X



電動アシスト自転車総合Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:34:23.49ID:UZ7UVom2
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※関連スレ
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART7【出ていた。】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535775446/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 80台
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539044632/

▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530745403/

※前スレ
電動アシスト自転車総合Part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547033483/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:36:43.84ID:UZ7UVom2
Part53というスレはまったく機能していないので、前スレPart5からの継続スレを立てました
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:57:10.85ID:HYES/Lme
>>1

アルベルトeで雨の自転車通勤
回生ブレーキで下り坂でも安心
ベルトドライブでチェーンの汚れも気にならずで控えめにいって最高
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:03:29.54ID:jLsg7zrv
>>4
ホイールインモーターは耐久性に劣るとか壊れやすいと聞くけどその辺は大丈夫?
あと電池切れは恐ろしく重そうで
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:06:49.08ID:HYES/Lme
>>5
先月に納車されたばっかりだから耐久性は分からない
アシストはオフでも平地なら普通に走れる
ただ自分の脚力では3速くらいが限界だからスピードは出ない
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:07:56.43ID:0nsDbj0w
>>5
今はもう無いエネループ自転車だけど、10年以上つかっても前輪のモーターは健在だ
電池切れると重いけど、困るほどでもないな
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:31:12.35ID:jLsg7zrv
>>6
>>8
サンクス
じゃあなんで回生できるホイールインモーターが普及しないのかなぁ
自分的には普通自転車のベストセラーと回生モーターと組み合わせたアルベルトeは電動アシストの本命とか思っていたけど
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:39:27.29ID:HYES/Lme
>>9
単純に値段の問題じゃないかな
現行のアルベルトeは値引きがなかったら税込で15万もするからかなり高い
15万も出すならジェッターとかブレイスとかのスポーツタイプ買うわって人が多そう
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:25:38.15ID:ZC/IMhX5
回生はいいけど気軽に手を出せる値段じゃないって話の何がステマなんだろう
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:59:51.20ID:QcDnKUcj
ルイガノの小径
なんであんな高いんだ?
なんか特別なシステムがあるように
思えんのだが…
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:35:43.61ID:NBtSp2nu
>>17
臨時収入が来月入り買えなくはないが、ベロスター買ったばっかなんで当分ベロちゃんでw
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:27:00.78ID:l6D9o8ZV
XM-D2はガチで山を下るために登る人用だな
あとハンドル幅が740mmあるね
捕まる事は無いだろうけど歩道で事故ると面倒そうだな
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:53:11.16ID:yb5BhC4+
Cheep E-bike vs Super E-MTB/ What’s the Difference ?
https://youtu.be/WzGqPkonsy4
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:38:42.35ID:54b+NPf+
梅津 27歳で難病の「全身性エリテマトーデス」を発症して、それから6年間寝たきりの生活でで体を支えるための筋トレをしました。
バックの時にも使えるかも、なんて頭をよぎりながら(笑)。作業療法士の方が若い女性だったので、そういう話も素直にできました。
もう、腕がぷるぷるで生まれたての子鹿みたいでしたよ(笑)。
6年ぶりのセックスになるので、「ここまで回復したんだよ」って夫をびっくりさせたかったんです。
まあ、実際にやると、夫も「本当に大丈夫なの?」とそれどころじゃなくて、結局、基本スタイルが1番いいねってなったんですけど(笑

――“車イスあるある”とは?

中嶋 私は下半身の感覚がないから、尿もれしやすいんです。まわりに障害者の友達がいなかった時は、
健常の子に相談すると「腰に枕をいれる我慢できるよ」って言われてやってみたんですけど、うまくいかない。
絵里に相談すると「私も病気のあとで括約筋が弱まったので不安があるよ」って言われて、「あ、これは筋肉の話なんだな」って気づきました。
脊髄損傷をしていると、そういう子は多いみたいです。

梅津 「防水シートをベットに敷いてやるといいよ」ってアドバイスしたりなんかしてね。バリアフリーのホテル情報をお互いにシェアすることもあります。

――下半身の筋肉が弱っているということなんですが、感じたり、イクという感覚はあるのでしょうか?

梅津 私は下半身の感覚が鈍くあるんですけど、涼子は全くない。
だから、「えっちってどうしてるの?」って聞いたこともありました。電話で3時間くらいしたよね、その話(笑)
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:39:11.92ID:l+C3ABca
>>2
俺はいつもいつもオカ板で死ね!死ね!書き込んでるけどリアルでは困ってる人や事故った人や病人を
助けた数は誰も真似出来ないくらい多い。でも文句言ってきた野郎は居ないな
そもそもの目的は善意より野次馬にデカい声で嫌味言える事と雄らしさをアピール出来て内気なカス共に劣等感与える目的だけどな!死ね!
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:39:33.95ID:C4nljo6H
>>47
ビンテージ 1942年ニューヨーク 女性の刺殺体及び検死画像
Woman Murdered In New York, 1942
https://i.imgur.com/XIbmslm.jpg
https://i.imgur.com/GOZfUcS.jpg
https://i.imgur.com/GBfiGTm.jpg
メキシコ ゲレーロ州 2月17日朝 橋の欄干から死体ぶら下げ
いつものようにメッセージ付き
https://i.imgur.com/8VQr8Q6.jpg
https://i.imgur.com/KRNMzwj.jpg
https://i.imgur.com/C0YCYYE.jpg
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:45:11.42ID:CgMk2lOR
前から聞きたかったのだが一連の高級Eバイクな
販売店のベテラン店長が言うには速度は乗りやすいが24キロ付近でアシストが喪失して実用的には使い物にならないと言ってた。
乗ってる奴はバッテリー持たしたくて必死に漕いでるとか。
大型バッテリーのEバイクが追加されてるのがその証左だと。
ところがここで高級車の話してる奴はそんな話は出ない。
実際乗ってる人、どうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています