X



【舗装】グラベルバイク 16台目【ダート】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:57:19.13ID:9TNrj7a6
Allied proves ABLE is DK200 ready w/ dual victories on new raised chainstay gravel bike - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/06/03/allied-proves-able-is-dk200-ready-w-dual-victories-on-new-raised-chainstay-gravel-bike/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/06/Allied-Able-gravel-bike-riased-chainstay-DK-200-win-2019-1.jpg

Mason Bokeh 2.0 updates affordable gravel with more off-road adventure capability - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/06/03/mason-bokeh-2-0-updates-affordable-gravel-with-more-off-road-adventure-capability/
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:08:21.93ID:jnVSpYaT
>>948
やっぱジャンル的にアドベンチャーなんだな
怪我シーンを2回も入れるとか、そういう所に行ける、そういうリスクが有るってのを強調してる
メーカーとしても安物じゃなく高品質=高額バイクを買おうねって事だし

楽しくやってる分には良いんだけど、国内は機材マウントだけでなく閉鎖林道の柵突破とかクソ連中の巣窟になりそう
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:06:20.67ID:I2lVQj3i
>>955
自分はワンサイズ大きいやつ乗ってる。
ツーリングの時は意外と普通にのれるけど、砂利道走ったりシクロクロスのコースだと取り回しがよくないからジャストサイズの方がよかったかも。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:13:10.63ID:Qr9hYSmm
たまたまショップに見に行っただけなのにグラベルが生えてきちゃったよ…
これからこのスレにお世話になります
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:30:12.11ID:kRA6Ggqu
>>950
レバー付きのTAシャフトなら早いよ。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:53:54.69ID:myTIAT3q
>>953
MC21を思い出す
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:15.98ID:+FafOG5c
エベレーテッドチェンステイの大ブームが
くるわ あたしわかるの 当たるのよあたし
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:54:49.72ID:myTIAT3q
白い方が勝つわ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:35:54.45ID:fYGlH5ol
レバー付きTAシャフトが、コケた時に刺さることもあるらしいと聞いて、次はやめとくw
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:38:24.23ID:LCLdGJTt
>>960
何十分はかからんが、数分かかることが。パンクの多い雨の日だと、余計イラッと
TAのクイックみたいなシステムのやつは、確かに欲しいが、欲しかったフレームには搭載されてないから縁が無いわ
というわけで、通勤用にクイックのグラベルバイクが増えたんだよ
なにげに、装備を充実させるのに、2系統試せるので楽しいぞ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:52:11.58ID:o064RIGv
>>956
やっぱり取り回し悪いですか。
MはあったんだけどSってないんですよねえ。
キャンツーメインで考えてるからMいっちゃおうかな。
あと、簡単でいいんでインプレしてくれたらありがたいです!
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:57:40.69ID:0B3h6fk7
>>962
Available as a frameset for $3,999

売れないだろうよ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:42:20.37ID:Qr9hYSmm
>>965
他スレにも報告してしまいましたがロッキーマウンテンのSOLOです
買うつもりなかったのに一目惚れしてしまいました。

>>968
お金持ってません!!
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:44:04.75ID:GY7EuENt
T(ティー) を T(テー) と いう爺
D(ディー) を D(デー) と いう爺

T(ティー) と T(テー) についてのコピペ・改変レスを、
T字路(てぃーじろ)!丁字路(ていじろ)!と喚いていた自分への煽りだと勘違い
老化現象丸出しにして息巻いてしまった、間抜けな丁字路ガイ爺

T(ティー) と T(テー) についてのコピペ・改変レスに対し、
「丁字路を知らない」などと頓珍漢な妄想で御満悦アピールをして、笑いを誘う丁字路ガイ爺

理解力の衰えたアスペな引き籠り爺は、即刻 孤立死して頂きたい
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 04:29:21.71ID:R5a4KDS6
医者、音楽家等ドイツの影響が強い業界の人はDはドイツ読みでデーと発音するな
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 05:39:27.55ID:u+SHdhrU
IT業界でもイーとの聞き間違いを防ぐ為にデーテーと言うことがある
だがそれをエーと聞き間違えて事態は悪化
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 06:17:30.42ID:n/zqultk
トップストーンのAPEXなんだけど
ドロッパーのシフトが押しにくい
同じ様な人いませんか?
ショップに持って行けば
位置とか変更できるのかな?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:48:50.61ID:MrA8ul3b
あの構造だと右ステーに負荷が集中するから強度上げる必要あるけど
振動破壊試験したらほぼ100%の確率で右ステーが先に壊れるような気がする
まぁ普通に乗ってて壊れるまで使い込むことはないだろうが
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:06:02.91ID:h89V8KhS
>>979
もともとドロップハンドルにつけるものでは無いから操作しづらいよね。
位置は変えられるけど、バーテープ貼り直しだよ。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:08:25.59ID:n/zqultk
>>983
レスありがとうございます
バーテープはり直しですか
面倒ですね
このまま様子見します
操作し難いですよね
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:04:11.08ID:n/zqultk
>>985
そういうやり方もあるんですか
場所については全く頭になかったです
バーテープ変えるときにショップに持って行って相談してみるかな
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:44:01.55ID:h89V8KhS
シマノのGRXがSTIレバーでドロッパーが操作できるかもという記事をみたけど、あんな引きが重いのをSTIでやったら折れる未来しか見えないw
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:05:11.20ID:MhFJIwwp
>>978
 SORAクラスは上がる覚悟しろと言われたわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 2時間 8分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。