X



【シマノ】SHIMANO GRX【新コンポ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:02:35.84ID:fwgbNT98
マウンテン用コンポでもロード用コンポでもクロス用コンポでもないグラベルバイク専用のコンポGRXについて語ろう
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:53:42.39ID:omO0lU7t
ぐんにゃり動いててワロタ
スイッチ仕込んでライトのオンオフに使えないかな
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:45:59.07ID:L6o9SR+J
GRXのフロントダブルのチェーンリング。公式にはFD–R8000とは互換性なしになってるけど、実際にはなんとか調整範囲で使えるって事ないかなぁ。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:13:03.26ID:qgSiCOga
GRXのグレードによると思う
ただFD-R8000は46T対応だから46-30ならいけそう
そも引き量が違うのだろうか?
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 02:11:54.49ID:qELz6j/Y
クランクのチェーンラインが外へ2.5mm広がったんで、
それに合わせてFDの羽もオフセットさせたんじゃないかな?
だから>>577も書いてるように、チェーンリングの位置を2.5mm分、
スペーサーか何かで戻してやれば、元のノーマルFDで
変速出来るようになるんじゃないかと想像する。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 05:57:00.42ID:5FICKVD9
>>721
>>722
ありがとうございます。
まさにこれでしたね、見逃していました。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:24:58.70ID:aujQfVD+
油圧の補助ブレーキレバー、シクロクロスに着けたら強いのでは?
サテライトスイッチ使えばフラット部で変速もできるし
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:13:23.69ID:gQE/fdUe
>>722
ボルトのサイズが特殊なのでM8ボルト用のワッシャーを2枚で厚さ約2ミリちょっとにして使用。
変速はFD–R8000でバッチリ決まってるけど、ボルトのかかりが約2ミリ浅くなった事が心理的に微妙。
見た目はグラベルらしくて良好。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:15:10.60ID:h4tHTRQg
>>710
 グラベルロードの場合、フロント53/38Tが付かないフレームの方が多いのでは?
今使っているのだと、フロントは50/34Tが限度だったわ。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:42:23.65ID:gho8hgg2
600系のクランクは165mmあるのになぜ800系にはないんだ
下位グレードの方が選択肢豊富っておかしいだろー
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:45:48.78ID:lCNkW48u
>>727
スペシャRoubaix20年モデルは普通に付いたぞ
でもフロントインナー時はリアのトップ側2枚が
物理的に使えなくなるからやらない方が良い
(マネする奴なんていないだろうが
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:35:58.04ID:dRg10t/O
純粋なグラベルじゃないなグラベルとしても
使えなくもないが正しかったわ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:49:38.28ID:ih/SQl+A
>>732
VRはエンデューロでBROAMがオールロードじゃないの?
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:58:48.18ID:yOU/o0Iw
最近はグラベルレースも増えてそれ向けのレーサーモデルとか出してるし
規格がとりあえず落ち着いてきたと見せかけて
各社ただの自称なのは相変わらずだし
グラベルアドベンチャーオールロードはカオス、
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:59:14.03ID:hJzh6RLa
>>734
オレもそう思ったしFELT的にはそう言ってるけど、
実際欲しくなってVR調べてみたら
タイヤクリアランスが35C(実際にはもっと)もあって
十分グラベル用途で行けそうなのよね。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:22:39.95ID:DhRL9hDo
お前らグラベルバイク組んだらどこ走ってるの?

https://goo.gl/maps/ZKKAJZkLRgUABe3P8

利根川のこういう未塗装の砂利道、石の粒が大きくてロードでは無理だったけどグラベルならOK?
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:30:06.23ID:IWhi2aap
だよな
700Cはホイールの外径が車や自動二輪よりデカイんだから、
必死こいて回せば追いつけないわけがなかった
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:20:12.35ID:E0hE/GIx
>>729
それは普通に付いたとは言わない。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:23:43.40ID:8BhBeH9C
クランクが付かないっていってる人って、FDハンガーがノーマルに対応してない
ということだろうか
それともエアロフレーム等形状の干渉でつけられないとか
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:51:05.41ID:wM+QcUF/
>>743
何言ってんだ?問題あるのはリア変速で
フロントは問題なく変速するんだから
普通に付いたでいいじゃん(屁理屈アスペ理論
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:38:45.87ID:WC03na7r
もうホイールの左右に別の組み合わせのスプロケットつければいいじゃん
片方11-25
もう一方14-34みたいに
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:50:45.00ID:rTh8h73i
>>744
 40cが余裕で履けるフレームを完成車にしてみると解るよ。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:19:06.73ID:2U3dW6Dn
>>750
【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532780069/
905 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/10/19(土) 17:15:31.21 ID:N9xeibsr
街の自転車屋専用スレ 120店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566069900/952
952 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/10/19(土) 09:28:13.24 ID:0OFPtiTj
台中ショー行って来ましたよー最終日は見てませんというか今日だしね
まとめ
・ロードバイク終了風前の灯火正直、前モデルから特に変化なし。気がかりだったのはブースト規格フレームが試作が数台あったこと(もしかしてもう規格変更する気?)

・ロード関連一体成型のホイールが前輪フロントしか開発されてない。ホイールメーカーは今のディスク規格はすぐに変わると思っているって話をしてきた。
(まぁ当たり前っすよね)リア作っても金型勿体ないだけだと、それにもうロード売れ筋じゃないので力入れてないと
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:48:43.47ID:wr6jSDRp
ロード売れ筋じゃない=新規呼び込みより買い替え促すために規格変更
辺りでディスク化、ブースト規格はわかるんだけど
そこに力入れてるわけじゃないとか、ディスクはすぐ廃れるってのはなんか変な話だな
Eバイクなんかと比較しての話なのかもしれんが
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:19:19.38ID:UJLrfzn/
ブーストはほぼ間違いなく導入されるだろうなあ
更なる多段化と剛性確保のために

DBそのものが廃れるのではなく”今の規格の”が廃れるのでは
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:25:54.20ID:4mX+SHVg
ブーストTAならもう金型は各社持ってるからな
要らない部分削ればロード用の出来上がり
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:12:55.25ID:kcoSCfGg
ディスク規格はすぐ変わる=ブースト規格等の事
なら辻褄は合うかな
新作のエントリーまで12_TA降りてきたばっかで
各社ハイエンドのグラベル系にもブースト規格ほぼなくて統一されてる状況だし
切り替わるにしてもまた十年位はかかる
シマノロード用12速がブースト規格オンリーとかなら話変わって来るかもしれが
そうなっても結局敬遠されてロード12速化スタートコケるだけだろうし
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:39:28.63ID:Jfv9s7Er
MTBで使われなくなって余った142スルーの受け皿として
当分は活用され続けるんじゃないかな
と予想
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:44.51ID:rGjBU38y
ああそうか、もうフロントシングルは大前提で、
変速比幅の拡大はひたすらリアスプロケの枚数とリアエンドの拡大で賄うという業界方針なのか
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:45:56.97ID:dc5LE4kA
ただでさえフレーム加工のシンプル化で製造コストカットできるのに、ただのシングルギア化と違ってチェーン等の消耗品買替ペースも下がらず上げていけるのがフロントシングル
メーカーとしては飛びつくしかない
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 03:10:30.91ID:8HACWl9Y
業界人の見立て

フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています:
「時代の流れに従い、135mm→142mm→148mmとフレームを乗り換えてきたMTBerに襲いかかるOLD157mmの試練

LEMOND乗り@BPE-DさんはTwitterを使っています:
「@fiction_cycles いつ落ち着きます? 135ミリで様子見てますが」

フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています:
「@lemondowner2003 少なくとも142mmと148mmは135mmより早死にすると思うので安心してください」
https://t%77itter.com/fiction_cycles/status/1183695112963903489
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 04:19:23.89ID:1/kYilSL
ロードはQファクターとチェーンステー的にこれ以上むりっしょ
クランクもだけど、シューズの踵が引っかかる
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:14:35.09ID:1pzVOpRr
左右それぞれにドライブトレインがついていて(チェーンリング2枚、カセットも2セット)右は重ギア、左が軽ギア構成
BBシャフトをなんかいい感じにずらすことで右を動かすか左を動かすか決める...なんてどうよ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:07:18.22ID:qEXYt8OR
12速とかでOLD130も彩浮くなってきたり
ワンバイやmtbミックスなグラベル系や
規格変更で買い替え促したいメーカーや
なんやかんやで舗装メインのスポバイまわりはカオスになってきたな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:55:12.24ID:Z7u+ve8d
買い替えを促したいのはわかる
しかし規格乱立で様子見となり買い控えになってる
俺がそれ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:00:59.06ID:FDVZ7QGB
5年くらいしか乗るつもりないならエンドは何でも良いと思うが、リアエンドを気にするなら135しかない
安価帯に定着した8sチェーン+135mmQRは出回りすぎてて安泰
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:56:32.25ID:rOSVvU29
もう内装変速でいいんじゃない?ローロフ Speed Hubなら14速、Pinion P1.18 なら18速だ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:06:27.16ID:rPf2K0QH
やっぱりダブルでええやんとは思うようになってきたな
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:07:48.04ID:Se77tqsT
トルクかけた時の変速の反応とか、抵抗とかどうなのよ
あとホイール交換は車体交換で対応?
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:37:27.24ID:rOSVvU29
外装でもトルクかかると変速ゴリってなるし、PinionはBB一体だからホイールは普通で済むかね
駆動抵抗は10%前後。外装で5%くらいだからシビアに乗らないならアリか?
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:46:39.21ID:CQ6UqMPG
>>785
ヨーロッパのメーカーはいくつか出してるけどDHのレースではちっとも見ないね
スポンサーの所為かな
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:38.23ID:gbaZDzXJ
GRX搭載を謳っている完成車のクランクがGRXではない確率が高いような気がする
なんでだろ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 03:45:39.42ID:FfEqXHPY
そんなこと言ったら105完成車でもクランクはFSAとかザラにあるでしょ
独自規格BBの自社ブランドクランク付けてくる某メーカーもあるし
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:58:11.55ID:IC3NqS+A
>>791
Roubaix Sportsの20年モデルは汎用のBSAシェルに
プラクシスM30規格(GXPの大口径版)と言う
パターンでしたよw
BBワンの工具化噛み合う部分がプラクシス独自で
専用工具はなぜか2個セットという地味にいやな規格・・・
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:55:42.11ID:JIgnMNF5
もうBSAスレッドで統一してくれりゃ良いんだよ…
シマノさんが主導して各パーツ業界規格統一してくれよ…
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:06:35.69ID:n/0pwp3m
SRAMの攻勢に防戦一方のシマノにもうその力ないでしょ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:24.12ID:A4HWfW6u
店からも不評だったパワートルクはポテンツァ のマイチェンでお亡くなりになり、
ウルトラトルクだけになったな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:59:30.95ID:qMWthCpX
パワートルクなくなったのか
シマノ式で安く作れるのが売りだったのに、ウルトラトルク以上にベアリング
専用工具が高かったからな
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:01:39.40ID:TrgmP1V+
ST-RX815早速壊しました
ファンネルポートにシリンジ付けて加圧すると
フルードがレバーの根本付近からジョボジョボ漏れる
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 02:42:53.75ID:ijVQjdyr
一般ユーザーはトラぶったらお手上げだよ
特に油圧やDi2はショップ任せのことが多いし
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:58:13.43ID:kc43q5fg
>>803
説明書見てやらないとそうなる
昔ST-R785で似たようなことやらかした
ブラケット捲ったとこの弁から漏れた
弁分解してグリス塗り直して直した
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:51:12.71ID:F29DBRnL
>>809
うーんそれとは違うんですよ
一度組み上げて正常に使えてたんですがダートでコケたんですね
ブレーキレバーが土で正面から強く押された感じでした
レバーにはコーティングにスレ傷が入った程度で外傷はほぼなかったんですがエア噛みみたいなブレーキが効いたり効かなかったりする症状がでた
現地で向き変えたり時間を置いたりしても症状が悪化する一方なので
帰ってブリーディングしたんですが、キャリパーのニップルに付けたシリンジを押し込んだとき、ブラケット周辺で異常にオイルが滲むので
ファンネル側にもシリンジ付けて見たらレバーの奥からダダ漏れしてきた、という顛末なんです

ST-RX815はファンネルポートのに目張りされたボルトがありますが、そこからは特に漏れてはいないようでした
シリンダー関係かリザーバーに亀裂でも入ったかな?と想像してますけど
バラせる構造ではないのでちょっとお手上げですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況