になってる
こういうの読むとやっぱ駄目じゃん・・
しかも効かない、すぐ減る癖に高いカーボン用パッドとか 糞高いスイスストップとか
それならアルミリムかDiscロードにするかって事になっちゃう
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:02:59.87ID:8n3iqFkx
>>132
逆、黄色のが攻撃性が強い糞パッド
ブラックプリンスは攻撃性の低い最高のパッドやで

>>133
最近のEnveのMolded-in brake trackはすごい効くで
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:20:37.03ID:O0HOGBko
人それぞれだねぇ。
軽量カーボン押しの人は500gオーバーのアルミリムは眼中に無いだろうし
俺もリムブレーキのカーボンリムは眼中に無い(消耗品として高額過ぎてブレーキ性能も良い話は聞かない)

以前に軽いチューブラー+リムにしたら前後のタイヤ+リムで1kg減るから、異次元の物になりそうって言ったら
嘘つき呼ばわりされた、
嘘つき呼ばわりした人達には、700Cでシングルウォール36Hリム+35Cタイヤ+QRなクロスバイクのホイールは眼中に無かったらしい
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:27:47.11ID:8n3iqFkx
ドライなら最近は中華でもブレーキの効きを心配する必要ないのが大部分だろ。
雨でも乗るって猛者はカンパのAC3、Zippのshowstopper、EnveのMolded-inみたいな加工してるリムが安心だけど。
中華でもAC3とかMolded-inのパクリ売ってるけど、どうなんだろうな
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:31:18.14ID:oDl3NH6o
enveのモールデッドインを真似たリムもあるの?
zippの溝加工みたいなのを真似た奴は見たことある
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:46:24.18ID:O0HOGBko
>>138
29er出る前で、700C=ロード脳だったのだろう。

確かに、速く走るとかどうでもいい
ハブダイナモのHILMO組んだり
クソな組み上がりのママチャリ(ホイール)を俺様の超絶技巧(を目指して修行中)なテクニックで、
部品を交換する事なく乗った人が驚く程のスーパーバイク(最高速度25Km/h)にするような事に興味がある。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:21:04.03ID:pq7JJvwm
>>143
あるのか・・・
しかし手持ちのバイクは全てディスクブレーキなのでリムブレーキは任すw
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:39:42.23ID:yZRhJtg0
中華+ブラックプリンスで雨でもアルミとそう変わらんわ
どっちもディスクと比べたらクソだし
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:18:36.14ID:aMqqgGNk
マジで? じゃあどの中華が良いんだい?
上の奴みたいに悲惨な事にならなければなあ。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:40:24.73ID:8n3iqFkx
>>147
>>146のがどんな中華なんか知らんが、普通のカーボンリムはブラックプリンス使っても
雨ではアルミ以下だから、>>143のMolded-in試してみろって。
Eliteってショップはaliでは比較的評判の良いとこだから突撃して人柱として果てろって。
金があるならEnveいきゃいいけど一本$975なり。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:15:11.92ID:4eI99l64
玉石混交の中華カーボンてカネのある人の遊びだなと思う
なけなしのカネで買う貧乏人は失敗できないから一か八かの中華カーボンに賭けてられない
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:57:51.26ID:+nEPvEmc
賭けてるけど?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:25:07.34ID:aMqqgGNk
CGCX今使ってるけど結構良いぞ。
価格なりの価格はある。
良いブロックタイヤ使ってるとロードはちょっと値段高すぎじゃねと思う。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:29:12.82ID:aMqqgGNk
Enveが本当にいいのかも疑問だな
フォークは別に大した事ないし。
一昔前2chでTimeのフォーク最高、これしかねえ全然別物
とか散々言われててホンマかいなと思って買ったら糞過ぎて速攻でヤフオクで売ったわ
イーストンとか信頼出来そうな所が妥当な価格で定番を出してくれればなあ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:30:06.76ID:aMqqgGNk
グラベルキング良いのかもしれないけど高くね?
CGCXと同じコンパウンド・作りであの価格はいただけん。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:11:58.19ID:7c8JPJ+e
カーボンリムヒビ入ったので久しぶりにリム組み替えだわ。
まぁめんどくさいなぁ…
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:26:41.48ID:UZ0BHwaS
>>158
お前のレスなんて他人を不快にさせるだけでスレ使ってんじゃん
死ねよ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:07:47.19ID:P6I5uvyp
>>159
そう言わずに、久しぶりのホイール組みを楽しんでくれよ。
重量的に攻めたリムだったの?
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:42:37.14ID:wPVW9tAX
前スレでAliExpressの2:1組、24hの爪が磁石で起きる謎ハブ、どんなもんでしょう?と言ってた者ですが、
購入して試してみました。その結果、爪が外れないようにするためにアルミをC字型に削った溝(そこに爪の丸い根本が入る)
が有るのですが、少し走っただけで、そのCの字の上側にヒビが入り、終いには一箇所ポッキリ折れていまいました。
そしてその折れたアルミ片がラチェットの中で引っかかってフリーが回転しなくなるという恐怖体験までいたしました・・・
この販売業者はすごく対応が良くて、クレームを入れたら速攻で新品のフリー(アクスルもセット)を無料で送ってくれ、
今日届いたので先程20kmほど走ってみたのですが、爪が入る4つのC字型に削った溝のうち2つに既にヒビが・・・
まあ、設計自体に問題があるっぽいので、当たり前の話ですね。で、もう諦めました。
磁石で爪が起きるフリーはすごく良く回りますし、フロントもリアも、商品ページの写真のハブから改良されてて
ベアリングの玉当たり(予圧)調整ができる構造で、このC字型に削った溝の問題さえなければ良いハブなのですが。
という、残念な情報共有でございました。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:47:40.46ID:ynZ/QVEj
例えばTNIのカーボンリムで手組したとして
同じ投資額の完組比で性能的な優位性は特にない?
アッセンブル次第?
組手の腕次第?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:50:47.68ID:wPVW9tAX
手元にカーボンリムと24本のストレートプルCX-Rayが残ってしました、悲しい・・・
リムは非オフセットですのでまた新たに2:1の24hリアハブを買うつもりですが、
何かオススメのハブなどありませんでしょうか?
(CX-Ray、左右どちらかでも再利用できないもんかなあとか思ってますが)
ROVALのCLX40のリアハブみたいのが欲しいのですが、あるわけ無いですよねえ・・・
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:33:04.74ID:e9h/iwtH
yuniperとか?でもよくわからんハブでいきなりcx-rayとかクレイジーだな
ハブ変えたとしてもスポーク長どうするつもりなんだ?ニップルで救えるかはわかんないじゃん?
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:45:31.49ID:wPVW9tAX
>>165
yuniper, ありがとうございます!安心品質とあらば検討させていただきます。
CX-Rayに関しては再利用できたらラッキー程度のもんです。
ただ長い分には、数ミリならニップルで、それ以上ならカットして
ネジ切り(やってくれるショップが近所にあるかな?)とか。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:04:37.73ID:s7q4PJEP
>>162
ZIPPあたりのハブを見た目だけパクったんだろうね
スポークはもったいないけどあきらめて、ふつうの24h 1:1 Jフックで組み直せばまともに走ると思うよ
NOVATECなりBITEXなりPowerwayあたりで
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:24:34.62ID:VfYNtaIZ
>>162
リムの穴振りが2:1専用なのか1:1イケるのか確認した方がいいね
後者なら>>167もアリ
前者なら2:1専用か32Hのハブを買ってくる
スポークを使い回す事にはこだわらないで、Jベンドスポーク用のハブも候補に入れた方がいい
DSフランジはなるべく大きく、NDSフランジは張り出してるやつね
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:51:37.92ID:CnzEpYpc
>>167>>168
ありがとうございます。
穴振りは1:1でも大丈夫なので、やっぱりJベンドで普通に組み直すのが間違いないですよね。
今回の安物Roval CLX50モドキ、意外なほど良く走るホイールに仕上がって大成功じゃん!と喜んでいたのですが、
たった数週間で終了してしまいました・・・ 正直、まだ2:1ストレートプルに未練がある感じで、
Bitexの↓のハブを今朝見つけて、お、スポーク使い回せるかも?と思ったのですが品切れ・・・
https://www.bikehubstore.com/product-p/bx308set.htm
しばらく悶々とした後、みなさんのおっしゃる通り1:1で組み直す可能性が高そうです。
0171168
垢版 |
2019/06/19(水) 15:45:57.20ID:4/ikq8uu
>>169
リムを精査した方がいいよ
ニップルに通常の逆向きにスポークを通したものを作って外周側から入れてみる
それを左右にグリグリ動かしてみるとニップルが許容される角度が分かる
穴振りと違う組み方をすると悲惨な事になるよ
RLRLなのかRRLRRLなのかを見極めてね
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:12:34.00ID:CnzEpYpc
>>171
リムも同じとこから買ったのですが、「このリム、このハブで組める?」って聞いたら
「大丈夫」ということで、実際、何も問題なく組めたので特に気にしてなかったのですが、
穴の開いてる位置はLもRも無いように見えるけど実は角度が付いてて、2:1専用ってことあるかも?
これは1:1組む場合は、ハブを買う前にバラしてチェックしなきゃですね、サンクスです。
2:1の良いハブが手に入ればそういう心配はないのですが、BitexのBX308、売ってないかなあ。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:29:53.77ID:KXyzTAYm
のむラボの真似してニップルにシリコングリス塗ってみようとしたもののグラム単価が少々高いのでどうしようかと思っていたら、
既に持ってて使い切るあてのないシマノのケーブルグリスがシリコングリスそのものだったので丁度良かった

でも、そこらで安く手に入る似たような稠度の蛇腹グリスではなく、シリコングリスと規定した理由はなんだろう
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:41:16.53ID:eUNUy851
客の耳触りだろ
中身を説明せず聞き慣れないワードを適当に組み合わせておけば
あとは勝手に想像して埋めてくれる
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:45:10.81ID:O/wrmztY
>>173
カーボンリムへの攻撃性がないグリスということでシリコングリスを選んでるだけでしょ。
アルミリムなら他のグリスでも問題ない。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:12:02.82ID:O/wrmztY
>>178
何も塗らないよりはもちろんマシでしょう。
俺はカーボンリムなら基本的にニップルワッシャーを使って、
そのワッシャーとニップルの間にシリコングリスを塗る。
アルミリムならワッシャーは使ったり使わなかったりで、
グリスはAZのBGR-004を使うことが多い。
このBGR-004ってグリス、AZが言うにはゴム・樹脂を攻撃せんってことだから
カーボンリムに使っても安全ってことなんだけど、
0.1%ぐらい信じきれん部分があって、結局カーボンリムではシリコン使ってる。
のむラボも似たような感覚なのかも。
とりあえずシリコングリス使っときゃ心配いらんし確実じゃん、みたいな。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:11.63ID:IbH5Y7j4
カーボンリムならフッ素系グリス使えばいいんじゃね?
あれなら絶対侵さないでしょ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:06.45ID:RZ2R8xyr
ニップルってネジと考えると
リムとの摩擦があるから緩まないんじゃないのだろうか?
摩擦減ったら組みやすいだろうが、緩みやすくもある気がしてならない
俺はアルミリムなら、油で潤滑して、組み終わったらパーツクリーナーで流して洗浄している
緩み止めはネジ山の方でやる考えなのかな。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:36:31.00ID:5ODt5q25
>>183
俺はスポークプレップを使ってる。
リムとの摩擦で緩み止めってなるとDSに比べてNDSはずっと緩みやすくなっちゃうから、
スポークプレップとかロックタイト222とか緩み止め機能付きニップルとか、
緩み対策は何かしらリムとの摩擦以外でコントロールすべきだと思う。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:35:50.63ID:l8LmCJdc
フレ取りとかもわかりそうだから聞きたい。
ブレーキと鑑賞するようになって触れ取りしたらフレはほとんどない状態になったんだけどスポーク弾いたら音の高さが全体的にまちまち。
何が起きてるの?これで合ってる?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:46:02.11ID:RZ2R8xyr
>>185
リムは?
ピンジョイントの安物リムはそんなもんだ
溶接リムは使った事無いので識者に任せる
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:49:13.06ID:RZ2R8xyr
>>186
そうか?
低精度のリムの真円から楕円に戻ろうとする力と
スポークテンションが均衡している状態じゃね?
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:05:24.69ID:5ODt5q25
>>185
リムの真円度が低ければ音の高さがまちまち(スポークテンションが不均一)でも仕方ない。
しかし、リムの真円度が高いにもかかわらず振れ取りの仕方が上手くなくてスポークテンションが
不均一になってしまうことも多いので、あなたのケースがどっちとは言えない。
決まって平均より音が高いスポークの同サイドの隣のスポークの音が平均より低いようなら、
振れ取りに問題ある可能性が高いので、音の高いスポークを緩めて、同サイドの音の低い
スポークを同じだけ締めてみて横振れが取れるかどうか試してみるべきだろうね。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:24:57.98ID:t9W2wxlU
アレックスリムズのz1000(安物
英式用の36穴でお下がりだから7年間ほぼノーメンテ。←現状
すぐ触れるかと思って揺すったり少し持ちあげて落としたり、スポークを軽くにぎにぎしたんだけど縦も横もほぼ触れはない←完全まぐれ
もしかしなくてもほんの少しハブを軸ににリムがセンターから平行移動してるかも。ものは試しに音がおかしいところの再調整をかけてみようかな。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:17:15.73ID:7unZcBDI
>>180
デュラエースグリスが安全。
シマノに電話して聞いたところ、カーボンへの攻撃性はまったくありませんと回答されたよ。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:23:33.37ID:iddsnj2U
ニップルは、組む時にはスムーズに回ってほしいが、ホイールの一部として運用される時は逆に動かないでほしい部品なので、
使うグリスは摩擦抵抗や耐久性はあまり高くないほうがよいのでは
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:27:21.37ID:ll3KKPwt
556でも吹いとけば。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:06:23.00ID:rlj0NCxn
67です

経過報告します
送料こちら持ちで新しいのを送るというセラーからの提案でしたがextend processing timeを
せず様子を見ていたら予感した通り注文キャンセルになってました
再度送料を支払ってみましたがどうなることやら、、、
放置されてうやむやにされそうな予感もします
今までaliで結構買ってトラブルらしいトラブルはなかったですがやはりある程度覚悟は
必要かもしれないです
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:11:00.41ID:CWkQNOmo
>>198
なぜチャットで問い合わせない??
中国では強く出ないやつのクレームは無視ぶっこいてOKアルヨ
You promised me to send me a new rim, but the order was automatically
canceled due to expiration of the processing time.
So I placed a new order and paid a shipping fee again.
WHAT IS GOING ON HERE?
Please give me a reply IMMEDIATELY.
とか、適当でいいから今すぐ連絡しなよ。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:14:27.47ID:ciAs8adK
>>198
ええええ
それまた買おうと思ってたのに
リムの製造は順番待ちになってることが多いから
とりあえず問い合わせてみてください
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:15:48.74ID:rlj0NCxn
67です

contact sellerから連絡してます
これがチャットなのかな?
いつ頃発送するんだと聞いても無視
もう一度送料払えとの返答でした
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:40:59.09ID:CWkQNOmo
ちょっと前だけど、AliのMessage Center変わったよね。
新しいチャットで既読かどうか分かるようになった。
俺は既読スルーする奴には連投しまくるので絶対に返信がくるw
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:39:58.82ID:Td7qEdKJ
>>201
それ最早詐欺じゃね?
よくあるじゃん何回も請求して損するパターン
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:57:09.07ID:rlj0NCxn
67です

ちょっとそういう気もしてきました
もう一度待って様子をみます
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:04:09.43ID:IRCji7Cv
最初の数日返事来ないのは割とよくある
Extend processing time の申請しなかったのはあなたのミスだな
相手は日本人じゃないんだからこちらの希望を率直に、わかりやすく言わないと話は進まないよ
あと比較的高額なリムの取引は時間かかるね、オーダー入ってから製造なんでしょ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:13:42.92ID:YkkwkoAu
リムだと数の出るような仕様は即出荷できる在庫を持ってる事もあるけど
工場なんかは穴あけ、リムサイドの処理や塗装してない状態でリムの在庫を持ってる。
んで注文があってそれから仕様に応じて作り分けてる。なので俺らは2:1とか変なスポーク本数のリムなんかが1本単位で手に入る。
工場の在庫から外れる仕様(トップレイヤーに12kツイルとか)を頼んだりすると
工場の稼働スケジュールは個人のリム1ペア程度では動かすことは出来ないので
製造迄に時間が掛かるし発送されるまでにも時間がかかる。
ましてや工場が忘れてたり他のOEMの仕事が入ってたりすると更に遅れる。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:45:13.81ID:31czo0SF
だから発注かける前に仕様確認と納期確認を確実にやっておくんだよ
セラーに文句たれるまえに
かしこい顧客になる努力を
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:50:25.79ID:sexgK5Ey
正直そこまでダルい事する位なら適当なアルミリムでサッサと練習するわ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:49:24.71ID:87gDBIsL
中古で入手した手組ホイールの7700のDURAハブなんだけど、フリーのラチェット音がしない
以前持っていた同じハブはラチェット音が普通にしたんだけど

なぜこんなことが起こるか理由がわかる人いたら教えてください
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:10:39.59ID:r8NCOzkf
>>210
前のオーナーが最近メンテで硬めのグリスを大量に入れたってんでなきゃ、そういう骨董品なら
グリスが硬化して爪がちゃんと起きなくなってる可能性が高そう。
そうだとしたら、そのうちペダル踏んだときフリーが空転しだすかもよ。
シマノのフリーはユーザーによるメンテを想定しないから色々めんどいけど分解して清掃ですな。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:29:20.26ID:4hEECRpe
>>210
シマノのフリーハブのベアリングにグリスを多目に入れると、グリスがフリーの中に
入り込んでいってラチェット音がしなくなる。
前オーナーがそのホイールを手放すにあたって最後のメンテとしてグリスを多目に入れたんじゃないかな。
気になるならフリーボディを外して、隙間からパーツクリーナーや灯油、チェーンオイルなんかを
流し込んでやればラチェット音が徐々に復活するよ。
やり方によってはフリーボディのシールにダメージを与えてしまうから気をつけて。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:34:30.76ID:NH3OBerb
>>212
なんでそこにグリス柔らかくするもの流し込むんだよ
グリスがシール超えて出てきてドロドロになるぞ

音しなくても問題ないからそのまま使うべき
シマノ等は新品でもグリス詰めてあってほとんど音しない
どうしても気になるならグリスちょっと拭きとるだけで充分
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:33:05.99ID:DbJpqnx5
ここで質問する程度の技術なら明確に不調になるまでそのまま使っとけ。
ぶっちゃけシマノハブなんてヅラじゃなくて105程度で十分
世代が新しい方が良いわ。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:35:58.60ID:5uCpBb/H
鉄軸のハブは軸交換でエンド130mm〜135mmとクロスやロードで使い回せるんで便利
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:18:31.19ID:DbJpqnx5
ヅラは何とか違いを出そうとして地雷出したりするじゃん
ベアリングの玉をヅラだけ小さくしてみたり。
あれ耐久性落ちるだろ。
キングの内部パクったみたいなのも延期だっけ。
あれだって同じ世代のアルテに搭載されるだろうしな
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:26:41.71ID:pvV7XDzK
>>219
球が小さくなると耐久性落ちるってのは無いぞ。
球一つ当たりの耐久性は確かに落ちる。
小さくすると一個以上で支えることになるんで同じか変わらんって事になる。
但し、耐荷重についてはその通りとなるんだがヅラやレコで使ってる5/32のさらに半分のサイズでも人間程度は問題ない。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:00:26.84ID:DbJpqnx5
そうかー?
ヅラのBBは小さくしたら評判悪くなかったっけ?
最近のヅラとかXTRは2倍高い価格で何とか買わせようとペダルとかもわざと形状変えて来てるけど
実際に使っての耐久性は全然変わらないわ。
ハブも古いヅラより現行アルテとかの方が形状とか軸の太さとか良いんじゃないの。
最近のヅラは凄い値段が高いからそこまで出すならハドレーとかキング買うかなあ。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:50:37.40ID:4Qk9JT1u
ディスクブレーキ用のリムのおすすめってある?
やはりTNIのリムがコスパ良くて安定かな?
カーボンリムがはやく出ないかなぁ・・・
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:51:51.55ID:pvV7XDzK
>>221
多分9000初期だろうね。
後期からR9100では平均的に新BBの方が持ちが良い。
特に耐水性(というかグリス抜け対策)は初期から新の方が高いと思う。
俺的には旧の大径の方がガタ付きでやすくて使いたくない。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:18:04.55ID:DbJpqnx5
マビの糞ハブ高いなw
リムも値段大差ないなら外通でEnve買うやろ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:19:59.99ID:DbJpqnx5
サピムはドイツから取れば良いじゃん
俺は自分が使う長さは大量にストックしてるな。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:25:36.92ID:clR1QQHT
ebayとかに吊りはかりの150Kgのが
2000円以下であるので、スポークテンションメーターの校正装置が2X4材で枠組めば3000円程度でできそうな予感
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:12:19.23ID:jIG3DU7z
>>229
安価な300kgの吊りはかりでスポークテンションメーター校正機を作って使ってるよ。
2X4ではなくごついアングル材で作った。総額6000円ぐらいかな。
ただ、安い吊りはかりだと精度をどこまで信用していいのやらってなるよね。
俺はたまたま何十万円もする正確な日本製の測りを使ってその安価な吊りはかりが
正確であることを確認できたけど、そういうチェックなしだとかなり不安かも。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:38:53.88ID:clR1QQHT
>>231
パークのTM-1だったら多分疑わずに使っていただろうが
PWTのだったので、換算表の数値が信用ならなくて
買ったけれど、一度も使っていないんだよね。
よし、俺も校正するぜ!
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:46:15.54ID:clR1QQHT
信用度のチェックは、
ペットボトル入れたコンビニ袋や
自分でぶら下がって、タニタの体重計との誤差で判断
用意可能な複数の重量でさほど誤差が無ければ100kg以上もとりあえず信用する
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:56:53.34ID:9tkvEdVZ
2mmのビスとアルミのナットに人間一人分の張力掛けてるって実感するとなかなか怖くなってくる
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:07:55.80ID:v/Bkmg6r
>>232
奇遇!
パークのTM-1とPWTの示すスポークテンションがかなり違うのでの両方を
実際に比べてみたんだけど、驚くことにPWTの方が逆に正確だったw
俺の個体だけがたまたまそうだったのかもだけど。
>>233
それも実際にやってみましたw
ただ、それでそこそこ正確な数字は出たんだけど、やっぱりDSの目標値に使う
130kgfあたりの正確さに確信が持てなくてね。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:16:11.74ID:v/Bkmg6r
スポークテンションメーター校正機を作ってからはテンションメーター付属の換算表は全く使わないですね。
ホイール組むときは必ず実際に使うスポークで換算表を一から作ります。
同じ太さのプレーンスポークでも微妙に数値違ったりしますし、エアロスポークは同じような厚さでも全く違う感じです。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:40:42.53ID:qD2D7Ua6
税抜きでね。
実用に耐えうるまともなアルミが5-8000円で買えるのに10万出すのはちょっと気が引けるなあ。
前後20万の車輪でアルミみたいにガンガン毎日使う甲斐性は俺にはない。
19万で優待株買った方がいいだろ。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:19:59.43ID:wVyJdhI3
クリキンのハブ使って高級ホイール作る人向けだね。6万ぐらいなら夢があったけど残念だわ。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:13:32.98ID:TP9uIn6J
PAXとメカニコが出してるアルミリムってどこが作ってんの?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:38:41.84ID:2JD0JgYN
悪名名高い元DTのリム生産元。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:21:18.23ID:YWeGkaMk
>>240
lightbicycleみたいに海外に支社置いてちゃんとカスタマーサービスしてるとこもあるしそっちでいいよな
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:32:44.42ID:kW++tTte
カーボンリムは定番が出てこないのが問題だよな。
怪しすぎる
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:21:40.44ID:CQnkvKL/
DEEROBUSTってとこでも45mm高で410gって売ってるけど、買ったことある人いますか?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:35:03.53ID:/gPBGfii
>>245
大丈夫
早く買いな
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:48:47.47ID:kW++tTte
>>239
キングのハブって空転の抵抗結構あるぞ
元々耐久性に振った設計だからカーボンリムと合わせるならヅラとかの方が良いと思う。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:10:42.35ID:te4jyZmY
>>244
定番は有っただろ、ZIPとか日石とかコリマとか
其処に安価だが品質管理に乏しい中華が出てきて
高額商品は良くて当然になって
低額で軽量で品質管理が良いもの、なんて求めている方がおかしい

筈なのだが、昨今の中華はノウハウが蓄積されてきており、
高額アルミ完組みの存在意義が無くなってきている
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:17:14.60ID:ofWwLrYF
>>247
クリスキングはメンテしやすいからグリス(オイル)を最小限で済ませることができる
結果として低抵抗かつ高寿命にできるというのが利点

まあ、あれの最大の売りは色選択肢が豊富でルックスも楽しめるところだと思うけどな
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:42:47.16ID:/FGvMuuf
mavicのカーボンリムでショップで組んでもらったら30万コースだな。手組みのメリットあんの?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:49:30.74ID:l7FnI4ec
MAVICのクソハブを使わなくて済む
それでいてENVEより安い価格でMAVICのリムが使える

OpenProカーボン + CHRIS KING とかできるで
メリットありまくり
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:19:13.26ID:kW++tTte
>>249
昔からのキングユーザーの発想とは大分違うように思えるな。
俺は実用品扱いだから値上げ前に沢山買い溜めして使ってるわ。
梅雨でも乗るからあのルブなんて使わないし。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:54:02.87ID:nY6peTxo
>>251
ドル箱の自社ブランドの完組で虎の子カーボンリムをまともに使えないメーカーの単体売りのカーボンリムをどうやって信用しろとw
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:01:48.81ID:mshtjrhI
Roval CLX50モドキ用の、爪が磁石で起きるハブに問題があった、ってな話をした者(>>162)です。
今朝、久しぶりにこのホイールを使ってみたのですが、4つの爪を押さえる部分のうち2つにヒビが
入ってたのですが、ヒビが4つ全部に増えてましたw
で、前回「もう諦めました」と言っていたのですが、さすがにこの設計はひどいよなーwと思って
セラーに、「せっかく新品のフリーを送ってもらったんだけど、速攻でこうなっちゃいました」って連絡しました。
そしたら、この設計上の問題、セラーも以前から認識してたようで、最近改良型ハブができたとのことで
その写真を見せてくれて、そんでその改良版のハブを丸ごと無料で送ってくれるそう。
たまにこういう対応の非常に良いセラーいるから一応言ってみるものだね。
ちなみに、交換用のハブ第一候補だったBitex BX308はFarSportsに直接問い合わせてみたら
手配できるということだったけど、値段がセットで軽く2万円を超える感じで、どうしようか
だらだら迷ってたんだけど、買わんといてよかったー
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:17:21.29ID:36SN3EDO
>>251
MAVICのカーボンリムってアルミと違ってリム剛性無いからな。
あまり期待せんほうが良い。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:36:07.03ID:kW++tTte
>>254
ぶっちゃけ大半の会社のハブの信頼性は低グレードのシマノハブ以下だからなw
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:53:08.28ID:mshtjrhI
>>256
確かに、SORAとDEOREで組んだ年季の入ったホイール持ってますが、
「え、ハブって壊れることあるの?」ってぐらいの耐久性ですねw
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:42:36.50ID:r7hoou3Y
だけど空飛ぶ訳じゃ無いんだから重たい分は自分が痩せて帳尻合わせですね。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:58:54.70ID:te4jyZmY
シマノで1000個ロット注文なら
穴の少ない安価なハブ作ってくれたりしないかのう?
3000円で発注して5000円で売れたら200万円の儲け

現実的なのは、完組み買ってリムとスポークを売却か
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:13:43.35ID:a1sNKZ+E
今思ったんだが、
giantのR3とかに付いている少スポーク鉄下駄のハブだけ使えば
ハブはお安く済ませられる予感
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:40:04.43ID:a1sNKZ+E
escape R3 のハブだと11速対応はしないけれど
軽くてオフセットリムなら走りは問題無いだろう

変則的なスポークアレンジのでも、ハブ穴は普通の等間隔だった筈
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:24:36.38ID:z9tMhybG
完組のハブについてですけど、例えば、ボーラとかゾンダとかレーシング3とか
レーシング・スピードとか、あとマビックのキシエリとかコスミックうんちゃらとか、
それからシマノの完組とか、こういうステンレススポークを使ったホイールのハブであれば、
普通の汎用ストレートプルスポーク、使えるものですか?
それともスポークのヘッドの形が違ってたりして無理でしょうか?
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:52:16.26ID:crteJ8v6
>>267
ホイール次第で、汎用のスポークが使えるハブもあるし、使えないハブもあるよ。
例えば、キシエリはヘッドが大きいので汎用は使えない、シマノは流用できるものが多いかな。
でもスポーク数や組み方の関係でリムの選択肢も少なくなるので結構大変だよ。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:34:08.59ID:a1sNKZ+E
>>267
汎用のストレートプルのスポークを採用しているモデルは使える、
としか言えんわ
元々完組みは、
手組みではできない構造や構成部品を使用して、手組みでは到達できない高いパフォーマンスのホイールが出来るのがメリットな筈
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:48:22.52ID:G5CyefiB
ホイールなんてエアロ効果とったら、どれも変わらんよ 見た目だけだっつの

パフォーマンス求めるなら、ステッカーチューン最強よ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:08:37.67ID:z9tMhybG
>>269
なるほど、キシエリは無理でシマノの使えることが多いとφ(.. )メモシテオコウ
カンパ・フルクラムのスポークも曖昧な記憶ですけど、確かヘッドが大きかったような・・・
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:54:34.42ID:crteJ8v6
>>272
カンパ・フルクラムはスポークヘッドに加えて、2:1とかG3が多いから大変だよ。
汎用リムを使うなら汎用ハブを使ったほうが耐久性も上がるし。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:25:35.20ID:z9tMhybG
>>274
確かに、もしカンパ・フルクラムのG3や2to1のハブを使って手組みをやるとしたら
リムは中華カーボン特注で穴あけしてもらうぐらいしか思いつかないです。
考えれば考えるほど、無理して試す価値なさそうですねw
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:28:53.03ID:DHG4rPpT
65です

送料だけ支払って新しいリムがやってきました
旧リム F20H 408g R24H 413g
新リム F20H 438g R24H 436g
想像通りT800とT700を間違えたwなんていうことはなく、最初のリムは入れるべきレイヤーを省いただけでしょう
この5%以上の重量増はそれ以外に説明できないと思います
中華カーボンは重ければ当たりの法則は当たりだったようです
質感は古い方と比べて新しいのはプラスチッキーな感じは減って硬質感が増しました
リムサイドを押した時の硬さが全く違いますw
テンションを上げられなかったからスポークもニップルも問題なく再使用して組めそうです
組んだらまた報告します
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:41:27.47ID:QOciMgQg
>>276
よかったじゃん
最初からそれを送ってこいって話ではあるけど

俺は450g±15g表記のリムを注文して510gのを送ってこられてOpenDisputeしたことがあるよ
「重ければ当たり」と聞いて嫌な事を思い出してしまった
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:25:20.85ID:iYaW6YI4
>>276
よかった
自分のは20Hも24Hも410g台だったから
より頑丈になってるのならうらやましい
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:42:03.68ID:ryHoJk0o
65です

いやいや絶対410g台の方が良いと思いますよ
初期ロットはまじめにT800(東レ製とは限らないがW)を使っていたと思われます
今回送ってきたリムは重量から考えて従来の材料でレイヤーを増やしたものでしょう
まあ壊れずに使えればめっけものと思いますW
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:09:45.80ID:994H6FQC
ナイス実話ネタ
何で中国人ってこういう致命的な手抜きすんのかねえ・・・
アホやろ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:13:45.27ID:RfqXZr5U
また>>67を見ちまったw

>>276
デスホイールに乗ろうとしてたお前を止めて
諦めて泣き寝入りするつもりだったお前に
行動を起こさせたこのスレの住民どもに感謝せいよ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:20:00.66ID:Wf4nFBag
T700とT800で触った感触が分かるなんて東レの社員でも無理だろうな。
M系でいうならT700は24トン相当でT800って26トン相当だぜ。
積層増やしたならT600(22トン相当)でも同じ結果になるような世界www
ところが重量差考えると・・・積層上げてるわけじゃない。

使われてるカーボン素材は恐らくM30(T600より安いか同等)だろうな。
硬さでいうならM30=30トンはT1100相当だからバカでも触ったら分かる。
だが、硬くはなるが強度は落ちる。
ちなみにT700って僅か数年前まで対中輸出禁輸素材だぜ。
T800以上は未だに禁輸対象素材。
T1000以上は(アメリカ相手ですら)今流行りのホワイト国ですら使用目的、量、廃棄物処理についてのデータ報告が必要な素材。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:32:35.88ID:iYaW6YI4
>>282
で?

妄想癖やめようね
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:53:03.70ID:qoYqR9i4
>>289
十分じゃない?
と、今だにXR300使ってる俺は思うけど
確かに25Cタイヤの時はワイドリムの方がマッチしてるけど
きっとレースするんじゃなきゃそんなに変わんないよ
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:15:37.23ID:eQTySYbk
>>289
すごく良いセラーだよ。
問題が発生したら無料でスペアパーツとか代替品を送ってくれる。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:18:53.79ID:eQTySYbk
あと、チューブレスにするなら当然27mmだけど、クリンチャー運用なら25mmでいいと思う。
27mmはリムテープが厚めだとクリンチャータイヤでもビード上げにビードクリームが必要になることあった。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 04:40:17.51ID:sIJ6lmlN
いや実は25mmで30cのチューブレスタイヤ運用予定なんだ・・・駄目かな?
27mmにしたかったんだけどチューブレスはリムハイト低いやつしか作れないらしくて50mm〜がなかったからしかたなく25mmに
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:52:04.13ID:7dfzVdgE
>>293
ごめん、俺の勘違い!
25mmはチューブレス対応リムがないと思ってた。
チューブレス対応リムならもちろん25mmで無問題。
ただ30cってなるとせっかく50mmオーバーハイトなのに空力的にもったいないね
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:03:35.55ID:7dfzVdgE
というか普通のキャリパーブレーキだと30cっていけるものかな?
BR-R8000だとシュワルベ Pro One 28c(実測約30mm)で限界に近い感じだったけど
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:27:52.31ID:KGvcfAHu
ID変わってすまん
ブレーキゾーンを消してもらって、ディスク用のDTストレートプルハブで組むからクリアランスは無問題
格好良さにハッタリきかすために買ったから空力は仕方ない
チューブレス対応リムなら25mmでも大丈夫なのね、安心した
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:14:15.51ID:7dfzVdgE
>>296
なるほど。
上のリンク先のホイールがリムブレーキ用だったから
キャリパーに30cぶっ込むとは・・・と思ってた。
きっと良いホイールが届くと思うよ。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:59:24.42ID:txAhbx4F
>>289
>>297はリムを買ったんだぞ
ここは手組みスレだし
何にせよ組み上がったらうpやレポートがあるとありがたい
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:55:12.12ID:ZC5YpX4d
>>295
キャリパーリムブレーキで問題が生じるのは細リム+太タイヤの場合だよ。
リムが細いからタイヤが縦に膨らんでしまってキャリパーに接触してしまうってパターン。

太リム+太タイヤで通常通りに膨らんだり太リム+細タイヤで扁平させれば、GP4000S2の28C(実測32mmくらい)まではいける。

ただし、フレームのチェーンステーが短かったらシートチューブに接触するので単純に履けないとか
フレームがOKでもFDがロングアーム式だと太タイヤと接触するかもしれないとか
横に太いからホイール脱着の際にはタイヤの空気を多少抜かないといけなくなるかもとか
そういう別問題は生じるかもしれないが。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:58:43.11ID:OUmgFIQl
>>300
リムはワイドリムを使っています。
BR-R8000はBR-6800に比べて上のクリアランスが拡大されたので縦方向には比較的余裕あるのですが、
横方向、ピボットボルトの内側との隙間が、リアについてはもうあまり余裕がないなあと感じています。
リアブレーキのセンタリング調整ボルトの出代がメーカー指定値(R8000は2.8mm)から少しズレた状態で
フレームに固定されていると、スプリントやダンシングをしたときに、タイヤ側面が、ブレーキの
ピボットボルト内側に軽く擦るということが何度かありました。
ちゃんと調整し直してからは問題出ていないのですが、30cとなると(実測何mmかによりますが)、
もし使えたとしても、リアは横方向にかなりシビアになりそう、と思うのですが。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:33:46.55ID:ImKtdBwl
センターが反フリーに寄るんだけど、フリーのテンション上げすぎか、反フリーのスポーク長長すぎが原因かな?
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:58:54.69ID:TKCj5KXg
>>303
それはセンターを出しても、しばらく乗るとセンターがズレるってこと?
それともホイールを組む段階でセンターが出せない、ってこと?
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:26:54.27ID:rXIbvoKQ
>>303
センターがフリーに寄るんじゃなくて?

反フリーに寄るなら反フリーのテンション上げすぎ。もしくはフリーのテンション低すぎ。
スポーク長はセンター出しに関係ない
(フリー側が極端に長過ぎてニップルまわせない場合は該当するけど、その場合もフリー側のテンションが低すぎる)
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:57:20.94ID:tTqciWs+
>>303
あなたのような馬鹿でもホイールを組もうとしてることに驚きを隠せない
そんな真逆の考えでやってたらそもそも振れ取りすらできないはずだけど?
「フリーテンションを上げ過ぎてるのかな」と思うなら緩めてみれば分かる事
ホイール組みには経験によって学んでいく必要があることも多い
考えた事があるならやってみなよ
ニップルを回すだけなんだから

>>305
センターがフリー側に寄るんじゃない
リムが寄るだけだ
こういういい加減な言い回しを許容してると話が通じなくなってくるからやめてもらいたい
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:12:38.17ID:w0QEZ3IJ
初代キシリウム付いたトレックのアルミロードバイクが中古3万で落ちているんだけれど
やっぱり手組みより良いのかな?
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:22:38.13ID:w0QEZ3IJ
>>311
ですよね〜。
保守部品も微妙だろうし

手組みしか乗った事無いし、安い完組みなら、完組み選ぶメリットが無いので
完組みらしい完組みが手の届く範囲内で有ったので、どんな物かと思いまして。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 04:20:39.01ID:sKHc0uR3
のむラボホイール1号の前輪を組みました - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/%62log-entry-4750.html
もうすぐ星スポークからエアロスターブライトと名乗るスポークが発売されます。
販売単位は 18本または36本で、36本の場合の単価は 18本の97.8%です。
幅2.3mmということなので ハブフランジの丸穴に通るサイズとなり、
これは かつてのエアロスターブライトIII型と同じような寸法となりますが全く同じかどうかは不明です。
競輪用のスポークと同じ製法ということですが、
現状のNJSエアロスターブライトは15番ベースのスポークでもうすぐ出るのは14番ベースかつ非NJSです。
「ロングライドに最適なSUS430ステンレスを使用」とのことです。
SUS430だと なぜロングライドに最適なのかは分かりませんが、
競輪のような短期的な使用を想定していないので材質の組成を見直した、というような意味かも知れません。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:22:54.45ID:T5XcR+cw
>>315
ディスクブレーキ化で業界が
「スポークの本数や形変えても大して影響ないですよ。むしろスルーアクスルで速いかも」
と新しく宣伝し始めたところでこれ
タイミング悪いというか、商売が下手というか

個人的には値段次第で欲しいけど
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:19:07.28ID:MbbWDuYk
>>314
初代キシリ持ってたけど、マジでゴミだよ。
硬いけど、横風猛烈に受けるしリムが凄い重い。
OPの方が遥かに良い。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:54:55.29ID:4MHJrjto
人間の抵抗に比べたら無いに等しい
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:05:40.97ID:fAkqwNtr
>>318
そらR-SYSやキシエリみたいなデコボコリムにゴン太スポークですら
ソムリエでも30キロ超えて加速が云々程度の差だったのに
その6割程度の太さの14番スポークが何本あっても影響はたかが知れてるて
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:56:18.70ID:saz2UEYt
リアはともかく、フロントは本数の違いを明確に感じたなあ
あくまでも体感でだけど
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:32:22.83ID:p+blyFjP
はは。スルーアクスルで速くなる!
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:46:12.13ID:KjNwY3qa
>>321
前輪の32Hはメリットないよね
後輪の32Hは駆動側スポーク16本になって軽量ローハイトリムでも駆動剛性を確保しやすいメリット大きいけど
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:08:09.49ID:MbbWDuYk
メリット有馬記念だ
オフロードは特にねじれ剛性いるし前輪ガッチリ組んでる方が
峠の下りとかも安心。
落車・転倒・事故ってもブレーキをちょっと緩めればそのまま自走で帰れるのも大きい。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:23:06.32ID:x0t7hazv
古いクロスバイクの

シマノ36Hハブ
シングルウォール600gリム
スチールスポーク+真鍮ニップル
35Cワイヤービードタイヤ

に乗っていて、escapeR3を追加購入したら
スポーク本数少ない分かな?上で伸びる気がする。と思った。

古いクロスバイクの方は今はステンレススポークで組み直してHILMOのハブダイナモ入っている。

こんな超鉄下駄でも29erの3インチよりは軽いし
ロードバイク民は軽いのが普通なのだろうが、
前後で2000g無いのに鉄下駄とか、ひ弱かな?と思う。
まぁ用途の違いなのだろうけれど。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:53:39.33ID:r7JgX4Sn
スポークに限らず32とか36とかの数字を見ると安心するな。多い日でもアクティブに過ごしたいあなたへ的な。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:59:21.87ID:AR2DMQuI
65です

組み上がってはいたのですが雨で外を走れませんでした
今日ようやく軽く走れたのでインプレしてみます
組んでみての感想は振れ取りは楽勝 リムの剛性感もなかなか
これは期待できそうです
とりあえず手持ちのルビノプロ25をはかせました
風が少しありましたが以前使っていた38mmより今回の45mmの方が怖さはありません
シューはシマノC4ですが普通に効きます 垰の下りも普通に行けそう
自分は貧脚なのであまり硬いホイールは上死点前から踏まされる気がして辛いのですが今回 pillar1420を使ったのが良かったのか硬すぎる感じはなくて自分には良い塩梅でした
ダンシングもしてみましたがよれる感じは少なくて振り返しは軽かったです
今後少し走って再度の振れ取りをしたらリヤの反ドライブサイドを結線する予定です
正直期待以上に走りそうなホイールになって驚いています
皆にアドバイス貰ってセラーにまともなリム送ってもらって良かった
最初から今回使った430g台のリムを送ってくるならこのスポーク、ハブの手組みホイールはおススメできそう
ただリヤのドライブサイドのスポークは1423にした方がより良かったかもしれないです 1420より安いしもう少しカッチリ感が出せる気がします
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:49:57.83ID:A3ByHfg8
>>329
ハッピーエンドっぽくてよかった
確かにドライブサイドまで1420だとカッチリ感出ないよね
1423、ドライブサイドだけなら千数百円で買えるから交換するのもありかもね
重くしたくないというのであれば、wing20(二千円ちょい)でも少しは効果あるかも
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:07:04.98ID:Wd4k5qsP
65です


このホイールで使ってからpillar1420.1423が気に入ってしまい
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:13:42.56ID:Wd4k5qsP
途中で送ってしまいました

通勤用ホイールもpillarに組み換えてみました
それまで使っていたDTコンペや星よりよく言えばマイルド
剛脚には柔い感じなのかもですが自分には疲れなくて良い感じになりました
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:47:59.99ID:Wd4k5qsP
65です
自分は太いのしか使ってませんが確かにテンション変動して最初に動きそうな場所だから効くのでしょうね
組む時にテンション徐々に上げる時の伸びがpillarは好みです(個人の感想です)
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:51.28ID:BGrAxte0
ディスクブレーキ用のリムってオフセット無しでも問題ない?
リア12×142mmなら左右差はリムブレーキよりもどの程度マシになるの?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:54:43.39ID:29oYkO60
ママチャリのハブダイナモ化でフロントホイールバラしたら、ステンレスリムが810gで草生える
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:50:11.09ID:fo5suzLb
テンション差だけ見ればオフセットリムって良いんだけど実走行でメリットあるか?
昔、RR440のシンメトリックとアシンメトリックで組んで載り比べたんだけど、
シンメトリックの方がなんか走りやすいし登りも加速も良かった。
そもそもの発端はMAVICの赤キシリSLでアシンメトリックになって買ったんだけど、
それがなんか走りに特にリアの違和感(悪名高いESのが良い)大きかったんで試したんだわ。
一応、同銘柄のスポーク使ってDS120kgf〜130kgfになるようにして組んで試した。
それ以来あえてシンメトリックのリムばかり選んでる。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:23:08.42ID:nydFCzkn
>>340
メリットはノンドライブサイドのスポークがゆるみにくい

オフセットリムはどうしても重量増(30〜60g)が避けられない
ハブのチョイス、組み方さえ間違えなければオフセットリムなんか不要
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:41:13.48ID:CFNFB+S9
例えば、TNIのAL22W(非オフセット)+エボライトハブを3クロスで組むと、
右130kgfまで上げても左のテンションが58kgfにしかならない。
これがAL22Wの3mmオフセットバージョンを使うと、右130kgfで75kgf。
58kgfと75kgfってそんな違わんやんけと思うかもしれんけど、
前者はこりゃ使えんわって数字で後者はこれなら安心って数字やで。
キミら、本当にオフセットリム不要とか思ってるんか?
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:25.49ID:nydFCzkn
別に 58kgf は使えんわって数字じゃないわ
2.0mmプレーンでそれならヤバいかもしれんが、CX-Ray ならそれだけ張れればゆるまない
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:41.97ID:CFNFB+S9
>>345
CX-Rayなら、ってちょっと怪しい理論だな。
仮にCX-Rayなら58kgfでもなんとかなるとしよう、でも、
タイヤはめて空気入れるとスポークテンション下がるよ、
チューブレスとかだとガタッと下がるよ、どうする?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:20.07ID:zVq7KlJM
むしろ細いスポークほどローテンションはヤバイんだが。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:31:37.93ID:RQ9VKxWH
>>350
うん、全く変わらない。
NDSに細いスポーク使うとホイールの性能が上がるという有名手組みホイール屋さんの理屈が未だに分からん。
mm^2あたりのスポークテンションがーとか言うけど、あんま納得できる説明じゃないんだよな。
NDSにも太いスポーク使った方が縦・横・駆動剛性、全てにおいて上昇するのに、なんでなんだべさ?
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:04:16.83ID:1Ds5+APM
>>351
ニギニギだけで判断してるから なんだろうな
NDSが同じ70kgf程度のテンションでも14Gと16Gのスポークだと、ニギニギしたときのたわみが16Gの方が小さく感じて
これを「カッチリ」とか言ってるだけの話 剛性とはそもそも関係がない
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:46:38.62ID:3v4pMbxA
>>351
1.8-1.5と2.0プレーンで同じ張力で組んだ場合、振動吸収性だけは変るぞ。
となると衝撃を受けたときの張力の緩みは太い方が少ないとも言えるのかなと思っている。
これが正しいとなるとNDSに細いスポークだと衝撃時の張力の抜けは置きやすいと考える方が良いと思うので結果的にはアウトなホイールになる。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:40:26.12ID:11Ncpj/d
>>353
おまえが思えばアウトになるよな
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:41:43.27ID:zQY0+LYS
いずれかのスポークがテンションゼロになった時は他のスポークのテンションが大事
太いスポークと細いスポークでちょっと違う
リム側にうまく分散されるのが理想
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:39:12.23ID:xC5oz8dr
>>351
某ラボさんはNDSを細くするというより、DSはなるべく固く太くしてNDSはそれに釣り合う力をかけられる範囲で細く(薄く)軽くって感じじゃないかな。
DSに釣り合う力がかけられれば、NDSは太くなくてもいいわけでしょ?
なら、軽くてエアロなほうがいいやん。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:18:31.62ID:FC9afisc
>>357
DSに比べNDSに細いスポークを使う完組メーカーなんかは、まさにその理由で
やっているんだろうけど、某ラボさんは第三スポークテンションとか謎用語使いながら
NDSは軽いスポークを使った方が良いホイールになると主張している。
しかも、NDSに細いスポークを使う完組メーカーが自分と同じ理由で使っていると
勘違いしてる臭くてちょっと痛い。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:39:27.66ID:u2ggRIbP
謎用語は使ってるけどNDS細い=いいホイールとは主張してなかったような
リンク貼れる?
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:12:11.95ID:FC9afisc
>>359
例えば「のむラボホイール5号の前輪を組みましたがバックオーダーには関係ありません」という記事とか読んでみて。
左右異径組でスポークテンション差が是正されるって言ってたのは、実は普通の意味のスポークテンションのことではなく、
第三スポークテンション!のことで、この第三スポークテンションのバランスが良し悪しがホイールの評価と一致するそうな。
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:26:50.34ID:eKTDJbPO
>>360
「のむラボホイール5号の前輪〜」の記事では、全CX-RAYと半コンペではスポークテンションは変わらないけど半コンペの方が変形しにくいよって主張していると解釈したけどね。
なのでNDSを軽いスポークにしたほうが良いと言っているのではなく、DSを太くしたほうがより変形しにくい(=硬い)ホイールだよと言っているんじゃないかな。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:12:33.97ID:nJK1wzUG
>>361
どう読めばそうなるの?
↓を見ても彼がスポーク比重の左右差(NDS<DS)がホイールの性能を上げると思っていること明らかでしょう。

「左右異径組みですが、安定給される
まともなメーカー(DTとサピム、次点でピラーとホイールスミス)のスポークの
スポーク比重が実質100%・85%・65%近辺の3種類なので
左右差をつけられる組み合わせは
65:100、85:100、65:85の3種類ということになり、
そのうち65:85(半コンペ)が最も軽いので標準的に選択しています。」
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:17:04.35ID:eKTDJbPO
>>362
引用元の記事「のむラボホイール5号の前輪を〜」からその一文はみつけられなかったけど、左右異径組すると左右スポークの変形しにくさの差が少なくなるよって意味ならそうなんじゃない?
特に違和感ないけど。

あとこれは感想だけど、某ラボさんは基本的に全CX-RAYとかの軽さに寄せた組み方はあんまり良くないってスタンスに見えるな。のむらぼホイール2号とかは全コンペだし、基本的にはあなたの考え方と一緒なんじゃない?
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:36:27.93ID:dBTo85vM
1号とか2号ってのはリムのことで組み方は注文ごとに違うよ
NDSが細いほうが許容テンションの範囲が全体に低くなるので、テンションが低くても緩みにくい

逆の例えばDS CX-Ray、NDSプレーンで組むと、
全体のテンションは下がるわ、NDSは許容できない範囲になるわ、でNDS側がゆるみまくる
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:16:01.99ID:h2NSktb5
>>364
あ、ごめんそうだね。2号はのむラボホイール一覧で紹介された組み方を例に挙げたつもり。

ゆるみやすさの件も同意。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:02:11.98ID:/pGQzLlC
いいホイールの定義は、軽くて剛性高くて空力いい だろ
左右のテンションがどうのってのは、いいホイールの要素に入らない
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:01:48.12ID:/L9GjLcn
>>364
細いスポークの方が許容されるテンション低くなるというのも、
DS CX-Ray、NDSプレーンで組むと全体のテンションは下がるというのも、
ちゃんとした根拠があって言ってるの??
DSがプレーン、NDSがCX-Rayで、DS 130kgf, NDS 60kgfだとしよう。
これをDSとNDSのスポーク取り替えてもDS 130kgf, NDS 60kgfのままだって。
まさかCX-Rayは130kgfで張れないとか思ってるわけじゃないよね?
ニギニギした感じで細いほうが張れてる感じがするってだけでないの?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:49:02.25ID:eKTDJbPO
>>366
左右のテンション差が少ないとDSのテンションに対してNDSを張れるので剛性上がるってことでしょ。
というかテンション差の是正がホイールの良し悪しに関係ないとしたら、ハイローフランジハブとかオフセットリムとかはなんのためにあるのよ?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:58:52.67ID:sSZWonjY
まあ剛性上がるってもどういうのがナンパー上がって自転車の走行性能に恩恵がどれだけあるっていう理屈なのかなって
剛性がいるなら10gでも12gでも使ったらいいのに
っていうと重量が回転が空力がってゴネ始める
何周してんだっての
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:02:08.39ID:ACRXPHu1
のむラボ理論は完全に情弱ホイホイだけど、
あれを真に受けてる信者さんここにも何人かおりそう
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:06:10.98ID:fHFbsRNu
のむらぼがCXRAYを評価してるのは首トビしにくいっていうのと、うにょーん?しにくいことってどこかに書いてあった気がする

NDSは緩くなりやすいのでその分首トビしやすいって書いてあったし
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:45:42.30ID:dFb3tW0J
>>368
煽る意図はないけど CX-Ray で 130kgf はけっこうきついよ
プレーン60kgf なんてすぐゆるむ。CX-Ray は 40kgf はゆるむけど、60kgf まで上げれば大丈夫

フロントCX-Rayラジアルとかでもいいから、130kgf まで上げてみなよ。途中で怖くなる
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:00:33.21ID:UkgJiDXV
>>378
CX-rayは130kgfなんて全然余裕ですよ。
最近手組みしたカーボンホイールも、リアは全部CX-rayでドライブサイドは
約140kgfですけど、細いバテッドスポークのような不安は全くないし。
ちなみにSapimの中の人もドライブサイドは130kgfまで上げることを「推奨」してるぐらいだから、
130kgfが無理なんてことはないはず。
「CX-rayの性能を引き出すには1200N以上のスポークテンションで組むべきって聞いたけど、マジ?」
という質問に対するSapimの回答
「Yes indeed, the best way to assemble a wheel with cx-ray spokes is to work with higher tensions.
Tensions of + 130 kg on the gear side of the rear wheel and + 120 kg on the disc side of the front wheel or + 100 kg for a race wheel or MTB without disc.
The lifetime of the spoke will decrease if you use tensions below the advised ones.
Also the stability of the wheel will not be that good. It has everything to do with the high elasticity of the spokes.
I would not recommend to use cx-ray spokes on a rear wheel with tensions below the 130 kg ( on the gear side).」
ttps://forums.mtbr.com/wheels-tires/sapim-cx-ray-dt-aerolite-645163.html#post7257976
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:09:42.96ID:x0rhs+vR
某ラボでコンペの左右同数組を半コンペヨンロク組に組み直してもらった事があるけれど、別物になったよ。
NDSとは言え、細いスポーク使うのは抵抗あったけど、結果には満足してるし、自分が組むときはそのホイールを参考に組んでる。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:49:36.44ID:BreEG0Kw
>>380
後段のDTのコメントと合わせると興味深いな
エアロライトのような極端に細いブレードスポークはスポーク側面方向への剛性が低いので
これを補うために高いスポークテンションテンションで使用してくれってある
スポークの寿命や安全面に対してしかコメントしてない
サピムもテンションを高めることによるホイール性能の向上、というような漠然とした話しは一切していないのよねぇ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:02:44.63ID:ecQsoIQ5
>>381
具体的にどう良くなったのか教えて
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:40:33.83ID:aYoyr99c
いや、そういう意味じゃないだろww
140kgまで上げようとしてもニップルまわらないんだよ、ふつうに組むと

工夫してやればもちろん上げられるけど、アマチュアで140kgfとか言ってるやつはテンションメータずれてる
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:01:16.74ID:YgL4bZgp
>>387
ニップルワッシャー使ってるからまだ余裕で回るよ。
前回組んだカーボンホイール(リム上限130kgf)は、ワッシャーなしでも
シリコーングリスだけで普通に130kgfいけたし、
アルミだとkinlinのXR-200、バリ取り+グリスだけで140kgf余裕だったし、
140kgfってそんな難しいか?
あと毎回テンションメーター校正機使ってるからスポークテンションは超正確。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:01:13.03ID:KUaIGI1O
>>385
明らかに硬くなって、シュータッチもしなくなった。
乗り心地は悪くなったけどw
組み直してもらうまでは、手組だしこんなものかな?って感じだったんだけどね。
これが切っ掛けで、道具揃えて自分でホイール組む様になったんだ。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:09:28.90ID:YgL4bZgp
>>390
ならそれを左右チャンピのヨンヨンに組み替えただけで横剛性爆上がりの神ホイールになるわな。
のむラボは腕の良い人なんやと思うけど、理屈的にはホメオパシーって感じ。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:46:36.88ID:n6/zQ6km
自分で試してみたが条件によるのだろうがテンションを変えずにスポークを太くしても硬くなる感じはない
テンションを上げると硬くなる感じはする
ならばこれからはテンションに耐えるなら細く軽いスポークにしようと考えている
それで使ってみてやわ過ぎれば太いスポークにすれば充分
試したのはj bendのスポークの話ね
ストレートスポークとしっかりスポークを保持できるハブなら話は違うかも
0394385
垢版 |
2019/08/08(木) 13:52:04.90ID:uDdufRQk
>>392
ロードのリアホイールだし、左右チャンピオンで組のはちょっと( ̄▽ ̄;)

のむラボは隣県なので年に数回、完組ホイールのメンテに行くんだけど、作業がホントに早くて正確。
タイミングが合えばホイール組も1から見せてもらえるし、勉強しに行く感じw
地元の自転車屋さんではホイール組見せてもらえないしね。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:28:58.13ID:uDdufRQk
>>396
MTBも乗ってるんだけれど、チャンピオンみたいな2mmのプレーンスポークはMTBのホイール組む時に使うイメージなんだよね。
コンペよりは重たいし、ロードにはオーバースペックかな?と。
でも、手組のDSをチャンピオンで組むのは良さげに思えるし、盆休みに組み換えてみようかな?
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:23:58.90ID:KN4sLAfg
>>393
cx-rayとraceをストレートプルの同じハブ同じリムで1セットずつ組んだ事があるけど
まあ確かに組んでる感触はraceの方が弾力感あんだよね
同テンションにして横から乗ってみてもcx-rayの方がカッチリしてるというか
なお人から頼まれて作ったので乗る機会は無かったw
経験上、中央部の細いラウンドは拗じれるととても伸びやすいからそこだけは注意したほうがいい
Jベンドは空転しないからって掴まないで回すとめちゃくちゃになるよ
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:36:54.14ID:XGeZMh5/
プレーンスポークを保持するのにどんな工具使ってる?
俺は小さなバイスプライヤーにゴム板咬ませて使ってるがいちいちロックするのがめんどくさい
なんでなるべくバデッドを使ってるんだが
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:49:08.89ID:uc3tmvIQ
バネ付きの小型ペンチをバーナーで焼き鈍したものを使ってる。
とりあえずこれで捻れないし傷は付かないし実用上困ってない。
>>401とかが定番なんだとは思うが。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:22:58.82ID:skOee65v
捻れた分戻せば良いし
スポークのネジ山を潤滑して摩擦を減らしておけば
問題になる程捻れないがなぁ。
まぁ、バテッド?、バテット?どっちか知らんが段付きや細いスポーク使った事無いので、細いと違うのかもしれないけれど・・・。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:25:10.22ID:skOee65v
>>407
ダサ過ぎるとか、ファッションでホイール組んでいる訳じゃ無いので

円断面のスポークを捻れないように掴んで組んでいる方が少数派だろ
黒スポークなら剥げるんじゃね?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:31:12.98ID:XkcqYXil
酸化皮膜が剥げるてwちょっとw
掴めてませんやんwそんなチカラで捻れたら伸びの前にネジがヤバいっしょw
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:05:35.01ID:hM5Aets3
今までの文章と流れで、ファッションが出てくる頭のダサさ
死ぬまで丸スポークと回ってろ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:38:09.85ID:28QgOp5M
一度丸スポークにマーキングして組んでみるとネジレがよくわかる
DTのエボルーションなんかまともなテンションかけるならネジレ防止せずに組むのはまず不可能
逆に14Gならあまりネジレない
自分で試してみると良いよ
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:11:35.68ID:zX8HPLnr
>>411
節子、それエボルーションやない、レボルーションや。
それから14Gっていうのはネジが切ってある部分の太さのことで
レボルーションもネジ部が2.0mmのやつは14Gやで。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:47:29.30ID:5NxdYmKq
レボリューションでしょ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:18:35.83ID:zX8HPLnr
>>413
revolutionの第三音節の発音は/lu:/が一般的なんだからレボルーションだ、異論は認めない。
/lju:/という発音もなくもないが主要な英英辞典は/lu:/しか認めていないのでレボルーションだ、異論は認めない。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:30:26.95ID:Mczy01S4
丸スポークの捻れはどこかのブログ参考にしてインナーワイヤープライヤーを改造したのを使ってる
でもなにか挟まないとキズはつくねぇ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:26:42.98ID:YVcCjREO
>>414
英語の発音がどうかは置いといて、DT REVOLUTIONは「レボリューション」で認知されてるよ。
これはもうどうしようもない。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:32:31.99ID:y3L3QXkQ
DTのスポークもいいと思うんだけど
前使ってたからサピムとかだよねみんな
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:52:28.16ID:9ylJVSzz
ホシのエアロ出たけど使ったやついる?
やや重そうだからpillar1423相当かな
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:35:00.27ID:tpK+IC7U
ここでEnveで組んだって話全然聞かないけど、
高い金出すほどじゃねーなって感じなのかね。
ブロガーで乗ってる奴見ても、それ程惚れてる感じでもないし。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:48:23.93ID:A967R/+s
人のなら組んだよいろんな意味で良いリムであることは間違いない
おれはリムだけでペア20万はちょっと無理だが
あとインターナルニップル専用なので好みは別れると思う
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:30:48.27ID:lZPhZZxc
>>424
インターナルはニップル周りの強度が圧倒的に有利だからな。
外だしニップルに対し、ニップル付近の衝撃に対するリム耐久性が3倍〜5倍になる。
有利だからニップル周りにカーボン盛らなくて済むんで同じ重量ならリムサイドにカーボン回せる=高剛性リムが出来るって事。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:09:01.54ID:9qDXqXT5
>>425
その耐久性が3〜5倍になるっての、もしソースあったら教えて。
本当なら後からの振れ取りめんどいけど今後はインターナルにするわ。

ENVEは単なる普通のインターナルではなく、モールドの段階で既にニップル穴を
作ってるんだよな、確か。
後からドリルでガガガッというのと違ってカーボンの繊維をあんま切らないから
ずっと強いらしい。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:42:45.03ID:ZlQL+hhV
enveってe-bike用のリムが壊れまくる酷い不良品のイメージしかない
言い訳しなければまだ良かったのにな
高いのはメーカーの勝手だがそれに見合う価値は無いと思う
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:05:08.36ID:u0zjE11O
スプライン形状のニップルを買ったから今度使ってみる
通常の四角いのでもナメないで組めるけどやっぱり気は遣う
ニップルとニップル回しを嵌めてみるとやっぱり安心感が違う
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:35:15.22ID:Xy7enary
>>426
GIGANTEXのサイトのデータシートにあったけどGIGANTEX自体が自転車業界から縮小するみたいでデータリンクが飛んでる。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:16:10.43ID:jmivgsGo
>>428
何それKWSK
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:55:10.82ID:jmivgsGo
>>432
d
Pinkbikeは良いサイトだな。日本みたいな提灯と違う。
ニップル部の強度高いとか言ってニップル部が壊れてたら意味ねーわな
リムは値幅倍率大きすぎるわ ハンドルもポストもそこまでアルミと差が無いのに
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:16:06.86ID:nTgftCpu
ENVEは強度というよりスポークテンション高くできるカーボンリムというのが何よりの売りじゃないかな
使用率高いのも関係あると思うけどMTBで割れた話はちょくちょく聞く
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:24.28ID:svsCHwjU
>>435
ENVEがスポークテンション高くできるリムって???
中華のがよっぽどスポークテンション高くできるでしょ。
ENVEは120kgfをちょっとでも越えたらいつパリっていっても不思議じゃない感じじゃん。
その点、中華だとドライブサイドが実測150kgfオーバーとか冗談みたいな
スポークテンションのホイールが普通に売っるし(しかもまだ余裕ある)。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:11:48.32ID:zUIsXSao
ENVEは高いから無茶できない
中華は壊れても惜しくないからガンガンテンション上げられる
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:16:05.60ID:q7GKSkqy
ホイールにするんだから、まずは空力でその次に重量でしょ
強度とかスポークテンションとか、そんな前提条件みたいなとこでケチついてるものは、話にならんでしょ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:43:56.75ID:3zIU9srR
enve買う奴はブランドを買ってるだけだろ
確かに理屈だけ聞いてると良く思えるからね

個人だとなかなか客観的なテストはできないから せめて強度、剛性だけでもメーカーに忖度せずにテストしてくれるメディアが日本にも欲しい

ポエムだかインプレだか分からん与太話はいらん
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:20:16.98ID:Pk2CgSMk
>>435
なんか話がおかしいな。カーボンなら中華でもニップルがリム食い破ることなんかまずあり得んぞ
普通テンション上げてけば先にリムが左右にうねりだす。これが限界点
とても経験者の話とは思えん
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:57:38.94ID:WS18AXJ7
Enveって前は違う名前だったよな
名前とかロゴ変えて高価格路線で行く辺りから胡散臭いと思った
アルミはロクなのないのにカーボンで中国ってのも変な話だが
台湾がベンチマーク的なのつくりゃいいのに
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:05:36.12ID:svsCHwjU
DTのアルミリムとかだとテンション上げると左右にはっきりとうねりだすけど、
カーボンリムってあんまうねらなくない?
少なくても俺は、スポークテンションをかなり上げても、柔らかめのアルミリムに
見られるようなうねりをカーボンリムで経験したことないな。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:15:44.33ID:WS18AXJ7
>>448
そりゃ知ってるけどどんどん値上げはしてるでしょ
キングとかもオレゴンに行く前後で二回位値上げしたし
ラインナップ減らしたしいい加減キング買うの止めようかと思うが、
他メーカのハブはコロコロ内部の設計と部品を変更するのが嫌なんだよな
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:18:50.40ID:WS18AXJ7
>>449
カーボンリムに手を出しにくいのは
有名メーカ→超高価 一本で安物ロード買えるのはどうよ
中華→ここでも地雷報告多数 有名セラーでも平気で手抜きしてくる
ここらなんだよなあ 
耐久性もアルミには勝てなそうだし。
バドミントンはしょっちゅうラケットがへたって交換するとか大学の体育会の奴が言ってた希ガス
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:21:15.29ID:WS18AXJ7
>>452
まあそうだね。
OpenProとかアルミで全く進化ない旧でも自治区で安く買えた時から価格二倍だからな
新もあんまり評判良くないし
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:07:20.12ID:P2ViPnlS
バドミントンのラケットとホイールの要件全然違うやん(笑)
ラケットをアルミで同じ能力出せたとしたらアルミの方が耐久性低い

カーボンリムは普通に使う分には耐久性は全く問題ないよ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:36:59.00ID:VhqF3TSd
アルミリム、チャンピオン2.0、ブラスニップルで32H6本組みしかしたことないワイ低みの見物
堅実なのが一番よ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:33.42ID:i2ffDmih
>>459
それ低見じゃねーぞ 普遍かつ至高の選択だ 
コスト・耐久性・性能・剛性全てに於いてほぼベスト
俺なんて剛性・耐久性厨だから
アルミリム、ストロング2.3-2.0、ブラスニップルで36H6本組がメイン
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:17:51.01ID:i2ffDmih
>>456
アルミと同じ耐久性なら良いが、1-2回こけたらアボーンしそうじゃん
カーボンフレームで2回位落車して使えなくなったからカーボンはフォーク位しか良いかなあ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:50:07.12ID:pAN+Suwu
実際はリム打ちとかに対してもアルミよりカーボンの方がずっと耐久性高いんだけどな。
カーボンは限界超えるとグシャっていって終了だけど、その限界はアルミリムの限界より
遥かに高く、限界に至らない衝撃ならアルミと違い金属疲労のような劣化ないし。
特にディスクホイールなら価格以外でアルミリムを選ぶメリットなんてない感じでしょう。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:56:46.74ID:k7dCY5yK
結局このスレも>>459とか>>461みたいなひとが大半な気がする
そこでカーボンリムとかサンタクルズの話しても上手く噛み合わない感じかな
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:42:28.14ID:i2ffDmih
でもさあ、よーしそんじゃあカーボンリム挑戦しちゃうぞ!
って言った場合に今の所、定番がないじゃん
中華も何か組んでてぶっ壊れた?かここでもそんな報告あったし
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:50:51.20ID:IclsjzPM
いや、なんかMTBとロードをごっちゃにしてるから噛み合わないんだろう
定番がないってのは共通だろうけど
ロードの場合、完組以上のコスパ出せないから流行ってないんだが
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:56:12.76ID:13S761tI
今時、ホイールの組み方について語っときながら実はカーボンリムで組んだこと一度もないってなると
聞いてる方は「えっ!?」ってなるから、中華でもなんでもいいから一度はカーボンリムの経験しとけ。
カーボンの未経験のくせに「カーボンなんかー、その点アルミはー」と言うのは、童貞が「セックスなんて
気持ちよくないしー、俺の右手の方がずっと良いしー」みたいなもんだからさ。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:56:18.43ID:9EFK0IFy
そうなの?
ここ2年、アリーで10本くらい買ったけどなんのトラブルもないわ
心配ならLightbicycleとかnextieあたりで買ったら?
この辺はロードやMTBのハイアマに使ってる奴も居るよ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:46:41.31ID:9fUzRGLM
中華カーボンとPillarのPSR1423とDSNニップル、ワッシャーで組んでみた
DSNニップル調整しやすくていいね、今後はスポークもニップルもPillarでいいや
ワッシャーの効果はよくわからんが組むときにリムの中で落ちて回収するのがめんどくさかった
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:29:40.95ID:JqepvHRf
カーボン組んで3本目、5年間たつけど壊れるヴィジョンが見えない
橋の下に落ちてアルミハンドル逝ったときですらクラックなしのコイツをどうやったら破壊できるのか
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:18.17ID:s5Anz+72
俺も>>459みたいの組んでたけどつまんなくなっちゃったんだよね
頑丈、安定に振りすぎてるからやっぱり軽快さはない
手組用リムもゆっくり進歩しているんだからそれを使わない手はないと思ったんだ
>>459は今のままでいいよ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:25:49.72ID:LmFcSbPr
じゃあこれが鉄板だよみたいなのをリンク貼っておくれよ。
なんか有名で安心できるとか言ってたセラーから買ったリムじゃなかったっけ?
この前材料ケチったか何かで組んでから別の商品送ってもらってたの。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:30:27.19ID:LmFcSbPr
>>473
もうじき40だがエロ動画専門ですまんなw
女に金も時間も使う気しないわ。話す事もないし。
オナホをこの間初めて買ってみたが5000円位したのに
全然気持ちよくなくて盛大に後悔して4-5回使っただけで捨てた。
風俗に行く時間と金3万とかもったいなすぎて。それならポン円3万分買うわ。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:52:21.23ID:6ENjLvqa
アラヤのチューブラーって現行製品だと競輪専用の16Bゴールドしかないでしょ
アラヤでなくていいならキンリンのTB-25なかなかいいよ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:51:08.72ID:KFYFRDH1
上の方でスポークって硬ければ良いホイールになる訳ではないって話があったけど
ゴムメタルとかいうチタンでスポーク作ったら今までと違う乗り味のホイール組めんじゃね?じゃね?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:05:27.87ID:rl9Zoycs
R50とかprostaff残してくれてればなあ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:59:45.18ID:LmFcSbPr
ゴムメタルはシートステーに使うには良さそうだね
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:43:28.39ID:FNoV42v8
>>486
テンション上げられないのに太くて重いスポークを使うと一つも良いことはない
ということでは
逆にテンションが使える範囲なら細くて軽いスポークでも問題はないとも言える
でも超絶豪脚だと瞬間的な大きな入力で反応の遅れを感じるかも
でも実際にはツールにでるようなスプリンターも必ずしも固いホイールを使って
いるとは限らない
強度面では太いスポークを使う方が丈夫なのは当然だけどね
ゴムメタルのスポークも面白そうだな
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:21:49.75ID:Ba9hEuOW
良いホイールの定義が、
軽くて回しやすい空力の良いホイールか
多少のアクシデントでは振れる事のない頑丈なホイールか
どっちよ、って感じ。
靴買うのに、
陸上競技用のシューズ買うか、
レッドウィングのワークブーツ買うか
みたいな。

何故か、手組み=競技用ホイール以外は論外、
カーボンリム使った事無い奴は語るな
みたいな奴が居るんだよな。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:07:51.83ID:6FPMYQ3P
>>492
競技用以外論外なんて誰も言ってないと思うが
ただ競技用とか最新機材を触ったことも使ったこともないやつが想像で語るのはおかしいというだけ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:12:35.88ID:OJ7zqfv5
触ったことがないのにカーボンを忌避してアルミ至高!で間接的にディスるのはピーマン嫌いの子供としか
いまやグラベル用のカーボンリムもあるしアルミより頑丈だろ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:15:13.62ID:Ba9hEuOW
25年程前の札幌ススキノ近辺の自転車屋で
カンパのリムに13番スポーク36本、スペシャライズドの耐パンクタイヤで組んで
競技ならともかく、普段乗りならメンテナンスの手間掛からない、パンクもしにくい、この組み合わせがオススメ
初心者は余計な事考えずに走れば良い
って言われたが、
完成車5万程度を考えていた当時の自分にはホイール、タイヤのセットで3万円は出せなかった
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:22:50.97ID:V+B6BMUn
>>492
本当に頑丈なホイールを作りたいならアルミではなくハイトの高いカーボンワイドリムを使うことになるぞ。
重量級カーボンワイドリムを32Hとか組めば、アルミでは絶対に真似のできない強度のホイールになる。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:28:59.62ID:Ba9hEuOW
ロングライドでサポートカーが付いてくる訳でも無いのだから
丈夫、ノントラブルが一番だと思うがなぁ。
段付きスポークで少ない本数でうにょーんギリギリで張るような
一本折れたら自走不可能な常時チキンレースのようなホイールをレース以外で使用する人の気が知れない
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:37:25.74ID:51HdgD7z
>>495
EastonとかAlphaQみたいな色々な所に卸してる所が定番商品を出してくれればいいんだがなあ
中華かEnveか二択はきついで
>>498
マジそれ
俺なんて常にぼっち走行でスマホも持たずクレカと鍵だけだし
今まで20年位乗って来られたのはガッチガチに組んだ手組のおかげ
転倒、落車してもキャリパを少し広げるだけで問題なく帰宅出来て、振れを取れば元通り
走りが軽い機材って最初の2-3回はファー♪と思うけど、すぐ足が慣れちゃう
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:39:51.31ID:kgtO2Ui6
>>498
>一本折れたら自走不可能な常時チキンレースのようなホイールをレース以外で使用する人の気が知れない

メーカーのローエンドまで含めた完組みの全否定かい?
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:56:44.62ID:Ba9hEuOW
>>500
入門完成車にも採用されるローエンド完組みは
重量級リムとプレーンスポークで強度確保してトラブルを回避していると思われます。

軽量リムを段付き少スポークでパンパンに張っている完組みは競技用と言う認識
それを標準装着する高額車両も競技用と言う認識
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:13:01.81ID:V+B6BMUn
>>499
ならfarsportsとかで買えばいいじゃん。
farsportsなら色んなとこに卸してるだろうからさ。
スポークホール32個開けてもらえばいーじゃんw
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:25:59.93ID:V+B6BMUn
>>502
フロント20H, リア24H(2:1のNDSは除く)ぐらいなら一本折れてもスポークレンチさえあれば
(俺の携帯マルチツールには付いてる)普通に自走で帰ってこれると思うのだが?
そんなんにビビるようだと、ハンガー折れ→ドライブサイドにリアディレーラー巻き込みの
リスクなんか考えたら、もう自転車乗れないじゃんw
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:08:40.16ID:eEpPQryC
498は自転車で牛乳配達してるんだろw
それか体重0.1t超えw
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:10:49.51ID:Ba9hEuOW
折れる前提でニップル回し持って行くより
折れない強度のホイールの方が良いと思います

>>507
店でそう言われて、わざわざ自分からリスクを負う必要が無いので試して居ないのはその通りです

競技用ならどのようなホイールでもタイムに繋がるなら納得できます。

競技に使用する訳でも無いのに軽量ホイールを使う人は

貧脚を機材ドーピングで俺強ぇ
高額機材でマウント
ただ単に格好
トレーニングは嫌で楽に遠くに行きたい

思い付くのはコレ位なのですが、他に理由ってある?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:18:43.40ID:eEpPQryC
>>510
そんなあなたはママチャリ乗りましょう
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:29:51.50ID:V+B6BMUn
>>510
折れない強度のホイールって言うけどさ、例えば星の14番プレーン32Hのホイールと
SapimやPillarの軽量スポーク24Hのホイールあったとするじゃん?
スポーク折れないのが強度の高いホイールだってのなら、多くの場合、それ、後者だよ。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:33:34.68ID:Ba9hEuOW
個人的には、
目の前にある部品を
できるだけ高精度に最良に近い状態に組み立てる技術には興味はあるが
速度が速くなる事にはさほど興味はない
>>511
マジでそうなっているわ。
ロードマンもどき
クロモリリジットMTB
アルミクロスバイク
アルミロードバイク
DAHON ボードウォーク
ESCAPE R3
カーボンバックロードバイク
ハードテールアルミMTB
ときて、現在は
クロモリフォークアルミハードテールMTB、ハブダイナモ、リアキャリア付き
ハブダイナモ、内装3段ママチャリ
の2台がメインマシン。
ママチャリはタイヤの空気圧上限がネック
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:33:36.05ID:wqKv3PwL
ます20/24で折れる心配とかないのでわざわざ古臭い組み方する意味が分かんないけど?
最新のホイールにコンプでもあるのかな?36本とか競輪オジサンっぽいもんね
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:35:46.67ID:+6fFKrNT
Formosaのリムブレーキ用カーボンリムは36Hも頼めるみたいね
使う人はそうそう居ないだろうけど
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:42:31.44ID:Ba9hEuOW
>>515
速く走る必要性を感じていない
一般道で速さ求めても危険が増えるだけ
最近だとスリックタイヤのMTBで90kmチョイを6時間なので15km/h程度
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:55:17.35ID:kYyFCoSj
ここんとこのレス読むと、結局、今どきカーボンリムも触ったことない素人は手組を語るなよ、で終了な感じだな・・・
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:00:34.50ID:WlXPiivl
>>512
ホシの場合、首が長い事が原因だから首とハブの間にスペーサー入れて調整すれば良い。
サピムはスレッドが飛ぶこと多いんで材料的にはホシより論外だぞ。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:19:27.95ID:gfP4IYf2
サピムのスレッドがとぶとか意味わからんな
経験的にサピムはほんとトラブル少ない
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:20:10.64ID:jlH720HE
こういう人見てるとシマノの32H/36Hという意味不明なラインナップにも需要はあるんだな
リムの選択肢的にも28H/32Hの方が絶対もっと需要あるはずだし、完組との食い合いも起きないと思うが
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:50:17.58ID:U1F3I/3B
まてまて。偽サピム掴まされたのかもしれんぞ。
まあアリで調達したスポークでもそんなトラブルないけど
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:59:12.27ID:WrzTc5Ax
サピムのスポークってさーネジ先端を斜めに切り欠いてあるじゃん?
(これを指してサピムはネジが潰れてる!精度が悪い!とか言ってる奴を見たときはコーラ吹いた)
あれアルミニップルには真っ直ぐに入れないとネジ山が噛み込みやすいわけだか
大方噛んだままグイッってレンチでねじ込んでるんだろww
ほんで、サピムはスレッドが飛ぶ(キリッとか言ってんのwww
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:31:08.95ID:51HdgD7z
サピムが糞だったらサピムばかり1000本以上ストック持ってて
サピムオンリーで組んだりしないわ。
ストロングは傑作スポーク
>>512
★はイマイチだからチャンピョンだとすると後者の方が圧倒的に耐久性落ちるぞ
昔筋トレと増量しまくって平地でもがき練したらコンペとチャンピョンだと緩むのが全然違った
>>514
その本数だと落車して運が悪いと折れるんじゃね 
俺はボッチで峠行くからそんな少スポーク使えんわ。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:06:14.09ID:OEuZTEc2
逆にぼっちじゃなかったらスポーク折れても大丈夫なのかよ
食わず嫌い民はほんと論理的思考ってのが欠けてんのな
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:12:09.19ID:51HdgD7z
1人でスポーク折れるより複数の方がまだ大丈夫だろ
バカなの?
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:38:44.98ID:RtcnLIC5
>>530
そうか?グループライドしてるときにスポーク折れる方が周りに迷惑かけるから気が引けるわ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:45:41.55ID:RtcnLIC5
ていうか落車して運が悪かったら〜なんて気にし出すと、そもそも自転車に乗るという行為自体どうなんだ?という感じだが
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:56:49.78ID:kgtO2Ui6
いやいやそこは、んじゃ2本目、3本目折れたらどうすんの? というとこだろう
触らずほっときゃいいのよ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:04:51.11ID:V+B6BMUn
>>528
折れる折れないという話がいきなり緩む緩まないに変わってるじゃんw
まずさ、Jベンドのスポーク折れは圧倒的に首じゃん?
その点、例えばPillarのPSRとかだと軽量スポークでも全然折れない。
メカニコ、Pillarの1420をやたら使ってるけど折れたって報告が一件もなく、
長年首強番長だったSapim以上に折れないスポークって言ってたし。

あとフロント20H、リア24Hだと折れるとか、単なる思い込みですから・・・
何でも一度経験してみるべきですよ。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:44:02.28ID:U1F3I/3B
ぶっちゃけ国内なら山奥で自走不能になってもなんとかなるし
アジアのクソ田舎まで走りに行く人は知らん
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:15:27.44ID:3xO6zvv5
>>537
富士見でコケて折れたけど、何事もなく下までいつものペースで降りてきた。
さすが32H。さすがMTB。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:16:06.88ID:BitDuOlH
皆もう少し優しく言ってやれ(笑)

昔のアルミで軽いリムで少スポークだとリムが柔らかいからキンキンに張らないといけないしキンキンに張ってもリムが柔らかい分スポークに無理が来て首がー
ってなってたけどディープカーボンリムはリム自体が硬いからスポークの負担が少ないから少スポークでもそんなに負担は無いかけどアルミローハイトのイメージと大分違うよ

でもケイデンスがーとか巡航がーとか無く飛ばさないならローハイト多スポークって気持ち良いよ
ペースとか練習とか考えるならカーボンの方が圧倒的だしほとんどこっち乗ってるが多スポークアルミはなんか優雅な感じが楽しいのよ
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:38:39.58ID:JwXKWL+2
>>537
金澤輪業のカラースポークが面白いと思って前後輪組んだことがあるけど、スポーク折れたよ
20Hの前輪のスポークが走行200kmくらいで折れて、ほどなくリア24HのNDSが折れた
DTコンペで組み直したらその後は全く折れなかった
弱いスポークってやっぱりあるんだなってその時身を以て知った
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:52:31.58ID:Ba9hEuOW
少スポークで強度が確保されるには
変形の少ない強度の高い(重い)リムが必要
外周が軽い方が良いと言う通常の概念とは矛盾する。
低価格完組みは重いリムを使っているので性能はともかく強度は平気かと思う。
高価格軽量アルミリム、少スポークのホイールは強度か耐久性を妥協している競技用

ディープカーボンで強度を確保しつつ軽量なリムが、
消耗品として許容できる範囲の価格で入手できるようになってきたので
良い所取りで、より高いレベルでバランスの取れたホイールが作れるようになったのに
それを使わないなんて考えられないって話なら納得。

AL22が加工技術の進歩で
少スポークで組んでも強度、耐久性的にに問題ないなら是非組んでみたい
リムが重くてスポーク本数が少ないEscape R3純正ホイールみたいなのは要らない
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 04:29:15.17ID:3fMFT8Re
実際のところこのスレだとリアは24本が主流なんです?
なんとなく怖くて28本以上でしか組んだことない…
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:14:11.68ID:+3V4H2HI
ディープリムなら縦方向の剛性が高いだろうからスポークの本数は多少少なくても大丈夫かな?と言う気はするけどね
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:27:16.51ID:CBuLtOz1
リム高20mm以上、内幅15mm以上で、乗る人の体重が極端でなければ24本で十分だろうからね。
アリとかで売れてる手組用ハブを見てもだいたい前20後24のセットだし、これが標準なのかも。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:01:37.73ID:W5h47Oen
Pillarの18mm DSNニップル14番を使ってる人いますか?
下の画像の「新型 DSN ニップル」というのです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1924286.jpg
このニップルに一般的なスポークをどん付きまで入れた場合、ニップルのてっぺんから
どの程度スポークがでるものか教えていただけませんか?
(使用したスポークのスレッド長も教えて下さい)
14.4mmのDSNニップルの場合は下の画像のように約1mmスポークがでる感じです。
(使用したスポークのスレッド長はちょうど10mmです)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1924292.png
14.4mmは底が厚めのカーボンリムにはちょっと短く、18mmにしようと思っているのですが、
スポーク長が14.4mmと同じでいいのかどうなのか知りたい感じです。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:07:25.75ID:CXtIChUX
XR200みたいなリムなら24/28Hで組んだ方が安心感あるね。
20/24Hで組んでもみたけど、掛かりの悪さが気になった。
最近のカーボンリムは極端な軽量ローハイトリムじゃなかったら、20/24Hで実用上問題無い程度には組めるね。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:21:39.11ID:CBuLtOz1
>>549
のむラボホイール5号、まさにXR200で20/24Hだな。
実際のところどんなもんなんだろう、あのホイール。
ナローリム時代のRacing 3に近いぐらいの性能あるものかな?
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:56:44.45ID:CXtIChUX
>>550
悪い話は聞こえてこないし、ヒルクライムのイベントなんかでもちょくちょく見かけるけど、実際はどうなんだろうね?
自作の24/28H持ってるけど、24/28Hで5号オーダーしてみようかなぁ。
XR200の走行感、結構好きなんだよね。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:41:29.05ID:BhGifQJo
のむらぼ曰く
>XR200は 縦振れをかなり追い込める、精度の良いリムですが・・・

高さが低いとはいえエアロ形状のリムで縦振れを追い込めるってリムが柔らかいからだぞ。
吊るしの状態での見た目の精度が重要ならそれで良いけど縦振れなんか1mm位の縦振れだったらタイヤで出る位の振れ。
それならそれだったらリム剛性高いものを選ぶ方がはるかに吉。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:51:33.24ID:+Z98GboN
TNIとかキンリンのナローリムって、内幅C13とかC14だろ?
合わせるタイヤがもうないよ 23cですら太いもん
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:38:17.64ID:+Z98GboN
>>555
問題なく使えるとかじゃなくて、今のワイドリム化の流れというか、
タイヤの潰れ方とエネルギーロスの話についていけないでしょ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:13:18.19ID:CXtIChUX
>>556
タイヤの潰し方はともかく、エネルギーロスなんて体感できるの?
ナローリムの手組しか持ってない訳じゃなく、現行のワイドリムの完組も持ってるし、25Cのタイヤも使ってるよ。
23Cと25C、ナローリムとワイドリム、それぞれメリット、デメリット
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:16:31.37ID:CXtIChUX
途中で送っちゃった( ̄▽ ̄;)
メリット、デメリットを理解して使い分けするのも良いと思うのだけど。
手組って万能じゃなく、特化型のホイール作れる訳だし。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:23:03.86ID:c4W5xoU/
TNIの軽いやつは強度が心配
ブレーキかけるとブレーキシューに負けて、アルミの削りカスが出てくる
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:26:37.64ID:+Z98GboN
>>558
いや、無理矢理メリットデメリットの話にもっていくのは勝手にしてくれいいんだけど、
リム内幅とタイヤサイズとのエネルギーロスの話は、体感できないからどうでもいいというのがキミの結論なのかな?
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:33:24.91ID:w7zVdJ4f
体感できないからどうでもいい派と、体感できない差を積み重ねる派はわかり会えないぞ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:57:29.91ID:CXtIChUX
>>560
体感できない要素はそれほど重要視しない、と言うのが結論かな。
君はナローリムと23Cの組合せで走り込んだ事はあるのかな?
使った事がないなら、君との話はずっと平行線のままだと思うよ。

>>559
シマノのシューとは相性が悪いね
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:03:15.81ID:+Z98GboN
>>562
平行線というか、捉え方の問題なんだけど、ぶっちゃけキミと会話できるかどうかという

>体感できない要素はそれほど重要視しない
要はこれだけが聞きたかったわけよ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:03:19.74ID:w7zVdJ4f
むしろナロー+23cで走り込んでないやつの方が少ないだろ
ワイド推しなんてここ数年の話だし
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:04:20.30ID:LvXyyU54
>>561
でもその前者って持ってる使ってるとは言ってるが体感できるできないには言及せずに話しを押そうとしてんだよね
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:15:15.45ID:kFGAnB7y
何だかんだ言いつつ一度ワイドリム、タイヤに慣れてしまうともう昔のナローには戻れない
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:30:02.39ID:NlFhuYbN
スルーアクスルのホイールのセンター確認ってどうやるんだ?
130mmのクイックリリース用アダプターが装着してセンター確認すればいいのか?
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:56:15.52ID:RAu4lpxG
>>569
センター確認の方法がわからないのも?だが
スルーアクスルに130mmのアダプター?
いろいろ意味不明すぎる
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:31:39.34ID:WbyojbsR
多分普通にセンター出しするとディスク台座のぶんリムがNDS側に寄ると思ってるんじゃないかな
知らんけど
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:32:52.19ID:asmj8lTZ
スルーアクスルだとハブのゲージを当てる部分がピッタリはまらず滑るからみんなどうしてるのかと思った次第
アダプターは142×12mmを130×9mmに変換するものです
ディスクブレーキ用リムを扱うのは初めてだったので質問しました。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:47:43.83ID:ZKWMfjrq
>>573
一応言っとくけど変換したらセンター変わる可能性高いよ
センター確認するために変換アダプター使うとか本末転倒もいいところ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:14:36.14ID:PBjgzGs7
>>573
ていうかそれ、パークの振れ取り台で回しながらセンター出すシーンの事を言ってるだろ。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:32:21.29ID:Ei2tRcxy
昔MTBで手組ディスクホイールに興味持ったことあったけど、
ロードでもやっぱり反フリーは逆JIS組が必須なんですか?
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:39:42.66ID:PBjgzGs7
>>580
まさかとは思いますが、
ディスクMTBのリアを逆JISで組んでいたのでしょうか?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:18:47.03ID:asmj8lTZ
569です。
センター確認できました。全くずれが無かったので一安心です。
アダプターは前100mm、後135mmでした。訂正します。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:11:17.89ID:m4UZZ27Z
JIS, 逆JIS, イタリアン, 逆イタリンアンというのは左右の組み合わせ。
「反フリー側が逆イタリアン」とか言葉の使い方からして間違ってるよ。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:20:00.43ID:aSd4odeK
まあまあ誰でも初めはSorryだからあまり言ってやんなよ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:26:22.38ID:FMknXlqV
リアホイールのしかもNDSのみ逆イタリアンとか完全に意味不明なこと言うからだろ
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:24:53.55ID:gZ1XKiP5
用語の使い方は間違ってるけど意味不明というほどではないな
むしろ解らないほうが池沼レベル
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:36:49.26ID:d4S6FU9s
すいません
正しい言い方を教えてください
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:38:24.79ID:u+gtn7l8
>>589
なんなの? だってw
アホや、アホが来たwww
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:28:16.85ID:6BRN7DOX
>>592
JISとかイタンリアンというのは左右の組み合わせのセットにつかう言葉なので、
片方だけ、例えば、反フリーが逆イタリンアン、なんて言うのは変なの。
この場合は、右のプル側スポークがエルボーアウトで、左のプル側スポークが
エルボーインという意図だろうから、JIS、と言えば良いの。
もし左右どちらかの話だけがしたいのであれば、反フリーのプル側スポークが
エルボーイン(=プッシュ側のスポークがエルボーアウト)、と言えばいい。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:55:33.48ID:JvOhWx9x
言葉の並びを入れ替えればいいだけ

×反フリーが逆イタリンアン
〇逆イタリアンの反フリー側
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:31:47.77ID:vzLSG0S2
カーボンクリンチャーのリアホイールをチェックしたら1か所歪んでいた。
37℃の日に走った時にブレーキの熱でやられたようだ。
連続してブレーキをかけないようにはしてたんだけど、十分ではなかったみたい。
俺の体は暑さに耐えられたけど、リムが耐えられなかった(+_+)
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:39:24.01ID:Po7R1Aul
まあ路面は50-60度とかだろうからなあ。
リムブレでカーボンリム使う位ならアルミリム+高級タイヤで十分だわ
暑さに耐えられたと思っても2-3日後に体調悪くなったりするぞ
当日はピンピンしててもな
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:42:32.04ID:1SnD6elw
>>600
どこのリムか教えて
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:16:36.49ID:Po7R1Aul
リアだったらブレーキの熱じゃないんじゃねえの
海苔が制動でリア多用なんてしないだろ
前の素材中抜きの件みたいに元から強度がなかったっぽ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:15:15.12ID:XqWNkbA1
最近各社トップグレードはロードもMTBもカーボンホイールが付いてんのな
ここまで数が出たらフォークみたいにかなり安くそこそこの品が流通しても良さそうなんだがなあ
まだ中華しか安くないと言うのがなんとも
0610606
垢版 |
2019/08/26(月) 12:35:52.40ID:GjfgpKmt
>>607
俺の茶化すような言い方が癇に障ったなら申し訳ない
海苔っていうのは何かのスラングだったのか?
もしそうなら意味を教えてもらえないだろうか
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:43:43.27ID:XqWNkbA1
自転車海苔なんて常識だろ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:51:43.61ID:OP3P7Irp
あまりその略し方はしないだろうな
自転車海苔、バイク海苔、ロード海苔、MTB海苔、なんだろうと何かに乗ってたら海苔と呼びうる

そもそも知人との会話で「俺、海苔だからさー」とか言うか?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:34:01.16ID:XqWNkbA1
パクリ銭湯絵師の勝海麻衣とか言う奴が炎上したときに
いまみつかるかつみまい っつう回文作った奴は凄い才能だと思ったな
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:58:12.08ID:FCnDfwya
>>600
どこのホイールか教えてくれないか
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:23:25.66ID:0A7qC81B
カーボンリムならディスクブレーキが良いと思うのだが
ディスクブレーキだと、
スポークの本数を少なくできない
スポークの太さを細くできない
的な欠点でもあるの?
無ければディスクブレーキにすれば良いのに
前フォーク換えて、ワイヤーディスクって無いの?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:50:53.23ID:gfPWD8lw
GGRKS
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:47:13.60ID:zwazn/bc
>>618
ワイヤー引きだとディスクブレーキのメリットが無くなる
油圧だけどワイヤーでひきたいなら、TRP HY-RD みたいなのはある

やってやれないことは無いけどヘッドとかがテーパーなりの新し目の規格じゃないと死ぬと思う
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:56:42.61ID:IbCEJr1f
>>621
ありがとうございます。
なら、個人的には油圧ディスクロードに乗り換えるまでは
カーボンリムは手を出さないでおこうと思います。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:58:20.85ID:LQqJ2AC9
>>621
ワイヤー引きだってディスクであることに変わりはないんだからディスクのメリットが無くなるわけじゃないだろ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:19:23.55ID:Hc6Bupjk
>>625
それ系は金ドブだから止めとけ
AvidでもFlakJacketだかそんな名前で同じようなコンセプトの商品があったが、
見事に金の無駄だった。
チョコチョコあがくよりとっとと油圧にした方が良い
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:24:23.05ID:LQqJ2AC9
もちろん主流になることはないだろうけど、あまりに過小評価されてるメカディスク
>>625の言う通り機械式の利点も結構あるんだけどな
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:10:53.37ID:LhBLpxjR
カーボンリムが熱で変形しちゃうっていうの、ブレーキ当て効き状態で何kmもダウンヒルするとかじゃない限り
スイスストップのブラックプリンスのようなシューを使うだけで解決しちゃう問題だと思う。
実際一年中カーボンホイール使ってるけど、真夏のダウンヒルでも不安になることないし、
周りの話を聞いても、カーボンリム駄目にしちゃったケースは、そのカーボンリムどうこうではなく
高発熱シューと連続ブレーキの合せ技ばっかりな感じだし。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:15:58.07ID:LQqJ2AC9
>>628-629
さすが皆さんよく分かってらっしゃる
以前他のスレで同じような話になったとき誰も理解できない様子だった
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:54:26.19ID:Hc6Bupjk
>>630
ゴムのパッドに3400円も使うならリムはアルミホイールで使おう
ってのが普通の人の考えだと思うけどなあ
わざわざ毒キノコと見分けがつきにくいキノコを食べてみるような真似する事ないでしょ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:57:01.65ID:R9yR2JnU
まあ正しい使い方をするつもりが無い人は使うべきではないよね
挙げ句に起こった事故を製品に転嫁するのはちょっとね
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:45:42.83ID:LhBLpxjR
>>632
シューが高くて無理という人は、それ以前にカーボンホイール自体高すぎて無理だと思うよ・・・
俺はアルミホイールをメインに使ってた頃もスイスストップのBXPとかフルクラムの純正シューを使っていたので
個人的にブレーキシューに金かけることにあまり抵抗ないけど、ここらは人によるんだろうな。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:59:28.58ID:Hc6Bupjk
シューは常識的に考えてボッタクリ価格すぎて嫌だと思うのが普通だと思うけどね。
健康度の低い150万-300万の弓を練習時間も腕も大した事ない素人オケのオッサンが使って
新作じゃこの音は出ないとかポエムを諳んじてるのに近いな
ウェットでブレーキ効かない、高いリムが摩耗する まともなシュー高い
Discにしたらシマノ純正でもバッチリ効くわけで
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:09:25.49ID:T+yEhKQT
ディスクだってローターとパッドの相性があるから、それはリムとシューの関係と同じだろう
要はどんな機材だろうと特性を理解して適切にセッティングされなきゃ性能を出せないってだけ
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:09:58.68ID:LhBLpxjR
>>636
シューでそれだと、まあ、あなたにはカーボンホイールは無理だろうね、仕方ないよ。
俺はロードバイクは道楽だし、ちょっとぐらいの金突っ込んでなんぼという感覚だから
アルミ→アルミハイエンド→カーボンと毎度「スゲー!」という経験を優先してます。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:19:03.92ID:Hc6Bupjk
いや、カーボンリム+油圧ディスクだけど
ケチなもんで高い金使って維持費の高い組み合わせを選択はしない
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:12.72ID:Hc6Bupjk
そういうマウントゴリラみたいな小金持ってるアピールは本当にみっともないよ
そんなんじゃ一緒に乗る友達とかいないだろう
別に金持ってても誰も尊敬しないからな せいぜいキャバ嬢位だろ擦り寄って来るのは
バカでも親の遺産で楽に食える奴だって五万といるし
努力の積み重ねとか内面が反映した技とか動きに人は感動するわけで
歯医者の低偏差値大出たバカ息子とかデブの下手糞ばっかだしな
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:38:28.78ID:SV/s27HK
ボッタクリ商品買って金持ってる自慢とかダサすぎ
まんまと経済学のセオリー通りにカモになってるだけって気づいた方が良いよ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:31:52.35ID:v7/cwErh
好きなリムで好きな様に組めばいい、それだけの話かと
自分は使いたいリムがnmswだったからディスクブレーキのフレーム買ったり。なお、油圧は整備が大変そうなので機械式に逃げた模様
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:52:55.03ID:uKuIBsi0
このスレ、Swiss Stopのシューを使ってるだけで「金持ち自慢許せん!」と腹立てる人がいるのかよw
てかさ、Swiss Stopのカーボンシュー、実売4500円ってとこだろうけど、シマノ純正R55C4カーボンシューも3600円ぐらいするよな
この900円程度の違いが庶民と金持ちの差なのかね?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:44:40.75ID:OPAwnHh5
機械式だと油圧より少しだけパッドクリアランス拡げておけるから、手組みの試走を繰り返すときや輪行でも多少雑にホイール差し込めて便利よ
ストッパー挟む必要もないしね
ローターが多少歪んでもスレ音がしない幅に調整して走れて、それでもリムより効くってとこが好き
オートの油圧とマニュアルの機械式
どちらも利点がある
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:13.28ID:SV/s27HK
>>648
お前かなり頭悪いだろ 日本人とは思えん読解能力だな
油圧カーボン機買わないで高いシュー使えばリムが摩耗しないと思ってる
それで金持ちアッピールなんて滑稽なだけ
そんなシューに無駄に金使わなくてもディスクならガッツリ効いてリムに負担もかからん
>>649
自分の都合の良いように解釈してるだけ
普通はガッツリ組むから手組で試走なんかしない
そんなガバガバだったら効かねーし 油圧で輪行余裕でしてるっつの
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:01:41.32ID:uKuIBsi0
>>650
なんで俺に対しても怒ってるんだよw
俺は金持ちアピールなんてしたことないって、あ、いけね!
ついうっかりブラックプリンスの写真うpしちゃった!
しかもまずいことに、Vision Metron 55 SL付属のブラックプリンスだー
こりゃあ>>650が「ぐぬぬー、金持ちめー!」ってなっちゃうよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1932867.jpg
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:20:15.65ID:SV/s27HK
Vision Metron 55 SL
ってそんなイキル程高いのかと思ってぐぐったら16万ww
ケツの穴小さすぎんだろww
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:23:43.88ID:SV/s27HK
16万でウッキウッキしながら自慢してくるような奴がいるとは思わんかったよww
クッソ受けるわw
中高生w? お父さんかお爺ちゃんにねだってかってもらったの?
16万のホイールで勝ち誇れるとかww アルミホイールと価格大差ねえじゃんww
そんなブレーキ効かないの乗っっちゃってww プゲラッチョwww
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:52:09.81ID:uKuIBsi0
>>652
またまた無理しちゃってー、素直になれよ
4500円のシューでぐぬぬー!のお前のことだ、Vision Metron 55 SLの天文学的価格に腰を抜かし
ぐやじーよー!って泣き崩れたくせに
いつか俺のような億万長者になってVision Metron 55 SLに乗れる日を夢想たらビクンビクンしちゃう?
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:53:26.02ID:0zZwPpJI
いやちょっと待て
Vision Metron 55 SLには1組にそんな何個もシューが付属するのか?
もしかしたら>>651はVision Metron 55 SLを大量に買ってストックできるほどの金持ちなんじゃないか?
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:06:04.69ID:uKuIBsi0
>>655
いや、すまん、Metron付属のはVisionって書いてるやつだけで、
それ以外は使い古しのブラックプリンスです
俺はMetron一組でもう無理、限界、お財布空っぽだぜ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:08:40.10ID:SV/s27HK
使い古しのシューwww
はずかP−−−−−ww
それでお財布空っぽとかwwクッソ貧民やんwwww
おまけにココは手組スレだぞ?お前の糞安い完組のゴミハブより大分お高いキングのハブ
腐る程在庫してるけどwww 見たいんか? 見たいんか? あああーーーん? 
貧乏人ww
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:09:39.72ID:SV/s27HK
ホイール買って金がないとかww
身の丈にあった生活しろよ貧民ww
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:52:03.34ID:SV/s27HK
>>660
ヤクザか犯罪者?
普通現金なんて持たないんだけど
俺が今度〆る山口組の奴も似たような事やってたな
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:04:52.15ID:uKuIBsi0
>>662
単に現金のやりとりが少なくない事業やってるってだけ
収入的には完全に庶民よ
しかし「俺が今度〆る山口組の奴」とかwwwww面白いおっさんだねw
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:08:42.49ID:SV/s27HK
金持ってる自慢とか金の画像写す奴って基本ホスト・ヤクザ・犯罪者位しかいないからな
本当の事言っただけなんだけど。
仕事の金写して金持ってる自慢とかケツの穴小さすぎんだろ・・w
ウンコ出んのかよw
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:28:48.37ID:uKuIBsi0
>>664
強がらなくていいんだよ!
本当は俺の現金パワーの前に「ああー俺はもうだめだー!」って土下座しちゃったんでしょ?
俺に万札で両&#38960;をシバかれたいんでしょ?このマゾおじさんめっ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:38:44.64ID:xkeI5M+g
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。

1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。

そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。

それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。

9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。

その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。

試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:53:38.77ID:jFYgfsWD
>>666
9999マンコの次は、1マンマンコ。

突然異変が起こるのはその次だよ。

なんと、2マンマンコになってしまうんだよ!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても1マンマンコの次で2マンマンコになってしまった。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:30:00.80ID:0gzH7cPh
おいおい今更かよって思われるかもしれんけど
ニップルワッシャーって流行ってるの?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:35:18.45ID:DGRAvJcC
>>665
それ厚み的に500万程度だろ?しかも自由にならない仕事の金w
お前、自動車ディーラーで働いてたら売り物の車を自分の車庫に持ってきて
ID付けて自慢しそうだなw
普通に証券口座の余力残高だけでももっとあるけど。
散々スイスDisっておいてなんだが、俺もスイス買ったw
前輪だけ油圧化しようかと思ったけど金がもったいないからな
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:46:37.78ID:ShCypCYO
https://youtu.be/BM0oQIRIyrs
ディープリムってやっぱり丈夫なんだな
丈夫で軽くて空気抵抗も良好
ディスクならブレーキも問題無いし
ディープカーボンディスクブレーキホイール最高だな
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:34:35.76ID:8CCQdZo1
ニップルって、リムに引っ掛かるところ(頭?)が円錐台状の(DTとか)と
半球状の(サピムとか)があるじゃん?
これどっちがいいんだろうか?
リムとの相性だから何とも言えないもんかな?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:33:00.31ID:QWivHVgr
>>676
うちにあったあの金も仕入れで既にスッパッーンと霧のように消えてしまったがや
500万どころか冷蔵庫にあったゼリーを食べただけで本気で謝罪を強いられる日常だぜ
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:07:53.29ID:CVmxAq4B
まあゼリーは沢山作っておかないと争いになるわなw
コラーゲン=ゼラチンってTVでやったら新田ゼラチンがS高になってたわ
ホイールの値段ばれたらガチでしばかれそう

500万で何仕入れたんや
デイトレとかFXなら30分位で反対決済するけど
すまんスイス買った後でセールのディスクロードも買ってしまったw
ディスクロードなんて雨の日にキノコ・筍採りに行くやつ位しか要らないけどな
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:01:52.76ID:BMsqBBfK
al22で組んだことある人に聞きたいんだけど、スポークテンションどの程度まで上げられた?
いま120位で止めてるんだけど、もっといっていいものか分からなくて
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:09.15ID:CVmxAq4B
393gのアルミかあ・・・
別にウネウネするまで上げてもいきなりぶっ壊れる訳じゃないから
1/4回転づつ上げてけば?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:36:34.94ID:FADUImG5
>>681
al22(xr200)で二組組んだけど、両方ともリアDSは140kgfにしている。
このリム、タイヤはめるとスポークテンションがかなり落ちるから、
11速ハブ1:1組で左のスポークテンションを一定以上確保するには
これぐらいまで上げる必要あるのかなと思ってる。
何年も使ってるけどとりあえず不具合は出てない、けど、保証はできないす。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:33:55.06ID:BMsqBBfK
>>684
なるほど、140までは(一応)大丈夫ってことですか
その辺りを目安にもうちょい上げてみます
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:29:52.31ID:CVmxAq4B
空気圧でスポークテンション下がる車輪って嫌だなあ・・・
ヒルクラレースオンリーみたいな使い方しかできないやん
毎回振れが出そう。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:38:09.11ID:R2Lz1o8n
>>688
原理的にはそうだけど、かなり落ちるって書いてあるじゃん
昔のマビックの軽量チューブラーもそんな感じだった。
400以下のワイドなアルミだとリム剛性足りないのかな
Stan'sも似たような重さの奴あるけどあれもそうなんかな価格が全然違うけど
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:54:10.06ID:5lQxlUI1
手組みホイール物色しているのだが
キングハブなんとマットに・・・・
マットは個人的に無いな〜

ピンクかマンゴー狙っていたが両方廃盤かよ
フィル、tune、インダストリ9もあるが奮発してやはりキングか
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:38:29.68ID:rZQgxQeS
もう少し待っとけよ新ヅラハブ出るし
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:08:54.98ID:/XrU/j55
もうシマノのハブには期待しない方がいいんじゃないの?
そもそもフランジが小さすぎる。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 04:28:57.36ID:rZQgxQeS
MTBの157幅は新シマノが最適解だと思うけどな
ロードも期待できるかもよ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:59:48.97ID:BcBotmnX
どうせ新デュラハブはディスクオンリーだがあんたらのはリム車じゃないのか?
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:35:52.91ID:8DPlo/cd
キングのマット見て
最近のスバル車を連想した。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:39:15.40ID:rZQgxQeS
XTRはストレートスポーク用とか色々やってんのにな
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:22:15.82ID:f6DD+7XP
>>690
HOPEじゃダメですか
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:39.41ID:YVBlQ0J1
デュラハブにフロント用20Hが有ったらなぁ( ̄▽ ̄;)
とは言え、9000のハブが在庫限りと聞いたからフロント24H、リア24Hと28Hを確保しておいた。
9200でリム用ハブが出るとは思えないし・・・。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:33:17.29ID:YVBlQ0J1
>>705
マイクロスプラインの12速用フリーボディで、130mm幅のハブを出すとは思えないんだけどな。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:04:43.83ID:AhDiBSMn
xdもxdrもマイクロスプライもサードはフリーボディコンパチれてるのにフリー長変わってるわけないじゃん
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:50:23.08ID:s3OfVzqQ
ホイール1本作れば10年50000km近く愛用します。
ロードだとどの組み合わせにしますか?
r45+hed?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:35:05.52ID:4d8S5xzN
リフレックスと星スポーク・・・
お手入れが趣味の方ですかw?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:17:24.27ID:60PIGVju
>>709
BORA
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:24.15ID:HO5dvjWx
バサルトリムブレーキ、外幅23mmのチューブラーって、懐古趣味な人のみを対象にした商品なのかね?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:38:15.34ID:HO5dvjWx
>>716
金持ってる層の嗜好ならENVE+Chris Kingとかでしょ
外幅23mmのバサルトって数年前の中華かよ、ですよ
もちろんアラヤなら精度は高いとは思いますが
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:44:25.60ID:EHmsLygN
アラヤの自転車事業なんてやる気ほぼないだろ
競輪用は知らんがリムの品質大したことないし
自衛隊に卸す銃とか製造してるんだっけ?
努力しなくても金もらえるんだから楽勝だわな
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:39:07.76ID:UB/eJ3ZF
>>715
昔のロードレーサーとかクロモリ車みたいにタイヤクリアランス狭いフレームを後生大事に使い続けたい人向け。
でも、そういう奴はカーボンホイール欲しがらないと思うけど。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:49:56.63ID:bmlaj0xO
ラジアル・エルボーアウト(ヌポーク)で使ってたスポークを
ラジアル・エルボーイン(反ヌポーク)で使い回すってまずいかね?
PillarのPSRだから普通のよりは首が若干強いか思うんだが。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:38:23.82ID:bmlaj0xO
>>726
首の角度、無理やり開く感じになるけど(∠→_/)、
ほんとうけ? ほんとうに大丈夫け?
私、あなたを信じちゃうわよ。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:53:00.11ID:e9vVusB2
スポークは消耗品
あとはわかるな?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:59:20.85ID:Kcq5QXXx
>>727
塑性変型で締まってた首をまた塑性変型で開くことになるんだよ
俺ならやらない
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:22:57.98ID:wdFIAht7
今日、久しぶりにかなりきつめの自爆してさ、電柱に体強打してsti触覚ワイヤが殆ど断線した。
36穴結線金属フレームだったからブレーキ広げるだけで何とか帰って来れたが、
少スポークとか無理な組み方で乗ろうとしてる奴は事故った時の事を考慮した方が良いよ。
ヘルメットが初めて役立ったわ。頭痛いが被ってなかったらヤバかったな
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:03:18.72ID:bmlaj0xO
若輩ランドヌールだけど、600km余裕で走る猛者たち(パリ・ブレスト・パリ完走経験ある人も)の
ホイール見ても、フロント16本または18本、リア20本または21本の完組が多いな。
よほど体重ある人じゃない限り、手組みでもフロント20、リア24で十分すぎる本数だよね。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:11.91ID:I350yvsB
ちょうど今日、組んだまま長いこと寝かしてた7900+GEL280(36H)にセメント床を作ったところ
ちなみに体重は98キロ
長持ちしてくれることを願うのみ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:16.67ID:JsX5i82D
>>717
やれなくはないのでは?
自転車・リム | 新家工業株式会社 ARAYA
https://www.araya-kk.co.jp/rim/
PW285-SRT

それに、今後もリム屋の看板下ろす気がないなら、
業界の先頭を走らないまでもせめて現代技術に追従するくらいはしないと強制退場させられるだろう
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:55:54.65ID:wdFIAht7
>>733
そりゃ上位狙う連中はサポート万全で無事故ゴールするでしょ
別に事故らなきゃ5000kmだって問題ない
F20で電柱ぶつかったら無理じゃね

耳から血が出て鎖骨折れたかもしれんけど体痛いからひたすらゴロゴロする
おまいらも事故らないようにな
転倒じゃなくて衝突はかなりダメージきついわ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:21:50.14ID:/r03pEb2
>>738
何か勘違いしてるようだけど、ブルベにはサポートなんてないよ。
全てが自己責任、事故っても自分でなんとかしなきゃいけない。
スポークが折れたりしなきゃスポーク本数はあまり関係ない。
スポークが折れたらスポーク本数が少ないほうが確実に大変だけど
左右10本ずつの20本であれば1本折れてもなんとかなる。
厳しいのはリア21本2:1の左(7本)が折れたときぐらいだと思う。
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:53:50.15ID:84T44Tst
三船がpbpのレポで上位グループはサポート体制が凄いって書いてたぞ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:03:22.77ID:10Fhx5w9
こないだのPBPをどっかのサイトで見てブルベが全部ああいうのだと洗脳されてんだなw
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:38:34.25ID:84T44Tst
国内ブルベがキモオヤジしかいないっぽいのは薄々感じてるよ
そもそも夜もぶっ通しで細いタイヤでフラフラになりながら走る時点で自殺行為だしな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:27:57.18ID:xp5+MxSW
>>738
CTにも写らないようなコブが破裂して血腫ができつつあり、それが詰まってアウトだな。
あるいは脊椎や頭頸部の神経配列がすこし動いて原因不明の麻痺や昏睡だな。
自転車に限らず、事故やクラッシュのあとは蛮勇を誇るもんだよ。
あとになって「あの時はあんなに元気そうにしていたのになぁ」と周りから気を遣われるようになる。
それが今日なのか、明日なのか、来月なのかは分からない。
そのまま目が覚めないかも知れないし。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:35:53.50ID:Dg/K502m
>>745
コース設定にグダグダ言う割に太いタイヤやサスは視界に無いんだよな
アレマジで理解不能だわ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:24:40.89ID:/r03pEb2
ブルベは気のいい普通のおっさん(中年サラリーマン)が多いよ。
他人とカリカリ競うレースとの違いがあるんだろうけど、性格のキツい人があんまいなくて居心地いい。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:33:16.08ID:PQny6PX8
やっぱホイール組むの面白えええええ
乗ったときの事を想像しながらテンションを上げて振れを取ってるとあっという間に時間が過ぎる
休みだからじっくりできる
0755754
垢版 |
2019/09/23(月) 13:12:23.59ID:TmEIuJDG
組んだホイールで、じゃないんだけどロードバイクで外に出たら強風に煽られた
今回組んだホイールは50mmのU字シェイプではあるんだけどオフセットリムだから左側が絶壁
こっちから煽られたらヤバそうだ
オフセットじゃない50mmで怖い思いをしたことはないけど
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:16:55.05ID:lk0BjqDx
ディープリムが風に煽られるのって主に30km/h以上の巡航時?
低速でもステアリングに影響あるものなの?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:35:15.36ID:sVpD0hfO
低速でも高速でも起こるよ
高速だと空気の流れが早くなるし
低速だとホイールの遠心力が弱まるし
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:20:24.02ID:/lxeH8vN
24hの2:1組(DS2クロス、NDSラジアル)をする場合、
下の画像のように2通りのスポークパターンがあるけど、
どちらが優れていると思う? またそう思う理由は?
完組メーカーでも両方のパターンがあるよね。
https://i.imgur.com/1zc9a4d.jpg
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:47:24.84ID:rtcploNC
左かな?
パターン的に美しく感じるのとバルブホールのおさまりが良さそうな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:53:46.06ID:/lxeH8vN
>>759
見た目が理由ですかw
まあ確かにホイールの最重要要素ですけど

左の方が若干駆動剛性高く、
右の方が若干縦・横剛性が高くなりそうだけど、
他にも性能的な面で違いってあるのかな?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:40:56.08ID:USHwVfxy
>>758
2:1では駆動剛性に関してDSだけに頼ることになるので、DSは駆動剛性が最大になる
(と思われる)パターンにした方がいい
だから左
右を採用してるROVALは駆動剛性イマイチとの声もある
さらに、このフランジサイズならスポークかぶりは起きないから、DSは6本組みにした方がいい
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:50:36.66ID:USHwVfxy
>>758
俺も24H 2:1のホイール組む時にこのソフト(サイト)使ったよ
実際にスポークの長さを表してるのは「図面長」じゃなくて「実長」の方だからね
オーソドックスなホイールを描いてみて他のソフトと比べると分かるよ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:40:08.51ID:/lxeH8vN
>>761
そうだね、駆動剛性を上げようとしたら、左のパターンの3クロスだよね。
ただ海外のサイトで、実はホイールの駆動剛性ってあんまり重要じゃなくて
ホイールが柔くて進まんと感じたりする場合、多くは駆動剛性ではなく
横剛性が低いのが原因、みたいなこと書いてあって、これが本当なら
ROVALのやっていること(2クロスの右パターン)が正解となる。どうなんだろ。
>>762
このサイトのスポーク長とspokecalc(これも2:1組に対応)のスポーク長を
比較してみたらだいたい同じだったよ。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:33:07.92ID:V0QkZMso
>>763
いわゆる駆動剛性ってのはハブ自身が回転するような、現実とは異なる理想論でしか無いって事なのかな
実際にはホイール面からズレた位置にあるスプロケに力が加わる訳で、横剛性が無いとホイールを歪ませる事でロスが生じてるとか
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:40:35.91ID:ANxsJpjm
そうやなくて駆動力を掛けた場合において
所謂ホイールの駆動剛性と呼ばれる方向と横剛性と呼ばれる方向のヨレを比較した場合
後者の量のほうが支配的に大きいってことなんじゃないかな
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:59:19.58ID:V0QkZMso
>>765
日本語が変じゃね
駆動剛性と言われる方向のヨレの大きさよりも横剛性と言われる方向のヨレの大きさ方が推進効率の確保において支配的、といった方が良くね
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:09:20.97ID:+aLzqupa
>>766
ツッコむほどには変じゃないと思うぞ

シマノの完組を見ると、2:1を採用する際にかつてない程にワイドフランジにして、
それだけじゃNDSのテンションが低くなりすぎるからオフセットリムまで取り入れている
それほどに横剛性の確保に躍起になってる割にスモールフランジのまま
(DSラージフランジまで入れるとカンパの丸パクリ色が強くなる)
このホイールでツールで総合優勝できるんだもんね
駆動剛性は重要じゃないのかも
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:16:27.62ID:I6vikCQQ
野村某さんの「名前を呼んではいけないブランドの後輪を組み直しました」というエントリーで
Sacraの2:1組ホイールを>>758左パターンのヨンゼロを同じく左パターンのロクゼロに組み換えてるのね。
俺、Pillarの1423とBitexのRAR9で左パターンのヨンゼロでカーボンホイールを組もうとしてたんだけど、
リム以外、まんま野村某さんにボロクソ言われてるSacraホイールで苦笑いw
うーん、やっぱり左パターンのロクゼロにしようかな(優柔不断)
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:45:41.83ID:HUQ2cXRa
>>757
X 遠心力
○ ジャイロ効果
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:57:51.00ID:snp+sXWx
ニップルぶっ壊したので
半強制的に組むことになったけど
いい感じにの張りで組むって本当に難しいね
最初に四隅で張りたいなという感じで合わせて
周りも合わせていくのだけど ホイールは真円じゃない・・・

日々勉強
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:35:11.84ID:rhwRSB75
>>764
機構学的に間違ってるよ。
スプロケットにかかるチェーンからの駆動力が左右センターを外してるとこまでは認識正しいけど、それを受けるのはホイールの剛性でなくて主にハブの剛性。

ホイールの横剛性が効いてくるのは(わずかであっても)車体を傾けたり、蛇行したりしてペダリングしてるから。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 05:12:42.30ID:EOqOnT1H
踏力かかった時に接地面の方向が進行方向に対してズレようとする動きが出てリアの軌跡が蛇行してして進まない感を生む
このとき縦・横・駆動のホイール剛性がそれぞれどういう効き方するのか?
最適なバランスがどこにあるのか?
というのは複雑すぎる問題だがフレーム側で対処したのがPROFORMAT
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:18:12.51ID:pJ7bh7FF
みんなスポークのネジには何を塗ってるの?
きっちりスポークプレップ塗ってるのって意外といないと思うんだよ
俺はだいたいチェーンオイル辺りでやっちゃうけどテンション上げの
終盤はギギギ・・・って鳴らすことになる
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:31:10.89ID:TboN4ovH
>>775
それ位やれって
数やれば速く塗れる
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:42:17.75ID:1nVzlHI/
>>775
テンション上げの終盤ギギギ・・・

この時点でそのホイールはダメだよ
何かが間違ってる
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:39:37.35ID:7rG0VRmb
>>775
俺も>>778に同意。
スポークに何にも塗らなくても130kgfぐらいではギギギ・・・なんて鳴らない。
リムのバリを取るか、ニップルワッシャーを使えば解決する問題だと思う。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:18:32.49ID:D0ehEMqr
>>774
ん?
「チェーンによるスプロケへの偏心した力」は、ハブとチェーンステイが主に受ける。ハブ軸やハブシェルには曲げ及びせん断力が、チェーンステイやシートステイには圧縮力が働く。
チェーンの反対側の話もあるが、リアホイールとチェーンの関係はこれだけで見積もれる。

どこがデタラメなのか?
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:21:26.08ID:NKu3lEID
>>775
スポークにはスポークプレップを、アルミリムでハトメ無しならニップルホールの面取りとニップル接触面に適当なグリスを薄く、カーボンリムならニップル接触面にシリコーングリスを、ワッシャー使えるならシリコーングリスも併用で。
こんな感じで組んでる。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:23:04.68ID:6I7/b6IW
初めてステンレスリムでハブダイナモホイール組んだが
ニップル穴に何もしなかったら、真鍮ニップル削れてきたのでオイルさした。

次回からは穴も処理しようと思う
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:50:08.59ID:RW7msWKT
>>775
ネジにも座面にもデュラエースグリス。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:28:41.55ID:SHX6Qd1b
結局、横剛性が高くなるのはラジアルとタンジェントどっちなんだ?
ずっとラジアルの方が高くなると思ってたんだけど、フロントをタンジェントで組んだらステアリングにしっかり感がでて、ダンシングやダウンヒルも安定してしやすくなった
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:06:29.66ID:7rG0VRmb
>>787
ヘッドイン(=エルボーアウト)ならラジアルの方が明らかに横剛性高くなる。
しかしヘッドアウト(=エルボーイン)ならタンジェントより横剛性低くなることも。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:53:58.11ID:KNpmgNWj
>>787
それ、気のせいじゃないというのであれば、
むしろその柔らかさをしっかり感と錯覚してるという可能性はないだろうか?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:01:21.44ID:SHX6Qd1b
>>789
タンジェントがラジアルより横剛性高くなりうる要因としては、@半数がヘッドインによってブレース角が大きくなる、Aクロス(斜め方向)に組むことで荷重に複数本のスポークで対応する、Bあやとり、あたりが考えられるけど、そのうち@が支配的って考え?
だとしたら2本組(1クロス)が横剛性最強か?
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:05:01.99ID:SHX6Qd1b
>>790
感覚の部分だからなんとも言えんけど…
ただラジアルは挙動がヒラヒラしてダンシングがしにくかったのは間違いない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:09:04.24ID:RW7msWKT
>>785
シマノプレミアムグリス=デュラエースグリス(旧名称)
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:49:43.51ID:KNpmgNWj
>>782
それはそのときのリアのNDSがラジアルだったって可能性は?
他にもタンジェントにしたときにラジアルのときよりスポーク太くしたなど
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:02:33.79ID:NKu3lEID
>>787
自分もCX-RAYで組んだ24Hラジアルの前輪を、4本組に組み直した事があるけど、横剛性は高くなった様に感じたよ。
ダンシングも、コーナリングの安心感も良くなったし、ブレーキも
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:04:39.35ID:NKu3lEID
ミスった!
ダウンヒル時のブレーキの効きも良くなったかんじあがしたよ。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:12:09.69ID:NKu3lEID
ごめん、お酒入ってるからか打ち間違えが多いや。

ブレーキの効きも良くなった感じがしたよ。

です。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:37:42.13ID:7rG0VRmb
>>791
@が支配的というより、AとBは横剛性を高くする要因にならないと思う。
最強はヘッドインのラジアルで次が1クロスってことになるよね、理屈上は。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:52:40.58ID:7rG0VRmb
>>799
novatecのa291sb-slでヘッドインのラジアルをしたら
横剛性云々以前に、指で押したらベアリンが抜けたよ。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:08:10.76ID:7rG0VRmb
>>801
これ系の超シンプルなハブでは超薄いシムをアクスルとベアリングの間に入れて
クイックで締め付けたときの予圧を最適化するって作業が好きなんだけど、
指で抜けるベアリングだと予圧の調整が全くできないからゴミ箱ブチ込んだよ!
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:18:11.16ID:4A4VeikT
アリエクでCN Spoke買ったことある方いませんか?
寸法だけならほぼCX-Rayと同等のCN Spoke Aero424が3分の1くらいの価格なので気になってるのですが、
品質の悪さとか、まさか偽物販売だったとか、悪い話ないですかね?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:37:40.37ID:HUzzE9pn
>>803
国内流通のCNスポークを5年ぐらい前に買ってネジの精度が悪くてダメだコリャと思ったけど
今は少しは良くなってるのかねえ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:39:12.32ID:Ehe1NfZb
>>806
それが国内正規流通品なら偽物でなくても品質悪いってことですね
テンション上げたらアルミニップルのネジ山がぶっ壊れるようなイメージですか?
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:50:37.82ID:HUzzE9pn
>>807
付属のブラスニップル使ったけどアルミニップルなら確かにネジ山飛んじゃう!亜美飛んじゃう!するかもね
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 05:20:37.33ID:vjs4u/Jj
>>802
もうちょっと詳しく教えてくださいな
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:01:28.32ID:fSWup17U
>>809
ハブのアクスルが華奢だったりしてクイックで強く締め付けるとアクスルが圧縮され(ベアリングの
インナーレースが内側に押され)回転が極端に渋くなる場合には(Novatec A291SB-SLはまさにそれだった)、
下の写真の矢印の所に厚さ0.03mm〜0.1mmぐらいのステンレス製のシムリングを入れることで
クイックによるアクスルの圧縮分を相殺し、回転が渋くなるのを回避できたりする。
https://i.imgur.com/Df2VwDd.jpg
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:29:00.21ID:Walwuort
ChrisKingの一部製品の生産終了のお知らせ 9/18追記 | ミズタニ自転車株式会社
http://www.mizutanibike.co.jp/?news=%E3%80%90chris-king%E3%80%91chrisking%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
Hub:
・ISO Front 15x100mm/ 9x100mmQR/20x110mm
・ISO Rear 142x12mm/ 135x10mmQR/150x12mm
・ISO Rear SS 142x12mm/ 135x10mmBO/Cog(SS用)
・R45Disc ISO(6bolts) Front 9x100mmQR/ Rear 135x10mmQR
・R45/ R45Disc Campy 現行11sまでの物 ※12s対応版の販売予定あり
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:57.86ID:jJ0Sjk8K
カートリッジベアリングでもインナーパイプあたりの厚みや圧入度合い調整で
玉押し調整みたいなのできるよね(調整と言っていいのかわからないけど)

オートバイの場合圧入度合いや抵抗が強いせいか
自分はベアリングの圧入位置でアクスル締め付け後のクリアランスがと抵抗が
ほどよくなるように調整してたわ、オートバイはそこの抵抗の影響少ないから
走っても何にも感らじないけど。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:57:32.86ID:7AXn27DI
ミズタニおせえな
AVTとかで大分前に言ってたぞ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:16:13.00ID:vP45qe4u
これから24H 2:1で組もうという人にはKOOZER RS390を推しておく
各部寸法が良くてかっちり組める
YouTubeではフリーの爆音ぶりもアップされてるけど、俺のはフリーにグリスが全く入ってなかった
一度開けてグリスを入れるの推奨
KOOZERにはストレートスポーク用のもあってもっと良さげな寸法してるけど、ストレートスポークは
プロでも長さを一発で決めるのが難しいそうだからね
根本から回っちゃうことがない、というのはJベンドスポークのメリットかも知れない
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:40:23.29ID:fSWup17U
>>815
koozerってどこが作ってるんだろう?chosenとかかな?
ラチェットはこういう構造なんだろ。
なんかスターラチェットのパクリみたいのもあるらしいが。
この画像のストレートプルとか、右フランジの剛性、どう考えても
足りなそうな気がするけど大丈夫んだんだろうか。
https://i.imgur.com/Uu2rSlZ.jpg
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:41:19.39ID:fSWup17U
&#10007;ラチェットはこういう構造なんだろ。
○ラチェットはどういう構造なんだろ?
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:09:08.03ID:ITF8KH9d
リムがチューブレス(レディ)に対応できる条件って何だろう
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0202/9884/files/TCS_Infographic_1024x1024.jpg
例えばWTBの対応リムは継ぎ目を溶接しない?スリーブジョイント
DTのリムには底面のビードロックが無い上、
スリーブジョイントより更に継ぎ目の気密が怪しくなりそうなピンジョイントなのにチューブレス対応を謳っているモデルもある
DT Swiss - 533d
https://www.dtswiss.com/en/products/rims/mtb/enduro/533d/
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:16:19.96ID:s7mqCTsp
ダブルクロス(8クロス)を組もうとしたら、間違えて6クロスでダブルクロスを組んでしまい、当然長さが余りました。
そこで交差を1つ増やしてトリプルクロスにしようと途中までやってみたのですが、どうやら長さが足りないようです。

そこで質問があります
このトリプルクロスの最適スポーク長の算出方法をご存知の方いらしたら、お教えください
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:34:33.93ID:ELC0juaS
>>817
RS390は普通のpawだよ
36t4paw2フェーズの72ノッチ
メーカーサイトがあったはずなんだけど今探したらなんか見つかんないや
>>818
ビードと勘合する径のビードベッドの存在。これに尽きる
継ぎ目がどうとかハンプの形がなんだとかいうのは全て二の次に過ぎない
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:44:07.96ID:ITF8KH9d
つまり、ビードベッドの寸法・工作精度が命で、
スポーク穴や露出している継ぎ目はリムテープ(チューブレステープ)でどうにでもなる、と?
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:01:09.63ID:I3KlP3hZ
>>820
具体的な数字まで、ありがとう!
Bitexの6爪2フェーズには慣れ親しんでるけど、
4爪で2フェーズって、ちょっと不安になる、けど面白いね。
ちなみにハブの爪はpawlで、pawはニャンニャンのお手々ニャン
0826815
垢版 |
2019/09/30(月) 07:43:16.35ID:qMWKoAi8
>>820 >>824
KOOZER RS390も6爪2フェーズだったはず
グリスを入れて、今は控えめの音量になってます
上品な音色で、俺は気に入りましたよ
フリーハブのステッカーが逆向きだったのは御愛敬
すぐに貼り直しました
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:55:45.56ID:X8Bwt4Su
>>810
ありがと
よくわかった
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:57:09.38ID:nsT3vvSJ
DT用のパーツでコンバートできるとは書いてあるけど
リアがMTB用11Sなんでそこだけ注意かな
bike24でDTの350が前後で2万くらいだからあんまり差がないけど
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 15:26:02.10ID:LHhrR5Ax
youtube見ていたら、カーボンチューブラーだが前後で1000gチョイの手組みとか見て
正直異次元
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:50:20.91ID:6/Ipvypc
キャノンデールやスペシャライズドを取り扱うショップでディスクブレーキ完成車を観察したら
ホイールはフルクラムの比較的低グレードなものだった
Jベンドスポークで、左右が同じスポーク本数で、NDSはラジアル組み
ディスクブレーキを考えて左右タンジェントでもないし、テンション均一化を目指して
2:1にするでもない
ホイールのラインナップの都合でこんな仕様になってるんだろう
何をも目指していないホイールを見てがっかりした
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:47:46.65ID:ccEa9/8J
>>834
軽けりゃいいってもんじゃないけど1200きるホイールは普通にできるよ
当然TUだけど。興味あるならやってみな
そして軽さより重要なものがわかる
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:28:02.60ID:2X29CugC
>>835
走りに無頓着な人ならそれで十分だし、上を目指す人ならもっと良い物に替えるからね。
多少お金や頭を使っても無駄なコストアップにしかならないのよ。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:44:56.97ID:rI+jzHmV
>>835
フルクラムのディスクモデルはRacing7DBでも2:1だったはずだから、
それは"比較的低グレード"ではなくて、最底辺の使い捨てグレードでしょ。
そういうホイールは納車日に自転車屋から自宅までで役目をおえる前提のホイールよ。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:23:34.55ID:dyUp1rHh
クリキンみたいな左右通しのワンピースアクスルを採用してる手組用ハブでなんかおすすめありませんか?
ディスク対応のTAなら意外に多いのだろうか
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:32:59.28ID:vlTaPX+N
>>841
アクスルがワンピースかどうかの定義は?
DTみたいに左右にキャップはめてるのはアウトってこと?
0844841
垢版 |
2019/10/02(水) 09:31:12.15ID:UDqII25C
まさにそう
通称ポン当てタイプを避けたい

TNIとかはリアはアクスルが通ってるけどフロントポン当てだし、シマノは穴数の選択肢が少ない
あとツマラン

有力な選択肢なにか無いかなぁって思いまして
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:02:41.92ID:tZ18pJRo
シマノがつまらんとか言っちゃうなら
地雷でも買いなよしか言えないだろ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 03:41:59.21ID:TrPmHKiL
シマノ互換でスラムがあるように、
サンツアーには生きていて欲しかった
唐沢ブレーキがブレーキで成り立っている
三ヶ島がペダル
日東が、ハンドル、ステム、キャリア
サンツアーはハブとか、BBとか、ヘッドパーツとかで生きていてくれれば

そんなに変速機のビジネスは、おいしいのでしょうか?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:37:13.62ID:AVIcH+Vl
サンツアーは一つの企業として統合せず町工場の寄り合い所帯である限り、どのみちどこかの時点で解体していた
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:59:43.13ID:OlgUYjT2
6本組で一通り振れ取りをしたあとに確認の為にテンションメーターで計測したところ
スポークによって130kgf〜70kgfの間くらいでばらつきがありました
(推奨値は120kgf)
スポークの取り回しに問題があるかと思って
何度も確認しましたが間違いは無く
振れは横も縦もほぼ無く試乗した感じでも特に問題なさそうなのですが
スポークテンションってこんなにばらつきが出るもんなんでしょうか?

パーツは
オープンプロ、DTチャンピオン、105、真鍮ニップル
テンションメーターはパークツールの握るタイプのです
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:18:30.33ID:EMV6dZPD
>>852
スポークテンションを整えるという作業を無視して組めば、テンションがバラついた状態で
縦振れ横振れって取れちゃうもんだよ。
70〜130kgfはいくらなんでもバラつきが極端で許容範囲外だね。
テンションの高いスポークの同サイドの隣のスポークのテンションが低かったりするはずだから
スポークテンションを整える作業をしましょう。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:14:54.70ID:T77P3Q9b
>>852
テンションの70~130はリアの反ドライブ〜ドライブ側ってオチでは無いよね

テンションばらついてても振れ収まるけどソコまでテンション違うようにする方が難しく無いかな
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:39:58.40ID:OlgUYjT2
ごめんなさい書き忘れたフロントです
やっぱ許容範囲外ですよね
確かに隣のスポークが低かったり高かったりがあります

もいっぺん張り直すかー
ついでにハブ買ったろ・・・

早いレスで助かりましたありがとうございます
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:42:50.28ID:OlgUYjT2
>>854
いや、我ながら難しいことをよくやったなぁと思うレベルでなんとも・・・
振れ取りの作業は楽しいのでもう一ラウンド頑張ってみます

ラジアルで組んでたのを6本組にしたんですが
ほんと乗り味かわりますね
手組み面白いです
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:29:47.95ID:EMV6dZPD
一番最初にスポークテンションがかなり低い段階で横振れ縦振れを取ったら
その段階でスポークテンションを整える作業をしっかりする。
で50kgf以下とかでスポークテンションが揃った上で振れもほぼないホイールになる。
そして最後にスポークテンションを目標レベルまで均一に上げていくのが上手な手組み。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:34:00.14ID:EMV6dZPD
>>859
手組では基本的に20%前後を許容範囲とすること多いと思う。
パークツールも20%を許容範囲としてたような。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:59:22.37ID:gQ2rVkUV
しばらく乗ってから、タイヤに空気入れたままで再調整するといい。
最初はどうしても余計な捻りや突っ張りがあるので揃えるの大変だ。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:46:31.24ID:FBXIYvRX
換算表見たら結構狭い幅でテンション大きく変わるよね
マジ只の目安なんだなと思った
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:11:04.98ID:/KMUGQUl
>>863
実際にパークツールのテンションメーター使ってみればわかるけど、
1目盛りの1/4ぐらいまでは普通に判別できるから、5kgfの違いとかは超余裕で認識できる。
手組でスポークのテンションを揃えるツールとしてかなり役に立つよ。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:51:05.40ID:FBXIYvRX
>>864
1/4とか同じスポークでも当て直したらそれ位指示値変わりませんか?
毎回同じ指示値に1/4精度で出るなら
PWTよりかなり高精度ですわ。

絶対値は微妙だろうけれど、相対値計測用なら
昨今劣化コピー品が2000円程
アナログダイヤルゲージの物で5000円からあってビビる。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:06:16.68ID:+EiSZNYU
RR411dbの24Hリムを36Hのハブで組みました - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/%62log-entry-4870.html
〜お詫びと訂正〜
36Hハブと24Hリムの穴飛ばし組みは「位相ずれが起きない」と書いていましたが 位相ずれは起きています。
あれを書いてから すぐに気づいたのですが 訂正はまだしておりません。
ご指摘のコメントもいただいております。記事用の画像も用意があります。
申し訳ありませんが もう少しだけお待ちください。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:06.75ID:/KMUGQUl
>>865
パークツールのテンションメーターの1目盛りは
PWTの1目盛りよりずっと広いので、1/4の判別は
パークツールの方が遥かに簡単ですよ。
パークツールは全部で49目盛りなのに対し、
PWTは137目盛りなので比較にならない感じです。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:08:04.93ID:mTr8vf5I
>>868
パークツールの方しか持ってないけどpwtが137目盛りならそっちの方が細かい測定できそうだけど違うの?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:35.83ID:IuHDFnY6
そうだよ
今話してるのは一目盛りの1/4の判別のしやすさだから
測定精度とはなんの関係もない
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:31:14.86ID:/KMUGQUl
>>869>>870
いや、実際は逆なんだよ。
PWTは目盛りを細かく切ってるけど使わない無駄な部分(目盛りは切ってるけど
スポークに接触さえしない部分)がかなりあって、設計的にまずい感じ。
パークツールの2.0mmプレーンは53〜173kgfまでを12目盛りで測定するんだけど
PWTは目盛りが遥かに細かいくせに52〜170kgfをたったの10目盛りで測定する。
細かい測定はパークツールのほうが何倍も上だと思う。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:58:06.33ID:NPGRCBa9
いいんじゃない?メモリの本数えて何倍も上とか言っちゃうとか可愛いじゃん
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:41.94ID:/KMUGQUl
>>875
なんか勘違いしてるみたいだけど、目盛りの本数を数えてパークツールの方が何倍も上と
言っているのではなく、パークツールのほうが、例えば同じ5kgfの差で矢印の動く幅が
何倍も大きいため、その5kgfの差を何倍も認識しやすいから、細かいテンションの差を
見るにはパークツールのほうが何倍も上と言っているの。
両方のテンションメーターを実際に手にしたことある人であれば誰もが同意すると思うよ。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:08.99ID:kneA1CiR
まあ使えない位置に目盛りを振ってる時点であれだがw
でも振れ取り台はPWTで充分
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:52.11ID:EqKdAvnX
俺も振れ取り台はPWTで、テンションメーターはパークだわ。
尚、センターゲージはVAR。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:57.78ID:JvCRQGQu
オレもパークのテンションメーターだな
理由は単に大勢が持ってるから会話がスムーズになるからだが
センターゲージはPWTで
振れ取り台は中華のホイール屋から分けてもらった
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:30.68ID:TOljGx+1
>>882
写真で工場の写真にパークとは違うスタンドが写ってて
良さそうだったので俺も同じやつ使いたいから売ってくれって言った
aliでWheel Tuning toolって検索すれば俺の持ってるのより洗練されたバージョンが200ドルくらいで引っ掛かるよ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:04:03.82ID:2+PwQ/8v
AL22Wオフセットと105でディスクホイール組もうと思ってるんだが、
https://www.homarejitensya.com/tnipilfor/
ここでオフセット3mmて書いてあるんだけど、
スポーク長どう計算すればいいの?
前後とも32h、3クロスで 左右の長さがオフセット無しだと 286/288mm なんだけど
全部286にしてて平気って事かね
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:10:28.62ID:JJWD/OUf
計算機に入れるフランジセンターをずらす
フリー側3mm+
反対側3mm-
これで等価になる
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:17:27.49ID:2+PwQ/8v
なるほど。dクス
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:56:50.38ID:CRK5Xmhl
ちゃんと読んでないんでテキトーだけど、ずらすのは1.5mmじゃなくてええのんか?
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:02:23.31ID:Uj7IH+oA
>>885
ちょっとその組み合わせ(ハブはFH-R7070)で計算してみたんだけど、
スポーク長はオフセットゼロで、右:約289mm, 左:約291mmとなった。
「286/288mm」という数字はどういう計算から出てきたんだろう?
トライスポーツのページを見て「リム内径 : 588.5mm」って数字を
ERDと勘違いしてるんじゃないだろうか?
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:57:02.27ID:2+PwQ/8v
>>890
ガーン、そうだったw 何でERD載せないんだろ。
シマノもそうだが、普通にSpocalcに入れる記載位してくれてもいいのに。
完成車に付いてきたKTって台湾のハブのホイールのラチェットが激煩いから105で組もうと思ったが、
バラしてフリーにグリス突っ込んでマシになったから手組しないで済むわ。お手数かけてスマン。
ディスクロードのハブってスルーアクスルでベアリング大きいから安い奴でも悪くならないのかな。
軸とフリーボディが鉄で糞重い以外はベアリング径・配置等の設計も高い奴と同じ。CKは別だが。
初代キシリとかフリーのベアリングが小さすぎて両手離して何か食ってるだけで減速したからな。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:59:17.74ID:Uj7IH+oA
>>891
フリー1.5mm足して反フリー1.5mm引いたら、1.5mmしかセンターずれんでしょうが。
OLD135mmのクロスバイクに、OLD130mmのロード用ホイールを流用する場合なんかは
OLDは5mmの違いだけどセンターのズレは半分の2.5mmだけど、こういうのと混同してるとか?
リムオフセット値を入力できるスポーク長計算機を使って、オフセットゼロで左右のセンタートゥ
フランジを3mmずつずらしたスポーク長と、オフセット3mmのスポーク長を比べてみなよ。
同じスポーク長になるから。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:51:58.87ID:Y47YThQt
自転車屋さんで組んでもらった手組ホイールを店主の目の前でテンションメーターを使って測りだしたら怒り出すかな?
あと、ニップルがなめてたら交換してほしいといっていいものだろうか?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:10:48.85ID:J8x3+eaD
自転車屋さんは、素人みたいに時間かけて気の済むまでゆっくり組むなんてできないのだから、
素人の組んだのと比べるのは、かわいそうだよ。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:55:10.66ID:gM0BtMVF
>>899
4面掴みのが舐めたニップルだけ上手く嵌まらない位だったら、言っても良いかと

高テンションに相応しくない工具を使って舐めたなら店のミス
サイズ違いで回していたなら論外
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:29:37.97ID:6gMzWfbO
10年近くノーメンテで使った某店の手組みホイールのテンションを測ってみたら驚くほど均一かつキンキンで格の違いを思い知らされたわ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:52:47.49ID:hwL2eC57
さすがだなガソリンアレ◯
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:02:35.66ID:6gMzWfbO
>>903
いやガソリンでものむでもなくごく普通の自転車屋

>>904
もちろんそこは好みの問題だろうけどそのリムの上限値手前くらいできっちり揃えてあったのが流石だと思った
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:19:43.65ID:oxv1RLes
ゆるみ止めをガッチリ塗ってあったんだろ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:10:31.15ID:a96ghYp3
ディープリムと幅50mmのリムで比べたことあるけど
30キロ超えるあたりでやっぱ伸びに差が出てくるよ
後者は転がりが圧倒的に良いからトータルでは楽なんだけど向かい風の影響が大きい
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:38:37.79ID:x7B22e04
ファット乗ったことあるけど、確かに雪上やら砂上やら気持ちいいいんだけど、
舗装路も雪上やら砂上の路面抵抗感 やたらとロードノイズ大きいし
そんな30キロ超えるまでもなく遅いよ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:11.89ID:c27UNLFf
ただ単にホイールマスがでかくて慣性力で転がりが良いと感じてるだけじゃね?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:24.77ID:a96ghYp3
同じレベルの転がり抵抗のタイヤで比べないと意味が無いんだわ
そこんとこ、大事ね
ファットがクソなんじゃないよやり方が間違ってる
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:13:27.38ID:KiTYqfHq
>>907
強力な奴いくらでもあるぞ
加熱しないとまわらない奴とか
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:48:50.52ID:qbuLfpxL
PWTの良く調べたら
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/pwt_pwt-stm01_2
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/pwt_pwt-stm01_3

マビックのカーボンブレードスポークで目盛り104-112を使っているが
他は使っても目盛り70までのようで
0から137まである目盛りの内、各スポークの利用幅は8-18目盛り程で
上記カーボンスポークを除けば18ー70の範囲内に収まる。

計測器としては広範囲を計測できるので良い気がするが
計測工具としては変化量が確認し難く使い勝手が悪い。

カーボンブレードスポークに対応せずにバネ弱めてくれれば使い易くなるのになぁ

14番スポークで100kgfの値55を
バネ緩めて40にした場合の換算表とか、別途用意して欲しいわ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:38.76ID:NtBuWc0K
現在は使ってないんだけど、俺はPWTのテンションメーターのバネを、調整ボルトをできるだけ締め込み、
また自由角度を無理矢理広げることで、強くして、更にスポークに接触する固定された上の2つの突起の位置を、
プレートに新たにドリルで穴を開け直し、もとの位置より低く、そして左右に広げた。
付属の換算表は使えなくなるため、テンションメーター校正機で、毎回実際に使うスポークで換算表を作る感じ。
結果として無駄だった範囲(70以上)が使えるようになり、以前より変形量も増えた、はず。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:54:14.54ID:qbuLfpxL
>>918
校正装置があるとそれが可能なんですよね。
自分で使うスポークなんて限られているので、
それだけ計測すれば良い訳で
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:07:36.15ID:0irexEeG
俺はホーザンのテンションメーターを校正器として、組むときにはパークのメーターをガシガシ使っている。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:21:07.07ID:KiTYqfHq
テンションメーターなんて要らんだろ
もう15年位組んでるが全く問題出ないし
んなもん使う位ならスポーク本数増やした方が遥かに信頼性高いのが出来る
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:39:43.59ID:qbuLfpxL
>>921
要るかどうかは人それぞれで良いんじゃね?

テンションメーターを必要な人が求めている物は、信頼性じゃなくて精度だから論点がズレている。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:46:13.86ID:NtBuWc0K
10速以下の前後32または36Hのようなホイールであればスポークテンションそんなに気にする必要ないかもだけど、
最近だと手組も11速20/24Hが主流だし、それだと絶対的なスポークテンションとテンションが揃っていることが重要だから、
スポークテンションメーター、絶対にあった方がいいと俺は思うなあ。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:52:35.82ID:vbIW7/Ks
テンションメーター使った方が楽だし
使いたくないなら使わなきゃ良いだけ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:01:15.63ID:xyyc/mSs
自分で組むようになってから35年くらいになるけど
自分用のホイール組むのにテンションメーター使ったことないわ
気になるほど振れたこともないし
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:10:32.37ID:NtBuWc0K
11速で非オフセットリムを使う場合、使うハブにもよるけど、DSの最大スポークテンションをリム指定の最大値以下にして、
かつNDSの最小スポークテンションも最低限(例えば50kgf以上)を維持しなきゃってなると、
スポークテンションの許容範囲がかなり狭くて、少なくても俺はテンションメーターなしで組む自信がない。
有名なKinoさん、テンションメーター使わない人だったと思うけど、競輪用36Hとかなら全く問題ないんだろうな。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:54:45.80ID:GnhaZuFj
23しか入らないフレームなもんでXR300なホイールを使ってるんだけど、リアの24Hだけ
何故かブレーキの効きが悪い
ブレーキシューをSWISSSTOP、BBBと試したけどイマイチで、結局シマノが一番マシという結果に
フロントもXR300だけどSWISSSTOP BXPと組み合わせた時のフィーリングが明らかに違う
外れロットだろうか?
同じような経験をした人がいたら語ってください
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:07:21.98ID:NtBuWc0K
>>928
一度軽くラバー砥石で水研ぎしてみたら?
パーツクリーナーで洗浄しても全く効果ないのにラバー砥石なら一発、という経験が何度もある。
0930928
垢版 |
2019/10/12(土) 15:56:25.92ID:GnhaZuFj
>>929
なるほど
一皮剥いてみろってことね
ラバー砥石は持ってないんでピカールで磨いてみる
一時だけとは言え見た目も良くなるし
ダメならラバー砥石もやってみる
本当にありがとう
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:11:13.72ID:pQywp9xP
ラバー砥石の代わりに砂消しゴムも使える
水研ぎの要領でいけるけどやりすぎに注意
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:39.49ID:xS5NSk0v
>>924
20/24Hが主流は流石に極端でしょ
Jベンドでそんな少なかったら3クロスで結線しても進み悪そうだしスポーク切れそうだし
とても毎日使う気にならんが
高いカーボンリムで剛性確保すんの? アリの怪しげなカーボン?

>>927
それなら素直にオフセットリム使えば良いんじゃ・・
今は4-5000円で手に入るし
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:16:49.73ID:NtBuWc0K
>>932
でも実際に売れてる台湾系の手組み用ハブは圧倒的に20/24Hのセットらしいよ。
24Hリムの2:1組用に32Hハブを手に入れようとしてもBitexみたな有名どこでも苦労するし。
のむラボホイールも20/24Hがデフォだけど、誰も進みが悪いとか剛性不足とか言われないわけだし、
体重が重くなければ20/24Hで十分なんだと思う。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:40:15.33ID:xS5NSk0v
台湾系の手組み用ハブってどこソースよ 
品質はOKなんだろうけど、わざわざ優秀なシマノを選ばないとか勿体ない
ロードのDS/NDSのテンション比的に2:1でもなんとかなるんだろうなってのはまあ分かるけど。
カーボンは置いておくと、
Maxtalからリム素材の進歩ないのにスポーク本数そんなに少なくなって平気てのがひっかかるなあ
のむラボは信者しか買わないからじゃないの。自分で組めるのにわざわざ買う気しないし。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:17:12.73ID:NtBuWc0K
>>934
Bitexの32Hを手に入れるために問い合わせたBitexやその他台湾系ハブ屋さんと直接取引のあるショップがソース。
のむラボホイールは富士ヒルを2年連続で優勝するぐらいだし、信者どうこうだけではないと思うよ。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:23:36.04ID:xS5NSk0v
そりゃわざわざBitexを買うなら20/24目当てなんでしょ
完成車付属の台湾のハブばらしても作りは良いと思うが、
スルーアクスルの大きい奴でもカートリッジとカップコーンじゃ
実際乗った時の滑らかさが大分違う
20/24なら素直にレー3でも買った方が専用設計で良さそうな気するけど
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:26:06.26ID:xS5NSk0v
のむラボの品質つうより結線してあるかだと思うけどね。
結線すると大分良い感じになる。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:38:48.45ID:oxLWJwrR
UCIプロチームのトレーニング用アルミホイールが16/20hとか16/21hだったりするわけだから20/24hで剛性不足ってことはないよ。
>>937
レー3も16/21hで剛性は十分というか、十分すぎるほど高いでしょ?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:59:11.77ID:c1rSP5WI
自転車逆さまにして簡易的に初振れ取りするつもりだけど
タイヤとチューブ外してやった方がイイすかね?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:17:18.97ID:wkirm4KM
>>941
レース用ホイールじゃなくてトレーニングホイールな
UCIプロが毎日のトレーニングでしこたま酷使しても壊れん
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:23:01.24ID:NtBuWc0K
>>940
24Hのリムと32Hのハブで2:1組って結構普通ですよ。
32HハブのNDSは1穴飛ばしで8Hだけ使い16:8の24Hにします。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:36:46.90ID:xS5NSk0v
プロは耐久性での採用じゃなくてわざとそれを売りにするために使わせてるだけでしょ
UCIとか強豪なら広告塔なわけで
そんなにスポーク少ない方が嬉しいか?
毎日バシバシ使ったり油圧で制動かけるなら
沢山のスポークで負荷を分散させる、420-450g程度のリムで良く進んで壊れにくい
だけでも大分良いと思うけど
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:43:01.20ID:0z9yhNdq
今どき32Hとか、時代遅れのシングルウォールとかの柔いリム用っしょ
アンブロッシオとか? アラヤとか?
そういう趣味の方向性は分かるんだけど、今どきのリムにまでゴリ押しやめようよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:43:01.82ID:7L25oUbV
今まで使ってきた中でGP4の32Hは最強だったな
GL330の32Hは実用レベルの最低限
GEL280の36Hでは峠越えを避けてる
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:46:53.96ID:RekFwxvR
>>947
シマノのアルミホイールの耐久性の高さに異論はないと思うけど、
プロが使うduraグレードだけでなく、ultegraグレードも105グレードも
リムブレーキ用ホイールは16/20hばっかりだよ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:04:30.34ID:ExFZ/xB+
月1000km程度走るけど、XR300使った手組の220/24Hを常用してるよ。
体重が70kg近いから組んだ当初はは耐久性が心配だったけど、2年目でも特に問題無い。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:04:30.95ID:ExFZ/xB+
月1000km程度走るけど、XR300使った手組の220/24Hを常用してるよ。
体重が70kg近いから組んだ当初はは耐久性が心配だったけど、2年目でも特に問題無い。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:49:22.49ID:xS5NSk0v
>>948
OpenProとかCXP33も32h使ってるな
使い方とか安全マージンに関する哲学の違いかな
長く事故がないと気が緩むのか5年に一回位落車とかするけど、
全然問題なく帰宅出来るからね。
沢山の太いスポークでガチガチにするのが個人的に好きなだけよ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:46.37ID:GsaCLFem
時代遅れちゃー時代遅れだけど趣向の問題だろ
俺はカーボンも好きだしネメシスとかも好きだよ
32hは手組の基本だとおもってるけ。自分で好きなもんどんどん組めばいい
アルミの新作が寂しいけどね
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:53.41ID:pwRpSzmc
俺は初めて手組みする際に、たしかこのスレで相談したんだよ。
フロント20hラジアル(cx-ray), リア24h2クロス(NDSだけcx-ray)で組む予定だったんだけど、
このスレの人に前後32hの3クロス、スポークは14番プレーンを使うべきと力説されてその通りにしたんだよ。
結果として、良い経験にはなった。こういう機会でもなければ32h3クロスを組むことなんて一生なかったと思うし、
結線とかも一通り試すことできたし。
ただ、現代的デザインのカーボンロードに32h3クロスは見た目的にかなり厳しいw
そして何より32本の丸スポークをぶん回す空気抵抗なのか、その後に組んだF20h,R24hのホイールより
それなりのスピードになると速度の維持が確実に辛い、というか単純に遅い。乗り心地は良いんだけど。
というわけで、俺に32hの3クロス、14番プレーンをゴリ押ししてくれた人に対しては、おかげで良い経験ができたよ、
ありがとう、という気持ちと、結果的にタンスの肥やしホイールになったわけで、騙したな!という気持ちと半々ですw
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:53:14.70ID:bBFgnPla
>>957
経験を金で買った、ってことで

リムが許すなら、前輪はペアスポーク16H、後輪は2:1 24Hに組み換えてみたら?
スポークを買うだけでまた別の経験ができるよ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:05:49.32ID:pwRpSzmc
>>958
リアをフルクラムの2to1のように組み直すというのは考えているのですが、
フロントをペアスポーク16hとは、なかなか冒険ですねー。
また、「良い経験をありがとう、でも、騙したな!」になりそうw
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:33.29ID:pwRpSzmc
>>960
当初予定していた、F20hラジアル(cx-ray) R24h2クロス(NDScx-ray)です。
意外に、リア2クロスでも3クロスに比べ駆動剛性が落ちたという感じがなかったです。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:41:44.14ID:i/Y8hWGr
>>957
薦めたの俺かも知れんが、騙したと半分も思ってるならマジでムカつくな。
俺はMTBもロードも32h3クロスで常用してるし集団走行でも完組の奴らに付いていけないとか無い。
ド田舎の山道とか舗装してない道も問題なくいけるし。
そもそも10本位は組まないと品質安定しないだろう。
センター試験で足切りされるような学力で二次試験対策してるようなもんだ。
肥やしにするかどうかは個人の使い方と好み・体重・筋力だ。
cx-rayは無風なら風を切って気持ち良いが横風にかなり弱い。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:14.15ID:pwRpSzmc
>>964
近いうちにもう一台買おうと思っているのですが、次号は無抵抗に流行りに流されディスクの予定なので、
もうこのホイールの出番はないと思う、ナイト、NITE、プラズマ電解酸化皮膜処理?
リムブレーキ面をAluminum Blackで真っ黒く酸化処理して「32H6本組みNITE」を作ってみるのはどうだろう?
見た目性能が格段に上昇しそうな予感。未開封のAluminum Blackあるし、まあ、やらないな、面倒くさい。

>>965
あんたか!w ただ相当昔の話ですよ?

>>966
あー、それは試してないですね。面白いかも。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:24.80ID:i/Y8hWGr
>>959
みんなが大好きな最近のゾンダとかレー3でも衝突、落車だとまずスポーク折れて自走不可能
何もなくてもスポーク折れみたいな事例をショップでよく見るわけだが。
普段の練習で少スポークラジアルで空力とか情けない事言ってたらディスクロード使えないぞ。
完組はギリギリの設計をしてどこか壊れてくれたら補修高いし買い替えでラッキー
みたいなのもあるだろう。
32穴3クロス2.0で結線して乗り心地が良くなる訳がないんだが組み方おかしいんじゃないか。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:08:17.62ID:Yge8sUqk
いや、それは騙されてるでしょ。
前はラジアルでいいし、リアですら3クロスとか何にそなえているのかさっぱり分からない。

良い断面の扁平スポークなら、横風で推進力が生まれるらしいぞ。丸なんて安い以外の取り柄が無い。とにかく空気抵抗が致命的だし、ねじれも見えないから初心者の手組みにも向かない。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:21:00.57ID:pwRpSzmc
>>968
チームにzondaもracing 3もいますけど、というか完組ばっかりですけど、
これといって完組ゆえの問題というか、ああ手組みだったなら、みたいな
トラブルって見たことないですね。
確かに結線したら確実に硬くなりました。ただソルダリングをしないお試し結線で
数回乗って外しちゃいました。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:26:47.85ID:XLn6wC8P
g3とか専用設計のは対処できないけど、ffwdでリム割ったときは自分で交換したから手組やっといて良かったなって思った。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:32:49.56ID:hZZeCgDC
ある小説で引退した爺さんが、経験と技能はどこにでも持って行けて紛失しないものだから身に着けとけ、
と新米にアドバイスするシーンがあったのを思い出した。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:40:07.91ID:i/Y8hWGr
>>969
CX-Rayは普通に横風で車体取られるじゃん。2セット組んだけど馬鹿らしくてやめたわ。
俺は綺麗な景色の所に行く手段として使ってるから壊れない+外周が軽いこれだけでありがたい。
行った事ない所で未舗装でも行けそうなら入っていくし、ぼっちで田舎にルート探索に行くから
壊れて帰れなくなるのは絶対に避けたい。
少し位の空気抵抗なんて自走不可能に比べれば安いもんだ。
>>970
そりゃ少スポークをガチガチに張ってるんだから折れるまでは元気いっぱいでしょ
1本折れたらアウトだし 事故ってもまずアウトだよ
信用取引で維持率40%位まで使えば現物のみの取引よりも効率は遥かに上がるかもしれないが、
流れを読み間違ったり騙しにあった場合、すぐに強制決済されて大損するのと似てる。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:26:30.97ID:ir95YqFz
人によって体格も違うし用途や要求される性能、安全マージンは違うから仕方ない
リムやスポークだって確実に20年前とかに比べて進化してるだろうし柔軟に考えたいね
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:32:41.53ID:pwRpSzmc
>>973
cx-rayが横風に弱いっていうのは実感ないですね。
32/32hから20/24hに本数減ってたせいか、逆に横風に煽られくにくなった気が。
あと、チーム練で落車たまにありますけど、完組はそんな一発でアウトになったりしませんよ。
落車を何度も見てますけど、自走不可になったのは一度だけで、そのケースでは
手組・完組関係なく確実にリムがいっきゃう事故でしたし。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:49:04.74ID:i/Y8hWGr
>>977
OpenProとCX-Rayは20年にはあったんじゃないか
USTじゃない奴は今でも全く変わってない。
今の価格じゃ大半がTNIかキンリン買うだろうけどな。
>>978
その場で運よく走行出来ても交換必須じゃないの。
都合の良い方にばかり考えてるといざ事故に遭った時大変だよ。
俺は今鎖骨折ってゴロゴロしてるし。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:03:46.49ID:pwRpSzmc
>>979
ハスってコケてスポーク交換になったケースもあるけど、振れ取りさえ不要なケースの方が逆に多い。
コケても意外とホイールって地面にぶつからないんだなあ、という印象。
その反面、STIとサドルとペダルとクイックはズリズリと削られる運命のパーツなんだなあ、と。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:19:57.58ID:U0QPc3Wz
STIってバイクを壁に立て掛ける時も擦れるしこけたらガリ傷つくし
安くないパーツなのにキズが絶えないよなw
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:30:31.77ID:pwRpSzmc
しかもブレーキレバーに付いた傷は四六時中触れてる部分だから超気になるよね。
アルテグラとデュラのレバーに傷をつけて初めてレバーがカーボン製と気づいた人も多いはず。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:57:43.99ID:Yge8sUqk
それでいいと思うよ。
未舗装路とか言ってるからロードバイクの人じゃないっぽいし。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:16:46.68ID:tT9H1yK9
>>979
丈夫でトラブルあっても帰還率高いし、グラベルも入っていけるから32Hも中々いいものだよって最初からいえばいいのに。
筋力足りないとか完組壊れやすいとかCX-RAYは横風に弱くて駄目とか真っ先に言うから異論が出るんやぞ。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:14:35.39ID:U7QsGzKi
強度の低いリムハイトの低いリムの頃は高いテンションで張れなかったかったから、
15番32本とかだったのでは?
昔はレースよりツーリングの方がメジャーだったから、そっちは田舎でトラブったら携帯無いしGoogleマップ無いし検索できないしアウトだから36本で当然かと

今時は自分の居場所判るし、近くの店も検索できるし、タクシーも仲間も家族も連絡付くし呼べるし。
チームで走るかソロかでも違う

本数少なくても、GIANT ESCAPE R3のホイールや、シマノ下位のは鉄下駄、重い、クソ等イロイロ言われますがね。

32本でもリム軽ければソコソコだし
ロングなら、スポークの空気抵抗の些細な差も後半の疲労に影響あるかもだけれど、どれ位走って言っているのかによるなぁ。
100km程度ならママチャリでも良い位だし
機材ブーストで俺強ぇ、している人に感じる。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:30:37.66ID:U7QsGzKi
ライトだって、昔はバッテリーライトは電球で電池持ち悪いから
ダイナモライトの奴は走行抵抗なんて気にしないだろうし
バッテリーライトの奴は、トラブって帰り遅くなったら、ライトの持続時間でアウトになるからトラブルは避ける
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:59:48.08ID:KZp83c/g
>>985
いや、(日本の)シティ車だと32Hどころか前後36Hが圧倒的最大勢力なんだが
海外のシティ車でも後ろ36Hは珍しくない
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:18:53.36ID:kqjs65GC
なるほど、シティ車のホイールの話をしてたのか
いや、全然かまわないよ 思う存分、32Hなり36Hなりでシティ車のホイール手組みをしてくれていいよ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:10.56ID:Yge8sUqk
そうだな。
このスレにいると無意識・無条件でロードバイクの話だと受け取ってしまうから、それが誤解の元か。

>フロント20hラジアル(cx-ray), リア24h2クロス(NDSだけcx-ray)で組む予定
の人に未舗装路の人が未舗装路用のセットを伝授したり、
ママチャリの人も話に乗ってきたり、
そういうのも想定しておかないといけないな。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:55:14.90ID:uL7Jz9O7
ロード前提で老人の回顧趣味なんて煽ると、
今や手組みそのものがそれだろとブーメランになりかねないので
穏便におおらかにいこうや
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:57:06.14ID:i/PCpxHL
とにかく自分が未経験のもの(カーボンリムとか完組みとか)を未経験のくせに思い込みで否定するのはいかんて。
カーボンリムは止まらなくて完組は壊れやすいとか最近のホイールを経験したら誰でも嘘とわかるような理由で否定はあかん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 0時間 47分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況