ディスクロード PART25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/05/03(金) 10:46:10.23ID:vxjyN++9
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君は生暖かく見守ってあげましょう。

前スレ
ディスクロード PART24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555146385/

0952ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 14:43:16.82ID:sux9Mqu7
飛行機輪行するけどローターなんか外さんよ。シーコンのセミハードだけど。一応ローターカバーはするが。センターロックならわざわざ工具持ち運ぶの?

0953ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 15:37:21.29ID:XS1cSWsb
電車輪行なら慣れたらローターカバーすら要らなかったりする

0954ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 15:50:44.15ID:j0bTpQcK
>>953
ローター外側にするの?
それかホイール入れる場所のある輪行バッグとか?

0955ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 16:21:24.71ID:gJValhJ6
DISCデビューして完成車からホイール替えるんだけど、注意点ある?DISC初めてだから怖いの

0956ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 16:26:18.78ID:s0FuqPwO
しね

0957ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 17:23:42.85ID:xdphZIap
>>955
キャリパーのセンタリング調整が必要になるかもしれない
ローター擦らなかったらラッキー

0958ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 17:36:22.20ID:LrRGN3dJ
>>957
センタリングツールを持っておけば霊視しなくてもいいよ

0959ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 17:48:24.24ID:tE33KYzQ
>>933
すまんメーカー差別するようなのがいっぱいいそうなんで、実は叩きやすそうなメーカー上げただけなんだ(´・ω・) giosの試乗会なんてそうそうあるわけもなく、本当はGIANTです

GIOS乗ってる人ごめんね

0960ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 17:53:34.52ID:7j8Kf6KA
>>959
叩きにしたくないなら書くな
書くなら正しい情報書いとけ

0961ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 18:29:11.14ID:y5DrInJE
>>936
歪むレベルって相当な力だぞ。ちょっとあてた位じゃ歪まない。

0962ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 18:35:53.32ID:KlaChn3G
>>960
メーカー差別とかしそうないっぱいいるし、GIANTとか良いバイクつくってるのにイメージで叩くじゃん。迷惑かかるから書かないって言ってるのに書かないと煽ってくるし、自分が乗ってるメーカーバカにされるの嫌だろ。

ちょっと試したらこれだもん

ディスクが気になるから試乗してやっぱり走りが重いってのは正直な感想。

だったらもっとディスクの恩恵のある試乗でのり比べさせてほしいんだけど、お前らの態度が気にくわないんで、検討もしたくなくなった

0963ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 18:39:08.10ID:QgAuYClV
>>959
デタラメばかり言ってるね君
逃げた挙げ句、嘘とかw
どうしようもないわ

0964ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 18:44:38.05ID:GBZxhMi5
正しい情報出さずにブレーキの機種聞かれて答えられなくて
ID変えてから、お前等に馬鹿にされるから嘘言った!態度が気に入らないからディスク試乗しない!

ただのキチガイだな。

0965ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 18:51:31.05ID:WrVdb+6y
>>959
お前が一番の差別主義者だよ
それが分かって良かったなおめでとう

お前が煙たがられる理由はリムだからじゃないっていい加減理解しろ

0966ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 20:34:21.26ID:cM3xtBA1
>>962
試すって
馬鹿すぎて何もいえんわ

0967ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 22:27:55.88ID:gn0YqcmJ
ここのぐだぐだを見るにつけばるさんの予言は正しいとしか言えないよね
ディスク君にとってはかわいそうな話だけど

0968ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 22:29:13.36ID:7j8Kf6KA
>>967
可愛そう、可愛そう、頭が可愛そう
ばるとやらと結婚しろよ

0969ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 23:13:53.47ID:G9dXpaAq
ローター歪むってどのレベルの話ししてるの?
イメージや憶測で危険視してる人の発言鵜呑みにして恐い恐いって
オオカミ少年のサクラみたいだからやめなよ
一応2千億近い売り上げの大メーカーが、考えうる状況で問題ないとして販売してる商品だよ
たかだか雑誌の受け売りのにわか知識や偏見持ったチャリンコ屋の意見が何だっての
まず疑って掛かるってのはいまの若い子のパターンなのかな
それとももしかして千円以下の安ローター買おうとしてる?
ブレーキパーツは何かあったときに堂々と文句が言えるメーカー製にしとき

0970ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 23:21:53.21ID:G9dXpaAq
あと個人的にはディスクブレーキキャリパーのピストンシールを
もう少し戻り量を多くする設計にして欲しいと思ってる
勘ぐりかもだけど、油圧ディスクらしいカチッとしたタッチを演出するために
クリアランス少なくしてるのでは?と思ったり…
レバー部であと4~5o空引き量増えても制動力は問題ないと思うんだけどな
構造上難しいのだろうか?

0971ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 23:22:08.97ID:0PgkFEai
>ブレーキパーツは〜メーカーにしとき

普通は完成車に勝手に付いてくるので買って初めてディスクに接することになる

0972ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 23:34:47.43ID:stQ6++Nd
>>970
ある程度ローター減っても快適に使えるのが今の間隔なんじゃね?適当ですまんが

あとディスクに懐疑的なのは若い子よりもちょっと経験してる(つもり含む)人じゃないかな
フレームオーダーとか高級ホイール買った人は特に

0973ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 00:39:06.64ID:gzgh1YqD
>>853
まだ見てるかわからないけど、チェーンをクイックリンクで付け外しできるものに変えなよ
クイックリンクがあるとチェーンの連結を切るか、完全にチェーンを取り外してから後輪の脱着ができるから逆さにしなくても簡単に後輪はめられるよ
俺はチェーン掃除好きだからだけど、付け外しに回数制限のないwippermannに変えた

0974ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 08:05:05.59ID:buZfwUqV
>>972
ちょっとでも興味あれば金のある人は取り敢えず買って試すでしょ
人の話ああだこうだ聞くより早い

0975ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 08:26:21.37ID:IcfeTuff
>>974
正しいんだが例えば財務省とか保管場所とか色々事情はあると思うんですぐ買わないけど情報欲しいは否定しないよ
今使ってる人間として役に立てる限りの情報は出すどうせすぐに旧式になるし

多数派をタテに少数派虐めたいリム君みたいなのが異常なだけ

0976ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 09:20:40.14ID:0n7nI7Aq
リム君
最近さらに追い詰められてさらにキャラ崩壊しまくってるからな
ディスクメンテのレッスンよりも頭の病気治すほうが先かと。

0977ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 09:32:41.81ID:HQnxNcgw
>>961
そもそも輪行の時、そんなにぶつけたらローターよりデリケートな部分も多いので心配。
個人的にはセンターでも6ボルトでも現地でローターをホイールに規定トルクでつけるのは面倒に感じる

0978ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 10:05:41.00ID:PRL259Kh
ディスクロード PART26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558314311/
次スレ建てたよ

0979ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 10:08:58.73ID:Sv8EmkQN
>>978
スレ立て乙!

0980ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 10:46:19.32ID:o01fQfI8
結局後輪はめられない君はネタだったのか
未だに画像も報告も無し
スレ終るまでに何とかしろw

0981ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 16:28:45.45ID:MH3qu45m
不器用だし調節が面倒くさいからノーブレーキ糞ビストでいいや

0982ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 16:30:38.57ID:IG+XuDt5
リム君の理屈聞いてるとブレーキ無くてもいいってことだしな

0983ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 18:37:49.42ID:lkimcKCX
個人的でも油圧ディスクが当たり前になると特に書くこともないな

0984ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 19:35:40.02ID:f4RGzped
アンチは新スレに移動したからな、いなけりゃ静かなもんだ

0985ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 21:11:53.38ID:XBYBl71i
BBBASE赤城山イベントにグラベルロードでいくけど俺以外ディスクゼロの悪寒

0986ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 21:16:02.70ID:wQ0MpMnl
>>985
グラベルスレで仲良くしてもらえよ

0987ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 22:29:27.00ID:iv/Vt0LB
せめて沖縄の140kmくらいで逃げをかませるくらいの脚があれば、えすわべんげもええのうって思うけど・・

無縁の世界じゃの(´・ω・`)   おれは軽量マシンでいいや

0988ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 23:26:50.19ID:LgEYgx2L
そうそう、登りで千切れるようなら軽量バイクのほうが順位上げられる

0989ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 23:39:26.63ID:Rx3C8kIQ
systemsixなら斜度6%まで速いから(震え声)

0990ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 23:41:11.19ID:eN4U5RuS
ハイエンドの超軽量フレームってめちゃくちゃ線細いくせに乗り心地はかなりガツンガツンだよな
未だにあのメカニズムがよく分かってない
パリッとしてるというか

0991ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 23:55:37.81ID:tP/9CWJ6
>>990
軽さ全振りで乗り心地を良くする形状とか素材が使えないとかじゃないの。

0992ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 14:56:04.93ID:4r25HbB/
10%以下は上りじゃないだろ? ママチャリ乗ってんじゃねーぞw

0993ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 18:45:40.98ID:cnQI9SvS
ママチャリやないで、ロードやで

0994ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 20:15:47.65ID:6e7SZr7N
さっさと埋めろ

0995ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 20:24:48.60ID:2UbwYOaK
埋めるぜ

0996ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 20:34:03.92ID:PJSgCeh3
埋め

0997ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 20:35:39.09ID:2UbwYOaK
もういっちょ埋め

0998ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 21:29:29.39ID:/OQjkiuT
埋めない奴って現実でも空気読めなさそう

0999ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 21:46:49.38ID:qFj3IaMP
申し訳ない

1000ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 21:51:43.65ID:vxh8WilG
もう書き込みしません。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 11時間 5分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。