TERN専用スレ 17フレーム目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:36:51.91ID:4iA6Vi87
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ: TERN専用スレ 16フレーム目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539676349/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:59:48.41ID:QRsB4eAA
アフターサービス含めてこういう部分しっかりしないとルック車メーカーのイメージ定着してしまうぞターンさん
0600587
垢版 |
2019/08/13(火) 22:22:26.95ID:MgCgPKtr
気になるっちゃ気になるのは確かですね

>>599
画像は添付できませんでしたが一応メールしてみました
https://i.imgur.com/L3tcRGU.jpg
あんまり期待はしてませんが気長に待ちます
助言してもらったのでまた報告させてもらいます
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:33:49.27ID:MUiqGcBb
ちょっと川みてくるわ                                                                                                   .
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:02:22.64ID:PgnG6Sed
vektron s10なんだけど地方住みだとなかなか正規代理店が無いです
強いて言えばサイクルベースあさひだけど中間の取り合い店が変わってしまいそもそも購入可能かどうかも分からないと聞きました。
仮に通販などで購入した場合には通常の変速機、ブレーキなどの機械的なメンテナンスはサイクルベースあさひでも出来るかも知れないけど、肝心のエレクトロニクス部品のメンテナンスってどうなるんですか?
アシストモーターや制御関連の故障に対する信頼度ってどれくらい大丈夫なんですか?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:20:44.12ID:PgnG6Sed
地元のサイクルベースあさひでripを買ったからternならまた同じ様に買えるのかと思ったら、今はternを扱う中間のお店が変わってしまったとのこと。
因みにに他の自転車屋でも同じ事を言われた。
正直よく分からないw
サイクルベースあさひのWeb販売ではternの取り扱いはしてる。
だからvektron以外の普通の自転車ならネット注文でサイクルベースあさひで受け取りは出来るはずだと思うけど、vektronの話題をサイクルベースあさひの店員さんに出すとやんわりと断られた。そのお店では今まで一台もvektronは販売した事が無いそうだ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:27:13.63ID:PgnG6Sed
多分BOSCHのアシストモーターと電気系の制御関連のメンテナンスは個別に技能取得が必要なのか?
だからといってそんなに販売台数が見込める機種でも無いのにお店としても人員や教育に予算は使えないって事なのだろう
とりあえず電気系のトラブル頻度ってどんな感じなのですか?
おそらく全く無いって事は無いと思うけど
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:18:33.22ID:PgnG6Sed
後は1〜2年に一度は電気系のメンテナンスは必要って事は無いんですか?
それとも乗り出してから何かトラブルが出るまではノーメンテでって事なの?
何となくBOSCHのアシストモーターとか電気系の保証ってちゃんと決められた定期でメンテナンスを受けているのが必須条件なのでは?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:36:46.22ID:8hPJYAuu
vektron買って2ヶ月だけど購入時にもらったマニュアルの中に使用頻度別に推奨されるメンテナンスタイミングの案内あったよ
俺は往復40キロの通勤で使っててシビアコンディション扱い
月1で職場近くの購入店に預けてる
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:10:28.10ID:Pkj35/yu
出来るだけ折り畳みミニベロが車に乗せる時に都合が良いからそっちの方で欲しいんです
価格はvektronの約30万円と同じくらいなら頑張って出せるんだけど
この前サイクルベースあさひで店員さんにYAMAHAの電動アシスト クロスバイクを勧められて観たらなかなかカッコいいけど折り畳みミニベロが欲しいんですよね
きっとそこそこの値段と性能でカッコいい電動アシスト折り畳みミニベロって潜在的な需要あると思うんだけどな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:46:14.09ID:Wl+QpHJV
ベネリってとこのがベクトロンと言うかvergeに似てるのがあってなかなかカッコ良いけど、更に手に入れにくそうだなぁ…
ベスビーってのだと30万ならカーボンの買えそうだけど、それでも17キロするのかよ…
デイトナはあさひで扱ってないのかな?
あと、電動じゃないけど内装変速ベルトドライブのverge S8iとかは?
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:59.19ID:giiUmrId
byb需要あんの?
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:22:25.51ID:dOdzf98Y
輪行袋入れなくても電車に持ち込める国ではブロンプトン上位互換で最強になりそう
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:24:12.53ID:cOyD/hao
保証受けるには、HPに掲載されてる
販売店で購入したのしか適用されないのかな?
近所に販売店が無く、通販も視野に入れてる

通販ならお勧めの店ある??
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:03:06.49ID:tCrTzT8C
byb買う人にどこに魅かれたのか聞いてみたい
クソ重いし見た目はドッペルだし大型コインロッカーに入るとかほぼ無意味な利点しか無いやん
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:56:16.02ID:YYQDrvZ0
そういえば、昨年まで事故画像などのネガキャンみたいな投稿ばかりしてた奴、全然来なくなったね
やっぱ捕まったのかなwww
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:40:43.38ID:8Q5LbRsK
皆さん販売店の件ありがとうございます。
もう少し調べてみます。

街乗り散歩用に
AMP F1が気になってます。
0644553
垢版 |
2019/08/25(日) 10:49:14.59ID:GLAh+aCl
rip納車したー。
軽く走って見たが思いのほかフツーな
乗り味。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:24:08.06ID:LogI0y9H
8月4日にRIPを発注したって書いてあるし、納車されたので乗ったって意味だろ
0651553
垢版 |
2019/08/26(月) 13:42:19.21ID:TJeRBulK
この流れは何なのか?w
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:34:58.69ID:o7Ta0uS/
Clutch2020モデルの先行予約してるとこがあるけど
メーカーから正式なリリースってされてる?
探したけど見つけられなくて…
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:52:03.40ID:vLXhga69
ternのFブレーキの位置が気持ち悪い

って思ってたけど前もリアブレーキの感覚でいればいいんだと納得したら気持ち悪くなくなった
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:31:52.33ID:gIKCZfmq
そもそも前に付いてるのもリヤ用ブレーキなんじゃなかったっけ
他メーカーと同じ感覚で前後セット買うと前が付かないっていう
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:43:32.44ID:XYlNAbIX
ベロキッチンって車体買うとパーツ無償アップデートとかあるけど、価格がほぼ定価だからパーツアプデ含めても若干割高感あるな
整備全くできない初心者にはありがたいだろうけど、人によっては必要ないアプデ内容もあるし
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:36:37.55ID:tbQRLzIG
そんなことよりポエムまだかよ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:37:19.05ID:owVbwCkp
ライバル店がネガキャンするなら対象は激安店とかだろ
同じ大阪ならやたらと安売りするカンザキとかのほうがよっぽど対象になりやすいと思うが

そもそもこんな人少ないとこでネガキャンして何の意味があるのか知らんが
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:19:21.30ID:n7sVxP7Q
人が多いところでネガキャンするのが怖いんだろ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:30:23.01ID:dXSkGlx4
46とか50とかサイズあるけど
170センチで股下76センチだったら
どっちのサイズがいい?
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:12:11.00ID:dbJi5OY9
>>670
前に同じような質問した同じような身長短足だけど
小さいとちんちくりんに見えるって言われて大きい方買ったよ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:30:37.11ID:UgIPiUnF
サイズで悩んだら調整幅のある小さめの方を選ぶのは常識だろ?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:54:26.68ID:iGo+trhy
明らかに体格に合ってないクソでかいサイズに乗ってる人も結構見かけるけど、あれはあれで不格好
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:59:24.16ID:3v21KbDd
小さめを買うのは理解出来るがでかめを買うのは理解出来ない。店員に売りつけられた初心者なら同情する。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:13:49.95ID:+9FUDp0j
どうでもいい
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:57:30.64ID:2TtkK1zW
基本フレーム重い方が丈夫であってる?
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:42:09.57ID:RYVlfk2k
重いほうが安上がりになるだけで、強度が高いわけじゃないよ
ママチャリなんて20sもあるけど12kgのMTBより強度が低い
でも耐久性は高い
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:15:39.59ID:Z7sUB+v8
強度や耐久性なんて、メーカーや車種によってまちまちなのでは?
統一した基準があるの?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:23:34.09ID:Z7sUB+v8
例えば、ノートPCのバッテリ駆動時間なんてのは
測定方法がメーカー横断で統一されているのでカタログスペックで嘘をつけない。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:21:56.35ID:ibH7CzIS
新サージュって、マットブラックとポリッシュばかり売れてるんだな。デルタは新色でたけどproはどうしてイエロー一色なんだろう?そんなに黄色売れたんだろうか??
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:46:45.65ID:aYPSGWDY
青出たの今知った

PRO買って1000kmくらい乗ったけどダンシングとかするとギシギシいうようになってきた
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:35:16.83ID:FYLhBTK/
Vergeシリーズのどれかに純正のリアキャリア付けてる人いません?
どの輪行袋だと無理なく入るのか分からなくてTernのが無難かなーと思うけど、あれ上から被せる日本の鉄道ではNGなタイプなんだよね
実際に止められることはまずないって聞くけど、一応ルールは守っておきたいしなぁ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:37:38.90ID:7d7zuHjx
ミニベロでフロントダブルにすると、登れない坂が無くなるから時間さえかければどこにでも行けるんだよね。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:42:37.11ID:A0Gp4pSs
AMP F1って2020年モデル出ないんですかね?
通販サイト見てるとゴールドっぽいほうは売り切れで青だけ在庫あり。青もいいけど2020年モデル出るならちょっと待ってみたい。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:13:03.27ID:pK4rbLn4
出ない
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:52:20.99ID:8yA391IH
ディーラー向け展示会のレポートをブログに載せてるショップを見れば出てるよ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:43:00.58ID:uLRw+Vli
誰かVergeに付けらる適度なお金の451ホイール知りますんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況