X



チューブラー35本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:19:00.41ID:lep63Mpt
>>378
コンチとTUFOはインチ間違えたかと思うくらい輪っかが小さくて嵌めにくい
ビットリアとミシュランは緩くて外れないかと心配になるくらい嵌めやすい
コルサ系が嵌めやすくてセンターもビシッと出るし、G2.0になってトレッドが丈夫になってパンクしにくくなったからオススメ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:52:33.11ID:3jPpEchD
>>382バルブからスポーク3本ごとに止めていって最後ら辺はタイヤレバーでエイヤッ!てやれば非力でも入る握力36kgの俺がやってるんだから間違いなく入る
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:33:36.70ID:dKMGaBQ4
硬いと言われるコンチネンタルでも素手ではめてる。
俺なりのコツとしては、最後のところを一気にあげすぎないこと。薄く引っ掻けてじりじりスライドさせると案外すんなりはまる。
一発でうまくいかないこともあるけど、ブログネタやいんぷれに
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:12:27.14ID:f88WMsnS
まぁ、単純にキツめな物を嵌めようとするんだから、遠くからひたすら引っ張って少しずつ伸びを繋げていくイメージで嵌めるんだけど、そんなに難しくはない話。
不器用な人や人並みの握力が無いとかの人の事までは俺は何とも言えん。
自分には出来るから、簡単だなと思ってる、それだけ。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:26:19.87ID:D4cDYzb3
その通り難易度は人によりけり
シマノのリムテープをはめるのに四苦八苦する人にはまず無理
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:40.51ID:wGdlL+Tg
リムテープは切れそうで怖い
チューブラークリンチャーに比べれば嵌らないなんて事は無いよチューブラー
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:23:47.60ID:w0lnucV6
チューブラーは新品状態で8気圧くらいまで入れて内外径が反転する状態で数日放置して伸ばす
その状態でセメント塗ってないリムに嵌めて練習すればいい
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:47:01.86ID:8jFTYm35
ホイール相性とかあるんじゃね?
俺はコンチスプリンターもゲータースキンも寄せて寄せてグイッとやって簡単にハマったけどな
クリンチャーでのコルサの方が奮闘しまくった経験がある
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:53:03.16ID:hrkdmp5v
>>394
昔はイタリアのリム(カンパ)にはイタリアのタイヤ(ビットリア)
フランスのリム(マビック)にはフランスのタイヤ(ミシュラン)って言われたものだった

マビックにビットリアつけたらガバガバ  でもツーリングにはそれがよかった・・
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:31:20.14ID:nqtWc/4N
TUFOとかの頑固に伸びないチューブラーの話じゃないの
まともなチューブラーなら無理に伸ばさなくても伸縮性があるから普通にハマるけどね
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:12:08.51ID:m+Wc0F66
サイエクでコルスピが安すぎ問題
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:11:52.11ID:rV2QXtoG
>395
それをいうならウォルバーじゃない?
ミシュランはwoしかなかった
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:28:46.05ID:CGpRNRT1
>>406
ミシュランの622タイヤはH/E WO両方あったよ。
というかWOしかなかったってツーリング用の所謂27x1のタイヤじゃない?
HUTCHINSONは622でもWOのみだった。
あとMAVICはピンジョイントリム以外はH/E専用なので使うとタイヤが外れるという大事故起こしてた。
オープンプロが未だリフレックスクリンチャーだった時代だからそこまで古い時代でもない。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:34.99ID:Utipk8hl
>>407
横からスマンが、>>407氏が言ってるのって具体的に何年頃のお話ですか?
ミシュランがレース用タイヤにWOで参入してきたのは1990年代前半のころだと思うのだが。

H/Eなんてこのスレでも初めて見る用語だし、HUTCHINSONは1990年代前半にはチューブラーもあったから
もっともっと前のお話ですか?
ツールドフランス優勝者でいうと誰あたり?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:26:19.93ID:khF9jvQO
622WOリムってフックのありなしがリムだけじゃなくタイヤにも混在してたって事でしょう。
原則論、フックがある622リムやタイヤはWOじゃないって意味も含んでるんじゃない?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 06:36:13.51ID:hC/Uo6Gk
チューブラーってなんかあんまり新商品や情報出てこないね
すっかりチューブレスレディの時代になったんか
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:17:36.78ID:2j39R2xt
>>411
というよりチューブラー使ってる人の多くが最新技術をそこまで求めてないから。
チューブラー使ってる某欧州プロが11ストーム付き試作チューブラータイヤを拒否ったって噂もあるしね。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:41:04.19ID:7AZ1tUA4
>>411
どっかのメーカーで新たにチューブレスなチューブラーを出したよね。TUFO以外で。

理屈の上では、従来のチューブラーとの比でクリンチャーに対するチューブレスの
メリットと同等のものが期待できる?
純粋な性能以外でも、たとえばシーラントが効きやすくなるとか?
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:29:49.88ID:iM2oGB3D
Challengeのコレかな?最近開発されたチューブレスチューブラー
ttps://rbs.ta36.com/?p=40891
ただタイヤ幅30mmとかなのでシクロ用だねぇ

記事中にもあるようにタイヤプラグでの修理を利点とするけど、
これシクロやMTBみたいな低圧肉厚タイヤだから使えるのであって、
薄くて高圧なロード向けだと使えないよな…
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:10:09.77ID:FMeywl2c
結局中にラテックスチューブが入ってて、それがタイヤと前面接着されてるってだけなら初代コルサCXの20年以上前からチューブラー上位機種のほとんどはチューブレスチューブラーってことになるような気がする。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:23:52.88ID:a1/XBULZ
全周全面接着されていて開腹手術が出来ず、間にシーラントが漏れない構造ならってトコかと
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:47:12.91ID:ggDmpzuC
つまり定番の良いレース用チューブラータイヤはずっと以前からチューブレスってことか。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:11:20.28ID:l8226VSk
コンペティション TDF LTDのチューブですが - のむラボ日記
http://pass13.blo%67.fc2.com/blo%67-entry-5045.html
ツールドフランス リミテッドエディションですが、レギュラーモデルのコンペティションより横っ腹が しなやかだと 以前書いたところ
「インナーチューブがラテックスなのでは?」というコメントをいただいてました。
お客さんに タイヤ伸ばしを頼まれたのでストレッチャーYにかけて3日目、ほぼエア抜けしていないので ブチルチューブのようです。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:03:30.86ID:46iJUz3R
コンチのコンペは取り付けしにくくて泣ける。
ミシュランのパワーコンペにしようと思うんだけどどうなんだろ。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:30:26.30ID:Wx1zkeGZ
>>426
まだそんなに出回ってないんじゃ?

ちなみに自分は先代のセルビチオコルセをいまだに持ってる。使いきれなかっただけだがw

サイドの色で名前が違うのな。Service Courseはブラックの方か。
ちなみにシクロワイヤードには「サービスコース」と書いてあるが正解はたぶん
サービスクルスだと思う。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:03:10.87ID:Wx1zkeGZ
>>428
そうくると思ったw
英語かフランス語かで全然意味が違う。

「サービスコース」っていう英語だとした場合、それ自体英語というより日本の
飲食店で見られる謎の和製英語だよな。
そんなものが競技用機材に真面目に書いてあった日にゃw
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:23.97ID:85MXBxvy
5年ほどチューブラータイヤ貼りっぱなしだけど、貼りなおせばタイヤは使えるかな?
コルサCXです
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:24:32.23ID:pb378YrK
CEXでコルサスピードが2本で12000円で売ってたからポチった
富士ヒルのタイムが上がるといいけど
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:02:01.76ID:9c6UPnl8
>>432
何本買ったの? 2本じゃ足りないよ?
コルサスピードってスペアホイール積んだサポートカーが付いてきてくれろ人用でしょ?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:21:18.79ID:TWHYzPuj
コルスピを買ってレースに投入.. がパンクが怖くなって直前にシーラントを入れた。
もしかしてただのコルサの方が良かったのか、
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:05:14.64ID:oImK6lgU
中古で買ったホイールについてた新品の競輪タイヤのGOLD STAR
600キロでトレッドがスリックになったけとパンクもなく使い切った。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:45:33.86ID:tut49fUY
>>424
コンチとかのチューブラーは取付に難儀するけど
この動画のやり方なら簡単にいけそうじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=NP90-2FdqK4
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:53:29.13ID:uqeR6btk
SOYOタイヤを検討しているのですが
転がり抵抗の数値が出ているサイトありますか。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:25:48.52ID:2X3iPfij
取り付けってセメント塗る前なら別に難しくないっしょ
塗った後が難しいんよ
載せたところからくっつき始めるから伸ばせなくなる
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:21:00.84ID:GM1lOUnr
テープしか使ってないけどテープよりセメントのメリットって何?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:46:21.99ID:lH+j58Sb
出先のパンク対策で、タイヤのほかにテープも持参する必要があるけど、
セメントはそれを利用できるとか。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:12:06.60ID:OulDNoMd
>>447
これな。
リムにもタイヤにもセメントが残るから、
スペアにセメント塗っておけば、暫定対応出来る。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:25:56.52ID:8W1PTr5O
ホイール新しくしてタイヤを剥がしやすいようにバルブの反対側の一部だけミヤタテープ貼ってなくてパタパタ音がするようになったんだけどやっぱ一部貼らないのはよくないのかな
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:12:36.13ID:KiJ9fKkI
一部貼らないはやってるけど、パタパタと音は鳴らないから、鳴ってるのならやり方の問題としか。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:12:26.87ID:xYi51EdR
どの位の長さで貼っていない箇所を設けているのん?
俺もやってるけど10センチ位かな、
異音なんか出ていないよ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:00:19.72ID:T0g+ReoU
ってか両面テープの理屈知ってたら何故途中で千切る?って考えるのが当然なんだが。
スポーク穴の部分もテープで埋めた方が良い。
テープってのは貼った端から剥がれるから端を極力減らすのが一番良い。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:31:46.64ID:cKgQBct+
テープはセメントより剥がしにくいので
剥がしやすくするためにわざと空白地帯を設けている
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:34:16.38ID:1DR130Vr
>>462
カンパ、フルクラなら樹脂のパーツ付いて来るから便利だよな
それ以外ならバルブステムに自己融着テープを一巻しときゃ良いだけだ
爪楊枝差し込むなんて奴も居たけど
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:45:16.64ID:pLvRpTZu
誰しも初心者の時代はある。初心者を馬鹿にするのは馬鹿のする事。
テープ派もその内セメントに戻るよ。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:40:53.66ID:VulFsVcY
自分で組んだアルミリム使ってるうちはテープを使うことはないだろうけど
カーボンリムなら使った方がいいのかなとは思う
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:44:15.12ID:+mUzoaEw
予備タイヤ持っていくときって先入れシーラントにするものなのかなそれとも入れずにクイックショットで対応するの?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:39:23.12ID:VetMFRmL
セメントって予備タイヤにうっすらと塗るって言われてますが塗ったら何日くらい接着力が保ちますか?
予備タイヤを使わなかったらまた塗り直しで何度も繰り返すことになるんですよね?
それともベッドに付いてるものだけでもいけますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況