X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:08:24.20ID:R++xshDE
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て61
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550460248/
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:27:35.18ID:+y0YNwBM
スピードださないママチャリ街乗りだかあら、ふだん後輪ブレーキしか使わない。
もしワイヤー切れたらその時は修理終わるまで前輪ブレーキ使えばいいかというかんじ

交換ワイヤー安いのは知ってるけどメンテが趣味じゃないと
ワイヤー交換なんてやらないよ
自転車っていじると手が汚れるしめんどくさいからと先延ばしになる
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:51:31.33ID:y0hCinIT
6870のフロントディレイラーの調子が悪くて素早くギアが上がってくれない
これってシマノのE-TUBEってアプリで設定するの?それとも機械式みたいに設置場所を変えるの?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:53:58.56ID:HVFHdAEH
制動中にワイヤー切れると加速する感じがするよね。
あれは実際に加速しているのかただの錯覚なのかなんなんだろう。
下り坂や強い追い風なら加速に移る場合もあるだろうけど、そういうんじゃなくてなんかこう一瞬だけ加速する感じ。
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:45:37.72ID:30TQmBRe
>>462
これは比較的ラクに説明付くと思う。
減速Gに体の各部が突っ張って、その状態で力のバランスが取れてるのに
突然減速Gがなくなって、でも身体は直前のGに耐えた状態のままなんだから。

俺がよく分からんのはアポロ13で1段目切り離しの時。
推進をカットするだけなのになんであんなに強烈に前方に放り出されるのか。
薄いとはいえまだ残ってる空気抵抗(高度67km)があんなにすごいの?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:48:37.70ID:EHGtUENQ
等加速度中(または等減速中)は一定のGが掛かるが
等速運動になった瞬間にゼロGになるからだろ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:15:56.16ID:5OdNKBfD
カーボンシュー(ブラックプリンスかBBB)とBR-R8000で
トーインつけてないんだけど特に不具合もない
トーインて必要?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 09:25:14.41ID:F1OI0yU9
減速の際の制動に効果的でタッチが良くなる筈だけど
乗り手の好みにもよるから絶対必要とも言えまい

その場合、遊びは多めにした方がよいと思う
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:23.88ID:pWMzxGWA
パンク修理のパッチ、とても粘着力弱いんだけれど
これってゴムっぽい接着剤で貼ってもいいすか?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:03.96ID:+y0YNwBM
>>470
乾きが足りなかったかあるいは
やすりがけをしなかったとかじゃないかな
DAISOのやすいゴム糊でもしっかりくっついたよ
チューブやすりがけして、ゴミを洗い流して、のりはしっかりかわかす。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:23.56ID:ilqqm6ni
ヤスリがけ→ゴムのりを塗って乾かす→パッチ貼って上からゴリゴリこすりつけて圧着
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:04:28.76ID:+y0YNwBM
>>473
塗ってからはやすりかけちゃだめだよw
やすりがけして、チューブに水かけてゴミや汚れをおとしてチューブ乾かす。
そのあと糊ぬってよくかわかしてパッチをゴリゴリ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:14:59.21ID:pWMzxGWA
次の機会にまたやってみるわ
今回はこんなこともあろうかとチューブを用意しといたから、それに交換すた
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:46:07.35ID:QyQddRLU
チューブの継ぎ目の凸凹が完全に消えるまでやすり掛けすれば
成功率は99%ぐらいになる
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:22:49.29ID:+y0YNwBM
10分で交換ってプロみたいだな
クイックリリースでフェンダーなしの外装の自転車だろうけど

>>481
やすりでゴミがでるから洗い流さないと接着に悪影響ありそうだし
いちおうゴミは洗い流している。
キッチン洗剤つけて油汚れも落とすことある
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:30:26.06ID:X7HplORa
その昔、俺の親父はパッチ当てたあとステンレスのブロック下に敷いて金づちで叩いてたな
いずれにせよくっ付かないと言ってるのはオープンタイムが短いんだろな
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:33:48.71ID:ilqqm6ni
>>483
そこまでしなくても大丈夫だよ
手でパッパとはらうだけでおk
削ったカスが残ってもゴムカスだから一緒にくっついて終わり
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:35:32.57ID:dkS741FC
自分は20分から30分かけてパンク修理するな。
急げば速くできると思うが時間差はしれてる。
パンクの原因を除去するのに時間かかるときもあるし、軽量タイプの傷つきやすいチューブだし、ノリをしっかり乾かしたいし。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:59:25.77ID:srIJ9M9K
>>488
オレも時間かけるわ
というか気が急いてしまうのでなんか食ったり飲んだりして頭冷やしてからやる
早く復帰したくて急いだりするとしなくてもいい失敗しそう
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:20:48.48ID:h8/DVuFm
チューブは新品に交換。
穴の開いたチューブはなんとなくパンク修理して部屋に放置。
なんかの具合で新品のストックが尽きたら使ってみるかもしれん。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:14:51.15ID:kH4wjWZv
何人かで走ってる時は5分でチューブ交換して即追走
一人の時は20分くらいだわ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:55:07.34ID:wUYV38X4
重要な消耗パーツは点検で異常発見してから
交換なんて危険だから期間とか使用回数や距離で
定期交換すべき(`・ω・´)

プロが点検する新幹線の台車だって
走行中にヒビ入るまで事前点検で
わかんなかったりするんだから
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:22:59.54ID:RkbyLUsK
点検って言ったってルーチンワークなんだから、
誰も台車が崩壊するかどうかなんて点検したりなんてしない。
どこをどう点検するかは設計段階で決まっているはず。

設計より薄く加工した川重が異常
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:48:41.30ID:8PSI7qvx
>>491
俺も同じことやってたが、結局予備チューブを切らすことが無いから出番無し。
パッチ貼ったチューブって何時の物か覚えてない。
たぶん5年は経ってると思うが。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:01:39.55ID:zb79lp0x
違うだろ
パンクで交換した新品チューブを家で外して
パッチ当てて直したチューブをホイールに戻し少し使った元新品を予備に戻すだろ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:21:21.91ID:2iYq0y8k
パンク時はとりあえず手持ちの使用可能な(必ずしも新品とは限らない)チューブに入れ替えて、後でじっくり穴を塞ぐ。
穴をふさいだチューブをすぐに復帰させようとするとどうしても作業が雑になるし、タイヤに収めた状態で接着が落ち着くのを待つのもあまり気分がよろしくない。
ただ修理したチューブがちゃんと使えるかをなるべく早くチェックしておきたいという気持ちも分かる。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:38:01.68ID:rISl0Pgc
ロードはチューブ交換で済ますな
パンクしたチューブは通勤用ロードか街乗り用クロスで使う
最下位層扱いしてるクロスのチューブは数か所修理の跡がある
貧乏性です
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:41:12.71ID:lTkoi3Pg
私はパンク修理したチューブをチューブ単体で膨らませて、空気が抜けないか一晩おいて観察する
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:52:16.96ID:xmd/KIrJ
>>505
そんなもんで貧乏性自慢かw
俺なんか持っる自転車全部修理だらけ。タイヤのトレッドはゴムが盛ってある。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:56:40.32ID:bYNmGqZD
チューブが露出してくるひび割れタイヤの裏からテレカを貼ったやつヤフオクで売った
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:52:22.10ID:CCZ+1yu2
ヤフオクで普通に中古タイヤにそこそこの金出して買うやつがいることに驚愕するわ。
コンチなんか糞ほど走っても全然トレッド削れないから、見た目は生きてるけどサイド
ヨレヨレとか普通なのに。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:41:31.26ID:mluujNqH
この写真ミッシングリンクが逆だと思うんだが
わざとって可能性はある?
KMCとか逆指定説が
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:00:50.65ID:Y9Q6Fw8r
>>493
パンクを事前点検で防げるって神ですか?

釘がケーシングの途中までささってるとかチューブがはみ出てるとか?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:28:59.33ID:I0zrTyEQ
>>510>>515
シマノのミッシングリンクは矢印あるんか
初めて知ったわ

今はなきKMC Z7だけど図ではこうなってるから俺も今まで515の写真の向きで使ってた
https://i.imgur.com/OqawgFP.jpg

てかミッシングリンクの向きなんて気にしてるとハゲるで
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:11:45.71ID:XlX4D8Xy
ミッシングリンクって何回ぐらい脱着して大丈夫なのチェーンの寿命といっしよに取り替えればいいのかな
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:40:24.52ID:XlX4D8Xy
安全の為にもトラブル回避の為にも予備を持ちながら1、2回で交換が無難ですね、ありがとうございました。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:36:14.49ID:oN0N6Niu
>>409
プレート式のを主に使ってる。
滅多に使わない四角軸クランク着脱には、車のホイール用に買ったプリセット型を使ってる。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:14:06.92ID:MoSXl93E
今からクロスのグリップを破壊する
誰がなんと言おうとも断固として破壊するのである
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:34:01.32ID:ggKkHfaN
一番下にビニールテープ、次に3ミリのスポンジ貼って仕上げにバーテープで太巻き
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:36:42.18ID:82+PtY9B
アルテグラ6800の11-28tとコンパクトクランクの組み合わせなんですが
・メンテスタンドや平坦路ではスムーズに変速出来て異音はない
・勾配がきつい登り坂でだけ、フロントインナーで後ろがローギアに入らない、入ってもガチャガチャ26tに落ちたり28tに戻ったりする
・カセットのロックナットは手締めしてから工具で十分に絞めてある
・リアハブにガタは無い(エンドもしっかりはまっている)
・エンドをスペアの新品に交換しても改善されない
・ホイールの横振れ縦振れは1mm未満
・チェーンHG701の伸びはPWTのチェッカーで0.75%以下(オイルはダクダクに注してある)
という状態です

RDのHL調整ボルトはチェーンを外した状態で確認済み
RDの各回転部分にも十分に注油してあります

26tに落ちるということは、ワイヤーが張り切れてない?
試しにワイヤーを45°の半分の半分≒10°くらい張るとガチャガチャは改善されますが、今度はメンテスタンドで変速してもトップ側の変速にもたついたりチャリチャリ異音が出ます

何が原因でしょうか?
FDはショップで調整してもらってからいじっていません
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:04:03.85ID:LKSDtOjk
Bテンションボルトを緩めてプーリーを近づける。
ロー側調整ボルトをプーリーが少し外側に移動するように調整してみる。
しかし、何で店のことをショップというのかね。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 05:55:24.27ID:pkXiFIzs
>>536
>>537
ありがとうございます
外装ワイヤーです
たわむと言うのはワイヤーが寿命に近いってことでしょうか
今のところインナーワイヤーがほつれたりはしていません

近所にきつい坂が無いので来週にBテンションとプーリー位置調整して確認してきます
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:42:03.39ID:oqKBoPL5
たまに有るのは、FDのワイヤー調整がハンドルの前にある部分が緩んで
いたりすること。この部分でダメならワイヤー交換かな
0541531
垢版 |
2019/05/13(月) 12:22:41.04ID:3oaBKZWi
カッターで簡単にいけたわ
リッチーのグリップつけてみた
リッチー最高
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:40:34.76ID:llsyGvIj
そうか?リッチーのインプロはアドリブソロの長回しを延々と垂れ流してる様で苦痛だわ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:25:54.67ID:gFbJnq8+
今日はヘッドセットを新しくしてみたよ
下玉受けは、沸騰したお湯で煮ておいて、ピンセットでお湯から取り出して、コラムに落とし込んだら簡単に填まった
この方法は使える
ワンは例の段付きパイプ接手で工具を作ってやったら、これも簡単に填まった
一番苦労したのはワン叩き出し用の30φワッシャーの両側を27mm幅に削る作業だった
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:41:22.95ID:xX5e+OCQ
高校生の時から7年間チャリ扱ってるホンダウィングでバイトしていてよかった
よほどのこと以外全部できる
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:41:49.01ID:xX5e+OCQ
>>535
まず最初にリアディレーラーとカセットスプロケットの当たりがまっすくになってる?
ホイール外したときに無理な力を入れてリアディレーラーが曲がってること多いんだよね
真後ろからよく見てみて

大丈夫だったらおそらくワイヤーの張りから直さないとダメ

1:.調整ボルトを全部1回転半ぐらいに戻して(デフォ)引き直し

そこでシマノのマニュアルどおりで調整し直して
上手くかなかったら面倒でももう1回1:に戻る
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:44:17.07ID:xX5e+OCQ
あときちんと調整&設定してもガリガリいうときはリアスプロケのバリ取りが必要
ダイヤモンドの3角とかがやりやすい
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:10:05.39ID:xX5e+OCQ
あとはハンマー調整も必要なんだけど
本人からレスないしそんなに困ってないから損した
お休み
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:45:01.16ID:xX5e+OCQ
ディレーラーの上のプーリーが平行になってないんじゃないかな
あと下のプーリーはちゃんと前で受け止めてあげられる方向をに変える
いずれも手で曲げられるけどワイヤーとかの調整はちゃんとやるには必要
そんなことよりマジで寝る
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:57:32.72ID:f8c1suG4
>>535
状況からはテンション不足に感じるけど10度なんて言わずもうちょい回していたら?
それで状況が悪くなるならディレイラーハンガーの曲がりを疑って見る
おれが経験して原因究明に時間がかかったのにチェーンは伸びていなかったがミッシングリンクが伸びていて変速が不調だった事がある
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:40:14.50ID:KyjtDnQN
レス遅れて申し訳ありません535です
>>536
すみません早とちりしましたフレームがたわむって書かれていますね
右に2回倒した履歴あるので可能性ありです(ハンガーは交換済みです)
>>549
物が実家に置いてあるので週末確認します
色々と参考になります有難うございます
あとカセットのバリの件ですが8000km以上使用しているし毎回洗車しているのでバリは無いと思います
むしろ磨り減って歯が薄くなってるのが原因?
>>555
ミッシングリンクが原因の事もあるんですね
チェーンチェックはマメに行っていますがR付きでないミッシングリンクを使い回しています…。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:47:55.00ID:Dh71FE+0
内装3段だと後輪タイヤ交換が大変だから
次は外装もいいかなとおもうけどチェーンハズレとかが心配
チェーンは何キロメートルくらいで外れるものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況