【ワークマン】低価格ウェア総合50着目【ユニクロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:41:04.09ID:77o4MNNT
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

・関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合141着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554867897/
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

・前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合49着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548121516/
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:19:41.75ID:kssKa0gZ
ちょっと前に鼻が腫れて氷嚢使って冷やしてたけど、暑いと一時間持たないで。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:03:20.55ID:6ft4Crw7
ハイドレーションパック入れれるリュックに氷入れたほうが早い
ウェアと一体にすると洗濯に苦労しそう
むき身のパックを紐で背中に固定すればいいのかw
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:32:47.42ID:AeZh6ERJ
夏向けのハイドレーションを背中に密着させて体温冷やすアクセ売ってるよ?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:44:46.46ID:Ok3lBQNI
Aliからジャージが届いた
約1300円とは思えぬクオリティの高さだった
ホツレとかは全くなかった
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:41:38.94ID:YBqFeRts
ワークマンプラスが近郊にオープンするけど普通のワークマンより品揃え言いのかな
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:13:09.28ID:6nXzguEx
店による
寅壱とか職人用がほぼない店舗やら半々やらで実際行ってみないとわからんね
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:45:42.94ID:kVDPwkJN
サイクルジャージって有能なんでしょうか
価格の話はさておき、使いでのほどはいかがですか
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:51:14.53ID:6nXzguEx
抜群
バックポケットをつかわかない主義なら価格相応よりちょっと高い化繊

高い奴は形の工夫やメッシュ加工や防臭加工などでなおよいがコスパで考えると体にフィットするサイズ選べば何でもいい
ゆるゆるの選ぶなら化繊のTシャツとかわらん
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:43.65ID:DjkiiNBJ
お高いコンプレッションウェアとの違いは?
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:24:57.35ID:V/z2teE+
サイクルジャージでポケット使わないのはもったいない
とりあえずぶっ込んでおくには便利すぎてな
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:08.57ID:imoGc51W
長袖サイクルジャージ持ってるけどポケットにタオル入れると背中の汗で濡れちゃうね。普段デイパック背負ってる。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:48:50.17ID:Uc74s1r7
この時期のサイクルジャージポケットは汗でビショビショになる
防水財布だけ入れてる
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:48.22ID:KOM4EBBC
>>734
普通と変わらん
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:47:59.80ID:x0egH/OK
防水スマホって汗は大丈夫なの?
塩水は駄目だから汗も駄目だと思ってた。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:13:42.90ID:qHPjD3ue
海にドボンと浸かったらダメだろうけど
汗にまみれる程度なら問題無いんじゃないかな
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:12:35.06ID:ub7MaxUw
後ろポケットに入れてたデジカメのバッテリー蓋を開けたら汗がだらっと出てきたことがあった
もちろんデジカメは死亡
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:20:40.22ID:AxbB3Bt6
真っ当な防水スマホなら汗だろうと海水だろうと問題ない
なんちゃって防水(実は防滴まで)は駄目
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:02:22.91ID:nVPL1Oox
aliでサイクリングパンツ買いたいんだけどサイズチャートが謎すぎる
XXXLとかXXXXLとか見た事無いわ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:48:29.06ID:khRBSByT
>>732
どれくらいで届いた?

アリのアプリダウンロードして欲しいものはピックアップしたけど
本当に届くのか、面倒な事にならないかが心配でなかなか注文に進めないよ。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:01:56.02ID:YunDrGPt
>>764
8/11に注文、8/22に到着
今まで届かなかったり、間違ってたりした事はないなあ
ただサイズが非常に難しい
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:36:37.23ID:nlbR4O+f
カタログ見たらワークマンでサイクリング用のジャケットがあるけど試着してみたいな
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:21:43.16ID:3iBzhiE8
ワークマンジャケットやたら撥水謳ってるけどチャリ用じゃえらい蒸れそうだよな
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:05:37.78ID:B1sFWs6P
>>765
ちょっとチャレンジしてみるかな。
失敗前提で安いものから買ってみよう
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:18:28.34ID:u8QjMcBa
ウェアは肌触りを確かめたいよな
機能性衣料でもあまり酷いのは着たくない
だから近場に実店舗のあるユニクロやワークマンはありがたい
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:52:49.75ID:Y+Bjefnl
>>771
カタログ見たけど、背中が防風という我が目を疑う仕様になってる
脇がメッシュだったり背中ポケットがあったりで税込み2900円は安いとは思うけど・・・
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:59:27.86ID:3iBzhiE8
>>772
俺もなんかが間違ってるんじゃないかと何度も見直したわ
そもそもベンチレーションもしょっぺーし
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:20:58.47ID:bmahLyKc
ワークマンのサイクルジャケット
カステリ風味でいいじゃん
https://i.imgur.com/dwJ9oGH.jpg
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:21:48.77ID:AWwULAUk
俺みたいな寒がりにはワークマンのサイクルジャケット良さそう
まあガチの人に全く向いてないのは全製品に言えると思われる
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:41:29.82ID:iMUXk1lN
レポ待ちしてるうちに売り切れそうだけど、売り切れたらそれでもいいかなwって思う
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:09:12.62ID:rTK19cKr
背中防風ではせいぜい5分しか使えないね
冬のアップならウインドプレイカーで十分だし
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:28:31.57ID:kOoONOBq
海外の工場との意思疎通に齟齬があり間違って作ってしまったとかだったりw
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:45:09.63ID:JY2483kJ
スポーツバイクに乗ったことない人が企画してしまったのか
通勤通学用ならわかるがそれだとバックポケットはいらない
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:49:13.18ID:06QA6KfJ
ワークマンの専用品はそれっぽくできてるけど微妙なのが多いよね
バイク用グローブ買ってみたけどパッドがクソ固くて骨折れるかと思ったし
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:10:54.48ID:PKDajiLs
ジャケットの背中がベチレーションになってる仕様だから
インナーはその背中の部分を防風にしたとか
全面はジャケットで防風するからいいよね?みたいな…
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:17:38.58ID:EEDWBeYx
>>790
何も考えないで、見た目だけ真似して作ってるよね、絶対
クライミングパンツも、あの使えない太ももポケットデザインした奴誰だよ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:10:48.86ID:Hc6Bupjk
>>775
これやべえなw
セオリーと真逆ww
東洋経済でワークマンの服が凄いとか特集やってて胡散臭いとは思ってた
もうマスコミ系は全部詐欺師だな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:15:03.20ID:pp/VXVTn
>>775
防風ハイネックの説明文を、間違えてジャケットのほうにも入れてしまったのだと思いたい
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:52:06.41ID:wjxwJzG2
スポーツライドしていない人には真冬に暑いなどという認識がないのだろうな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:23:45.24ID:Razhnsah
モデル使ってる写真がロードではなくてクロスバイクなんだな
想定してるの街乗りかね?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:36:01.54ID:EEDWBeYx
>>801
それは知ってるが、どの用途にも使えないポケットなんよ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 15:03:29.64ID:LkjtkM3v
>>775
これ
見た目があれなのはいつものこととして
背中防風は流石に前面の表記ミスなんじゃないか?
背面は防風だけどベンチあるってわけわからんことになってるし
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:15:18.35ID:cauQafzY
>>802
そりゃそうだろう あの程度のベンチレー書じゃヒルクライムとか出来ないわ
背中はせめて通気性が良い薄フリースじゃないと
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:26:33.42ID:cauQafzY
>>810
首都圏の人たちはノースフェースのカッパを好んで着ると聞いたが・・・
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:08:35.12ID:EmbCjjtZ
>>775
このジャケット見てみようかなーって思ったけど置いてなかったわw
防風ハイネックはあったけど微妙そうだた
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:35:16.15ID:cHrvIh0u
>>814
安くて性能もそこそこだけどロゴ等でワークマンだとわかるとなんだか
一昔前の『ユニバレ』みたいで恥ずかしいな
匿名性がほしいね
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:40:13.79ID:EmbCjjtZ
どうせ誰も見てないし
ロゴ見てワークマンってわかる奴は同じくワークマン愛好者だろどうせ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:09:41.76ID:/HL2ioTP
>>807
昔のlookみたいにカーボンなのにパイピング接合のフレームのようなクラシカルな感じを狙ってみましたとかw
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:06:52.21ID:lDskDA7M
>>811
ノースフェースは街でうじゃうじゃ見かけるね
みんなと同じものを着てると安心する国民性だから仕方ないか
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:36:39.22ID:+aKa+vmo
>>819
いろんなセレクトショップに置かれてるのも大きいと思います
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:15:21.69ID:lDskDA7M
ワークマンはまだうじゃうじゃってほどは見かけないな
一般層に浸透してきたとはいえまだ発展途上
ユニクロはロゴを隠してるのでイオンや西友などスーパー系と見分けがつきにくい
ノースは右肩後ろにロゴが入ってるので一発でわかる
ワークマンのアウターにも同じ場所にロゴが入ってるのが多いがまだそれほど見かけない
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:11:42.09ID:u6BBhiUV
「ワークマン」のロゴだったらバレて恥ずかしいはまだ分かる
findoutだのAEGISだののロゴ見て「あ、こいつワークマンや」ってわかるのは流石に分かっちゃう側の方が恥ずかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています