X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:29:22.70ID:qKbASHaN
リュックが一番ラクだな、確かに
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:37:59.41ID:ExFfTqMy
大型サドルバッグは中にサブバッグ入れんのよ
中のバッグだけ持って店内とかに入る

着替えとか長時間でなければ盗られるとも思えないから
コンビニやトイレくらいならそのままかな
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:50:58.53ID:KxM0av+X
補給食と輪行セット、ホテルでの下着、防寒着くらいだし大型はそのままやな
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:16:56.39ID:g62aV5Uh
>>437
中身の貴重品はそれでいいけど
地味に中のものより、サドルバッグ本体の方が貴重だったりして色々と痛くね?
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:51:03.27ID:jE5nEkOD
大型サドルバッグまで狙ってくるコアな自転車泥棒相手なら自転車そのものが無くなってるよ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:22:26.66ID:F3cNdr6t
自動車への10円パンチ(稀にカッター使う奴もいる)のように
刃物でサドルバッグを切るだけの愉快犯みたいな奴がいるからな・・・
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:41:52.34ID:KxM0av+X
カッター持ち出すような相手まで想定すると、サドルを切られたりブロッコリーに変えられたり、タイヤに穴開けられたりQR緩められたりとかまであるからどうしようもないわ
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:08:38.72ID:DH1njv/O
田舎住みなんだが今度東京に出掛ける用事できた
都内でウエア充実してるお店教えて欲しい
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:42:41.78ID:IJgRzdwr
ワイズのバイオレーサー受けたけど何の参考にもらななかった
あれ、初めてバイク買うド素人が受けるものと痛感した
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:58:40.06ID:qxOg4LH2
カップル率高くはないだろう
妻をローディーに引き込んだ40代、50代の夫婦が多い
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:35:00.34ID:fqZP6XkZ
>>452
自分で魔法使いとか言ってるオッさんもかなりキモいが
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:53:49.82ID:yhbuNR01
俺はデュラ組みのバイクにパワメまでつけてガチ風に乗っててイケメンって言われるけど、自転車趣味の友人は一人もいないわ
一般人のオバさんとかに「なんで自転車って楽しいの?あれなんで集団で走ってるの?その背中のポッケなに?!そのピチパンは何なの?」って必ず質問責めにされる

つまり、今までずっとそういう疑問を抱えつつ、でも質問をする気にすらならないほど怖い存在だったって事なんだよね
俺自身がずっとそうだったからその気持ちがすごくよく分かる
そして、いまだ、自分以外の多くのローディーがキモくて怖く感じる。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:59:55.65ID:NCyM6h4M
弱ペブームも去りロード人気も下火になり
ほんと女子チャリダー減ったよな
当時、黒黄のかっけープロペル買って喜んでた女の子
2ヶ月で飽きてショップに委託販売出来ないか相談に来てたらしいw
発注して4ヶ月乗って2ヶ月
SNS中毒魔法のネタも効力はこんなもんw
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:04:23.76ID:guER+d8n
ロード自体は空気入れて油させば普通に乗れるし、
けいおんにハマって買ったギターよりは使い所があるから、
弱ペダに飽きても乗っている人はいそう
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:39:27.41ID:aAXiS3cI
>>439
インナーバッグ欠品で紐をほどくように外さないといけないバッグは旨味がない上に取り外しに時間かかるから狙われにくいよ
ワイヤー切断して本体強奪のが時間かからなくて安全だし金目になる
ただの嫌がらせマンなら自転車本体狙われるのと変わらないし
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:40:23.55ID:IJgRzdwr
週末は雰囲気組が多くて走りにくい
ロード乗りって変な奴とまともな人が入り交じってるからとりあえず
バイク汚い奴は近寄らないようにしてる
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:53:30.84ID:P7qDNuLx
すみません ちょっといいですか?
わたしは通勤でクロスバイクを使っていたので
乗り換えに次はロードにしようと思っているのですが
・壊れたら困るのでアルミフレーム(カーボンは高いし、クロモリは錆びるのが怖い)
・ちょっとあぜ道走るのでパンク怖いのでチューブレスレディタイヤ
・雨が降ってもお休みできないからディスクブレーキ
とは考えていますが
普通にロードでいいのか、
エンデュランスってのが姿勢が楽って書いてあるけどメーカーによってはないし
グラベルはタイヤが太いからスピードでないのな? とか
どうも難しくて何を買えばいいかわかりません
助けてほしいのですが
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:55:57.93ID:qNbL6EP9
アルミフレームも錆びますが、とりあえずKOGAのSnow Champがいいのではないでしょうか。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:21:26.50ID:iEfyntIq
>>471
店員の見た目がイカツイ
常連としか話してない
質問しづらい
他のサイクルウェアの店入ったことないからわからんけどみんなあんな感じなの?
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:53:31.75ID:RNO0V2f1
ビチアモ外神田店はYouTube見る感じ完全に身内ノリだよね
確かに常連じゃないと行きづらそうな雰囲気ある
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:27:15.45ID:hZPPBDbs
ビチって中古屋じゃないっけ?
俺みたいなキモくて汗っかきでワキガでインキンってのが着たウェアが並んでるわけでしょ?
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:23:35.58ID:t0AVBAxR
>>487
オージーって体臭キツそうじゃね?
洗濯すれば大丈夫なのか?
それとも残り香で興奮するタチ?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:19:03.14ID:DRhXKRxj
2週間ぶりに走って来たけど環七も随所でそして都内各地の都道の自転車道が更にアプデされてたな
今までは自転車ロゴのマーキングだけだった場所も新たに車道との間に白線が引かれ縁石から1.5m位ちゃんと確保されてた
まだまだとはいえすんげえ快適に走れてやばいんだが
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:19:33.08ID:F7CaG3C2
お前らそんなことばっか言ってるとターニーが何を言うって返されちゃうぞ。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:31:28.30ID:ge74dyyQ
>>493
金がある都内とか有名都市の一部しかそんな便利にはならなさそう
地方なんて自転車道1.5m確保しようとするとなると道の拡張からしないと無理な所とかあるしな…
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:02.55ID:UtGmnHy3
>>496
その分、都内は交通量も多いからドッコイドッコイだろ
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:36.19ID:yxyAPLd0
ディレイラーが錆びててもチェーンとブレーキ交換すればちょい乗りくらいできるもん?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:39:07.06ID:ASe3EpgN
実質あまざらしでしたね。
屋根しかないところでしたので。

可能性として洗浄とかしたうえでブレーキ、チェーン変えて乗れるならやってみようかと思ってて。

ほんとチャリに失礼なことをしたと。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:45:18.29ID:ZjPJzkUy
>>504
シートポスト抜いて中の錆も確認した方が良さそう
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:42:16.64ID:JYM70wew
全然乗れそうじゃん
何やっても錆びるとこは錆びる
10万超えるようなロードはそもそもあんまり錆びない
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:42:54.61ID:LDNWWAjz
チェーンとワイヤー変えて自転車本体も洗う。フレーム内や細かいパーツに防錆油塗ってグリスアップに注油も忘れずに。
無理なら高い自転車でないだろうから買い換えた方が楽
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:56:00.20ID:ASe3EpgN
5年前に購入したとはいえ、初めて10万近い自転車だったのできれいにして乗ってみたいと思います。
今後は保管にきをつけます。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:03:57.61ID:G17YKm9T
整備しないで済む手間の軽減と寿命の伸び
家の中に入れる手間>>>>>>>>雨ざらしでほったらかし

結局楽をしたかったら前者で
時間が経つほど恐ろしいほど違ってくるわな
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:05:08.89ID:JYM70wew
チェーン交換だけでイケると思う
あとは注油して吹き上げて、室内に飾る(コレが一番大事)
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:19:35.84ID:B2kDzeTH
>>514
ホントだ、ヌケた
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:43:43.36ID:ASe3EpgN
>>512
ほんとその通りですね。
今は家中にいれられないのでせめてシートでおおうようにします。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:00:39.67ID:GuOrbH6C
>>516
ちゃんとして乗ろうと思うなら店に持ち込んでオーバーホールしてもらうのが一番安心だと思う。
それなりの出費になっちゃうけど
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:53:56.41ID:YUPCBk+V
GIANTに限らず普段着+フラペのスポーツバイク乗りはマナーが悪い
時々、ピチバン+ビンディングにもマナーのないクズも居るけど
だから十把一絡げで自転車乗りは嫌われる

昨日、自転車の通行妨害したマンコ(自動車)が警察に切符切られてた
車も大概だけどね
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:28:43.91ID:eIPIf0Fy
こういうルールを守れない自転車乗ってる阿保はたまにいる。だが、それはロードに限っての話じゃない。クロスやママチャリだってそう。信号無視だけでなく、携帯を見ながら運転なんか毎日見る。子供をのせた母親まで。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:20:04.84ID:Xj8I9sCk
>>517
それも考えたんですけど、お金がっていう気持ちがでちゃいました。
もちろん人様に迷惑かけないようにします
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:55:35.90ID:SjBAHCPz
>>519
法規を守らないのは論外だけど
何故#拡散希望するんだろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:04:40.17ID:0XpWQYAs
 
シマノ
4%減益  業績下方修正

株価 9%安
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:45:21.74ID:qT4t/AU9
>>524
信号無視の常習者だからだろw
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:05:57.91ID:WZbcYpX0
クランク型パワーメーターって105にデュラのクランクの組み合わせで使えるんかな?
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:13:06.48ID:YUPCBk+V
コンポが105でクランクだけデュラって事?
それなら可能
片方だけってのはやめた方がいい
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:20:41.85ID:WZbcYpX0
>>531
そう、そんな感じ。
105だと片側のパワーメーターがあるけど、使えるならクランク型で両脚計測のやつがいいと思って。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:46:52.42ID:wBAd/G7w
普段から乗ってる人なら剛性が違うから違和感はあるよ
105の方がフワッとしてるのは確か
ただ、慣れだろうね
同一製品だって、左右で厳密には剛性は違うんだろうから
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:50:44.98ID:wBAd/G7w
あれ、ごめん
例えば今は左クランクの105のπ持ってて、
デュラの右πを新しく買って組み合すとか言う話だよね?
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:11:55.68ID:WZbcYpX0
>>534
いや、パワーメーターが欲しくて悩んでて、片側計測の105よりは両側計測のデュラが良さそうだけど105コンポと組み合わせて使えるのかなという話。
分かりにくくてすまん。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:09:35.43ID:6Li/CmEZ
全然問題無いよ
俺なんて9000系〜5000系までめちゃくちゃに混ぜてるよ
ただ最新デュラはチェーンリングの幅とフロントディレーラーが変わったとか聞いたな
まあ、気にせず混ぜてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況