X



SURLY サーリー 31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:39:10.27ID:h7uk8UJG
DISC TRUCKER 700Cって何で52と54ないんやろ?
STRAGGLER 700CやMIDNIGHT SPECIALはあるのに
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:35:19.51ID:ugaLcywF
ライトウェイのソノマアドベンチャーって本当に良い自転車だよな
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:11:17.58ID:rb83OIAs
フォークが長いしホリゾンタルの限界かなあ >700cのLHT
耐久性の面からあんまり短いヘッドチューブに溶接を集中させたくないのかも
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:12:39.29ID:u1anS9d6
ミッドナイトスペシャル
ゴリラモンスーン
スートラLTD
トップストーン
あたりで検討してる。
広島のエノPさんに聞いてみようかな。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:34:51.62ID:u1anS9d6
>>629
もしかして、サッカー好きな方ですか?
その方はゴリラモンスーンが今一番好きみたいですが。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:17:55.07ID:xfMuDmDo
どう乗りたいかくらいは書いた方がいいんじゃ?
前輪挟んで止める駐輪場は2インチ超えると怪しくなってくる&リム傷つけたりするよ
0635628
垢版 |
2019/05/07(火) 20:36:00.70ID:u1anS9d6
夜の街を徘徊するという用途ではやはりmidnightspecialなのかな。
キャリア付けて郊外ブックオフ巡りしたい。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:38:45.12ID:UlmiovPU
ミッドナイトスペシャルって上で在庫無いって報告無かったっけ?
2020年モデルって出るのかな?
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:29:27.96ID:jUniaVzh
色が好みだったら買ってしまうかもしれない
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:39:24.14ID:ZoL2n3X4
榎Pに
「シマノもやっと新コンポGRXでグランPスタイルに擦り寄ってきましたねぇ〜
まぁ10年遅いですけどw」
って言って欲しいw
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:53:58.68ID:2yUDVdM6
SLXとかGRXとだけ聞くと車っぽいわ
SRAMのXnといい自転車界隈ってエックス好きだな
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:27:37.50ID:BfHM6RCc
今どきの新コンポなんて全く興味ないね
なんだあの奇怪な変速機やクランクは
美意識の欠片もない
あの手の部品はいくら高価だろうが最高グレードだろうが地面に叩きつけて
足でグリグリ踏みつけてもなんの呵責も感じないと思う
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:48:46.42ID:Ts8Ottl7
こういうコンポが出てくれると懐古趣味に縛られるツーリング車が減るだろな
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:48:57.18ID:P9X4OG/G
ミッドナイト持ってるけど、ケーブルガイド位置がフレーム下部じゃなくて左側面ていうダセェ位置にあるから、もしフレームがバージョンアップするなら待ってもいい。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:50.14ID:P9X4OG/G
>628
前は乗ったよ。アルミ好きならトッフストーンがいいんじゃない?NANO40Cは最高。ただトップチューブのスローピングがきついからXSとかだと前三角が小さくてボトルが出し入れしにくい。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:53:40.36ID:P9X4OG/G
誤字多くてすまん。

前は→全部
トッフストーンは、トップストーン。

変換候補に踊らされてる。
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:09:22.85ID:Oxoe3fpC
ミッドナイトスペシャルって勘違いされやすいけどグラベルバイクじゃないんだよな
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:43:15.16ID:B1fnyEC4
トッフ、で肺の空気ほとんど逃げてしまう
トッフス、で区切った方がいいかんじ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:26:25.63ID:+2+3KDpk
>>649
検討してたんでthx

かつぎを考えてるんだろうけど有難迷惑なんだよなあアレ・・・
厚着してるとヒザがケーブルに当たったりするし
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 05:48:58.54ID:WSXxKEoI
>656
165-175cm向けの50サイズでもトップチューブにホリゾンタル感があって、背が高くないのにホリゾンタルフレームが欲しいなら、良い選択肢だと思った。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:18:16.12ID:Amcfdts8
アメリカの中国への追加関税引き上げで自転車の関税が元々11%?が去年と今回で36%になるって。
これはサーリーにも影響あるだろ。
これが日本の価格にどう影響するか注目だな。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:24:05.51ID:12InqfoQ
シマノからグランピースタイルの新型コンポが出るんだね
エノピーの影響力ヤバすぎなんですけどw
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:18:26.66ID:xsotSiwK
カーボンや完成車用のクロモリだと影響あるだろうけど俺らの用のあるのは台湾製だからなー
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:28:02.41ID:xsotSiwK
KONAとか米メーカーの馬鹿安完成車は今年買っとくのが正解かもな
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:23.20ID:3+ZIf0hR
フレームは台湾でも他のパーツは中国かもしれないし。
それに台湾は中国でしょ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:56:48.73ID:Jn2ouuW6
>>670
調べたけど、やっぱり台湾は中国だった。
日本とアメリカにとって中国は敵国だから嫌がらせで台湾は中国じゃないって言ってるだけ。
そもそも日本は台湾を国だと認めてないだろ。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:11:13.21ID:5J/u0x4P
なんとなく脳内で再生されたけど
榎Pは動画で普通に言っちゃいそうだなそれw
頭榎Pだし普通にあり得る
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:37:12.35ID:cZoktv9H
グランピー「GRXはグランピースタイルにシマノ使ってやるからうちがつくらせた それに台湾は中国 ヘッドはクリキン クランクはホワイト コレがグランピースタイルな メット?キモオタロード乗りがなんか言ってるよwww」
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:26:08.60ID:qvmLpdlH
逆ギレ老爺ww

680 ツール・ド・名無しさん sage 2019/05/11(土) 10:21:39.94 ID:cZoktv9H
うるせえカス お前がどっかいけ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:36:01.75ID:+ApE13CM
つまんないやつってどこまでもつまんないんだよなぁ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:44.13ID:5J/u0x4P
あんな典型的なオタが
高身長でモデル体型な事と
カルト教団チャリクラスタの上位層に上手く潜りこめた事により
失言勘違いばかりするSNSマウントおじさんになっちまった
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:12:10.92ID:5J/u0x4P
サーリーもオールシティもパナモリも
グランピースタイルスレを作ってそこで1つになるか!
仲良くできそうだね^^
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:17:29.69ID:fRre5Bwa
BE-PALにまたブルーラグが載ってた

前の自転車特集の時もブルーラグ載ってたんだが

どんなコネ使ってるの?
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:25:45.72ID:ot1Qjzrb
パーツ屋としちゃ5000円で送料無料だからそれなりに役に立つよ

実店舗だと店員の親切さとか名古屋のあそこの方が真面目で好きだな
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:50:31.92ID:n46VIX/w
ブルーラグは上馬店が好き。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:54:35.24ID:VkPSqein
リア充は自転車マニアになったりしないし、整備士に資格取ったりしない
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:59:47.73ID:VkPSqein
さっき見たテレビでトランプのせいで関税上がって大変でインタビュー受けてたアメリカ人は
自転車屋だったが扱ってた自転車はキャノンデール
昔はメードインUSAが売りだったににねぇ
個人的にはCAADいっぺん買いたいけどね
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:24:36.88ID:eQ8PxVgc
ブルーは服屋かってくらいすぐに店員来るよな。
その点ワイズ放置だからゆっくりじっくり見れて最高。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:31:37.20ID:b58xar7k
オールシティのスレって無いのか
俺の中でサーリーと並んで2大ブランドだから悲しい
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:35:12.54ID:b58xar7k
ナイスラックってシルバーの三角形のパーツが壊れたりしたら単品で買えますか?
あ フロントの話です
WALDのカゴをつけるわけでもパニアバッグをつけるわけでもないのですが
カンガルーバーみたいでかっこいいかなーとw
カラテモンキーにつける予定です
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:42:47.27ID:/BiAnjF/
>>699
買えないんじゃない?
プレートプレスしてるだけぽいから壊れる可能性かなり低そうだけど?
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:51:25.28ID:b58xar7k
おお、あるんですね!
みなさんありがとうございます
ここが知恵袋なら
正確な情報、そしてURLまで添付という事で、701さんをベストアンサーに選ばせて頂きました!
となるんでしょうが・・・
みなさんに感謝です!
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:20:53.47ID:I+kyKHh7
>>695
台湾なら大丈夫だろ
キャノンデールもそうでしょ

トランプのおかげで子供用自転車作ってるメーカーはアメリカ生産に戻ったけどなw
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:32:06.47ID:2QG3tKeC
above がミッドナイトスペシャルを塗り替えてたけど、
剥離後再塗装なのかな。
メーカーは下地に防錆塗装してあるそうだけどそれも剥がしてるのかな
店に聞けば早いんだけどさ、みんなはどう思う?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:57:32.51ID:34m+x6JS
そういえば、surly界隈だと、

「再塗装しました、門脇塗装で」

みたいな話は聞かないな。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:04:01.45ID:tLxKrBg0
チャリの塗装なんて上塗りで十分やん。剥離下処理塗装なんて傷つく前提のチャリには金の無駄
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:04:03.30ID:79meXbN/
サークルズはどぶ漬けで剥離も選べるよね
環境負荷がどうのこうので値上げするダラーって言ってた希ガス
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:27:04.26ID:km6CcquU
ひとりぼっちのサーリー生活
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:38:46.23ID:IxCUrqbR
GRXをまとめたサイト見てたら、ここにも出没してるアンチグランPオジサンがいた
幅広くアンチ活動をしていらっしゃる
0716榎Pエノピー本人
垢版 |
2019/05/13(月) 13:57:39.46ID:iPmQlcY0
>>659
そう言ってもらえると嬉しいっス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況