X



ディスクロード PART24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:06:25.39ID:nh/04DeE
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君は生暖かく見守ってあげましょう。

前スレ
ディスクロード PART23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554076087/
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:16:53.04ID:eywomqws
また全く関係ないプロの話を持ち出して勘違いしまくるディスク君笑
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:31:02.01ID:Ljqkg/ht
おまえら!
万年床の間バイクのリムさんにプロの話が関係あるわけないだろ!
いい加減にしろ!!!!
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:28:16.78ID:sAXC3BfD
プロがディスクローターで怪我したから危険
プロのニュートラルにディスクロード無い
プロはホイール交換に時間かかるから使わない
プロの総合勢はリムブレーキ
国内レース出場できない
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:47:36.57ID:I/Uk4lBa
このスレマジでつまらん話しかしてないんだな
自分たちのロード自慢やカスタム、機材インプレくらいあっても良いと思うが
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:44:10.81ID:lSLcJayC
蓋を開けてみればローターで怪我する選手もいなければ、ホイール交換で勝利逃す選手もおらず、さらに登りキツいレースですら勝ちまくってる現状。
結局新しい事に忌避感の強いヘタレ保守層がプロレース界隈にいてそいつらの声がでかかっただけ。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:35:11.24ID:zrCQcJ6o
>>307
当然シクロ(自転車)だろ!ここは自転車(シクロ)板
おれならクロス?って突っ込むけどな、、、
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:44:27.65ID:68HHi5ng
数々のレースで勝つとここでディスク車の宣伝が捗るというわけですね笑
虎の威を借りる狐ですね笑
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:13:55.06ID:YQ7dAh1n
チャリの性能が良くなっても乗り手がヘボじゃ無意味だな
急ブレーキ時に後ろに重心移動移動して踏ん張る事も知らないロックガーゼンテンガーはその典型だわ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:23:49.47ID:xiHRNJHW
>>384
今度の土日峠に行ってID付きでお前のご自慢の機材うpしてくれよ。
雨か峠位しかDiscの恩恵ないから雨の日でも良いぞ。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:27:53.54ID:xiHRNJHW
自転車屋バイト君なのか知らんが
なけなしの小遣いをはたいて買った機材、ここで自慢してごらんよw
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:47:50.59ID:rRtdVYAO
ディスクスレでストーカー化するリム君
永遠に夢のハイエンドディスクなんて買えないだろうから死ぬまで続けるよこれ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:50:16.52ID:VtPH4Lq4
>393

                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:54:35.87ID:2hfXcjls
>>377
前からあるよ。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:26:16.47ID:Oxqbc6Sn
リム野郎もそんなに気になってここに入り浸たるくらいなら
さっさとディスク車買えばいいのに
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:40:47.94ID:xiHRNJHW
MTBもCXもDiscだがあまりにここの奴が養分だから
バカだねえ
ってあざ笑いに来てるだけだよw
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:53:29.14ID:r4ZUMzoP
養分になる余裕もないピエロが毎日踊り狂ってると聞いてw
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:05:04.96ID:VtPH4Lq4
>>406
是非ともID付きでバイクを見せてもらいたい。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:26:35.91ID:QNoSwyRq
>>411
ディスク買ったやつは数年買い換えないだろうけど
リム買ったやつは、1年後には買い替え検討し始めるからなw
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:32:32.94ID:87wBf77x
スルーアクスルで、取り付け部は、フラットマウント、ローター140ミリで落ち着くんですかねぇ。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:08:31.17ID:eQ2/fN1V
>>414
ローターは前160後ろ140が結論
前140ではディスクにした意味がほぼ無い
とっさの制動力や長い下りでの疲労軽減のために160の方がいい
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:21:40.69ID:uxsKY3l2
>>416
お前の体重いくつよ
173/55kgで何一つ140mmで不自由してないぞ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:08:18.79ID:izOBCXqq
自分は175で55キロだが前は160が好きだわ
峠の下りで140のローター曲がったことがある
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:20:33.56ID:MdN/6Ks7
ローターが熱で曲がる時って案外下ってる時は平気だったりするんだよな
冷めてきてからシャリシャリ当たりだす

ちなアルテグラローター
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:50.10ID:7b+g+qDH
>>421
自分のは、平地で40km/h以上を出し続けてるとブレーキ一切触ってないのにシャリシャリいいだす。
そのまま速度落とすしても音鳴りは止まらない。ブレーキ軽くかけると音鳴りは消えるけど、速度維持してるのにブレーキかけたくはないから鳴り出したら放置。軽く当たってる位だから良いけど何で鳴るんだろ?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:37:28.12ID:HtSXUpGB
ローターの歪みが原因だけど、僅か過ぎて治せない場合なら、キャリパーの位置調整で治ると思う
固定ボルトの締め加減にコツがいるところで、簡単な作業なのに、微妙でなかなか難しい
これも設計規格から改善して欲しい
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:51:19.30ID:6ItF5vS8
現行のでも悪くはないけど修正工具はもうそろそろ進化してほしいな
パークツール頑張れ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:59:58.36ID:PJtTHvuj
>>420
フロッピー?
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:35:18.25ID:lq8pmHfa
>>426
ははは
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:50:59.26ID:ciBKECaM
クソワロタww
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:09:19.49ID:bXZ6UDQe
つか175/55とか軽すぎない?みんなそんなに軽量なの?自分168/64…160がベストだと思ってたが重いだけだったのか…
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:14:32.14ID:sRw6f2B+
64kg?体脂肪率が分からんけど20%ある?
ちゃんとしたところで体組成計使ってもらえばわかるよ
175/55は体脂肪率云々の前に普通じゃない軽さだけどそれだけの軽さならまぁヒルクライムが好きなはずだからパワー値とコースタイム知りたいもんだな
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:45:23.65ID:bXZ6UDQe
433だけど体脂肪は家庭用しか乗った事ないけどどのメーカーも15以上は出た事ないです。今のオムロンだと10前後ですね。
普通に周りに160勧めてたのがなんだか恥ずかしくなってきたな…
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:36:00.74ID:0VqPK5xo
今、高級車の価格崩壊が起きてる、中古市場で。
同然リム車が圧倒的に多いのだが、格安で中古高級車を乗るチャンス到来なのだが、
これに乗ると当分リム車に乗る事にもなる。

少々高い出資になるが、次のオフシーズンにはディスク完成車を一台入手
しとこうかと考え始めた。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:14:10.46ID:vnZxkpfQ
シルバーって言うと幅が広過ぎだろ
PWRいくらだよ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:15:18.05ID:vnZxkpfQ
あ、すまん250wの55か
流石だな
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:17:33.54ID:vnZxkpfQ
なんかウイグルCRCでTIMEが格安だったみたいだね
でもTIMEスレ見るとTIMEが凄かったのって数年前で今はスペシャトレックの二巨頭みたいだな
ヴェンジが半値も見たけどサイズが合わなかった
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:18:16.47ID:2ree4l5G
>>423
ありがとうございます。
本当に僅かな歪みだとは認識してた。帰宅前にキャリパー少しいじったら、いつも音鳴りするスピードでも出なかった。
様子見だけど悪くなさそう。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:33:12.75ID:+eRLqpJT
>>422
使い続けているうちに摩耗したせいで、トルク掛けた時にハブが微妙にズレたと思われ
きっちり入れ直してから、スルーアクスルをこれまでより少し余計に締めて見たら?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:57:52.38ID:P/k5FKzB
>>426
自分で自分のことを言ったあとはちゃんと黙ってて完璧だなw
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:35:30.32ID:IAmFcnZW
32cって流行りそう?
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:38:12.09ID:P/k5FKzB
>>448
内幅21mmに28cタイヤで実測が33mmあるから既に一般的かと
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:39:21.61ID:P/k5FKzB
あと最近出てきてる内幅25mmだとさらに引っ張られて実測は35mm行くと思う
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:32:37.81ID:qKZbBN1W
流行らないだろ
パリルーベっていう特殊な路面状況で32cを使っただけで、普通のロードレースで32cなんて使わないだろ
日本の路面で32も要らない
精々28cくらい
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:36:08.49ID:y9ByX3ER
その28cですらひと昔前ならあり得ない太さだったんだけどね。
この先どうなるかわからんよ。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:37:43.47ID:OPJDO4rV
オーベスト店長もだいぶ年寄りだろ?60歳ぐらいだっけ
老害の域
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:07:14.84ID:V9FxfH80
>>423
>>443
ありがとうございます。
帰宅前にキャリパー少しいじったら、いつも音鳴りするスピードでも出なかった。ただ、キャリパーなのかアクスルをより締め付けたおかげなのかは不明。
様子見だけど悪くなさそう。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:30:20.03ID:QL79kSKp
2019年もそろそろ半分終わるというのに、ディスクロードの現状はこれ
ばるさんが同様のことを数年前から言ってるのに何一つ変わっていない
サイクルライターとして長年活躍してる安井氏が業界の都合に反してこんだけ書くのは相当のことだよ


ディスクロードのフレームとフォークは何が違うのか
https://cyclist.sanspo.com/463215

フォーククラウンにブレーキキャリパーが付くリムブレーキならば、「走行性能のために強化しなければならない場所」と、「制動性能のために強化しなければならない場所」が完全に一致します。
しかし、ディスクブレーキは、フォーククラウンとディスク台座(フロントフォーク末端)を別々に強化しなければなりません。だからそれだけ重くなるんです。「リムブレーキ車は構造として無駄がない」とも言えますね。

次はフレームの走行性能について。結論から言うと、ディスクロードはリムブレーキに比べて快適性が低下しやすく、ロードバイクらしいしなやかさが失われる傾向にあります。
理由は簡単。そもそもロードバイクとは、フレーム末端(フォーク、チェーンステー、シートステー)をしならせることを前提とした乗り物です。
しならせようとしているからこそ、フォークは先細りになっており、緩やかにベンドしているんです。

しかし、ディスクブレーキはフォーク先端とチェーンステー末端にゴツいブレーキキャリパー台座とキャリパー本体が付きます。
しかも、先述の通り、制動時には大きな負荷がかかるので、チューブ自体も強化しなければなりません(チューブ径を上げるとかカーボンの積層を増やすとか)。

結果として、本来「しなるべき場所」の剛性が意図せず上がってしまう。これが、しなやかさや快適性が低下する原因です。

実際、数年前のディスクロードは正直言って乗り味がダメダメでした。快適性が低く、フレーム末端が生硬く、走り味はギクシャクしており、リムブレーキロード特有の上質なしなやかさは雲散霧消していました。
全然気持ちよくなかった。ハンドリング特性が左右で明らかに違うモデルもありました。「ただよく止まるだけ」で完成度は低い。そういう感じです。

乗り味に関しては、総じてリムブレーキ車のほうが完成度がまだ高いと感じます
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:46:01.27ID:wkSKQQse
ばるさんもフリーダムさんも自転車ゆーつーばーさんもディスク否定してますからね
ディスクを見かけるのもトッププロのレースの中の一部ですしメーカー供給のプロでさえこの状況ですからね
ここでいくら声を上げても普及は全然進みませんよね
実際、周りでディスク車を見る機会はゼロに近いですしね
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:32:38.70ID:aBRoTpqU
マジにカーボンが煮詰まってない時期はあって、金属の方が信頼性はあったよな
すぐにそんな時期は終わったが
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:52:14.32ID:DMuvW45+
ディスクロード出たおかげで、フラグシップリムフレームを安く買えたが
さすがの俺でも、次は煮詰まったディスクロードの新古品狙うね
そのためにも、皆には早く買い替えて欲しい
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:05:41.49ID:DhuQN8dI
ん?
なんでみんなが買い換える必要が有るの?
新品を買えば良いのでは?
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:07:41.83ID:RIYC503Z
ディスクロード欲しいけどブラケットの不細工さだけが気に食わぬ
Di2買えよ貧乏人と言われたらそれまでだが
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:11:36.91ID:DhuQN8dI
いやホントに
貧乏人がロードなんて乗るなよ
ゴルフより金かかるんだから
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:27:35.25ID:uvobBpqk
単発だなぁ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:32:13.85ID:VUVZUrEf
>>463
フリーダムの愚痴、ここの荒らしと同じこといってんね
ディスクごり押し業界ガー!
ディスクだから買った訳じゃないのに!

スペシャ叩きしてたのって、、、
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:38:59.37ID:+q2e/zZ8
先週あたりの荒サイには結構居たけどね、奥さんのlivだっけジャイアントのレディースモデルのやつで油圧の人も何人か居てこういうのはアリだなと思った、旦那はディスクだったりリムだったり、
フォークでの減衰の問題はタイヤサイズ大きくしてなんとかしてくんじゃないのかね?フォークしかしならないわけではないし、全てがその通りならストレートフォークのごっついのとかアルミフォークは全否定されないか?あくまでトータルバランスだと思う
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:28:49.34ID:23P14Wc+
ちなみに356に絡まれそうになったけど、お断りだこらガン無視してやったわ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況