X



ディスクロード PART25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:46:10.23ID:vxjyN++9
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君は生暖かく見守ってあげましょう。

前スレ
ディスクロード PART24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555146385/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:12:23.06ID:wSe5VVjl
2017年の新車はどのメーカーもディスクブレーキロードばかりの年である。
ではフリーダムがディスクブレーキロードを店頭に並べるかといえば、実は私はロードバイクにディスクブレーキシステムを歓迎していない。

なぜか。

車両の性能面としてディスクブレーキを採用する理由は、制動力が上がるからに他ならない。
しかしロードバイクにおいては、ディスクブレーキであってもキャリパーブレーキであっても制動力は変わらない。
現状のロードバイクの制動距離は、ブレーキキャリパーの剛性ではなくタイヤのグリップ限界が先に足を引っ張るからだ。
ロードバイクの細いタイヤであれば、デュラエースでなくとも105やカンパニョーロのブレーキキャリパーだって簡単にロックするだろう。

2つ目のメリットとしては、油圧システムを採用できることでレバー操作が軽くなることが挙げられるが、とはいえ最近のキャリパーブレーキだってものすごく操作は軽いと思う。
油圧以上と言わないが、同等と言ってもいいだろう。オイルブレーキの整備工賃が払えるならば、いくらでも高性能ワイヤーが買えるわけで、レバーの操作が軽いのは油圧レバーの特権ではない。

逆にディスクブレーキを使用することで、走行性能はメリットよりデメリットが多いとすら言えそうな状況だ。

というのも、ブレーキローターがあるおかげで反対側にスポークのおちょこが張り出し、それが空気抵抗となって走りを妨げるようになる。
リムが太くってきたことでスポークがリムに隠れるようになったのに、ディスクブレーキを採用したことで、またスポークがはみ出すようになってしまった。
周知のとおり自転車最大の空気抵抗負荷物はスポークであるから、ホイールメーカーは出来る限りスポークは細く短く小さく、数は少なくしてきた。
だからディスクブレーキの採用によってスポーク数が増えたり、剛性を上げるために太くしたり、おちょこで前面投影からはみ出させるのは、少なくとも速く走るためのシステムではないといえる。

唯一手放しでよさそうなのがスルーアクセルによる高剛性化だ。あれはいい。しかし残念ながらスルーアクセルはディスクブレーキとかキャリパーブレーキとかは関係ない。
キャリパーブレーキだってスルーアクセルを採用しようと思えば出来るのだから。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:13:13.19ID:wSe5VVjl
未来のロードバイクの可能性として話されるディスクブレーキだけど、これは私は相変わらず否定派。

ディスクブレーキ型ロードバイクが一見よく走るように感じるのは、スルーアクスルの恩恵であり、別にディスクブレーキだからというわけではない。
クランクとスピンドルだったりステムとハンドルだったりと、各結合部の剛性はとても大事。その中でフレームとホイールを結合するにあたっては、
9mmクイックシャフトよりも12mmスルーアクスルの方が優れているのは明らかだ。

この時、スルーアクスルはスルーアクスルであり、ディスクブレーキはディスクブレーキであり、別の話である。

現時点ではディスクブレーキの衝撃に耐えるためにスルーアクスルが選択されているけれど、いずれ単純なスルーアクスルの優位性が浸透してくるはずだ。
ディスクブレーキは定着せずに既存のリムブレーキのまま、スルーアクスルのみが定着すると予想している。

それはおそらくSワークスかトレックからだろうか。

自社でフレームとホイールを揃えられるのは、現時点ではジャイアント&ジャイアントか、スぺシャ&ロバールか、トレック&ボントレガーか、ルック&コリマしかない。※TNIとか言わない。
ルックはイメージ的に考えにくいし、ジャイアントはいつも結論の後追いだから、市場実験色の強いスぺシャかトレックやり始めるんじゃないかと思っている。

総括すると、ホイールはクリンチャーからもチューブラーからもチューブが無くなり、ディスクブレーキにはならずリムブレーキのまま、
しかし結合方法としてはクイックシャフトからスルーアクスルになる、というのが私の予想。

長くみて5年後くらいかな?
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:14:46.10ID:wSe5VVjl
ディスクブレーキの維持費が高いことが、だんだんわかってきたね。
シマノはディスクブレーキの維持費は安いと主張しているけど、現実的には逆だった。
パットもローターもガンガン削れていく。
オフロードのフレームのフレームエンド幅142mmに対して、ロードバイクは130mmのなかにローターを入れてるので、基本的な設計すべてがギリギリ。
小さく作ったら寿命が短くなった、というのはなんと自然な話だだろうか。
ディスクブレーキロードが大々的に発売されてから1年半ほどが経って、初期型を買った人たちがメンテナンスとして帰ってきてるわけだけど、
もうしばらくするとディスクブレーキの維持費はリムブレーキよりも高いというのが一般常識として定着すると思う。

ディスクブレーキ採用のロードバイクは、やっぱり「ディスクじゃなきゃいけない」ってシーンが皆無なのが苦しい。
ユーザーとしては「ディスクブレーキでもダメじゃない」ではお金は出せないだろう。

ぶっちゃけよう。
売る側として「なんでディスクブレーキを勧めるんですか?」って尋ねられた時に、少なくとも私は合理的な説明が出来ないッ!

お店を閉めていた期間にいくつかプロショップを回ってみたけど、どこもディスクブレーキの余り方はしんどそうだった。
2017年から本格的に始まったディスクブレーキロードのデリバリーは来年で3年目を迎える。
サブプライムローンってわけじゃないけど、店として不良在庫3年は抱えきれから、来年”はじける”お店は多いんじゃないかな?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:16:01.38ID:wSe5VVjl
今年のツールで、ディスクブレーキは不要だとの考えが強まった。

私の手元に全てのデータがまとまっているわけではないが、全体的な傾向としては、@エースは使わない。そして各選手らでA自身が勝てそうなステージでも使わない。
この2点は明白だ。

自分にチャンスがないステージに限定して使われるディスクブレーキは、やはりメーカーの販促目的以外で選ばれているとは言い難い。
最終日のシャンゼリゼに限ってはディスクロード率が高かったのは露骨である。

ロードバイクにおいてディスクブレーキを採用した時、制動距離が上がらないことは十分に知られている。
制動距離を短くするにはタイヤのグリップ限界の方がはるかに手前の課題であり、ディスクローターだとかリムブレーキだとかいうレベルに達していない。

ディスクブレーキはあくまで、ウェットコンディションで挟力が落ちにくいというだけであり、制動距離の絶対的な縮小につながるわけではない。


そのほかに2つネガがある。

ひとつがスポークが大きく張り出していることによる空気抵抗の増加。
自転車の空気抵抗の大部分はスポークによるものであり、それはヘッドチューブ周りのワイヤーの露出の比ではない。
スポークの空気抵抗を減らそうとしたとき、より太く深いリムを使って、スポークを細く、短く、少なくなるように努力してきた。それがディープリムの歴史だ。
しかしディスクローターの存在によって、スポークは太く、多く、リムの全面投影面積から大きくはみ出してしまうことになった。
エアロロードの優位性もディープリムの優位性も確定的なのに、ディスクブレーキはそれを台無しにしてしまう。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:16:45.01ID:wSe5VVjl
そしてもうひとつのネガティブは、ローターが左側についていることで、ブレーキをかけたときに左側に引っ張られてしまうこと。
平たく言うと、右にカーブするときに自転車が立ってしまう事。左右対称に曲がることが出来ず、高速になればなるほど顕著になっていく。
これがスポークのテンションやパターンで解消できないことは、オートバイクの歴史が証明している。解決するにはスーパースポーツバイクのようにダブルローターにするしかない。
では果たしてロードバイクがダブルローターになるのか。それはまだわからない。

ディスクブレーキを部分的に捉えれば、ウェットコンディションでの制動力は上がるだろう。
しかし自転車全体で走る、止まる、曲がる、の基本性能を整理していったとき、
ディスクブレーキのロードバイクは、マイナス、イーブン、マイナスとなり、ポジティブな部分はとても少ない。

シマノと蜜月の関係であったジャイアントが、フルモデルチェンジしたプロペルでディスクブレーキのみの展開とした時、
あるいは個人的に懇意にしているルックが2019年に795系でディスクブレーキモデルを登場させた時、
これにて私も来年はディスクを保有しなければいけないかと観念した。

しかし今年のツールを見るに、やはりディスクブレーキは不要だと確信した。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:17:24.30ID:sxOAMJ9Y
ディスクブレーキは、速くは走らないけど制動力は欲しいという、ちょっとした矛盾を抱えた人が適合する。
メーカーがディスクブレーキの在庫を強要してきたら、現実でディスクブレーキを使っている人は…そのメーカーと取引は辞める。

リムブレーキに対応する強度が無いからリムが軽く出来ると言いつつも、ホイール外周部が軽くなったかといえば、制動力を上げるためには太いタイヤが必要になり、太いタイヤを履かせるために幅広リムが必要になる。。

かなり矛盾した内容だから適合する人は余りいない。仮に適合するとしたらアメリカとか北欧とかのデカくて体重のある人であり、
日本ではかなり少数派になると言われてきた。フリーダムでディスクブレーキロードを乗っている人は、
雨でも通勤で使うカラダの大きいオジさんが数名のみ。そしてそうでなければ、という理由になる。

だからシマノも「ロードバイクにディスクブレーキは必要ない」とか言いつつも、少なくともお店が押し売りしないといけない状況になってしまいそうなリスクは、自転車業界はグラベルロードなんて単語を作ってきた。
正直、そんな単語聞いたねぇよ、って思うのだが、単純にディスクブレーキがかっこいいから欲しい、新しいものを作って売らないと自転車操業が止まってしまう。
もし私が知らないところでグラベルロードが大流行していたのなら今の話はゴメンナサイするけど…たぶんそうじゃないだろう。

お店は課されたノルマ分を売らなきゃいけないから、無理やりでもユーザーに売るしかない。
現金化しないとお店潰れちゃうから仕方ない。
ちょっと悪い言い方になってしまうかもしれないが…明らかに自転車始めたばかりの女の子とか年配の方が多い。

正直に言って、私はどんな人にどうやってディスクブレーキロードを薦めればいいのかわからない。
だからとりあえずフリーダムではディスクブレーキロードの在庫はしない。

ディスクブレーキが必要かどうかは市場に決めさせるのが一番で、取らない。

ディスクブレーキが欲しいかどうかはユーザーが決めればいい。逆に重たくなった代理店に無理やりでも買わされちゃったら、私はディスクブレーキの説明が出来るようになっておくだけ。
そしてディスクブレーキの整備が出来るようになっておくだけ。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:31:38.21ID:XjDBBjkE
まだ出てくるなんてよっぽどローテクなのが悔しいんやなリム君は
今日もディスクで行ってきま
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:10:25.49ID:4W5oTHSD
いや、これ完全にフリーダムのネガキャンでしょ
あきらかにフリーダムにトドメになるような記事じゃん
もしアンチがコピペ貼ってるなら業界から取り残された痛いショップを宣伝しているようなもんだよw
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:11.11ID:TDfcNjJA
だから、ホイールもフレーム(特にフォーク)もエアロバリバリ剛性バリバリならディスクでもいいんだけどねぇ
でも、それで軽量ってことになったらえすわーくすフレームで50万円+がっちりカーボンディープホイール20万円以上コースだからねぇ
リムブレーキに比べてもスポークに負荷かかりまくりだし・・   もうちょっと安くなってからだな(´・ω・`)
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:08:56.82ID:bjP/8b6I
リムブレーキからディスクブレーキに変更するとなればロードバイク一式買い換えになるもん
そりゃどのメーカーも必死になるわな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:22:05.38ID:X685MgOt
まだリムユーザーで、次買うときはディスクと決めてるんだけど
グレードによるブレーキの違いってどんななの?
リムだと明らかに材質の差が出た気がするけど、そういうのはあるの?
MAGRAってイイモノ?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:51:15.50ID:vOLgq+Rx
>>17
MT7 + HC3レバーでフルカスタマイズで自分好みに調整がオススメ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:11:24.39ID:/+ZvVEFI
Venge pro納車されたから走ってみた
前のリムブレーキのカーボンロードと比べて平地は流石に速い(FTPの300WでTTして15kmのコースで-20秒)
登りはやや遅い(同じく300Wで20分くらいの峠で+10秒)
そして下りは素晴らしい、というかディスクブレーキは指一本で制動できてコーナリング中のコントロールも容易
車体重量にこだわるクライマー以外はディスク移行でいいんじゃないかと思えた

もちろんフレームの性能もあるんだろうけど
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:23:39.71ID:hfAbb2gr
>>3~>>9
フリーダムの店長って素人?
こんな間違ったこと平気で言うなんて
ほんとにショップ経営してるのか
ちょっとバカすぎる
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:15:22.95ID:RFFpNiUY
>>17
シマノはブラインドテストしたらどれがどのグレードか当てられないと思うよ
リムと違って
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:51:27.61ID:eUuaPCMa
修善寺レースまたリムばかりだな
ディスクブレーキのやつ一台も最後まで残ってないじゃん
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:29:41.20ID:hfAbb2gr
>>26
ベンジ買った人すべてがレース出るとは限らんよ
そんなにひがむなよリム脳バーカ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:41:31.61ID:ElaH4xtJ
>>19
いま買おうかどうか躊躇している
di2のセッティングとか簡単なの?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:47:26.33ID:LsZPQqWC
>>18
サンクス
レースグレードの蛍光色がかっこいいなと思ったけど、ロードに対応してないことを知って悲しい

>>22
マジか。リムは良い悪いは分かるよね
じゃあ何が違うんだろうか
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:48:18.18ID:XS3zqgyM
>>35
そもそもヴェンジプロってフレーム売りしてないから変速調整した状態で引き渡しだろ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:53:22.48ID:AlbcPR8f
>>37
7020と9170持ってるけど
キャリパーを押し出す機構と放熱フィンの部分は同じと思う
ガワの形状が若干違うくらいなんだけど重量は全然違うね
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:27:45.67ID:tCP+pit6
謝って済むなら警察はいらないんだよ!
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:28:29.69ID:RFFpNiUY
>>37
重量が1番違う。放熱性は大差ないだろうし。
だから105油圧でもリムブレのデュラより圧倒的に効くし圧倒的に楽、そして安い。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:32:06.85ID:wFCzwA4R
まぁ105は電動ないしフレームによっては機械式変速って重くて使えんから選択肢はアルテグラ以上になりがちだけどね…
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:37:10.83ID:RFFpNiUY
>>44
初心者の女性とかがブレーキで辛い思いしなくて済むのが油圧105最大のメリットだと思う
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:23:10.32ID:d9/TZg49
>>46
補足するとST-R7025って小手用レバーがある
人差し指でブレーキングできるくらい制動力あって握力ない方でも安心
ちなみにリムブレーキには設定なし
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:48:26.41ID:CEsDVO9V
電動変速に油圧ディスクとパワーメーターが主流になりつつあるけど、いい感じでまとめた完成車って無いね
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:02:13.31ID:J0J4nQm6
気に入っていたリムブレーキホイールのブレーキ面が減っちゃって泣く泣く交換したけど
ディスクブレーキのハブに付けて復活させちゃいました!
って人そろそろ出てきそう
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 05:49:37.31ID:r3EwBYRB
>>51
出てこない
ディスクとリムではフロントのスポークの組み方が違うし、ディスク用はオフセットリムだから
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:56:04.68ID:giCmN5k0
令和になってもディスクは流行らない
リムで十分ってわかってるからね
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:22:56.40ID:AiddZbpi
朝練しても一向にディスク車をみかけませんがいったいどこに生息してるんでしょうか?w
売れないからって焦ってここで宣伝しているってわけですか?w
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:38:43.33ID:YV99Axy/
CRから見えるチャリの分布はだいたい決まってるし地域差が大きい

要は住人の属性の違いだな
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:51:59.92ID:gGURj4+L
毎年この時期ビワイチしてるけど今年はよくディスクブレーキ見かけるようになった
スペシャばかりってのが
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:04:57.04ID:fZ1MZ6t+
琵琶一にディスクは必要ないと思うw
アップダウンありのブルベとかに有効だろうな
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:04:37.70ID:Fmbupbhd
ブレーキをオンオフでしか捉えてないから平地オンリーでも差があることを理解できないんだろうな
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:14:03.98ID:uG2VfHVS
走行コンディションによってリムブレーキとディスクブレーキを使い分けるだけだろ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:24:23.24ID:urIyihrJ
ハンドルだったりサドルだったりホイールだったり自分の使いたいものがあるからロードもMTBもバラ完だった
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:21:50.29ID:VuXHa+cF
そんなの年何回あんの?
気にせずディスクも使ってるけどさ
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:55:08.98ID:hA3+naUh
今日いきなり降られた
でもディスクブレーキだったから全く問題なかった
ディスクブレーキで良かったまじで
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:06:33.65ID:qIPiKxj6
峠道走ってて急な雨、低体温症気味で握力もヤバい、でもブレーキは軽くでしっかり効く。
今日みたいな日は命拾いしたと思うね。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:48:33.43ID:I0DKpshd
今朝5時に起きたけど頭痛くてトレーニングサボった。午後から豪雨。今日走った奴ざまあwww
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:51:56.85ID:DmDXNUnl
油圧ディスクのブレーキレバー握らせるとリム派の人も軽くてスムーズだと面白がって弄り回すね
なお俺のディスクロードのST-RS505は一部でチンコと呼ばわりな模様
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:09.53ID:U+kT/pvg
○○君がコンビニに行ってる隙に
ローションぶっ掛けてオナホに挿入させようぜwww
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:30:36.24ID:D1Yhi2/i
今日峠走ってていきなり殴られた。
でもローターで反撃してやった。まじディスク有効!
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:33:06.00ID:TO9hVMSR
山で熊に襲われたときの反撃用にも効果的だと思ってる
噛みついてくるからその鼻先をカットできる
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:36:02.46ID:zVm4+Q6n
暴漢対策で、自転車拳というのがあったと思う
いや、マジで
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:38:52.04ID:fqUaC2Xx
>>55 朝練してるチョイガチやチーム入ってる人はリムに金かけてるから中々買い替えれない。
たぶんリム房はそんな中途半端な人だと思う。チョイゆるなイベントとか言ったらディスクが多い
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:16.40ID:kgwXoeSA
視野が狭いんだよね、リム君は
自分の周りでしか物事を考えられない単細胞って感じ。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:48.12ID:kgwXoeSA
一向に見かけないってのも酷い環境だなと。
都会なら一日走れば数台はいるけどね
山奥とかなのかもな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:44:42.23ID:tx5Fblwf
リム君は車種名も言わずに100万て言うくらいだしテクトロの安物持ってるんじゃねーの
ディスクに限らず高級車が憎いんじゃないかな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:31.38ID:/+Bzmg+9
次はディスクブレーキでチューブレスを考えてるんだけど、ヨーロッパメーカーがもう少しディスク中心になるのはあとどれくらいだろう?
圧倒的にアメリカメーカーが進んでるのはわかるんだけど、本気感が強すぎて遅い人間が乗るのに気後れするんだよね。
もうレースも出ないし。
オルベアとかビアンキとかそこそこ大きいところ早く専用フレームに力入れてくれないかね。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:34:09.48ID:84tYFcHf
>>85
欧州はBMCでいいじゃん
北米メーカーよりディスクでは出来が上だし
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:14:06.03ID:/WaiTTV6
アメリカやらBMCやらはおおざっぱに言えば乗り味はどれも似たりよったり

ぶっちゃけロゴで選べばいいレベル
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:17:53.59ID:wMgdufVQ
>>88
お前が毎日ストーカーしてるあの人はBMC乗ってるの?
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:45:59.96ID:WPRux/zi
ディスクロードのブレーキってエア噛みするの?
MTBの場合毎回そこそこの頻度でエア抜きせにゃなんないけど
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:14:06.45ID:81X0jBWi
MTBの場合は俺はタッチが変わると変えるけどね。ゲレンデで5日も走ったら変えるわ。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:36:34.13ID:/+Bzmg+9
フランス、イタリアが出揃ってくるとレース一色感はなくなってくるかな。
今はエアロとセットって感じだけど、そのうち軽量モデルなんかも増えてくるんだろうね。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:01:08.58ID:MglSdg39
うはは
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:35:10.10ID:Ozy4DE4X
ディスクのリアタイヤ着脱するといつもフレームをローターでガリッとやってしまう
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:59:40.85ID:oTqlsasQ
>>100
車体ひっくり返して脱着すれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況