X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:08:24.20ID:R++xshDE
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て61
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550460248/
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:48:56.80ID:HO41Kbxd
自転車は普通に使えるのが売ってるんだし高いものでもないから新品買えばいいのに
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:03:12.41ID:OUJnYZ4P
リア用のブレーキインナー前に入れて切っちゃってリアのインナーケーブル届かなくなる罠www
雨降り始めたから買いに行くの面倒いし今日はもうダメだなwww
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:16:14.18ID:iOhfMpTj
旧車バイクスレでどうぞ。つか自転車スレから去れ。

自転車は歩道走行中にブレーキすっぽ抜けたら自業自得じゃすまないからね。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:24:22.86ID:yJs0xzKk
>>275
カエシをつくる
がよくわからん
物理的にすっぽ抜けがありえないという程の処理したらそこが膨らんでうまく入らなそうだけど
画像ある?
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:58:36.71ID:y6VFRVwh
>>279
お前が去れよ。整備免許なく自己責任でDIYする人のスレ。何が危険で安全かも自己責任の世界。お前は全部ショップに整備してもらえ。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:05:43.83ID:iOhfMpTj
歩道で止まれなくて歩行者転倒させたら自己責任じゃ済まないって話なんだが、
そんな想像力も無いやつは道交法適用範囲に進入禁止な。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:09:48.34ID:eigbiIbI
>>247
ありがとう
シマノマニュアルとYouTubeで内装ギア調整やらブレーキ調整を予習しました。

15年以上前の古いブリヂストンの内装シティですがシマノの文字はなかったです。
ブリヂストンって自社で内装ギアとかの部品作ってたんですかね?
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:52:14.58ID:y6VFRVwh
>>284
そんなことは太鼓の自作に限らない。ブレーキシューの取り付けや、ワイヤーの固定だって同じこと。それに見合う技術があれば無問題。無ければショップへ行け。それだけのこと。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:01.23ID:r53Ovmr8
STIをバラして部品の型取って
3Dデータ化して3Dプリントしたら
超高級低品質のコピー品の出来上がり。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:39:09.81ID:iOhfMpTj
> 怖がりすぎよ
こんな事書いちゃって、何の安全基準もクリアしてないのに
真似した奴が歩行者轢いたらどう責任とるのって話なんだが。
スマホ女子大生の事件もう忘れたの?
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:52:50.18ID:1WRg8oDC
薄いペダル用レンチの持ち手がしっかりしてる奴ってどこでなら買えるかな?
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:06:48.90ID:Xuu4gZ7Y
サンツアーのボスフリーに もっと大きなローギア入れたくても歯が手に入らないので
シマノのカセット用の歯の内側をリューターで拡張してスプラインも合うように削りこんでつこてる
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:09:26.36ID:y6VFRVwh
>>298
まだいるのかw
何で責任取らなきゃいけんの。
ブレーキワイヤーの取替えは自分で出来るって書いたらそれ読んだやつの責任取らなならんの?
ブレーキシューの取替方法書いたらやっぱ責任出るの?
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:47:05.63ID:QEiv6Hax
ワイヤーは自転車屋でシマノのステンレスのやつ200か300円でバラ売りしてくれるけど
耐久性考えたらダイソーのなんか買う意味ないでしょ
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:51:02.45ID:ZXAus7ur
そういえばワイヤーってステンレスよりもスチールのほうが全然長く使える気がする
ステンレスのシフトケーブルって1年持たないけれどスチールのは3年目に入ったよ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:55:53.69ID:iOhfMpTj
そもそもタイコを付ける自転車用ワイヤー持ってるってのが良くわからんな。
余ったワイヤーは即処分してリサイクルに回すべきだと思うのだが、
自治体によっては金属をリサイクルしないのか?
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:58:25.03ID:eigbiIbI
>>288
今近くに自転車がないから確認できないけど
自転車のどこにもシマノの文字がなかった。
ブリヂストン プッシュロッド
で検索するといろいろでてくるしブリヂストンはシマノではない変速機を
採用していた(している)ってことかな
変速機は指1本で操作するタイプで、速いギアにいれるとワイヤーが伸びるタイプで
主流のタイプではない?らしい
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:06:48.22ID:hSUw3rzs
変速機本体は分からんが、グリップシフトはブリヂストンとマエダ工業が作った。
あと前に漕ぐのと後ろに漕ぐのとでギア比が変わるなんて変態自転車も作ってたから
ある程度内製も出来たんじゃないか?と思う。

ただ、コストダウンする過程で外部調達メインに舵切って、
内製部門はなくなったのかな?位の想像は出来るかも。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:42:31.94ID:+Qi6HiGp
レストアして自転車を組みたい者です。
店舗にて70-90年代のスチールロードバイクをフレームの状態で販売している所はありますでしょうか。
場所は東京全域です。
またオススメのリサイクルショップなどもあればよろしくお願いします。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:11:39.95ID:4g0m+kbC
店舗かショップに限定してるから、売り物になるまともなモノ、を探してるってことでしょう。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:04:45.93ID:+7/RpzRj
>>312
そのサイトで主流のタイプではないと知りました。
ワイヤー伸びた状態で速いギアになる「トップノーマル」な
ところは一緒ですがNationalとは書いてないし形状もちょっと違うので
どこの変速機なのかとちょっと疑問に思っていた。

でもプッシュロッドまわりの構造はたぶん一緒だと思うので
シマノのマニュアルとかみながら調整してみます。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:24:44.30ID:QTKPbZ9K
ここの力を借りたりしながらとりあえずレストア完了したことにしてシェイクダウンしてきた。
シフター付けてない固定ギア状態だけど。
30年以上前のフレームだけど、モダンなパーツが付くのが恐ろしい。
錆びて朽ち果てるまで乗れそう。

https://imgur.com/a/z5nlLMa
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:40:06.63ID:EIhUB46O
QRや後ろ130・135mm、キャリパー仕様のハイグレードパーツは、TAとエンド幅拡大、ディスク化の大波に押され消えつつある
でも、スクエアテーパーのクランクが最下位グレードでは相変わらず健在なように、
品質にこだわらなければ20年後でも最新パーツは手に入るだろう
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:05:06.64ID:QTKPbZ9K
今回のレストアで、クロモリというか鉄はやっぱ偉大やなと思った。
金属界の王者やわ。
切って貼ってで大体どうにかなってしまう。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:16:18.81ID:Zp2pLOdm
知り合いの女医さんも30年間同じクロモリフレーム乗ってる
薄っぺらくないその考えがかっこいい
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:34:26.33ID:QTKPbZ9K
11s Wレバーとかいう変態装備にするで。リアディレーラー105のR7000GS入れてるし、
フリクションなWレバー準備してあるし。
フロントシングルにする予定だからWレバー(Wレバーとは言っていない)だけど。
キツかったらSTIにする予定。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:11:04.98ID:h+u9CEBe
はじめてブラケットカバー交換したけど固すぎやろ
自分の包茎チンポ剥く時以来だわこんな頑張ったの
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:14:03.96ID:mqq7FWXo
>>330
いうてブラケットカバーは癒着してないから仮性だし
真性包茎だったあなたとは違うんですよ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:38:55.94ID:MjNRdZqS
海老印さんのツイート: "なかなか感心した応急処置。 ここまで理屈分かってんならもう替えましょうや…… "
https://twitter.com/ebijirushi/status/1046685278440579072
https://pbs.twimg.com/media/DoaSs8YVAAE-j7p.jpg:orig

"また謎な戻し方をしとるなぁ…… "
https://twitter.com/ebijirushi/status/1053082858242207744
https://pbs.twimg.com/media/Dp1NREtU8AAaz2u.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 03:47:03.65ID:9UbHt7jj
毎日サンクスブログ|江戸川区の自転車屋です
http://blog.tclab.net/?eid=559
プライベートメカニックの皆様へのお願い
こんな記事を書くキッカケになったのは、近頃とても怖いバイクのお持込が多いためです。
そのバイクの多くは「悪気のない整備不良」によって、命の危険をはらんでいるもの。

まずはこちらのロードバイクのフロントブレーキ写真をごらんください。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6cc/3068074/20190402_5951917.jpg
この写真の違和感に気が付きますか?

同じバイクのリアブレーキの写真。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6cc/3068074/20190402_5951918.jpg
フロントと同じ問題ですが、リアのがまだマシ。でも全然ダメです。

この状態でブレーキをかければオーナー様の命を奪う事になるかもしれません。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:07:57.96ID:eGM9jvs3
なにが問題なのかわからずblogの方見に行ったが
マウンティングだけしてて問題点は書いてないあたりが自転車界隈特有だな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:15:47.85ID:waA1EunM
フロント側はブレーキ時にシューが抜ける方向にフネの引っかかりが無いのが一番の問題
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:45:22.80ID:Wz/DRo8v
リンク先見たらマニュアル読めってまともなこと書いてんじゃん
自分に関係ないからどうでもいいけど
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:11:27.85ID:tKddcu03
バカが言い返せないときに”〇〇って言葉つかうやつは馬鹿><"ってやるのが定型なのは確かだな
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:17:47.86ID:qyOuqgF+
「マウント」「〜〜警察」と言えば言い返せてると思ってる頭の足りない子がよく使う
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:01:55.73ID:+tqJL/SJ
スポーツバイクはディスクブレーキから入ってリムブレーキ使ったことないのでよくわからんな
マニュアル読めで済む話をグダグダ無駄に長く書いてて肝心の問題点を解説してないから
写真にある整備(?)しちゃってるような人への注意喚起より
シロートが手ェ出すんじゃねえ的な威嚇がメインかつオンリーなんだろな
0349843
垢版 |
2019/05/03(金) 07:27:45.08ID:zjk6WMXL
>>338
どこが悪いの?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:45:49.00ID:KaKAEGVy
下に見えてる爪って最悪シューを引っ掛けてフォークやフレームに巻き込まれないようにするものなのかな
形状的に異物巻き込んだときにブレーキ機構まで巻き込まないようにってのもあるのかね
それはそれでこの程度じゃ頼りない気もするけど
軽量化と低コスト化と安全性のバランス取りが大胆だな
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:20:56.59ID:CxiOqo57
>>351
レースでタイヤパンクしたときに、1秒でも速く交換するために
多少雑に突っ込んでもブレーキシューに引っかからずスポッと入るようにするための物。
同じく交換を早くする目的のクイックリリースもそうだが、レース用に開発された物で
レースに使わないならなくても良い物(あれば楽だけどね)。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:28:33.50ID:VUFXjBIJ
間違いわかった!(`・ω・´)
タイヤから横にみょ〜んって延びてるヒゲみたいなの切ってないとこだ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:43:16.99ID:V216sZRv
このシューって取り付け方向が正しければ絶対に危険はないが
間違えるとちょっとしたことでもとんでもない事故につながる
と、ドヤ顔でマウンティングするほど複雑精妙な構造しているようには見えないんだが
裏面に方向間違えるとちゃんと固定されないような凹凸でもあるの?
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:53:25.22ID:qisWHbXQ
船に差しこみ方向が有るので固定ネジの有る方にストッパーが有って抜けないようになってる
写真のものは船ごと向きが逆だから固定ネジがかかってる部分のシューが負荷に負けてむしれてしまうとシューがスッポ抜けてしまう
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:57:23.27ID:/90bZHBl
そらこわいわ
ローターの音が気になるときはちょこっと556吹き付けましょう級
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:45:58.63ID:fZTRRxVk
ママチャリ用にベストなリムテープ代用品を探してます。

養生テープをリムテープに使ってる人もいるようですが、
時間がたったらにリムからはがれてしまいますかね?

ほかに布ガムテープやビニールテープも使えるようですが
接着剤が強くで後からリムがベタベタになるという評判なので、
接着力がガムテープより弱い養生テープが良さそうと思ってます。

あと養生テープは布ガムテープのように糸もはいっているからある程度、丈夫そうです
必要十分な粘着力さえあれば養生テープ、かなり良さそうですが
使ってきた人いたら感想を教えてほしいです。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:21:46.09ID:zFnbJMAU
3Mの養生テープ、チューブレス化で使用してるが特に問題なし
剥がすときに縦に裂けてしまうのがちょっと面倒なくらいかな
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:35:37.99ID:fZTRRxVk
>>364
ありがとう。はがれないなら養生テープかなり良さそうですね
リムがベタベタにならないし。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:39:15.12ID:9UbHt7jj
カプトンテープは強度があり気密性も高く、チューブレス化時のリムテープとして使われている
だが、公式にリムテープとして採用しているメーカーもあるので、"代用品"とはいえない
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:40:45.36ID:fZTRRxVk
>>363
市販リムテープがコスパ悪くて幅が狭いから。
安く買えそうなのは共和ミリオンのリムテープくらいしかなく10mで200円程度。
共和のは幅が12mmしかない。しかもたったの10mだから1台分
ただのテープで1回200円はコスパが悪いししかも12mmしかないからいまいち

養生テープなら梱包などにも使える
ホームセンターのPB養生テープだと200円で30M以上あるとおもう
しかも幅も十分だから割けば好きな幅で使える。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:44:17.40ID:fxbdZwgL
200円ケチってパンクの危険増大させてりゃコスパも糞もないと思うんだが。
そこまでコスパにこだわるんなら、それこそ自転車なんぞ乗らずに歩けばいいのでは?
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:01:28.95ID:jJqlz1Iy
養生テープもマシなのは結構高い
100均のや安い緑色してるのは高確率で養生ルックテープだ
どうしてもならシールテープの方が代用品としてはいいんじゃない?
まあそっちはより高いけど

毎回交換するわけじゃない場所だからこそマトモなのを入れるべきだと思う
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:09:32.86ID:7m/r6dkA
>>368
価格だけじゃないってかいてるでしょう
幅12mmの製品はテープずれてパンクの危険度が大きいとおもう。
養生テープならm単価も安いし2重巻きにしたっていい。
安いからこそ頻繁に交換できるし逆に安心できる。

>>369
養生テープなら安いしチューブ交換のたびにテープも変えるとおもう。
テープ類はダイソーコスパ悪いし買わないよ
ホームセンターのPBブランド
色は関係ないよ、ケーヨーD2なら何色もラインナップがある
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:15:29.58ID:SufP1mYd
普通にパナの700c用リムテープ使えばいいでしょ
伸びるから27インチでも使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況