X



ヒルクライムで表彰台を目指すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:45:13.69ID:QoRXZqoV
ヒルクライムレースで表彰台を目指す人たちのスレです。
トレーニング方法から、レース情報や補給などなど、表彰台を目指すために役に立つ話題ならなんでもOK。
ゴールドリングは通過点。一緒に夢の表彰台、そして優勝を目指しましょう。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:10:52.04ID:QGrea9RX
>>21
ホイール BORA ONE 50 TU
タイヤ CONTINENTAL COMPETITION 22C
チェーンオイル VIPROS BLUE-NO
ウェア  SHIMANO S-PHYRE
ヘルメット OGK KABUTO FLAIR
ギア F 50-34t R12-28t
バイク重量 6024g

資金貯めてホイールはDURA C24 TUに変更予定。
タイヤもCONTINENTAL PODIUM TT 19Cに変更予定。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:12:47.77ID:QGrea9RX
>>36
股下78cm、クランク長165mm
170mmに変更するかどうか悩み中。
(パワメも同時変更となるため躊躇う部分)
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:31:00.83ID:QuGjnU6c
本気で狙ってるなら、金払ってプロに見てもらうべきだろうな
見て貰う前と後で10W以上変わったよ
これで3万円なんだからくっそ安いと思ったわ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:43:09.09ID:Exw+jBag
前にBGfit受けたけど今はそれより2cmもサドル下がったわ
一応タイムは向上してる
股下79cmでサドル700mmとかに設定されたんだけど踏めるけど回せなかった
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:01:08.90ID:XHp2v01d
>>38
ロードバイク乗りでの股下の測り方は、
おおむねネットで見られる標準的な方法で良いかと
いわゆる、股から踵が設置してる床までという事で

股下に対するクランク長の決定的な法則がないからこそ
実績を残している方の長さが知りたかったのです。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:11:14.67ID:8xdrBU7H
地方の大会は有名所の大会は遠くて参加しない勢もいるので意外とレベル高い
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:19:05.07ID:XHp2v01d
>>37>>48

お二人で同じ股下なのに、好みというか試したい長さが逆になってるのが興味深いです。
ちなみに自分は全く表彰台レベルでない事を謝っておきますが
股下83.5で172.5→170→172.5ときて167.5を検討中です。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:26:19.01ID:nnit8KyJ
>>54
股の位置なんて測定者ごとにバラバラ。1cmなんて簡単にずれる。
上肢下肢の比率、柔軟性、筋肉の付き方乗車フォーム、脚質でも適したクランク長なんて変わる。なぜ自分で試さないのか?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:32:01.44ID:WLiCKrVA
>>54
自転車屋に聞いた話だが

クランクが5mm短くなると力を数%ロスする。
でもその分回しやすくなって回転数が上がるのでトータルで補って余りある。
自分に最適をきっちり調べたいならプロフィッターに頼まねばならないが、今まで蓄積されたデータの傾向から見て、作り付けのものは長すぎる。
身長170cmの人に170mmのクランクは長い。

とさ。登りオンリーの話ではないが。
身長162cmの俺のクランクは165mm→160mmになった。
数年前のバイシクルクラブだかで特集してたショートクランクのススメっていうのはこれのことなんだろうけどペダル移動距離が云々角速度が云々、でもプロフィッターに見てもらわなきゃダメだぜって締めくくってて読ませる気のない特集だったのを覚えている。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:40:13.66ID:JL1irnr2
>>57
相手側が答えるかどうか関わってくるけど、俺は低身長で筋肉質なタイプだけど、テコの原理の理屈でクランク長が長い方が必要なエネルギーは少なくて済むだろうと考えてる。
体の大きな人に対抗するには、軽量性では圧倒しても、パワーの最大値ではどう足掻いても太刀打ちできない開きを感じているので、体に合わせた長さが欲しい。
(その分サドル高は下げる必要が出てくるだろうけど、見た目よりタイム削りたい)

160mmの人はやはり、回しやすさ、ケイデンスで稼ぐ人なのかなという予想。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:47:14.25ID:Exw+jBag
>>60
ロスしません
例えば同じギア比、同じケイデンスで長さの違うクランクを回す場合、クランク長が短くなると回すためのトルクは確かに増えるけど、円周のペダルスピードが低下する
速度×トルクの値は結局変化しない
クランク長を選ぶならFTP強度で走っているときに筋肉が先にダメになるか呼吸が追いつかなくなるかで判断するといいかも
俺はいつも呼吸が追いつかずに筋肉の負荷に余裕があったから思い切って160mmを試してみたけど想像以上に良い感触なので今年はこれで行ってみる
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:50:27.71ID:K37jWQNp
3時の位置だけを考えるから長いクランクの方がテコがかかってパワーが出るとか思っちゃうんだろうね
逆にいうと3時の位置だけでずどんと踏み込むタイプなら長い方がいいってことなんだろうけど
今のプロツアーのクランク事情をみてもそんなペダリングは非効率的だってことなんだろう
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:50:39.68ID:JTV+pPrb
>>63
筋肉か呼吸かで170mmが160になるなんてことはない
足の長さや構造、柔軟性で物理的に無理なく回せるかというだけ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:17:18.28ID:3m2vbkV2
>>66
170mmから160mmに変えて、俺はギア比はそのまま常用ケイデンスも特に変えずに使ってるんだけど
同じ90回転でもクランクが短いとクランクの円周が30mm以上短い分脚の動くスピードが遅くなるでしょ?これが数値以上に感覚としてでかい
それプラス上死点での股関節の角度が緩なってとにかく呼吸が楽なんだよね
デメリットとして踏み込みが重くなるっていうけどハーフスクワットと同じで関節に余裕ができる分強い力を出しやすいっていう点で相殺されている感覚がある
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:21:57.56ID:WLiCKrVA
ごめん、ロスのところはパワーに興味のなかった頃の俺の主観で記憶曲がってると思う。
短いほうがいいよっていう所以外よくわかってなかった。
いい加減なこと書いて申し訳ない。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:39:00.40ID:7TX9+mQA
トレンドはショートクランクっぽいよね
ちょっと前だとヤビツの主が164cmで175mmクランク使ってて化け物みたいな速さだったので結局は慣れとか個人差なんだろうけど
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:27:12.44ID:QuGjnU6c
身長165股下75
ずっと170使ってたけど、膝の故障が多いから165に変える
でもやっぱり気持ち悪いから170に戻す
でもやっぱり故障するから165
ってのを3回繰り返してるw

今回こそは165に固定するために170は全部売っぱらった
買えて3ヶ月たったけどまだ気持ち悪い
今まで回してた円周と、違う軌道の円周で回さなきゃいけないから、慣れるまでがとにかく大変だわね
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:50:44.21ID:3ZXYMuRo
TCR advanced SLだったら調整範囲が限られてくるからなあクランクは変えればなんとかなるけど試行錯誤もの幅はそれほどないし
スレチだけどTCR advanced SL購入に踏み切れない理由の一つがそれだったりする
いい歳だから股下が長くなる事はないけどw
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:23:29.92ID:qTQKVXOp
>>73
アドプロなんですけど、どんな調整項目なんだろう。サイト見ても要領得ないし。
BGフィットの方が結果が出るのだろうか。10W増とか興味深いし。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:53:51.84ID:HfOuGxiJ
アップができていない状態で登ると大腿四頭筋を消耗し失速する
脚の掛かりが良い時は臀筋周りがぎゅーっとなる
なんで使う筋肉が変わってるんだろう?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:48:05.60ID:UtJD5Xuz
>>75
ウォームアップの間に大腿四頭筋に負担をかけずに走る感覚を定着させてるからだと思うよ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:20:08.12ID:qEC1OLZK
記録を出すには、アップが要らないって話はどうなったんだろう?
1年位前に5chで「新しい研究では、アップせずに競技に入った方が記録が伸びる」みたいに掛かれてた気がしたが。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:55:32.81ID:GrIlGRlt
そんなのプロがTT前にアップしまくってるの見れば、嘘だってすぐに分かるだrp
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:23:55.35ID:kW/v+RTP
てゆーか、アップ無しでFTP20分いきなりやったらどうなるかすぐにわかるだろう
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:57:34.41ID:GHtbAjS0
当時も全く同じ反論だった。

それから先の新しい話は特には出てきてないか。
まぁ、眉唾物として処理するしかないかな。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:38:48.71ID:O9wMoclf
流行は関係なく、適切な位置に付けてる。
勿論、踵寄りも半年程試してみての感想。(元に戻した形)
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:22:27.93ID:DpH6BpeH
65分くらいのレースでも、平均出力がローラーのFTPより20Wくらい低くなるんだけど、そんなもん?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:02:09.87ID:wYR/Wj3f
>>81
踵寄りに下げたシューズで練習しといて
本番の時に標準位置のシューズにすると
なぜか調子が良いんだよねw

多分、気のせいだと思うけどw
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:33:09.65ID:eXy2oTP/
クリート、せっかく調整してもいつのまにか全部踵よりになってるから困る。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:47:53.26ID:+mXOWLs+
パワーがあって足のサイズがでかいならクリート中心から足首までの距離が長くなるから脹脛に負担が掛かるのは分かる
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:01:42.40ID:NFm1TQ/0
俺は踵よりの幅広にしてる。
極端すぎて、自分でもなんでこれがしっくりくるのかわからん。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:34:02.61ID:YD2y6qwF
お前ら朗報だ
14xで軽量パーツ使わずペダルレス5.5kgだぞ
今シーズンの機材はこれ使え

http://www.strider.jp/about/14x/
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:37:27.28ID:YD2y6qwF
アホか、好きなペダル付けろよ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:03:31.60ID:gZZUXSA0
アホなの?面白さなんて全く要らん。
普通に考えて14xで軽量化なしデフォルト装備でペダル込み6.5kg、2万7千円とかスペック的に凄くないか?
デュラなんてまだ11xなのにSTIレバーだけで3万超えるし
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:40:29.25ID:1a2IKYSq
ホイールベース690mmってものすごい反応性良さそうだな
完成車でこれはアリなのでは?
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:20:34.68ID:b8nCC5hS
ローラーの時よりヒルクライムTTの時は前乗りになるからレースの時は5mmほどサドル上げて、少し前にするけど、皆さんは普段とレースでは位置変えない?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:00:10.32ID:o8ESASkQ
昨日360TSSくらい走り込んだあと肉でタンパク質120gくらい摂取した(体重は57kg
今日体重計乗ってやはり体重増えてると思ったら筋肉量もそれ以上にモリモリ増えて体脂肪率は減った
タニタを信用するかしないかはあなた次第だけどトレーニングのモチベーションを高めてくれる体重計は好きw
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:19:23.37ID:sSaOpM0f
わい長野県に住んどるんやけど
雪バンバン降ってるんや
これ、八ヶ岳、日曜までに溶けるんかいな?
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:56:02.57ID:cnY9btej
けんた達がまさかのヒルクライム業界参戦とはな
まあでもヒルクライムのアプリ運営してるくらいだから当然と言えば当然か
日本のヒルクライム好きはこれから震えて眠れ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:24:43.60ID:/lVT3IEy
けんた達はヒルクライムで優勝するのが狙いではないだろうなw
ヒルクライムレースを通じて、フレームのファンを増やしたいというのが狙いだろうよw
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:25.50ID:ih00aY6+
けんたってブルベで不正した人?
未エントリー並走のみならず車でワープしたとも見たけど真偽は知らん
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:59:13.94ID:+V4NhGdE
たまたま前回バレただけで不正常習犯何じゃないかと疑っちゃうよな
不正回数0と1は大違い
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:23:27.62ID:KKO0BDdH
伊吹山だけど入賞出来た。富士ヒルは厳しいだろな
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:24:34.50ID:Kzxh6FkW
>>123
いや ナンバーワンかつオンリーワン
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:14:50.88ID:jcfrVj90
その難易度表とは関係ないが、俺的には路面荒れてたり道狭くて見通し悪いグネグネが続いてたり、勾配変化が激しいと難易度上がる
きれいな路面でずっと一定の登りよりかなり平均パワー落ちる
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:27:47.20ID:WSzz4z5r
まぁタイム落ちるのはみんな落ちるけどな

アザミを登り切れないとか言うレベルだと難易度ってのはあるかも
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:15:20.45ID:bvjOePp/
流石に平均4%10キロと
平均10%10キロを、同じく難易度と言うのも、無理があるぞ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:56:46.55ID:E2k6loUZ
>>129
表彰台を目指すスレなんだから、10%程度なら普通にFTP以下で登れるやろ
そしたらどっちもキツさは変わらんやん 斜度が緩くなればそれだけスピードが上がるだけのお話
もしかして、スピードが上がる分4%10kmのほうがはるかに難易度高いって言いたいんか??
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:36:41.53ID:1Uwc8E4+
表彰台を目指すスレなんだから、難易度ってのは表彰台難易度だろ。。。常識的に考えて。。。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:52:01.38ID:YX+yJemR
このスレ的にはチューブラーまだ全盛なの?
それとも転がりを優先してクリンチャーやチューブレスに移行した?
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:03:08.00ID:eke1igwH
ボラ35TU使ってたけどもう売ってC24をクリンチャー一択
グランプリTTとラテックスを使いたんだよねえ...明らかにパワーとタイムでコンチコンペより良い結果が出てる
下りが怖いけど
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:59:33.91ID:CWyzuL8C
チューブラーとチープレスとラテックス使ってみたけど、ホイールの差かタイヤの差か分からんのでどれが良いか分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況