X



★★★★ ロード用チューブレス 29輪目 ★★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:37.05ID:SBMsmSGi
>>650

安いクリンチャータイヤでは裂けたようなパンクは何度か経験ある

かなり新しいシュワルベプロワンでも
刃物でも踏んだのかいきなり斜め45度に5cm弱のカッターで切ったような穴空いてシーラント盛大に全放出
レイノルズの高すぎるハンプとプロワンの柔らかいビードだと手では絶対ビードが落とせない
街中だったから家族に回収されて助かった

その後買い直したプロワンでは2000km超パンクしてないからよっぽど運が悪かったのかも

今はビード落とすためのプラ製内装剥がしとタイヤブートとチューブを常に積んでる
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:11:01.00ID:LYNIX/DW
シュワルベは、裂けたりビードもげたりが立て続けにあったからもう使わないの!
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:19:01.03ID:Q/zqY6u1
みんな空気圧低いんだな。
体重70kg位でIRC ROADLITE 最大位の120PSIで走ってたわ。

チューブレスだと空気圧高くても乗り心地がクリンチャーと比べ物にならないくらいいいから、
それでいいと思ってた。
今度、騙されたと思って、低めで走ってみよう。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:27.06ID:bwrAcJ6n
シーラント入れてる人って2ヶ月とか3ヶ月経ってチェックとかしてるの?
量チェックして少なかったら足すだけ?
それともタイヤ外して洗ってもっかい嵌めて…ってやってるの?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:02:11.31ID:XTvkKrxF
>>656
ある程度チャリを気にかける人なら3ヶ月間一回もタイヤ付け外ししないってことはあまりないだろうしその度に確認してるよ
毎回ほとんど減ってないから継ぎ足しも気持ち程度だけいれてタイヤの寿命の方が先に来るから全交換
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:10:36.21ID:ThGLip71
中でダマになってる感じあれば外して最初から
状態良ければ四半期に一回くらいシーラント「交換」するくらいかな
理想はそれまでにタイヤつぶれるほど走ることだけど
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:23:54.85ID:bwrAcJ6n
>>657
割と距離走る方だと思うけど、クリンチャーもパンクしなけりゃ1年は付け外ししないんだよね〜
年一回念のためチューブ交換する程度
今使ってるTLはGP5000で2000kmくらい走ったけど全然減らないし…
確認してみます

>>658
状態良くても3ヶ月で交換なのかぁ
うーん面倒くさいけどしょうがないですね
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:27:41.44ID:i4Ugy1f9
タイヤの内側にこびり付いたシーラントを簡単に落とす方法って無いですかねぇ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:49:50.96ID:XTvkKrxF
>>659
別に1年交換しなくても正直シーラントは持つと思うぞ
ただ月に1度チェーンオイルがなくなってクランクがギシギシ言いだしてから注油するんじゃなくて、オイルが残っていても数日に一回注油する整備のマメさと同じイメージ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:19:30.70ID:rJTD/INR
GP5000TL 25c
3,000km程走ってリアのインジケータが半分位になってた
それなりに傷は付くけど貫通は無し
これはリピートしちゃうな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:38:14.87ID:fixM9SYs
ircのRBCC良いんだけど、1年経たずにひび割れが…使えなくは無いんだけどね。
GP5000TL使ってみようかな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:42:37.95ID:i4Ugy1f9
>>663
5000TL良い?
重さが気にならない様なら買ってしまおうかと思ってるんだが
一方でパナの激軽いヤツも気になってる
クリンチャーみたいに気軽に取っ替え引っ変え出来ないのが悩ましいな
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:58:48.88ID:Wq6DVyrR
質問です。パンクした時にMTB用のプラグ(紐みたいなのを穴に突っ込む)で応急処置して低圧でなんとか乗り切るっていうのはありですか?
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:01:32.70ID:LYNIX/DW
アリと言えばあり。でも、どうせ似たことするならクイックショットみたいなの使った方が建設的では…
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:16:34.42ID:Wq6DVyrR
>>667
>>668
ありがとうございます。とにかく穴の大きさが小さくなればシーラントが効いてくれるかもと思ったんです。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:49:15.50ID:E33OvJE4
>>665
とりあえず、パナのEVO4 TLCは良いぞ。
少なくてもYKSION USTより転がる。
ビードの上がりもタイヤの着脱もそんなにクセない。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:21:46.91ID:23fF6YZ5
出先のパンク修理の話だけどビード上げられる気がしないからチューブは持ち歩いてるな
シーラントで持ってくれればそれでいいけどぱっくり裂けたらシーラントじゃどうにもならないしね
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:00:36.22ID:SBMsmSGi
レイノルズはCO2ボンベでは上がらない
チューブ入れても上がらない
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:19:53.45ID:5m/d08Y4
大体チューブレスタイヤのビード落とすの大変ですよ
まして外れるか判らんバルブコアを外して
中にチューブを入れるなんてとても大変
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:53:00.26ID:SBMsmSGi
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2200
これの一番尖ってる棒か近い形の棒があれば手で落ちないカーボンリムでも簡単

しかしレイノルズのリムは上がらない
ProOneとか柔らかいビードのタイヤは絶望
石鹸水でぬめぬめにしてなんとか
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:18:11.34ID:2skVoF/K
GP5000はシーラント使え
と土居ちゃんが言ってましたw

シーラント恐怖症そろそろ克服したら?
20mlぐらいでいいってよ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:09:20.76ID:/CD77PBs
>>675
空気抜いたら軽く押すだけで外れるから別に
>>677
あまり抜けないのでパンク対応のためだけに
入れる必然性を感じない
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:21:43.49ID:09i/Mj61
チューブレスに最近してパンク未経験なんだけど、実際どれが一番実用的な対処方法なの?
ちなみにアルテホイールでシーラント無し運用

1.チューブレスタイヤにチューブを入れてクリンチャーとして対処する←シンプルだけどビードの付け外しまともに出来る?
2.クリンチャータイヤとチューブを持ってパンクしたら完全CL運用←まー、確実だけど重いよね?
3.ちょいちょい空気を入れながら生き延びる←博打過ぎるよね?
4.輪行バッグを常に携行し、最悪自宅に持ち帰る。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:28:41.26ID:dupeRkHT
>>679
タイヤレバーさえあれば現地でビードは外れるからチューブだけ持っていけばいいよ
でも、パンク対処そのものが面倒ならやはり少しでいいからシーラント突っ込んだ方がいいな
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:30:43.28ID:CTT98JxI

どうせ交換するからタイヤレバーを遠慮なく使う
というかやった事がある
タイヤレバーさえあればクリンチャーと同じだよ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:30:46.11ID:Oh7uvNP6
>>679
クイックショット、チューブ、タイヤブートを携帯する
クイックショットで駄目ならタイヤブート当ててチューブ入れる
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:30:59.35ID:fAiw2NVj
IRCは一度外すと手で簡単にはめられるようになるから
交換とパンク修理以外で外すのはお勧めしない
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:33:36.38ID:09i/Mj61
>>680-683
短時間でこんなレス付いたの久々過ぎw

確かにIRCのチューブレス専用タイヤレバーを2セット持ってる。
あれあると結構行けるから、チューブレスタイヤにチューブ入れで対処できるのかな。

そう聞くと結構安心ではある。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:34:55.39ID:UnBbw4ns
土井「GP5000にシーラント60ml入れても重さなんて感じませんよ

重い重い言ってる奴らはど貧脚だったバラされちまったな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:55:37.16ID:RT/meaIC
結局、シーラントをアルミリムにいれたら腐食するの?
最近のリムは大丈夫という話もあるが。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:57:05.59ID:eub154Gs
>>679
俺は4番w 常にじゃないが、100キロ以上の時は輪行袋必須だな。後はジャイのパッチとエアポンプで駅までもてばいいし、多少の傷ならシーラントで塞がるし、塞がらないくらいの大きめの傷でも暫くは持ってたな。けど、サイドカットは駄目なんかな?経験ないからわからないな。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:06:38.56ID:09i/Mj61
>>689
実際経験無いから1〜4全部検討したんだけどw
4はタイヤやチューブではどうにもならん事にも対処できるけど、公共交通機関までのアクセスが問題になる場合もあると思う。
実際山の中に入っちゃうと、バスや鉄道まで30kmなんてのもあるんで。

優先順位的にベターなのは自走可能な対処方法かな?と。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:20:53.78ID:eub154Gs
>>690
うん、自分もパンク経験ほとんどないから運頼みはある。携帯繋がれば保険のロードサービスで距離によって有料だが、なんとかなるかなとちょっと甘い考え。しょっ中なる事もないだろうし、失敗したら考えも変わるかも。取り敢えずはまだ痛い目にあってないからそんな感じ。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:24:20.07ID:09i/Mj61
>>691
実際3、4の併用みたいっすね。
そう、俺もau保険のロードサービスは使えて、年間4回、50km以内無料らしいんだけど、あれが実際どの程度実用的かは解らないw

痛い目にあったらここで報告しますね。レスありがと。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:10:47.31ID:zb4tfbmC
一時的な応急処置なら、ジャイアントから出てるタイヤの外側から貼るパッチを検討してたんだけど。
あれ使ったことある人いたら感想教えてほしい。

Auのロードサービス利用したことあるけど便利だったよ。
ただ連絡してから1時間ぐらい待たされた。
それと車用レッカーの荷台に積んだり、毛布で包んでバンで運んだりと
その時空いてる車によって対応が変わると業者の人が教えてくれた。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:12:44.27ID:Ahxldz4R
>>693
50キロ以内の無料?
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:08:46.08ID:WYzbB6jD
>>679
3の亜種で、シーラントとバルブコア外しと空気入れを持ち歩いて、
通常はシーラントなし運用して、パンクしたらシーラント入れて家まで持たせる
というのがよさげかな。
アルミリムの腐食とかいろいろ気になるから通常はシーラントなし運用で、
パンクしてシーラント入れたら、家に帰ってすぐ洗浄したら腐食も怖くないと。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:42:06.88ID:D82PbHM4
>>696
ビード落ちない、バルブ外れない、カットしてチューブ飛び出るとかのトラブルは比較的よく起こるのでチューブだけで対応出来るとは限らない
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:53:32.17ID:/CD77PBs
>>697
カットの対処はクリンチャーも同じでしょう
チューブレスは構造的にサイドが薄くないのでその辺低リスクだし

バルブ外せるかとかビード落ちないかもってのは
そういうのでトラブった奴がこのスレにいるのは知ってるけど
俺には他人事だし
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:01:54.17ID:zb4tfbmC
>>694
50Km無料のやつ。
あと50Kmを超えた分については2Kmにつき700円で運んでくれたけど
これもその時の対応業者によって値段が違うらしい。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:23:51.25ID:m8uhqhU5
チューブレスにしてからまだパンクしたことないけどクイックショットでダメならロードサービスでその日は終わりにするつもり
クリンチャーで長いこと走ってきたけどシーラント入れてて無理といわれるようなパンクはネジが刺さった1回きりだし
それくらいなら大丈夫という話も聞くもんだから
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:03:29.08ID:dOzsL6cT
>>699
2km700円かぁ。参考になりました、ありがとう。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:29:48.00ID:Fpa/b1qY
AUの自転車保険、もう3年ぐらい入っているけど一度もロードサービス使ったことないわ。
まああくまでも保険だから、使わないことに越したことはないし。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:16:14.23ID:3YmyKe5G
パナ28c
2本買って実測238gと242g
今までrbcc使ってたけど軽すぎて不安
尚、乗り心地は極上
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:45:13.44ID:rvGuZKI6
毎度しょうもないことでスレ進むけど
装着人任せでパンクの時どうしていいか
迷うみたいなの多そうだよね
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:33:01.53ID:bFnTl8sz
乗り心地は極上かあ。今度はパナにするかな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:08:03.20ID:vLr7K38U
>>706
確かに。クリンチャーでも初めての時はパンク修理練習するもんね。
チューブレスだとビードのハメ外しや、空気入れでビード上げるので壁あるからそういう発想にならなかった。
一度できれば全然安心感ちがうだろうし。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:42:16.60ID:+riCGZVm
>>679
3年程、レーゼロ2wayにIRC履かせてたけど、基本3で何とかなってる。クリチャーの様に一気に空気抜けないからパンクに気付き難いので、カーブを攻めなければ空気継ぎ足す必要も無いかも。最初今日調子悪いなって感じてタイヤ触ったらパンクしてたって感じが殆ど
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:30:58.58ID:uudiKoEh
完成車買ってクリンチャーで1度もパンクしなくてチューブレスでノーシーラントで使ってたら2日連続でパンクした事あったな
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 05:08:49.81ID:JM2k791l
初めてのチューブレスで覚悟して装着始めたら、
両輪で20分も掛かんなかった。
石鹸水は使った。
ビードは手で上がった。
空気はノーマルポンプで問題なく入った。
ちょっと拍子抜けしてる。

これは組み合わせが良いってこと?
それともこんなもんなの?
ちなみに
DT Swiss PR 1600 SPLINE 23と
FORMULA PRO TUBELESS RBCC
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 05:31:39.83ID:hgiY552O
ビード関連の表現について確認しておきたいんだが。俺は次の認識。
「ビードが上がる」は、エアを入れてリムとタイヤがかみ合ってパカーン音とともにハマること。

「ビードが落ちる」は上がるの逆で、空気を抜いてリムにハマっていたビードがリムの内側に落ちること。

「タイヤをハメる」は、タイヤ左右両サイドのビードをリム内に収めること。片方ずつやるけど通常は素手では困難でタイヤレバーなどの器具が必要。

「タイヤを外す」はその逆で、リム内から両方のビードを外側に外すこと。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:06:13.18ID:hgiY552O
>>720
俺のフロントは自然にビード落ちまで抜ける。リアはそこまで抜けない。
抜けるのが変だという人もいるようだ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:20:36.79ID:VG5TQSib
鼻のでかいパンクギタリスト
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:43:33.95ID:jg9fyRVY
>>722
BORA WTOとマビックUST持ちだけど、空気抜いてビートが落ちたことないなぁ。メーカーとタイヤの組み合わせに寄るんだろうね。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:25:10.77ID:P8hXefm5
>>726
キシプロ?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:23:26.01ID:YtOSwxdz
今はクリンチャーでレースの時とかタイヤ交換してるんだけどチューブレスでそうゆう事してる人います?
ヒルクライムなら軽くするとか普段は丈夫なのとか
チューブレス化を考えててそこがめんどそうで
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:33:38.82ID:bQEFBqo6
ビードに癖がつくからあまり切り替え方式はお勧めできない
シーラント入れたら絶望的
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:03:10.25ID:kHRS0VEm
何で1本のホイールで賄おうとしてるのかが理解不能
普段使いなんて鉄下駄で充分じゃない?
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:37:48.10ID:wP2MeRTK
気軽にタイヤを変えられないのだけは弱点だわな
レースも普段もGP5000だわ
性能良すぎるから変える必要性も感じないし
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:47:19.24ID:GJksTUkU
GP5000って言うほど良いか?
転がりは確かに良いけど、山で思い切り踏み込んだ時に滑りやすいしヒルクライムでは重量も相まって遅いと感じてる。
ピレリのCINTURATOの方が若干転がり落ちるけどグリップが良いし、ヒルクライムで滑りにくいから結局速く上がれる。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:50:48.09ID:L5TmgG+h
ホイールスピンさせるとか
すげーパワーなのか斜度なのかはたまたペダリング下手なのか
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:36:28.79ID:RCsUo6Tb
cinturatoってカタログ290gで実測300g超えてるらしいんだが
誤差程度の重さのGP5000が重いとか言い出すあたり思い込み怖いね
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:14:16.29ID:wy8xsACr
まあヒルクライムのアタックに反応するときは800Wとか出ることもあるし空転するのはわかるぞ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:53:10.78ID:xtQZ4IZo
ヒルクラメインならEVO4が良いんじゃないの?
コンパウンドは分からんけど流石に210gは軽いよな
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:06:32.28ID:n4rl8z7X
空転させるって体重のかけ方が悪いとか重いギア踏みすぎなんじゃね?
アタックで1000w超えるプロは毎回滑ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況