X



広島スレ45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:36:15.84ID:Ae7XDZ0x
非常用テンプレ
トヨタ 通れた道マップ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
インターナビ通行実績情報マップ
https://yahoo.jp/tp0HDF
広島国道事務所
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/
RCC 交通・災害・防災情報
http://news.rcc.jp/saigai/saigai.htm?_ga=2.175576546.1914082783.1530781926-1110911267.1512636284

前すれ
広島スレ43
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519726976/
※前スレ
広島スレ44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532268326/
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:39:51.45ID:MaG2tm5D
まあ、俺はそんな側溝の蓋みたいな所は走らず、アスファルトの上を走るけどな
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:20:03.77ID:zhjD3jXt
159を読んだ当初はグルービングみたいなものを想像してたけど
164の画像はちょっと凶悪だと感じるな
個人的には自衛するが改善求めるのもワカランでもない
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:26.49ID:eHK4F+e+
144です。
道に迷った結果、ちょっと予定が変わって、灰ヶ峰と呉の海自カレーになりましたが、広島の初ライド楽しめました。情報ありがとございました。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:29:45.76ID:rBxyb0Vu
自転車は車道って言われて路肩を走るもんだと勘違いしてる奴大杉
車道って白線の右側までだからな?
歩道と車道外側線の外は車道じゃない
本来こういう水を流すための場所
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:12:54.81ID:EuINJPoa
外側線は判例別れてたはずだけど、車道じゃないと断言するのは間違い
というか>>172は色々勘違いしてしてそう
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:54:57.49ID:mprEoppW
またマウントの取り合いがはじまるなw
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:24:52.01ID:WfSKJDkx
狭い日本で車道走行とか到底無理
毎度追い越されるのもウザイが
中央ラインはみ出して自転車避けて追い越しとか事故の元
運転手が前方不注意なら一発
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:29:30.82ID:hGpLh9Qx
だいぶん前神戸から広島まで
宇品?ジあ 興味ないが休憩 たいしたことはないのを覚えている妙に敬語はグロい
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:00:34.90ID:0ojTU1sp
GWに宇品から宮島までサイクリングしようかと思っています。
初心者もいるので危なくなく、楽な道を教えて下さい。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:31.46ID:hQx0qnK1
>>179
仮に広島港スタートとして、
川沿いに北へ進んで南千田橋を左折して西進する。
そのうち2号線と合流するけど、そのまま西進する。
廿日市市に入ってしばらく行くと、もみじ銀行廿日市市支店があるから、その先の川を渡ったら右折して北進する。
ちょっと進むと大きな道に出る(平良大橋)から左折して西進する。
かなり進むと宮内工業団地入口という交差点(左手側にファミマがある)があるので左折する。
左折後にしばらく進むと阿品台中学校のある交差点に出るので、左折して、次の交差点を右折して進む。
ピュアークック青葉台店のある交差点を左折して南進すると競艇場付近に降りてくる。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:27:54.07ID:O3Zc7ia9
>>179
宇品から南千田橋を渡って海側に進んで広島高速の吉島→商工センター→廿日市大橋通って後は そのまま宮島口まで行くのが良いと思います。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:34:11.26ID:O3Zc7ia9
>>179
宇品から南千田橋を渡って海側に進んで広島高速の吉島→商工センター→廿日市大橋を通って後は海沿い(宮島街道)を 宮島口まで行けば良いと思います。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 04:17:39.12ID:ACVuRJsl
邪魔にならないように走れば良いこと
僕は福岡博多まで走ろうと思うひとり旅だ〜✌️
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:37:52.97ID:9UZMSc//
>>179
吉島・江波・観音あたりの広島高速下を通る道が交通量的な意味では安心で
走行風景的にもオススメ
ただし絶対に何度か行き来せざるをえない高速沿いの歩道と車道の境目
罠としか思えない位置に縁石があるので要注意
ことごとく、自転車ならこう走るというライン上に配置されてる
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:45:04.61ID:x8hal4Ok
道案なあ きちがい?
0187179
垢版 |
2019/04/16(火) 21:51:24.14ID:ZWOSo1VA
皆様、ありがとうございます。
ただ、土地勘がないのでまだよくわかってませんが、参考にしてコースを考えます。
ついでといってはなんですが、ここは危ないみたいな場所はありますかね?
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 03:14:07.31ID:kkqhrBwI
選ばれる店のみ生き残れるサバイバル
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:45:11.37ID:gJzSe58S
輪行袋はちょいちょい携行するので特に邪魔とは思わないが、
宮島島内はロードで走る価値はないかな
MTBで鹿との遭遇を楽しむのもありだけどウンコ踏むし。
ただ俺のMR4は仕事で宮島行くときに大活躍してる。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:35:13.21ID:OIu3lWTY
宇品からサイクリングしようとしてる人に高速船や電車はナイだろー
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:07:14.73ID:vgO1qh4e
宮島は島へ入ったら左へ、包ヶ浦まで行ったらケビンの手前を左折して外周へ
途中から私有地で門があるので行けないけど、一度は行ってみても良いかも
他は押して歩くしかないので、宮島迄の自走を楽しむのが正解だと思います
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:43:44.02ID:2EUg+dq3
宇品-宮島口の間なんて「今日は平地主体でちょっと回ってくるか」レベルだが…

宮島はキャンプ場の中に確か入浴施設があるよね。たまに背中が青い人たちで埋め尽くされるやつ。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:31:39.30ID:je3ok2JD
商工センターを通って木材港を抜けたらいいんだよ。
俺は二号線のあの区間はそんなに危ないと思わないけどな。

阿品のバイパス合流だけが厄介だけど、登って右の道に入って300mくらい歩道を下ってからR2に戻ればいい。帰りも同じ方法が使える。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:05:24.05ID:xz6NEJ7F
宮島に行くのもバイパスの罠があり呉に行くのも魚見山トンネルがある、広島で自転車乗るのに初見殺しが過ぎる
もう少し自転車に優しい道路行政にしてくれ
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:18:36.49ID:oyi+01ac
宗教団体みたいで気持ち悪い
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 05:46:22.73ID:HzT+5xA3
平和公園から地御前あたりまで旧西国街道に尾道みたいな
青い線引いて自転車誘導したらいいのにね
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:34:17.47ID:9yoOTgsM
広島最強の初見殺しは上根バイパスだと思う
自動車専用道にして進入禁止の標識ほしいあそこ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:01:18.28ID:ZzHX8/6e
もう少しで休み頑張ろう
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:47:21.08ID:LsSl7uJa
>>207
あそこやっぱり疑問があって最近避けてるわ…
トンネル内やべぇし。
歩道が無い場合は自動車専用になるはずなんだよなあ。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:50:30.62ID:LXPI5P9a
あそこ下りだけなら一見行けそうな気がするが、路面が酷く
アスファルトが剥がれてるような段差がいくつもあるので高速で突っ込むのは危険

登りもあれなら下りはもっとヤバい
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:27:19.96ID:8ksRlBCh
>>213
歩道が一番北のトンネルにないから手前(三入交差点)で脇道に下りてる
規制はなかったはずだが車道走りたくないし
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:59:51.44ID:FVF30RgC
上根を初見で何の前知識も無しに通った時
普通にバイパス避けて迂回したけどなぁ
危機回避能力無い人多すぎじゃない
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:34:47.11ID:LsSl7uJa
俺は初見で一回300mほど上がっておかしいと思って下りて、通行禁止の標識が無いことを確認してもう一度登って通りきったよ。
帰ってからもストビューでチェックして通行可の確信を得た。

まぁそれでいいってんだから通りたいときは通るし、何かおかしいと思った人が通報してくれれば行政も考えるだろうし、
俺が事故ったら行政も考えてくれるだろうって感じで。
歩道がないのに通行可ってところもそれなりにあるし、住人の生活のためとかで禁止に出来ない理由ってのもあるんだと思うしな。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:24:17.27ID:oPRtCg5G
上根バイパスのやばさは吉田方向から可部方向への下りで
なんの案内も無く道なりに走ってたら広島高速一号みたいな道路になる
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:18:40.27ID:je7wvTWT
>>218
そりゃ行政がそれでいいってんだからもしそうなったら仕方ない。死ぬのは俺だ。
もちろん余裕があれば率先して旧道通ってるけどなw
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:24:48.81ID:xmvdmjTU
宮島に市内から行くのに旧道の終点から道路の指示どおりに走ると歩道橋を担いで登って、反対側の荒れた歩道に出るという訳分からんルート指示で萎えてから広島の道路行政は信じていない
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:22:17.15ID:gd6oV4xc
あそこは地御前からホテル側へ降りて海沿いをのんびり走って阿品陸橋から2号線へ戻るってやってるけど、阿品電停を改修して踏切作って欲しいね
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:18:06.08ID:je7wvTWT
小学生の頃は荒神踏切の陸橋をデコチャリ担いで渡ってたな。あまりに開かずだったから。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:04:18.39ID:UKnTruY5
>>222
ホテルの前信号を反対側へ行ったら陸橋渡らなくて反対側の歩道に行けるじゃない!
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:04:07.36ID:FeMNv0PJ
どうでもよい
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:27:56.28ID:bUIr+8c3
ナタリーとか懐かしいと思って調べたら96年まであったのか
昔桜田ずんこショー見に行ったわ
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:43:44.68ID:bTiQ0QFR
ナタリーは終盤は入場料取った挙句にフリーフォールが500円とかだったから潰れて当然。

晩年は結局フリーパスにしてたけど、ときすでにおすしだし、潰れる最後の花火なのは分かってたし、
それまでがボッタクリのクソ施設だったから印象悪くて誰も行かなかったなw

呉ポもダメで、広島は遊園地不毛の地とまで言われたけどしょぼいアトラクションでボッタクリだから
ダメなのは当たり前だろうと思った。経営はデズニーとか一回行ってから価格決めりゃいいのに。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:41:34.65ID:bTiQ0QFR
>>230
100万都市で隣接県からの来訪も見込めるから市場規模自体はそんなに酷くなかったけどな。
なんというか、とにかく広島は全体的に無知のケチって印象だった。

だってさ、当時は東京の真似して福袋作らせたらその金額ぶんの売れ残りを入れたゴミ袋を作る県民性だぜ。
遊園地も同じような感じで消費者なめすぎてた。リサーチ全くせず勝手に決め込んでる感じ。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:56:26.57ID:lgRqYd47
久しぶりに広島にジャイがなかった
次は宇品?かな 東広島にもあるのか
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:30:55.27ID:SiAKZSYk
広島ではジャイアントストアが出没したり消えたりするものだが、
久しぶりに一切存在していない瞬間に出くわした。
次に出現するのはいつもの宇品かな? 東広島にも出現場所があるのか。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:26:01.61ID:XbrSP9Rv
姫路から到着 しかしおやすみだ バイバイ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:54:32.77ID:zpoeRAlc
山口県柳井というとこらに到着
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:38:48.42ID:wqCXAdZr
>広島ではジャイアントストアが出没したり消えたりするものだが、

出たり消えたりすることを「出没」と呼ぶんだが
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:53:38.98ID:5ohDZ9yV
意味が見えん
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:55.48ID:nzs7jjPZ
ジャイアントの自転車なんて何処でも売ってるし 何故そんなにジャイアントストアに こだわる!?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:40:13.58ID:kZd9JEEk
近所にジャイアントストアが出来たけど、一瞬で閉店したよ。
あんな住宅街に出すなんてどういうマーケティングなんだろうか…
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:33:14.58ID:LZb4/peZ
他県 他店を参考にライドオン兼ねて市場調査
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:02:06.94ID:W+IWh727
エスケープ程度まではそこらじゅうの自転車屋で売れる
それ以上の高額クロスやロードは認証みたいなもんをされた店でしか売れない
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:19:31.50ID:5nwMrbce
ジャイアントかトレックどっちがいいかなあ
ジャイストと猫本どっちかなあ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:10:55.48ID:0iGTf+kL
ジャイストもネコモトも一台目ならどちらでも 2台目以降はブランドストアでは買わなくなるし
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:58:41.45ID:BDyOoaG9
>>246
初めてのロード買って半年そこらで閉店してしまったよ
ハナから通販かあさひで買っときゃ良かった
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:06:06.47ID:PPvdQNlK
ネコモトならパーツはボントレガで固められる ジャイも同様で自分で弄れるようになると色々パーツを変えたくなるからな
10年以上やっていて、持ち込みパーツも取り付けてくれてママチャリでも差別せず店主1人でやっている店なら技術も安定する そんな店が広島市にもあるから地道に探しなさい
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:33:45.72ID:RNujNiqM
天満のカナガキが直営じゃないしどんな方向性でやってるのかちょっと気になる
4年前ぐらいにチラッと覗いたとき、対応の丁寧な兄ちゃんがママチャリ修理してて、2階には売り物や預かりのスポーツバイクがあった
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:36:36.74ID:S2u1y8/j
コンセプトストアは60〜120万ラインクラスでなあと
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:05:58.84ID:s2uWoLgo
ネコモトの場合昔ネコモトで買ったママチャリすら差別するからなぁ
あそこはもうトレックの自転車以外自転車じゃないと思ってそう

二葉輪業すき
牛田に支店作ってくれ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:13:51.82ID:wUXWtlTN
極楽寺って関東近辺だとどれくらいのレベルですか?
都民の森行ければ大丈夫なレベル?
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:22:00.31ID:+TXhF9ok
>>262
都民の森に行ければ最強やん。俺はあんなとこ行きたくもねぇわ。
比べりゃ極楽寺なんてカスレベルだよ。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:12:02.41ID:wpxeLIfA
グランピって花屋とカフェと併設されてる
意識高い系セレクトショップみたいなとこか
チャリンコ注文したら50万円くらい請求されそうな怖さがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況