X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:08:24.20ID:R++xshDE
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て61
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550460248/
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:40:05.25ID:p4PU66aL
>>628
アドバイス有難うございます。何の飾り気のないやつなので、標準のでいけると思います。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:57:47.63ID:RCg1ocvk
>>629
心配なら事前に測ってみりゃ良いんじゃね
1cm差が分かれば良いから適当計測でも何とか分かるだろ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:12:33.17ID:cOVf4fvG
本所のフェンダー購入予定ですが、穴あけは自分でしなければなりません。専用の工具ありますが、革用のロータリー式の穴あけ器でも可能みたいな書き込みみました。実際、どんなものでしょう❓
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:47:18.00ID:2bLq1636
昔の事だが、フェンダーに穴開けた時は腕の太さ位の砂袋を作って(要らなくなった靴下に公園の砂詰めたw)
それを下にあてがって電動ドリルで済ませたわw
パンチだと穴の縁が曲がってしまう気がするけど…
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:47:42.95ID:BaY1TRF8
>>634
まとめてになりますが、皆さんありがとう御座いました。砂袋はいいアイデアですね。この方法だと、ドリルもいけそですね。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:16:05.57ID:drn0HqLR
>>622
ホイールだけ他店購入でアルミのレーシングクワトロだけど10万持ってオールオーバーホール(コンポ交換込み)頼みに行ったらスポーク本数少ないから振れ取りは無理だと断られた
もちその分は値引いてくれたけど

ちなみに現在いつのまにかスポークの平らな面が何本か斜めになってしまっている
振れは1.0か多くて1.2mmだから放置してるけど
そろそろシューで削れた面が気になってきた
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:18:56.66ID:lk1MLwj4
砂袋はトルクのつよいドリルでやると繊維を噛み込んだ時に危ないから非推奨
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:08:06.11ID:np9RiFj5
電動アルテグラのケーブルをケーブルを中通しのハンドルに通すのって何にも道具要らないかな?
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:30:26.34ID:MxozF6j0
ラジコンのデジタルサーボメーカーが本気出したらシマノ互換のリモートディレイラーをDi2の10分の1の値段で作れる気がした
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:04:34.65ID:2iC9QMZY
ラジコンの部品は壊れても人が死なないけど自転車の部品は壊れたら人が死ぬかもしれないのであり得ない
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:24:31.41ID:AMTa+dC/
いままで習慣的にシマノのstiを5nmで締めてたんだけど、ハンドル変えてなんかstiが簡単にぐらつくようになったので
マニュアルみたら6-8nmだと。使ってるカーボンハンドルのマニュアルみたら最大10nmまでいけるゼと書いてあって二度びっくり。
半信半疑で8nmまで閉めたらまだぐらつくんで、仕方なく9nmで閉めたら許容できるレベルで固定できた。
昔のカーボンハンドルは5nmくらいまでしか閉められなかったと思うんだが、最近のはすごいのー。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:14:29.38ID:641wZZMT
そこは何か有った時の衝撃をいなす部分だから弛まない程度のトルクにしといた方がいいよ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:27:40.28ID:cD41z6M4
それはみんなが知っていることです。。。
そして固定力とトルクの関係は、ハンドルの種類によるのでトルク値だけみて締めすぎ緩すぎは分からないのです。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:02:58.21ID:oCtlRzgd
>>464
>俺がよく分からんのはアポロ13で1段目切り離しの時。
>推進をカットするだけなのになんであんなに強烈に前方に放り出されるのか。

遅レス。ロケット打ち上げ失敗原因あるあるなんだが、
切り離した1段目の勢いが余って2段目に追突ってのがある。韓国のナロ号だっけか、アレもそうだし、
アメリカですらスペースXが最近(といっても10年ぐらい前だったかな)にやらかしてる
そんなクリティカルなフェーズなので、ただ単に1段目を切り離すだけじゃなく積極的に間隔を開ける制御もしてるはずだよ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:49:29.32ID:ONNEOn0C
4〜5mmのアーレンキーで長いほうにハンドルが付いたやつ欲しいけど無いなぁ
L字にハンドルがあると使えない場所がよくある
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:18:05.65ID:5XvkvnqT
t型かったはいいけどボトルケージとかでないと小型ラチェットのほうが使い勝手いいなあと思うが
レンチ増えすぎ問題
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:01:39.75ID:d8A+k1K6
ほう
橋輪 : KIMORI COLOSSUS 市販1号機(その2)【橋輪Blog】 - livedoor Blog(ブログ)
http://hashirin.com/archives/1738480.html
防犯ステッカーは、ヒートガンで簡単に剥がれますよ。

フレームを全面再塗装する場合、この方法でステッカーを全て剥がしてシール台紙に移して一時保管して、
塗装後に再度貼り戻すということはできるんだろうか
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:21:23.10ID:DQHq+95y
貼るのはどう貼ったって良いのでは、接着剤でも
それよりも、一般的な元から貼ってあるロゴステッカーなんかは上からクリア層が被ってるのでこんな簡単には剥がれないよね?
剥離剤塗って塗料剥がして行った時、ステッカーは無事なのか?
0667
垢版 |
2019/05/27(月) 11:28:27.93ID:a+VScrZh
はがす前にステーカーの上から幅広のクリアテープを貼るとボロボロは避けることができる
このテクニックはいろいろなところで使える
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:34:37.56ID:3elWPxqs
自転車屋さんにトップチューブの上側に防犯シール貼られてしまって嫌だったんだが、挑戦してみる。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:34:39.57ID:z+Axzcr5
剥がすと文字が抜ける仕様のシール使ってる地区もあるみたいだね
前にヤフオクで手に入れたやつの登録シールがそうだったわ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:51:23.41ID:HjAUX9cW
>>669
登録シールだけ売買する意味は何だ?
登録ナンバーとフレームナンバーはセットで記録されてるから
(防犯登録シール確認する時は必ず車体のナンバーも確認する)
片方だけあっても意味ないと思うんだが。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:36:40.94ID:cZ7pi+sw
>>670
手に入れたのは自転車でしょ

番号が残るのは盗んだやつが剥がしたときわかるようにだと思うけど
念入りな盗人には役に立たないねぇ
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:35:45.85ID:XIY8aqnt
ガイコツ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:41:51.75ID:/3/FuZ/O
マンモーは谷岡ヤスジのギャートルズの中に出てくるマンモスの鳴き声?の擬音じゃなかったかな。
ちなみにヒョウタンツギは手塚治虫の漫画に出てくるひょうたんにつぎ当てのついたキャラのこと。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:21:08.99ID:nsSfu3r3
何だ知らないのか(笑)
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:30:45.30ID:bnmrYdmk
>>664
自転車は3/8より1/4が使いやすいよね
車のホイールナット用に1/2のトルクレンチ持ってるからスプロケとかはそっちに任せてる
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:16:05.77ID:jVJuiDjd
オタクと老害は場所をわきまえず「答え合わせと間違い探し」ばかりするから嫌がられるんだよ。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:27.30ID:RfUO4/NF
TPO弁えずに隙あらばマウンティングする
自認絶対正義宇宙倫理指摘員も同じかそれ以上にウザいがな
馬鹿だから単なる自分の主観を万民が認める絶対的価値観だと思ってドヤ展開するから質が悪いし鼻につく
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:33:18.15ID:t7ISc4OS
ノーティカルマイルだよな、nmって。
ナノメートルもあるか。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:45:33.35ID:vQo4E73I
シマノのスモールパーツってあさひの店舗で売ってもらえるかな
クロモリ用のシフトのアウターキャップが欲しい
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:47:36.36ID:PaXtctWt
ETRTO559x19って出てるとリムテープは19mmだよね?
19mmのリムテープって売ってないのかな?
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:54:40.90ID:hZHDlwJI
17でいいんじゃない
リムの内径ぎりぎりまでスポークの穴が広がってるわけはないし
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:04.60ID:PaXtctWt
>>705>>706
リムテープって変えたことなかったから知らなかったけどぴったりじゃなくていいのね
17か18買ってみる
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:59.96ID:fi9YOPG9
岩場から滑落した衝撃でサドルレールが曲がってしまった
万力も入らんしお手上げ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:01:45.08ID:fi9YOPG9
>>711
藪に落ちたんでMTBは割と大丈夫だった
自分は肩脱臼したけど慣れてるから自分ではめた
あちこちズル剥けで痛い、さらに草負けしたのか全身じんましんでめっちゃ痒い
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:40:48.67ID:sK2ZwP6C
ロードバイク逆さまにして三日ぐらい放置してたら中華カーボンハンドルにクラック入ってた
泣きたい
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:53:22.39ID:eghQm3Vj
>>717
いや笑い事じゃなく、走る前にわかって良かったな。中華のカーボン製品
海外では中華エアロカーボンシートポスト走行中ヒビ落下から死者出てるからね。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:39:56.41ID:8b7X5Gi4
車体の総重量10kgも無いだろうし、加えてサドルとで重量分散されるわけだから、逆さにしたのは割れた直接の原因ではないのでは
ステムやクランプの締めすぎなんじゃないか
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:12:32.48ID:PlZaZ4Ky
中華カーボンなんか買うのは結局見栄だけなんだから止めりゃいいのに。
元々ヒビ入ってようが外にカーボン1層巻いて見えなくすれば、客は死ぬかも知れないけど見た目
問題ないし売れるからOKみたいなのが中華やぞ?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:16:10.26ID:6opYTYDb
やはり中国は日本と違って2桁年もつカーボンフレームは作れないのか

昔の日本製は凄かったんだな
もしかして最新の繊維はだめなのか?
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:49:36.23ID:PlZaZ4Ky
繊維(カーボン東レとかだし)がダメとかじゃなくて、工程管理とか品質管理が致命的に
死んでるのが中華。まぁ、金属系は素材が怪しいことも多々ある気はするけど。
他にも構造や仕組みに関しての理解がない。なんでリブとかフランジが付いてるかとか、
カーボン積層の枚数がこの枚数になってるのかとかそもそもわかってない。
だからそういうのを安易に薄くしたり省いたりして強度ががた落ちする。
それでも昔よりは相当よくなったと思うけど。
大手中華とか、管理がちゃんと出来てるとこはちゃんとしてるというか、日本産よりいいと思うわ。
まぁ、人殺しながら(実験台)学ぶのが中華メーカーだからありっちゃありだけど、
命拘わる部品はマジで死にかねない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況