X



シマノ総合 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:29:42.73ID:Zl3KD7tb
前スレ
シマノ総合 32ステージ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499958134/

(株)シマノ(企業公式)
https://www.shimano.com/jp/
バイシクルコンポーネンツ公式サイト(日本)
https://bike.shimano.com/ja-JP/home.html
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
書籍(英語)
This is My Road: The Shimano Story
http://www.amazon.co.jp//dp/0470823615
シマノ 世界を制した自転車パーツ
http://www.amazon.co.jp/dp/4334974023/
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:30:49.47ID:nu1zTo0P
シマノの とある工場 職場にワキガがいるんですが どうしたら追放できますか?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:47:58.47ID:o2EAMV1C
そういう内部情報を掲示板に書いていると、ある日突然総務から呼び出されるよ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:34:16.30ID:E5nCT9uk
製品ラインアップ バージョン 2.2 更新日: 2019年5月31日
製品仕様 バージョン 2.5 更新日: 2019年5月31日
互換性情報 バージョン 2.6 更新日: 2019年5月31日
2019-2020 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/

2019/05/31
[バイクギア(総合カタログ)]DEORE XT M8100シリーズ / SLX M7100シリーズ / その他一部新製品を掲載しました。
SHIMANO バイシクル デジタルカタログ(自転車)|製品情報|シマノ -SHIMANO-
https://set.shimano.co.jp/bc_catalog/
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:19:34.67ID:FZCbxyB9
XTの12速は素直に頑張ったと評価していいな
ロードとMTBコンポのミックスが出来るようになるとさらに評価してやるんだけどな
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:20:11.14ID:w/UYqeZN
で、デリバリーはいつなの
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:42:34.04ID:4XMlQfQj
シマノいつもクランクとか互換性無くすけどさ
さすがに他のローターとかのチェーンリング毎度毎度買わすのどう思う?
同じ4アームで合わない訳よ…どう考えてもひどいよね…
シマノのチェーンリング爪の部分が取れてチェーン落ち何回もしたから嫌いだし
けち臭い会社過ぎてさ泣けてくるよね…社員は恥ずかしくないのかな
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:49:41.22ID:4XMlQfQj
まず気持ち悪いのは‥会議とかで話し合うわけじゃん
十数人はいてみんな他メーカーのチェーンリング使われたらいやだし
古いチェーンリングを再利用されないようにしよう形状変えちゃおうって
話合ってるわけだよね?
気持ち悪くない?チェーンリングなんて消耗品じゃん…2年もフルに使えば
消耗して買い替えでしょ…異議は毎度でないわけでそれ想像したら
シマノきもいなって思っちゃうの自分だけ?
次のDURA-ACEで使えなくなってたらさすがに身震いするレベルなんだが
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:50:39.71ID:4XMlQfQj
まあ12速かなるから変えてくるか…
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:53:19.12ID:i8BUKpd3
ぼれるところからぼるのが商売やろ
互換性なんか捨てた方が儲かるからぼったくるんやで
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:47:03.07ID:D2T0wfId
今どきの国内製造業の崩壊としてよくあるパターン
自分も前いたメーカーがこんなんだったw
このループに捕まった場合、社長交代以外で持ち直した例はない
シマノもトラブル続きから察するに、例に違わないだろうか
それともここらで一発、2021まで本腰入れて再起中?

・幹部、企画、開発は最早お互いの保身しか考えておらず空中分解進行中
・ジャイアンとイエスマンが跳梁跋扈し昇進
・しわ寄せが真面目社員と製造と品管などの下流工程部署に
・製品を出すために特採で通す
・先行開発部署には扱いにくい人間を集めておく
・良心のある人間から耐えられなくて辞めていく
・そんなこんなでユーザーのことなんて見てない
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:50:38.51ID:D2T0wfId
「Duraが2020に供給できなさそう」というのは、普通に考えて社内の混乱は大きそう
新社屋も建つというのに開発停滞とはおかしな話
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:45:48.68ID:2bpTSCOF
シマノが潰れたら開発人員どこいくんだろね。
SRAM行って開発盛んになるんなら
それはそれでシマノ潰れちまえって気持ちにもなる。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:54:38.15ID:T8lTkFpu
>>451
こいつほんま知ったかの頓珍漢ばっかやな
アルファベット三つ並んでるのはなに〜?ってレベルだろう
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:50:29.45ID:hBe+aQf7
シマノは潰れない
低グレードモデルでの既得利権があるからね
10年後くらいには持ち直すかもしれない
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:17:35.67ID:5Sgy8IuZ
シマノ次のDuraが2021なのはいいけど単に12速で無線になっただけだったらホント失望だよな
SRAMはさらに先行くだろうし
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:24:17.15ID:ljb/YKPe
ありがと
二年後かぁ・・・12速になるかもって噂聞いたからホイールとカセットスプロケットだけデュラにして他は来年買うつもりだったんだけどなー
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:55:05.01ID:ew0tBp1c
XTRだってVブレーキはM950で実質開発終わってM970までで、表面仕上げ変えたぐらいでなんも変わらんかったからね
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:38:18.13ID:8WE8xS0G
>>456
>>495
このブログ主も別にシマノから内部リーク受けてるわけではなくて勝手に周期から予想してるだけだぞ
9100の発表時期はいつで、デリバリーはいつだったとかから類推してるだけ
というか9100の紐式は2016年秋には流通開始、Di2とディスクが2017年だったので、そもそもの予想としては不正確なんだけどな

シマノも焦ってSLXは1年前倒しで来たから今後はどうなるかわからん
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:04:13.70ID:4fvEQlge
>>496
予想じゃなくてリムブレーキ開発終了を書いてるあたり、よっぽど信頼できるソース元があるんじゃないかと思うんだがなぁ
実店舗持ってるなら、俺なら適当なことは書けない
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:45:37.74ID:h6speG3X
トーキョーに向けて出さないなんてありえるか
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:55:25.55ID:yELdX2ts
単に特定グレードのリムブレーキは作らんということかもしれないし
今の段階ではまともなソースが無いからなんともいえんよ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:59:43.83ID:WoxaBRQ9
各社のフラッグシップモデルのフレームに
リムブレーキモデルがなくなったら終わりでしょ。
オレはあんまりシマノの動向は気にしてないな。
というか過渡期はディスクとリム両方で運用するよ。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:16:23.33ID:HzXA+Qev
なくなるんじゃなくて今のデュラエースを売り続けるんでしょ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:44:15.07ID:bJw/BtNd
デュラのリムブレーキ開発終了したとして、モデルチェンジ無しで売り続けるなんてありえないわ
その時は下位グレードも開発は止まるだろ
シマノのことだからブレーキシューも生産終了
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:55:08.24ID:LCLdGJTt
今のVブレの状態を見ると、そこそこ下位グレードに残るでしょ
ダイレクトマウントは消えるかもしれないけど
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:58.17ID:k5eQAqJu
>>511
超同意
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:43:51.68ID:vS60TVMB
>>508
型番の通りもともと74デュラ。後で競輪用に流用されただけ。

SL-7700も現行品なんだっけか。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:59:52.95ID:h7ikk6zT
あるあるww
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:59:17.25ID:6Fz0sH0F
中国製造をすると、必ずニセモノは作られる。
中国製造2025とか、要するに主席自らニセモノで世界一宣言したようなモンだ。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:07:41.76ID:lyAAKAa6
サイレントハブでも仕込めば
少しは違ったかもね。
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:37:29.31ID:YSgt6VXW
マイクロスプラインハブのホイールが入手困難な現状じゃ盛り上がれないわな
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:59:37.70ID:df53yNLO
ところでかつて存在した小径車用トップ9Tコンポのカプレオは「小径ホイール専用。700Cとかで使うべからず。トルクで壊れるよ」と言う事だったけどさ
今は「超多段化→もうフロント変速要らなくね?→でもやっぱレシオが狭いからトップを10Tとかにしようず!」
って方向に誘導したいからカプレオの件は
無かったことにしてるの???
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:03:49.30ID:FQqmEw2d
SRAMも、今のXDで9T出せる(実際アフターで出てる)が10Tまでしか純正では出さないと言ってるので、かなり負荷は違うんだろうな
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:12:19.92ID:vqQhudnc
フロントチェーンリングとリアスプロケだと、圧倒的にリアの負荷は大きいからな。分数の問題だけど。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:27:38.98ID:d9CTEcU4
DI2の油圧レバーで
デュラとアルテの性能差っていかほどのもの?
中身を変えようが無いから、価格差が微妙になっていく気がする
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:16:51.22ID:jYUuVFiL
aliでシマノの偽物が結構売られてる
シフターとかディレイラーとかスプロケットとか
試しに買ってみたけど本物持ってないと偽物だと気づけない程度にはそっくり
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:59:33.75ID:n6wTHfOf
油圧ブレーキのブラケットカバーってぶかぶかで
不良品レベルだな
握ってるとずれて気持ち悪い
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:00:43.24ID:E1zV7qpj
>>538
シマノの8070はそんなことなかったよ
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:06:27.19ID:XTpIdMGx
シマノさんへ
ホームページの製品情報が猛烈に見づらいです
改善してください
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:23:49.92ID:OIZztMIS
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.”.T~
     ハ、___|
“””~””””””~”””~”””~”
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:52:07.78ID:65qpPGiJ
シマノは自転車から撤退してください
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:11:30.62ID:aARcBiqs
>>546
こういうやつってコンポーネントと聞くとすぐに変速機を想像するんだろうけど
今ではフレームメーカーがシートポストやコクピットなどを傘下のブランドに作らせるのって当たり前だろ
空力最適化などがあるから

変速機はパテントでガチガチの分野なのでわざわざ参入するメリットはない
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:31:51.11ID:o3xiBcn6
>>549
一部に人気のマイクロシフト
ニッチな需要はある
特にバーコンやサムシフター
あとギブネールやサンエクシード印の変速機もマイクロシフト製
個人的には親指シフトのデュアコンをもっと煮詰めたカコイイ形状にしてくれたら買いだが
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:23:17.88ID:6Nqx8jVh
>>539
8020は酷いよ。ブリーディングの時に癖がついたのかと思って
新品に交換したけど変わらんかった。仕方ないから両面ではっつけてる。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:50:24.08ID:xDlAlLsM
マイコロシフトの
RD-R58S白を見たとき
懐かしのサンテ
と思った。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:54:05.48ID:GiCKFnvc
マイクロソフト?
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:13:13.72ID:CbYkNqyA
シマノはニッチな自転車パーツ屋に徹しときゃよかったのに、家電メーカーの血を入れて方向性を見失い、内部から腐ってしまった
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 04:44:52.28ID:dAxQshKk
2019-2020 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/
Specifications version 2.7 updated: Jul 9, 2019
Compatibility version 2.8 updated: Jul 9, 2019
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:34:28.02ID:HJy6rd42
やっぱり釣具の世界でもシマノは 
デザインがくそダサい 
ユーザーの要望分かってない
でも品質だけは最高なのがムカつく
って位置づけなんだろうか?
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:40:31.24ID:PmNgKf9S
そもそも釣具は国内だけだし
これまたダイワと二分する程度のニッチだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況