X



ローラー台【固定3本パワマetc】part75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:11:40.15ID:1z+sMKJm
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549499315/
ローラー台【固定3本パワマetc】part74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551841050/
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:51:10.45ID:R9TBxzwK
>>560
ダメージは見た目じゃ分からんぞ
知り合いがフレーム飽きたから人にあげる前に検査したらフレームヒビ入っていたわ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:54:20.25ID:CChrtkFI
>>560
後輪ローラーの幅広バージョンとか作れないかな?
ふるもがきしても脱輪しない程度の幅の
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:42:00.28ID:ufJYN02w
GTローラーはFシリーズの方が負荷が高いしよく揺れるけどローラー部の造りはMシリーズの方がいい感じなんだよな結果どっちつかずな感じで手が出せない
メーカーのアフターサービスは凄く良い感じがするけど
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:29:32.96ID:rOC/r9LA
スマートローラーってマジで二年しかもたない?
買い替えレベルで劣化するということでしょうか。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:59:26.91ID:EioXZV7z
電子部品が死んだらどうしようもないけど、ハブのグリス更新できるかどうかだな
分解に専用工具必要でも自分でアクセスできるかどうかで寿命は全然違うと思う
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:22:48.41ID:+eR1gtC3
>>570
まだ出始めたばかりで何とも言えないが、俺は3年目。修歴無し。不具合無し。
エリートのKURA
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:17:28.70ID:Cin6vsQ2
2年目NEOも特に不具合なし
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:06:17.75ID:Sh/HN8sQ
>>574
しなる件はそう感じた人がいるって話だけじゃない?
メーカーもそこを改善したと言ってないし

neo2しか持ってないのでわからないけど
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:39:46.55ID:4pDz/yt/
ダイレクトドライブで静音のやつってどれ?
スマート機能とかはいらないです
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:19:01.34ID:utmaaRLL
>>584
同じく何の問題も無い
ファームウェアも2回アップきてるよね
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:11:21.19ID:IXDRmikB
>>584
主にERGモードで使ってるが最新のファームウェア当ててから精度上がってるよ
おかげでワークアウトがキツイ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:28:42.09ID:gm5Ox9/w
>>586
お前が工作っぽいんだが
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:33:18.07ID:LtSvMO5f
酷評しか言われないから使ってて問題無ければあえてレビューしようとも思わんでしょ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:03.63ID:gm5Ox9/w
>>589
そうだね
なので当初は不具合報告多かったのは事実だけど
最近はブログでも使い続けてるが
不具合が再度出たという報告はなくなった
ここに張り付いてる人は初期の話を
根に持って書き込んでいるんだろ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:22:28.84ID:gMO7sPgh
今NOZAを買う理由がないのに必死になってディスる奴は何がしたいんだ?
NOZAは予約価格でこそ輝いてた商品だ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:10:47.13ID:gm5Ox9/w
>>592
ディスるの意味が違うような
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:31:40.58ID:GFLQN1Ar
>>592
2万の差だったらkickr core買うからなあ。nozaを買う理由が全くない。,2年後にブランド存続してるの?
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:44.45ID:tKnFeGLm
神楽DDはファーム更新でかなり良くなったよ
ベータ版のテスターな気分だけどサポートが日本語なのはやはり良いね
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:41:44.47ID:gMO7sPgh
>593
合ってるよ
NOZAをディスらんでも大して売れてない
NOZAに不具合が無い困るやつがいるみたいだが、何で困るのかわからんだろ?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:30:21.70ID:n3VQXFML
神楽のファームアップって、Androidで出来るようになった?
試したいが出来ないのよな
まぁ、zwiftやってないからそこまで困ってないんだけど
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:00:44.72ID:utmaaRLL
>>600
NOZAに不具合が無い困るやつがいるみたいだが、何で困るのかわからんだろ?

上の文が理解できない
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:06:11.09ID:/IT0orVb
>>596
パワーが明らかに多めに出る問題はどうやって解決したの? 修正によっては低くなりすぎる人も出てくるはずだけど?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:46:58.95ID:hBDuz75F
>>604
少なくも200Wくらいまでは他のパワメとほぼ誤差が無いとのテスト結果が出てるらしいので、問題はそれ以上の値らしい。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:08:48.61ID:gm5Ox9/w
>>609
ファームウェアで補正できそうな
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:27:55.29ID:0ORj82Lz
>>602
神楽とandroidの件
>>472
に書きました。当方は最初から出来ましたよ。
色々遊んだところ、
書き込みアプリがandroid端末でちゃんと動くこと。bluetoothが4.1以上であること、android6.0以降の場合、位置情報ONで書き込むこと。これぐらいで上手く行きそうです。bluetooth4.0はBLE対応と非対応の端末が存在するはず。
新ファームは下りに切り替わったときの負荷の抜け方がスムーズになった気がします。
個人的に不満な点は、下りで加速が緩い、上りに差し掛かったときの負荷の掛かり方がまだ遅い点です。それと他のトレーナーよりまだ自動負荷が弱い気もします。RGTはグイグイ負荷掛かりますがzwiftは弱いんじゃないかなぁ。
新しいファームの方が気持ち良いです。突き詰めたところで自分の自転車の感覚にはならないんでしょうけどね。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:31:00.51ID:0ORj82Lz
ごめんandroid書き込みの件
>>476
でした
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:11:30.95ID:bg+5rb2p
神楽はサポートメールにAndroidでは確認が取れてないから失敗したら誰かにiosを借りてアップデートしてね♪みたいな事が書いてあるから普通はやらないぞw
俺は友達にもし失敗した時はiosを貸してくれと話をしてからアップデートしたw
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:53:13.20ID:D7hIiBbD
2ヶ月ぶりにFTP測定したら10Wダウンしていてショック。
この4ヶ月毎日Zwiftやってたのに。
前回は固定ローラーに4iiiiの片足で測定。今回はneoなんだけど誤差の範囲なのだろうか。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:27:00.19ID:cyl3JgAe
アパート暮らしで、静音かつ安いの探してるんですけど
GTのm1.1かfeedbackのが候補です。なので予算は実売
価格で4万から6万程度です。他にオススメってのは
ありますでしょうか。ミノウラの同じタイプのやつは
少しうるさいみたいですし。よろしくお願いします
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:46:18.84ID:lzKicl8x
>>614
普通に考えれば4iiiiとNeoの誤差だけど10Wも下がってるなら測る前から
よほどのバカじゃ限り誤差に気づいてない方がおかしい
お前がバカだったら誤差だと思うしバカじゃないなら力が出せてないだけ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:37:10.93ID:D7hIiBbD
>>616
198wから187wへダウンです。
>>618
全く気づいてないですね。
強いていえばRouvyでスバルラインを登るとかなり重く感じて実走よりタイムが悪くなります。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:40:25.28ID:8d/J4UqI
片足なら左右差も考えられるけども…

elite NEROのインプレ誰か頼みます〜、zwiftで使える最強の三本(四本)ローラーの可能性がある
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:53:12.90ID:MVI1U7+w
>>626
ありがとうございます!
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:59:57.78ID:OBklmafL
://bikestake.tech/pid-pidlink-22196.html

嘘つきと言われてたが、、、
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:01:36.71ID:zrdcFAew
://bikestake.tech/pid-pidlink-22196.html

嘘つきと言われてたが、、、
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:18:27.25ID:zrdcFAew
>>630
そうなのね
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:41:00.24ID:zrdcFAew
Nozaで検索すると銀行前払い多いな
買う気無いから詳細まで見て無かったよ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:45:52.27ID:zrdcFAew
実際nozaの不具合ってユーチューブにも上げてる人いるが
若干の異音ぐらい?
10万の商品で2万程度違うって大きいような気もするし
交換が迅速なら問題無いようにも思えたり
自分は買わないけどね
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:47:50.77ID:zrdcFAew
>>634
自転車に限らずニッチなサイト探し当てるのはなぜか上手いんですw
検索語句の差かもしれませんが
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:27:28.78ID:lG34hv+u
wiggleやCRCで売ってるLifelineのフルード式のtt02持ってる人いる?静かなら試したいんだけど
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:37:59.22ID:glAd9pCs
>>640
前にこのスレだか忘れたけど、すげー静かってあったよ

nozaとFLUX同じ値段だったら確実にFLUXだな
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:48:25.33ID:8fxyvOjS
タイヤドライブがうるさい人って
粗悪ローラー
空気圧気にしてない
グラベルキングのような激しいパターンありタイヤ
高出力トレーニング前提
のどれかだろ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:04:59.00ID:Rxh94JFd
タイヤドライブのスマートローラー持ってたけどモーター音がうるさかったわ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:58:24.00ID:dKFirdtx
ブロックタイヤでミノウラ三本ローラーを夜中に使って通報された間抜けは私です
一戸建てだから大丈夫
ではなかった
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:25:26.81ID:MTGumJoB
ウゥ〜ゥゥゥ はい緊急自動車通過シマース ヲ、アソコノイッケンヤカ。 夜中ニ騒音ネ ピンポーン!ピンポーン!
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:59:42.99ID:dKFirdtx
こんばんわお巡りさんですで済んだわw
電動工具夜中にブン回してると思われたらしいDDのTURNOに変えてからは平和だ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:53:08.45ID:YwEmm0py
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0_PEUIAEZrUP.jpg  
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/aecQbfBywe Android https://t.co/aFMqfMnauq     
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
      
 数分で出来ますのでぜひお試し下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:18:27.61ID:u84tWaAy
ローラー台のために一軒家を買ったよ。いま、自転車部屋を改造中。今までアパート+タイヤドライブだったから気を使ってローラーしないこともあったけど、これで言い訳できなくなったからFTPあがるかな。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:53:39.56ID:TGBDsDLr
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動
前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549499315/
ローラー台【固定3本パワマetc】part74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551841050/
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:56:38.38ID:HlmJQlUo
自演のすくつである自板でそれ言うかw
早くワッチョイスレ立てられるようにならねえかなあ
まあ自演常習者が全力で阻止するから無理かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況