X



☆★自転車乗りの今日の出来事 231日目★☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:14:27.44ID:eCJyu4WS
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

踏み逃げが続いているので、>>970 過ぎたら様子見て立てられる人が適当に次スレ立てて宜しく

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 230日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546679200/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:28:28.28ID:ucy6xPPE
バイクで立ちゴケしてるおっさんがいたから、起こすの手伝ったんだが、重いなやっぱ
腰であげれば楽とかいうのは見かけるけど、倒れた側にスペースが無いとそれ出来なくて詰むわ
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:18:33.23ID:/IsvCpvr
カレーメシを大人買いした(6種類各1ケース)
山登りの時の食事用なのだが、発泡スチロールの器無くして真空パックにしてほしい。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:49:34.59ID:St1J5TNG
免許取るときは空荷でガード類で重心下がって起こしやすいけど、自分のバイクだと荷物も乗るから重心高すぎてヤバイw
北海道ツーリングの時、キャンプ道具など満載状態で停止するとき足が砂利で滑って冷や汗かいたことあるわw
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:49:09.12ID:+YSUghe1
>>14
全く同じこと思った。あと食べたくなったので許さない。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:41:14.92ID:Pc3nR2fQ
【大阪】「お前、何見とんじゃ」無職の男性(19)が因縁つけられ前歯折られ6円盗られる
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:59.51ID:U3F8wG+w
またスペシャかw
アパートの風呂やトイレに閉じ込められて通報も年に何回かあるんだろうね。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:59.06ID:TBvnJWjJ
トイレのドアの前に置いてあったものが倒れてつっかえ棒になり、トイレに一週間以上閉じ込められた一人暮らしのお年寄りがいたな
お年寄りが一週間水だけで生きてたってのにもビックリしたが
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:47:06.71ID:hKXMhg6U
狭いトコで横に並んで歩いてるクソ共にラリアット食らわしたい
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:58.69ID:mZF6gbjk
>>23
がたいの良い兄ちゃんと正面衝突したことあるけどめちゃめちゃ固かったぞ
気持ちは十分分かるが歩行者の多い細い路地は特にきおつけた方がいいw
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:45:17.63ID:GzDVHN0y
>>21
2015年7月31日 荒川区
夫がトイレの前で病死

その体がつっかえ坊になって
トイレの中の妻も死亡ってのもある… 脱水・熱中症
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:21:56.40ID:GzDVHN0y
てか
これ ロックする必要ないよなw

あと左ハンドルに傘をぶら下げてるのが
倒れたゲイイン(変換できない)なのでわ???
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:15.35ID:KOqY5/Jj
原因(げんいん)だぞ、可愛いな
傘掛けてたりロックしてたりちょっとよく分からん状況だな
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:10:24.47ID:qwIGpdax
最近のかな漢字変換はげいいんでもちゃんと原因が候補に出てくるんだな
逆に鯨飲がばしょくまで打たんと出てこんかった
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:43.13ID:3dQ7nrax
ネタにマジレスとか言いにくいふんいき(変換できる)

これは室内じゃなくてマンションの通路何じゃないんか?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:23.58ID:RKmSkojO
味噌野菜ラーメン食べてたら、もやしがノドチンコの脇に嵌った。
洗面所で口の奥に指突っ込んで取ったが、出血したわ。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:58.65ID:JDnp26Ec
俺S玉乗りだけど髭をきっちりそるとコンビニやスーパーで高校生に間違えられるわ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:32.57ID:oTtL7DsW
>>33
あーこれ両輪駆動なのか
回転差ってどうやって吸収するんだろうっていうか無理だよな
前輪滑ったりしないか?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:38.41ID:HWPm+7ko
今だと重くなるけどインホイールモーターで簡単に出来るな両輪駆動
何したいのか分からない自転車になるが
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:45:25.00ID:ORzBo1g0
河川敷を走っていたら、対向の歩行者がライアットの体制にはいった。こちらも負けずに応対する。お互い倒れ込む。どうやら引き分けのようだ。相手は、友達だった。どうやらハイタッチをしたかったようだ。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:08.79ID:3KqSa0bu
つか、サンヨーのエネループバイクが出た2009年当時「2WDの自転車だ」って散々言われてたのに
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:02:29.18ID:miR0lywN
携帯拾ってしまってめんどくせえええええって思ったけど
交番に届けたら一分くらいで拾った場所時間と氏名のサインだけで事務処理も簡単に終わった
なんかもうシムから所有者調べるシステムとか出来上がってるから簡単らしいので気軽に届けてね
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:24:27.14ID:lU228O64
新聞読んでるけど同性婚認めろ記事でもまず女性同士の写真しか載せない時点でどうなんですかね
かつてのソミンサイみたいな絵面載せろとは言わんけど
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:58:24.69ID:fhjRZqkA
アレ被写体のヒト気の毒だったな
毛むくじゃらデブは醜いしどうせ鈍感だから何してもいい
っておぞましさを感じた
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:02:21.08ID:PX/7yKt6
むしろ、ギンギンよ!急停車しようものなら、事故装っておかまよ!いろんな意味でね☆
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:01:33.37ID:tKfs8HR7
後ろ向きに白色爆光フラッシュLEDを点けている人を初めて見た
あれなら早めに気づいてもらえるし自分はウザくないし万々歳だなー(棒
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:34:47.39ID:bZU460fc
目標をロックオン!オン!オン!オン!オン!オン!オン!オン!オ゛ン゛!
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:20:39.16ID:Y+xtR7TZ
>>39
俺の持ってる奴は前輪が多く回るのはフリーで吸収するけど、後輪が多く回るとアウト
コツとして前輪の空気圧を0.5気圧低くしてタイヤの半径を小さくするとスムーズに走る
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:09.54ID:IdvnOgPg
アホに出くわすときは一日で複数。0か2以上って何だw
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:19:10.04ID:4WCnmGu1
箱を乗せた台車を押しながら何か言ってるねーちゃんをよく見かけるんだけどあれなんなんだ?
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:45:39.61ID:4WCnmGu1
あぁ、今友達に聞いたらお菓子などの移動販売だって。
テンション高めな感じで手を挙げて何か言ってきて(騒がしい駅前かつ少し離れているのでよく聞こえない)
台車の進行方向に俺がいて邪魔だから気を付けろって事かと思い退くんだけど、
退いたらありがとうございますと言われるからあぁやっぱ邪魔だったんだ、轢いたら面倒だもんね、なんて思ってたんだよね。
しかしここ数回、他の通行人に対してどう見ても危なくもない状況で何か言ってるのを見かけたんでなんなんだと思った次第。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:56:28.15ID:AQqEiDUD
アレいつも不思議に思うんだけど人一人使って商売として成り立ってるんだろか
何か別の目的が有るのかな?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:15:33.43ID:a0C804HU
野菜売りとかもあったよな
まあ、ヤクルトのおばちゃんが成り立つくらいですし
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:17:31.46ID:MRCTMfEG
あとパーキングエリアとかで中華工具セットみたいなのを手に車から車へ渡り歩いてる兄ちゃんも怪しい
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 04:38:04.94ID:v+NqKGsf
移動カート販売のはアイスパイスとかダイナミックフルーツとかそっちの系統だな
調べたら結構なブラックみたいね
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 05:27:24.94ID:wHta8uzs
キャラメルコーンってなぜ底の方にピーナッツが入ってるのか
あんなちょっぴりならむしろ無い方がいいような気がするんだが
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:50:04.71ID:tX0+wRsu
ちょっとコンビニ寄るときでも面倒臭がらず鍵かけなきゃダメだな
ブレーキリリースしてフルアウターにして置いといたら勝手に乗られて事故りやがった
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:15:17.89ID:V3A1KFQQ
>>80
天窓突き破って落下した泥棒が建物のオーナー訴えて勝利したアメリカだったら負けそうな案件だな
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:28:30.67ID:NbEC0zXH
サドルにリモコン操作のスタンガン仕込んでサンフランシスコかどっかの長い坂の途中に置いとく動画あったよね
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:30:12.25ID:D5GKFZ9f
中米あたりでブレーキきかないBMXを街に置いて盗人が事故るとこを
映した動画は見たことが
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:35:30.02ID:y6h0WIj/
シートポストをハスに切ったパイプに替えてアヌスをぶち抜く暗器があるという
返しが付いてて一撃必殺だとか
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:36:53.04ID:tu/dhaCR
それだ
自転車の釣り餌でイタズラ

細いワイヤーで実は繋がってるやつが好き
走行中フレームがバラバラになるのは見たことなかった
あぶねぇww
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:56:39.73ID:++Z1Yepg
チェーンオイルやってたが寒い。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:34:34.65ID:c60boJiz
仕掛けもなにも、自転車と木なり街灯なりをヒモで結んであるだけ
7:18〜あたりがヒモが見えて分かり易い
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:03:40.47ID:KGK6bicn
未明に充電仕込んで
今さしっぱなことに気づいた
(´・ω・`)オートストッパーなんぞついてねぇ
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:27:11.02ID:AX0Rh9Gk
あ、もしかして今の時間はチョコレート安くなってたりする?寄り道してくればよかったがもう面倒だわ。
バレンタインの季節は普段見かけないチョコレートが増えて嬉しい。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:43:57.41ID:OosYNC0c
チョコ系は
やたらと外箱かさばるのが多いよな…

夏はその場でぽいぽい喰っちまわないと溶けるし…
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:51:31.83ID:++Z1Yepg
普段のチョコの癖でメルティキッスを冷凍庫に入れてしまった。雪のような口溶け感皆無
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:53:50.47ID:INAfveox
205 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 19:48:04.63 ID:l8zDvmYb [1/16]
今日、曲がってきた車に轢き殺されそうになった

場所は福岡県久留米の西鉄駅前の交差点

交差点で先頭の車が左折待ちしてたから、横断歩道渡って抜けようとしたんだ
あのクソドライバー、後ろから来てる俺を見てなかったのか急発進して接触寸前でこっちがギリで回避したわ
こっちは死ぬ思いだったのに、相手は驚いた顔だけして謝ってこないから、
被害者はこっちの方じゃどこ見てんだボケ!って感じに睨んでやったら目を逸らしてビビって逃げやがった
睨むだけじゃなくて直接文句言ってやればよかったとちと後悔


車はホンダの黒のフィット、ナンバーは「久留米500 53-00」
↑みんなもこの車には気をつけろ
次会ったらマジで文句言ってやる
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:57:45.16ID:MozvryK3
後ろチョイよそ見運転したら車が右折してきたからビビった
ちゃんと前見て運転しよ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:50:02.93ID:LHCAmACN
皆優しいね
左折車と知りながら左側から進路割り込みで抜かしってたんだろ?
お前が悪いって言っちゃうぞ俺は
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:50:20.80ID:8uM+ANzG
自分が車からどう見えるか想像しろよ
ロードでもクロスでもミニベロでも自転車乗るなら基本だろ
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:53:19.65ID:Dvt1PWQv
曲がる時は自転車や歩行者が来てないか見るのが義務だろ
優先順位からしても車が一方的に悪い
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:54:21.71ID:vyNS4j1X
>>108
ごめんなさい自分でも「普通に左折車の右側から追い抜けばよかったんじゃ」って思っちゃいました…
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:56:07.32ID:GvzDEH+M
絶対に見えてるだろってときに
ひかれることあるよな
自転車でも徒歩でも青信号に従って 
横断歩道を横断中なのに
今日も何度も轢かれた
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:57:47.54ID:vyNS4j1X
>>121
ごめんなさい自転車って車から見落とされやすいからわざわざ見落とされやすいコースを進む方が危険だと思っちゃいました…
あと「俺の方が正しいんだから絶対譲らない」って車道ではただの損気なので捨てた方がいいと思っちゃいました…
進んで痛い思いをしたいなら止めませんが。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:17:21.73ID:qhuYa3hD
>>117
次は巻き込まれて半身不随とかになってから書き込んで
こっちは弱者だし向こうが悪い!って言ってあげるから
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:29:14.76ID:vyNS4j1X
本音をぶっちゃけてしまえば>>108には轢かれてほしかった。
そうすれば少なくとも一人不注意なドライバーが今後今以上に注意するようになるし
左折車の進路にわざわざクロスラインしにいく馬鹿な自転車乗りがもう二度とそんな真似をしなくなる。

その事故を見た当事者でない車のドライバーも
「あんな絶対止まれないタイミングで入ってくる自転車がいるかも」と警戒するようになるかもしれない。
自転車だってそこが最悪死亡コースだってことはすぐにわかる。
そして車道が少しだけ平和になる。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:31:32.08ID:kLV/uYnE
「交差点で先頭の車が左折待ちしてたから、横断歩道渡って抜けようとした」の状況がよくわからない俺はもうだめなのかな
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:54:10.76ID:vKt8Tgxy
>>128
・同じ車線(か自転車は歩道)を走っていた車が交差点で左折しようとウィンカー出したが止まった
・自転車はそれを見て短絡的に通り抜けられると判断し、車の左側の隙間から飛び出して、そのまま横断帯に突っ込んだ
・サイドミラーの死角を確認し忘れた車が歩行者が途切れたタイミングで再侵入しようとしたところ、自転車に気づいて急ブレーキ

ってところか
JAFの問題に出てくるような典型的な(車にとっての)死角をバイクや自転車がすり抜けてくるケース
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:03:36.95ID:dEqhkWLo
>>130
「同じ車線(か自転車は歩道)」が一番のカナメだと思うんだ
車道なら完全に自転車側がアホだし
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:11:37.14ID:uHrPVj9k
>>113
見たら主に俺の腹が不幸になった。飯テロがすぎる。
謝罪と賠償といきなりステーキゴチを要求する。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:14:34.73ID:v7khmVIC
いきなりステーキ行こうかなと思ってたけど系列知ったら行く気掻き消えたわ
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:41:23.10ID:eSJp+uON
周囲確認して真っすぐ渡ろうと思ったら並走バカガキチャリが
そのままきたくせに離れたあと文句たれててウザかったわぁ
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:07:16.57ID:L50hQ7HT
一番うざいのは交差点手前でものすごい勢いで追い抜き
左折する為に減速して曲がり始めてから今自転車の存在に気づきました風で止まるやつ(歩行者なし
こちとらてめえが行くまで後ろで待ってんだからさっさと池やくそが
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:26:08.15ID:uHrPVj9k
直進する交差点手前でもまだ左端に張り付いてる自転車はただの自殺願望だろ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:37:24.22ID:92sVCPdv
歩道では歩行者に絶対的な優先権があるけど
車道では自転車に何の優先権も無いんだぞ
ただの軽車両として扱われて
むしろ高速走行する車に道路を譲る義務があるぐらいだ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:33:57.12ID:dEqhkWLo
路駐のブーブがウインカー出さずに発信するのはやめて欲しい
オラ怒って窓バンバンしちゃうぞ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:27:39.71ID:UP0wMB4g
usb充電式のリアライト拾った
調べたら1000円位するヤツだった
大事に使わせていただきます
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:15:08.53ID:uHrPVj9k
>>143
なんで一行目を例に出して車道の話につなげているのかよくわからんけど歩道でも車両である自転車に優先権は無い。

ちなみに車道で追いついてきた後続車に道を譲る義務があるのは車両通行帯の無い狭い(片一)道路だけ。
二車線以上ある道路では追いつかれても後続車が追い越しをする間、
進路変更や加減速してはいけない(そのままの進路・速度を維持する)だけで譲る義務は無い。

更に義務がある狭い道路でも追いつかれたからって即道を譲らなければいけないわけじゃない。
特に自転車は安全に追い越させるタイミングをコントロールしないと(自分だけが轢かれる)事故に繋がる。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:40:03.54ID:RR+7wNOc
>>152
ああそれ
こっちはウィンカー見たり 右後方間接視野で確認して 瞬時に判断してるのに
いきなり動き出してびびるw
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:44:42.41ID:ZlV9Fth6
>>153
反対側に折ってもカクンって元に戻るんだよなぁ
二つ折る→弱点露出→ミラー復活→折る
繰り返すタイプだな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:08:22.51ID:L+eU+yYA
>>157
第十八条第一項の規定にかかわらず、
できる限り道路の左側端に寄つて
これに進路を譲らなければならない

譲らなければならないってのはかなり厳しい言葉だよ
左側に物があったり駐車車両があったら確かに無理だけど
それを越したら直ちに止まらなければならない
屁理屈で譲れなかったが通用しない

それに止まれない理由を語るんじゃなくて
自転車は片道一車線で車に追いつかれたら
止まって譲らなければならないってだけの話でしょ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:28:19.34ID:uHrPVj9k
>>161
止まって譲れなんて話は初耳だな。
アンタの法解釈はどうでもいいが、安全な通行のために後続車に譲れるかどうかの判断を前車がするのが当たり前だって話だよ。
道交法の第一原則は事故の防止なのだから譲る側譲られる側両者が安全と判断してから行動を起こすのがセオリー。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:49:02.60ID:NdjBsf3S
譲らなければいけないと言うのは追い越そうとしている車両の妨げになる様な進路変更、速度を上げるなどの行為をしないでそのまま走れって意味なんだが、何故止まってまで譲らなければならないとかトンチンカンなことを言い始めるんだろうかこのトンチンカンは。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:14:38.09ID:fR3XOp26
ショップ選びってマジで大切だったんだね
今日契約してきたけど1台目の時の店と全然対応が違ったわ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:15:56.60ID:X+5eymxS
>>161
お前・・・馬鹿だろ
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:43:00.04ID:z5voBGqT
>>172
こういうグラフは確かに人数分布を見るには意味があるんだけど
本当の格差はどの収入階層の人がどれだけ資産を持っているかなんだよね。
このグラフだと高所得者は人数が少ないから人数x資産も少ないんじゃないかと見誤らせる。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:06:04.68ID:uHrPVj9k
>>169
韓国軍艦のレーダー波照射事件みたいな。
哨戒機が低空飛行だ日本の威嚇行動だってやつだなw

>>173
>※自転車には法定速度はありませんので
>最高速度が高い、低いは関係ありませんので
>義務自体存在しません。
だってさ。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:06:57.68ID:5d5cYf1h
>>170
俺は2台同じショップで買ってるけど、ホント親切丁寧で頼れる店主だわ
逆に友人が買ったショップは取扱いブランドこそ多いけど
整備の腕は悪いわ自分の所で売った商品なのに他店購入扱いするしでブチ切れてた
あとネットの評判はアテにならないね
めちゃめちゃ評判の悪いショップに行ったら職人気質の店主だったけど
こっちの話を真剣に聞いて色々とアドバイスしてくれたわ…何も買ってないのに
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:57:55.06ID:RR+7wNOc
>自転車には法定速度

これ
警察官によって違ってくるよなw

制限なし
原付きと同じだ
いや法廷速度と同じだ
イヤイヤ制限速度だろ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:06:11.94ID:SxuR+O86
原付と自転車は区分が違うだろ

車でも速度違反は取り締まられないと捕まらないが
飛ばし過ぎで事故を起こしてしまった場合
速度違反で処罰できないから別の理由で起訴される
自転車も同じで速度違反がなくても
実際に取り締まられて警察が本気出したら
安全運転義務違反でも適用してくるでしょ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:36:43.50ID:RR+7wNOc
友人が
チャリ飛ばしすぎでパトカーに止められたことがあるw

夜勤帰りで 朝の仮面ライダー観たかったそうだw

急ブレーキでチャリ止めた瞬間パンクしたとかw
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:34:37.73ID:PtNrCfaZ
>>173
それは狭い道での「マナー」でルールではない
通常の道幅なら速度を上げて追い越しを妨げない
ならそのまま走って何の問題もない。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:37:17.80ID:PtNrCfaZ
>>182
普通自転車を含む軽車両に法定速度の定めはありません
警官に寄って違うのは馬鹿だからです
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:08:05.38ID:PtNrCfaZ
>>188
法改正後も譲る義務はあるが停止する義務は無い
停止するのはルールじゃなくマナー
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:11:35.44ID:PtNrCfaZ
>>186
簡単に言えば「追い越しがスムーズに出来ない下手糞」を
「追い越し出来るように止まって差し上げる」行為ですね。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:16:44.86ID:2Q3TFcNy
>>189
譲るっていうのは相手を先に行かすってことだよ

自転車は小さいから徐行でも先に行かすことは可能だけど
それに反して後ろが追い越せないなら自転車は止まらなければならない

遅い車が早い車に道を譲るのに徐行では不可能だから基本的には止まるのがルール
自転車の決まりではなく車両の決まりだからね
だから徐行しても後ろが追い越せない状況だったから
走り続けたっていうのは違反になる

止まるのがルールだよ
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:04:35.24ID:PtNrCfaZ
>>191
譲るというのは「左側に寄って追い越し易くする」行為で
必ず停止しなければならない訳じゃない。
交通マナーとしては停止したほうが下手糞でも追い越せる
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:13:34.35ID:5n1GxTa5
>>195
車と車だと片側一車線では
先行車が停車しないとルール上は追い越せないぞ
だから法規で譲れっていうのは徐行では成り立たないんだよ

同じく自転車で後ろの車を先に行かすのに徐行で行けないのなら
先行している自転車は左によって止まって譲らなければならない

徐行しても追い越せないから走り続けたは成り立たない
止まって譲ればいいんだからね
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:14:07.51ID:PtNrCfaZ
>>196
普通の腕前なら追い越せるよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:21:54.13ID:jO7cNdsY
実際道路脇で停止してたら危ないよな
後続の車の追い越しが難しそうな場合は安全な窪みで待って送るのもいいよ程度の話だよね
左端走行は大前提として
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:33:49.00ID:slM2u/mp
>>197
追い越し禁止の標識があったら
前車が止まらないと後続車は追い越せないから
先行する自転車は止まらないと違反だよ
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:01:31.15ID:559L1+NM
法定速度の無い自転車に追いつかれた車両の義務は発生しないで結論出ているのにまだやってんの?
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:13:57.47ID:MJT2/qES
>>201
法定速度が決められて無いから車より早い車両とは
法定でも判断されないぞ
軽車両は車両より遅いでバッサリ切られるだけ
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:55:56.30ID:PtNrCfaZ
>>200
軽車両に関しては、明らかに遅い車両に対し事故に繋がらなければ
警察も追い越しは黙認してるし、交通量が非常に多く走行そのものが
危険なら歩道走行も限定的に黙認してる
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:02:35.52ID:MJT2/qES
>>203
黙認してるだけで正しくは違うよね
そして話は追い越せる場合じゃなくて
車が自転車を追い越せない状況の時の話だよ

そういう時にしょうがないから走り続けるのは間違いで
止まって車を先に行かせるのが法規での決まり
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:43:16.65ID:PtNrCfaZ
>>205
今の法律は自転車が歩道を走ることが前提のまま
警察庁(官僚)の通達で原則車道走行を守るように
させたのがそもそもの問題点
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:46:00.55ID:mFJRnDrO
宅配便とかの配達リヤカーも
車一台分の狭い路地で後ろから車が来たら止まらないと違法か
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:49:56.77ID:PtNrCfaZ
>>207
現時点で追いつかれた軽車両の停止義務は無いんです
そもそも左端走行が義務だから交通は妨げてないという
判断らしいね。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:56:29.22ID:PtNrCfaZ
>>209
それをキッチリ守らせろって言う通達

理由は、交通事故全体は減ってるのに
「歩道において歩行者との事故が一向に
減らないから」らしいね。

じゃ〜車道を走らせれば解決じゃんという
官僚の短絡的思考
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:10:03.27ID:MJT2/qES
>>211
知ってるよ
だから法律は変わってない
あおり運転も同じ
法律は変わってないが問題起こすバカが多いから問題になった

今回の譲る話も同じだよね
ルールだからね
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:12:18.27ID:VqW69B4/
シフト不調だったんで適当にワイヤーの張り弄ってみたら余計に悪化した
弄る前はトップ側1枚入らんだけだったのが、3枚入らんくなった

おとなしくショップ持っていく
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:41:36.88ID:EDaMMpQG
なんか胡散臭いなと調べたら
二十七条は、車両の速度ではなく”法律で定められた最高速度”のある車両同士に関してしか書かれていない
自転車にはそんなものないので対象外
そこをオミットしたとしても
停止に関しては、”追い抜く余地がない場合”に限られている
”車道通行が危険と見られる場合を除き歩道通行禁止”と似たようなもんだな
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:55:38.12ID:VYuJ1Uda
>>196
> 車と車だと片側一車線では
> 先行車が停車しないとルール上は追い越せないぞ
いや、追い禁やはみ禁でなければ可だけど・・・。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:03:12.48ID:h/c0TE7Q
>>217
元々ガバガバなところに
どうにか歩道歩道走らせようと細かく修正して更にがばってる自転車のルールはガバマンすぎる
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:04:53.39ID:2nYkE8cK
道交法作った人は自転車が平地を時速30キロ以上で走るようになるとは思ってなかったんやろ…
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:42:23.32ID:fyvZqnB9
法律やルールを作った人も
それが物事の円滑化にではなくアスペのマウンティングに使われるようになるとも思ってなかったんだろな
まさに想定外の”使用法”
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:43:44.71ID:1Qv8vWFT
>>200
追い越し禁止の標識は軽車両を追い越す場合は対象外
なので追い越し禁止標識があっても自動車は自転車を追い越して良い
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:58:35.25ID:MJT2/qES
>>218
ああ。ごめん。
追い越し禁止の片側一車線の話だわ。

自転車が普通に左に寄って車が追い抜ける余裕があれば
別にこんな話はしなくていいと思うよ
後ろから車が来てるのに左によらずに
中央を走り続けてるのはおかしいって話だからね
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:24:24.10ID:559L1+NM
スレチはいい加減>>213逝けよ。

今日は春用のウィンドブレイカーを買ってきた。
くたびれたのはまだなんとか使えるから洗い替えにしつつ
お財布と一緒に心も軽くなったので30kmほど走ってきた。

今日は結構暑かったがきっちりベンチ付きのウィンドブレイカー買ってよかった。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:54:49.46ID:oleB8Fh7
お古を処分するタイミングってなかなか難しいよね
バッグ類なんかいくつか買って使わなくなったのを捨てずにとっておきがち
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:28:19.74ID:559L1+NM
サイクルアクセサリーあるある。
ウィンドブレイカーも運動に実用的なベンチレーション入ったものを探すと結構ないもんで
古くても愛着以前に機能的な意味で捨てられない。

それより今回ナイキのを買ったんだがスポーツメーカー製のウェアってなぜあんなにビビッドなクレイジーカラーか
逆張りの茶だの紺だの作業着みたいなダサカラーで極端なものばっかりなのか…
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:36:03.22ID:559L1+NM
モンベルのジオラインは冬ライドに愛用してる。
肌着と考えるとえらく高いけどあれは良い物だ。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:37:51.42ID:RNXdAL/D
まったくきおつけてないとお腹めっちゃ冷えッ冷えでちょいちょい超ビックリしてたから
ヒートテック腹巻きを二つ折りにしてインナシャツの内側に入れてからは温かいわ。カイロは今んところ要らないかな
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:44:51.11ID:Xt4FG7Ry
夏は装備が薄いからぴったりのウインドブレーカーでいいんだけど
冬はバックポケットが満載だからウインドブレーカが腹を締め上げるw
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:32:21.49ID:Ka1QQL1B
どうにも走る気が起こらないので、仕方なく鉄道模型レイアウトの部分的な改修。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:21:55.51ID:YrfizeNf
東京の首都高速に自転車が進入し、およそ50キロのスピードで走る様子を、
ドライブレコーダーが捉えていました。

 高速道路を走る1台の自転車。自転車が高速を走ることはもちろん禁止されていて、
非常に危険な状態です。これは、14日午後11時すぎ、
首都高速の霞が関トンネル付近を自転車が走る様子をとらえたドライブレコーダーの映像です。
映像を提供した男性によりますと、
自転車は時速およそ50キロで走っていたということです。

 「びっくりしましたよね。(自分の車の)後ろがトレーラーか何かの大きい車だったので、
巻き込まれたらまずいと思って自転車の後ろをスピード落としてついて走ってたんですよ。
後ろからパッシングされたんで、私も最後は抜いちゃった」(映像を提供した男性)

 首都高速道路によりますと、自転車や歩行者などの立ち入りは年間400件を超えていて、
自転車の利用者がナビアプリを使った結果誤って進入するケースもあるということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190216-00000048-jnn-soci
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:35:41.30ID:fKbekQHq
>>237
風圧モロにくらいながら時速50キロで巡行できるってツールドフランスの先頭走れるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:18:10.15ID:WzPXQXWo
時速50キロは早いなw
つーかみんなで>>237みたいなことやって日本の自転車インフラのショボさを訴えようよ
俺はしないけど
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:23:13.03ID:LsYGGcwa
自動車のメーターもいわゆるハッピーメーターだから実際45km/hほどだろう
平地で路面状況良くて車の流れで追い風だろうから大したことない
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:31:00.50ID:ssxrLvTE
自転車乗りがよくやるあるあるネタって無いよな
フラペでも停車前に踵回すとかただの癖だし
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:40:53.80ID:kPJdrUSD
>>238
下りで漕いでない時。漕いでる緩やかな下りで30キロ台(ドライブレコーダ表示)。
あの格好で速度出る訳ない。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:16:00.03ID:rlY4i23L
ロード風の自転車(ビアンキ?)に乗ってるツーキニストっぽい時点で
ボケ爺では無いとは思うが、
間違えて入ってもすぐに気付くだろうに、
何でそのままつき進んだのかな?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:46:36.42ID:b5ibwjBS
>>237
右下に速度でてんじゃん速度落としてほぼ同速度で32km/hくらいかな
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:20:15.10ID:fBRbJPg2
いまさらだが楽天カードを申し込んだ。特典ポイントは部品購入に充てる。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:47:03.15ID:MViUzsHs
車運転してる時に信号待ち等々で停止した状態からスタートしたあと
無意識に右手の中指を動かしてたことならある
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:09:28.38ID:MViUzsHs
>>252
楽天とYahooショッピングの両方に出店してるショップも多いけどね
ワーサイやヨシダ、九蔵、ごっつ…等々
とは言いつつも俺も楽天の方では一切買わないというか
楽天を通したくないんだよな
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:17:46.74ID:aWtEWImg
>>249
車道自転車あるあるだな。
進みの遅い歩行者を追い越そうと開いてる右側へ移動する前に後方側方確認、
右手を横に伸ばしかけて「俺今歩いてるジャン」って思う。確認は大事だよな。

そういうクセがしみついて来た所為か他の多くの歩行者が周囲に気を配らず漫然と歩いてるのが気にかかる。
あれじゃ例え自転車が暴走してなくたってヒヤリハット増えるよなぁ。

>>251
ワロタw
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:29:35.33ID:QjVFriKb
アマは検索しても中華ばっかりになったな
それなりに流通あるものは安かったりするけど
ちょっとマイナーなものはアマ発送は在庫なし多いし
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:28:19.03ID:D0MJkY/i
尼は同じ商品名でも新旧モデルあるような物が確認できないように出してるとこ増えてんだよなあ
以前から利用していた「大丈夫なところ」でないとあぶなっかしくて使えない
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:41:48.82ID:aaV7seC+
やたらと中華製品増えた?
ledハンドライト検索したら
どう見ても同じ商品を品名変えて大量に出してるね。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:08:25.09ID:pXow8RuM
帰宅して両手外したグローブの片方だけがどうしても見つからん
妖怪のしわざか
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:48:45.36ID:ZUYzMg3P
新しいホイールのテストに飛び出したが雨降ってきて退散
ヒルクライムテストしたかったんだけどなー
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:21:29.60ID:W0rdtH83
>>262
グローブのマジックテープがジャージにくっついてて、探したことがある。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:51:47.12ID:yBeZQfSc
コンタクトレンズを片目に二枚はめて床を探し回ったことがある。
多分グローブが重なっている。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:49.27ID:rfOQqA1U
しかしアンダーアーマーのウェアはなんでYKKのファスナー使わないんだろうな?
ファスナーがクソ過ぎてガッカリだわ。
動きは渋いし、渋いのを動かすから壊れそうだし、あれじゃ自分のブランドイメージ落としてるだけだと思うんだがな。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:10:56.94ID:P6wvw3Ec
スタンド攻撃で

船が2つ重なってた!!ってまがあったし

うしおととらで 壺は2つあった!!
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:20:58.78ID:jN/Kc3rO
ちょっと全力疾走したら翌日太股が筋肉痛になってワラタ
自転車マジ日常筋肉使わねー
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:36:27.03ID:1kVI9ktl
取り間違えて5本で400円のバナナ買っちまった悲しい

確かにうまいが3本で90円のバナナより3倍旨いと言えないのがさらに悲しい
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:36:34.08ID:AZ8RCnKL
筋肉痛は3日後だった運動不足おっさんだが
そこそこの登りもあるコースを毎朝走るようにしたら、土日に遠出しても筋肉痛は出ても翌日って感じになったな
加齢より運動不足の程度によるんじゃなかろうか
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:26:59.81ID:UmYc9z7E
 自転車で転んでけがをして障害が残ったのは、街路樹の根っこで
路面が隆起していたのが原因だったとして、佐賀市は19日、けがをした男性に
賠償金として約750万円を支払って和解すると発表した。関連議案を26日に
開会する市議会定例会に提出する。

 市によると、2017年10月26日午前8時ごろ、佐賀市城内2丁目の
市道7号城内船津線の自転車歩行者道で、自転車に乗っていた市内在住の40代
の会社員男性が転倒した。男性は肩の関節をねんざや、ひじを打撲し、1
8年6月まで約8カ月間通院した。手首に障害が残ったという。

 管理する市に瑕疵(かし)があったとして、市が756万7370円を支払うことで和解する。
過失割合は市と男性がそれぞれ5割。和解金は市が加盟する共済から補?(ほてん)される。

 事故があった現場は、既に改修工事を終えている。
市道路管理課は「これまでも隆起するなど危険な部分は随時改修してきた。
事故を受けて再点検した」と話している。

10:30 佐賀新聞
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/339407
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:38:42.89ID:wg5mCnmw
歩道走らないので直接は関係はないんだが
ただでさえちゃんと手を入れてないからタイルがガッタガタな1.5m程度の狭い歩道に
これまた手を入れる気もないのに植えっ放しの街路樹が場所をとっているのに加え
[街路樹の根や枝にご注意下さい]てタテ看板を街路樹ごとに置いて更に通行の邪魔をしていて頭おかしいんじゃあるまいかと横目で見てたんだが
この訴訟があったから慌ててたてたのかあれ
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:28:45.46ID:CKeLKOwF
植え込みが車道に飛び出てるような市町村多いし
明日は我が身と思って整備してくれんもんかな
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:11:41.96ID:eicsbdAJ
根っこの隆起って走ってても見たら分かるじゃん
乗った瞬間陥没したとかなら整備に問題があるのは明らかだが
なんで瑕疵認められたのか謎だな
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:15:18.01ID:UpG1OlD+
雨だけどカッパ着てダイソーとスガキヤいってきたぜ。今からガレージでメンテする
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:47:32.48ID:o59Y1xP8
限界まで乗った愛車にまたがって放置インフラに突撃してハイ訴訟で和解金ゲットで新しい愛車を買うスタイルが流行るのか
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:03:45.62ID:rnSMsrse
>>291
知らないかもしれないが、日本には東京以外の地域もあってだね
一切の人工光源がない道路や歩道なんてのも腐るほどあるんだよ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:10:36.37ID:CKeLKOwF
いや、灯りがないからでミスったらそれは十分量の光源なしで走ってるほうが悪くなるから
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:17:11.99ID:kCOwfAOK
ならないよ
黒い服着て道路で酔いつぶれてた酔っぱらいを車で跳ねちゃった人が無罪になってるくらいで
その手の昭和脳式”レイプ被害者にも落ち度があった”論理は、現実では通用しない
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:43:23.34ID:TO684HYn
>>296
分かる。側道ちゃんと走ってるからこその刈り忘れ枝パンチにビックリするもアイウェアとメットでなんとかなるというw
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:49:56.19ID:eicsbdAJ
>>295
申し訳ないけど意図が汲めなかった
謎のコンプレックス抱えてそうなので低姿勢にお聞きしますが唐突に光源の話出してどうしたんだ?

いや道路状況は乗り手側で確認出来るしその上でどういう運転するかは乗り手の問題でしょって思ったわけなんだが
管理者として整備する義務はあるとはいえコケたからそのことを管理者に責任取れよっておかしくない?
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:01:23.81ID:TO684HYn
>>292
スガキヤといったら今半額キャンペーン中なんだよな・・・雨やんだら行くぞ!



スガキヤ 平成最後の“スーちゃん祭”
2/15金〜3/10日のなんと24日間ほぼ全品・毎日使える【半額】パスポートプレゼント
※お一人様1日1回使用限定
まずはラーメン類を食べてパスポートをゲット!

http://www.sugakico.co.jp/campaign/2019hangaku/suchanmatsuri.html
https://www.youtube.com/embed/KmWMOl6x00g?rel=0

https://i.imgur.com/0wtVZWv.jpg
https://i.imgur.com/aupAiT0.jpg
https://i.imgur.com/cWydLTZ.jpg
https://i.imgur.com/YpNsJG8.jpg
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:19:20.73ID:Ogi/6tS6
>>300
おかしくない
少しは自分で考えてみろよ
「道路に大穴が開いてたり障害物があるかも知れませんが自己責任でどうぞ」
なんて公道がありうるか
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:56.20ID:6ycHfpd/
首都高速のは
日本語わからない
外人だったか

大阪のほうはママチャリで続報ナシ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:04:56.18ID:q7x/9QG2
>>307
車の逆走もあるしなぁ~。
まぁ、自動車はすぐ気付くけど。
でもこの前テレビで外国人運転手が進入禁止(一方通行)普通に入って迷惑してるって言ってたなぁ。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:12:47.69ID:o59Y1xP8
日本語わからなければ許されるのか
見えなかった意味がわからなかったでも許されるのかな
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:52:48.44ID:1o4rkkWd
今日、生まれて初めて
フォールディングバイクを
組み立てている人を見た。
あれを折り畳んだり組み立てたりする人が
実在する事に感動した。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:57:11.12ID:lG2vpnof
雨つらたん
雨水だしそんな時期かとも思う。
カッパのズボンが普通に浸水するのでいい加減買い替えないといけない
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:16:48.49ID:EhvQ6Bep
南方にある目的地まで走りたいのに、北風が強い日ばかり……復路で風速5メートルの逆風と考えると行く気が無くなる
みんなは目的地決めた長距離ライドで逆風とか気にする?
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:34:25.94ID:agI8SNMZ
>>314
気にする
ぼっちライドなので予報を見て目的地を変えてるよ
風の弱い朝に出かけて帰りはフォローを選ぶけどヒルクライムする時は下りアゲンストを選ぶ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:04:18.06ID:frc0iQKa
涼しい時期に150km前後走る予定で強めの逆風の中を強引に進んでたら
30kmくらい進んだとこで体調がおかしくなったことがある
涼しいのと汗をかいてもすぐ乾いてしまうせいで実感があまりなく
水分補給をほとんどしてなかったんだが
実際は結構な量を気化で失ってたらしい
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:51:07.55ID:xOkQdYTK
雪山を滑る、自転車みたいなフレームに板が付いてるの名前なんつったっけ?
さっきクルマに積んでるの見かけたんだけどヘッドがクリスキングだった。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:53:54.08ID:6BhPBdEe
 
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] ( ´w`) あ〜あ〜果てしない〜
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:54:38.71ID:Z6ZBqUSu
>>317
スノースクート?
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:20:16.33ID:J8C7mXLk
雨上がりにCRビャーっとしてきたらめっさ汚れた
清掃にいつもの3倍時間かかった(´・ω・`)
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:17:10.29ID:KTQ92MFa
ジャックナイフ転倒で救急車の厄介に
近所軽く流すつもりででかけて50km離れたとこで事故るとわ
近所ポタのつもりでノーヘルだったからと言ったら医師に
「外傷は酷いですが、あなたの場合ヘルメットつけてなくて幸運でしたよ」
と、いわれる
何でも頚椎で神経との間がものすごく狭くなってる部分があるので、自転車用の大きなヘルメットして同じ転び方してたら、頚椎損傷の確率が高かったとのこと
どおりでしつこく末端の痺れを問われるわけだ
なんでもそのドクター、去年の夏に頚椎損傷したサイクリストを診たらしい
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:23:18.80ID:ATIyfk0N
>>324
それで最近発売してるのは後頭部が出てないのが多いのか
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:24:49.04ID:QKgzWjyk
ネックブレースもつけましょう
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:05:00.61ID:KTQ92MFa
頭打って記憶が飛んだせいで、なんでそんな急ブレーキかけたのかがさっぱりわからない
停止線で止まろうとしたのだろうと思うのだけど、結構前方に投げ出されたようで、血痕は合流先を走る車が左端ギリギリ走ってたら当たってたかもしれないような位置にあった
Stravaもなぜかログ取れてないし
ERの研修医ぽい方の若い美人女医さん(ちょうこのみ)に「何km/hくらい出してたんですか?」きかれてドヤ顔でスマホ操作したあとの気まずい沈黙たるや
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:06:00.23ID:VqGUyyRj
>>324-328
意味がよくわかんないんだけど具体的にどんなメットを選べば良いの?
ちょっと考える事あってリスクの少ないヘルメットに変えようと考えてた。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:25.90ID:8E0zk1Mk
>>331
レースに出ないならカスクヘッドにしろ
絶対後悔しない 

転倒して1回目の衝撃は吸収する
2回目以降ずれたら直打するけどな

そんな俺もカスクヘッド
0334332
垢版 |
2019/02/20(水) 19:47:54.04ID:ATIyfk0N
>>331
誤:高力
正:空力
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:52:19.45ID:mDcySKOK
事故で転倒したときに縁石で側頭部を強打した身としては、スキマだらけのカスクは怖くて使えん
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:01.79ID:Y1yHf8SA
カスクなんて使うなら普通のメットの方が絶対良くない?
外見も標準的で抵抗無いし
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:20:11.30ID:BbwkWAoN
>>337
どのメット試着しても耐え難いほどのキノコになったので見た目はカスク一択だった
安全面もいろいろ検討してカスクで充分だと判断したけど長くなるから書かない
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:28:16.29ID:ySMCt9j1
>>341
> どのメット試着しても耐え難いほどのキノコになったので見た目はカスク一択だった
分かるわ。俺もキノコだった。
わざわざ旧モデルのオレンジXブルーを探して買ったよ。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:24:17.07ID:X2eB9YXY
谷垣もノーヘルだったらもしかしたら大丈夫だったかもとは言われてたからな
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:00:31.91ID:R5mcV8Js
さっきコーダブルームのバン見かけたわ
チームスカイみたいなカラーリングしてんのな
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:17:30.85ID:COH5jKzd
頭かち割れて即死よりかは半身不随って話でメット装着
がカチ割れるぐらいなら詰んでるし頸椎の負担減らそうってなかなかの転換論な気がする
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:53:04.30ID:zxWZKl/P
チャリ始めてから歩くたびにひざがパキパキ音鳴るようになった
痛くはないからあまり気にしないようにしてるけど
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:26:52.83ID:EzMFaTA0
もしかして壮大なネタバレ入ってる?
これから観ようと思ってたんだけど……
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:27:43.96ID:yqvydE0K
すれ違う度に対向車に幅寄せかましてる車いたわ
車相手なら追いかけられないだろうけどバイクとかにもかましてたら追いかけられるだろうな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:51:45.86ID:COH5jKzd
安いペダルから

ホイールは慣性走行の感触変わるから
ホイール→ペダルでペダルの印象が薄れるより
ペダル→ホイールでそれぞれのグレードアップをより楽しめる
交換楽だし
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:01:40.28ID:X0G/DEXz
くだらん理屈こねてるんじゃねえ
ホイールの効果はでかいんだからホイールが先だ
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:19:43.62ID:0uAS+7sw
坂道で小径オヤジが余りにも遅かったから追い抜いたら
その後の平地で無謀な追い越しされた
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:39:37.85ID:KcCHCNrf
自分の体に近い所からグレードアップしていくって考え方もある
自転車自体の性能UPより
自転車と自分のインタフェースを改善して
自分の力を100%自転車に伝えられるようにするのが先という
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:03:11.96ID:+n2EZSxu
エレベーターに一人で乗ってたとき、
中で思いっきり臭いオナラをして出てきた
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:50:33.37ID:RYyKacQf
斜め横断からのながらスマホのTREK乗り見かけた。
TREK自体は好きなんだけど
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:29:34.95ID:tK7fZtLD
ドロハンのタンデム車乗ってる夫婦?を見かけた
とてもステキだなと思ったが俺には永遠に縁のない世界なんだろうな(´;ω;`)
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:18:03.25ID:8Q9T1T0P
でも自動車は駄目だな

全世界で何万人も殺してるし
テロにも使いやすい
突っ込んで良し 爆発させて良し

誘拐・レイプにも使用される
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:07:29.08ID:QkQLsLiN
今突然犬に吠えられて危うくコケそうになった
これでコケて意識不明にでもなったらシャレにならんて
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:21:01.12ID:xKMMIs/d
安物のグレープジュースにリンゴ酢入れたら滅法旨い
疲労回復にも良さそうだしこれはいいかも
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:37:11.15ID:/PnBLb5A
最近アマゾンで買い物すると1900円台の商品が多い気がする。
これ絶対わざとやってるよね?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:08:33.29ID:ticpirBP
Yahoo天気では今日はせいぜい風速2m/sの予報だったのにこの強風
やっぱ風の予測って難しいんだな
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:28:16.34ID:MnMxfZxG
ストレッチマットにホチキスの針を埋め込んだやつ出てこい!
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:25:57.25ID:XAWpk4Qw
新調したシューズとハンドルとサドルで走ってきた

風クソ強かったけど楽しかった
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:40.97ID:FYVyqhP7
就職先から車の運転練習しろとのお達しで、親の車で走ったが、右折と車線変更怖い。自転車だと後方確認が楽なのがよく分かる。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:33.50ID:Ag5ywxoU
>>421
併走してたカブに左折巻き込みされて間一髪命拾いしたのを思い出したわ。併走は絶対にしちゃ行けないって思い知った
相手にもめんどくさい迷惑かけるしな
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:32:11.31ID:DH2EbXMR
常にサイドミラールームミラーを視界の端に収めておけば確認作業に素早く移行できる
運転下手はこれを車線変更直前にやる
あとは速度差を意識しておけばいい
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:13:19.38ID:Ca3OC31K
自転車の時は前のクルマが左折ウインカー出したら、ドライバーが巻き込みの不安を
感じないくらいの距離を取る&ペダリング止めて左折認識を知らせる。
または後続がいなければ左折車の真後ろへ移動する。
あと基本的に動いてる車の前輪と後輪の間には自分から入らない。後輪より後ろにいる限り急に曲がられても
ブレーキだけで回避できるからね。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:41:40.16ID:1K4gwwoP
>>424
今日も見かけたが中にはサイドミラーたたんだまま走ってる阿呆もいるけど、ミラー見ないことを教えてくれてる分親切なのかもしれないな
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:39:29.88ID:3Tolo1h1
前の車が左折のウインカー出したらサイドミラーからよく見える位置にいって距離取るようにしてる
相手の車もブーンって一気にスピード上げて距離取って曲がっていくのが多い
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 04:13:51.66ID:THwCfAn0
>>430
ゆーっくり減速していって巻き込み確認時に自転車来ているから止まっちゃう車も多い
わいの心の声<さっさと行けやー!
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:08:40.12ID:8qitveIy
専門店でメット漁ってたら若い4人衆が来て
「ヘルメットって使うかあ?」
「要らないんじゃね?」って2人が言う傍ら、
探してた奴は無視して検討していた
頑張れ負けるな
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:35:46.54ID:AKljuXz5
>>431
前が左折のときには車の右側に出て右側ミラーに映る場所に移動する
そっちのほうが減速少なくてすむし
加速が少なくて済む分後続車の邪魔になりにくい気がする
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:32:28.93ID:KpJUY3CP
>>432
ヘルメットが必要な時だけ瞬着できりゃいいが普通の人にゃ無理だから事前に被るんだけどな
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:44:02.85ID:HFy/iNkY
正直メットは被った方が楽だから使ってる
昨今のエアロヘルメット凄いわ
安全性は2番目
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:45:57.62ID:eHvZOfkQ
バックパック投棄よし、ベイルアウト

未来的だが実用性考えるとお察しなベンチャーグッズだよなぁ
一万だっけ
転倒した際金銭的にめんどくさそう
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:59:49.46ID:tqTNCBrg
自分の想像通りに車が動く(左にウィンカーだしたから左折するなど)と思ってるうちは三流
自分以外はなにをしでかすかわからないキチガイだと理解して二流
自分も含めた全てが何をしでかすかわからないキチガイだと認識して一流
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:28:49.18ID:P38E8GOL
法律的にもセーフになるからか、駐車場でよくそれやられるわ→ウィンカーでフェイント
右折で入った車が右ウィンカー出しっぱなしで左折とか
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:43:38.98ID:fuy91kvd
たまに右折しながら右ウィンカー出す奴おるけどノーウィンカーの車より腹立つw
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:46:31.51ID:/aQZ7zix
うちの地元では住宅街や細い道から大きい道に出る時にウインカー出さないのがデフォだから
車のウインカー見て判断するのは非常に危険なので注意している。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:44:16.58ID:y1QJaRJ4
ウィンカー出しっぱなしとかウィンカー出さずに曲がるって
別に対処できるし巻き込まれるようなことじゃないと思うけど
交差点手前で右ウィンカー出して
左に曲がるような奴がいる地域って走りにくそうだな

一度も遭遇したことない
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:54:56.45ID:isJ+yY5f
かぶせてきて巻き込んでくるキチガイにも余裕で対処できるスーパーマンか
スゴイネー
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:41:08.42ID:jjqPvU1H
>>433
状況によるけどさ
前方の車が左折すると分かってから、左折車の右側(車道中央寄り?)に寄る前に側方と後方確認するじゃん?
前方にブレーキ掛けると分かり切っている車がいる状況で前方から視線を切るのは怖いな
車間距離が空いていればいいね
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:00:49.31ID:TUztcPwP
>>450
俺バイクも乗るから別に気にもならないけど
それが出来ないのなら車間距離が短すぎるんじゃない?
サイドミラーの有無の違いがあるとは言えバイクでも後方確認は必ずするし
左折車はブレーキかける前提でこちらも動作してるから
別に今まで気にすることも無かったよ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:09:42.01ID:I65Gosgy
自転車側が車間距離選べる状況とは?
車と同じ速度で走ってたとしても間隔開けたら後続が抜かしてくるだけだ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:21:41.76ID:TUztcPwP
位置取りでしょ

交差点の手前では左折が居るかもしれないと判断したら左端から早めに車道のセンター側に出る
タイミングで抜かされるなら抜かされればいいし
前方で左折でもたついてて後続が右によって避けてる状況なら
その後ろで次に抜かされない位置について対処するだけ

流れにうまく乗るだけだと思うけど
こういうのができない人って周りをあまり見ないで把握してないんじゃないの?
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:35:44.87ID:TcXyNFTe
アクセルベタ踏みで加速して追い抜き急減速して左折するようなのを言ってるんだろ
こっちが流れに乗ってようが安全マージン取っていようが一切御構い無しだぞ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:46:21.68ID:rWj27VaW
>>454
因みに、それで事故になれば「自動車側の100%過失」
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:06:40.91ID:sbZ4SmBE
突然食欲が爆発してカレー、とんかつ、焼きそば食ってやったわ。
明日は快便だ!
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:19:15.33ID:jZ6UJxFT
>>435
最初から頭に何かぶつかったらダメなんじゃね
つーかそこまでメット被るの嫌がるのが中二っぽくてアレ
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:59:51.91ID:lDX5arQi
>>461
普通のメットの発泡スチロールより空気クッションの方が衝撃吸収性が高いっていう誰にでも分かるような当たり前のことしか書いてないが…
メディアリテラシーって大事だな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:09:49.44ID:MrJc8Cl9
実際ニチャァって打ってたし何も言えんww
すぐバカじゃねとか思っちゃう性格なのよ

レス主の趣旨は後半なのにね
猛省です
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:11:12.30ID:rWj27VaW
実際はヘルメット装着状態で頚椎保護の為に
襟エアーバッグ展開のほうが正しい気がする。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:26:42.27ID:PSG2AZ1n
motoGPではそんな使い方だよね
背中から首の回りに出てくるの
って思ってたら最新のはスーツ内で膨らむタイプだった
300km/h出す二輪は特殊過ぎるが
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:30:29.56ID:enVHbuqb
早稲田通りの中野駅の北にある交差点で後ろからくる山形のMOVEに
第2車線から左折してきて巻き込まれそうになったなあ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:11:19.11ID:UWB3NzEi
急性低音障害型難聴になった時は
走っている時に風の音がまったく聞こえなくなった
まぁそれはそれで普段の生活では支障があって困ったんだけどね…
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:31:55.77ID:vVAbleQt
暖かくなってきたからジャケットじゃなくウィンドブレーカーで走ってたら
バタバタ音で後ろのダンプの接近に気づかず
イラっとさせたっぽい

ジャージ+ウィンドブレーカーよりインナー+ジャケットの方がその点安全かな
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:44:16.08ID:TUztcPwP
>>454
そのための後方確認だろ
大型バイクでも原付でもロードバイクでも一緒だぞ
ちゃんと後ろ確認して進路変更しろよ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:51:56.82ID:TUztcPwP
>>476
運転したことないのか?
後方確認して加速してくる奴がいるなら進路変更するべきじゃないし
安全なら進路変更すればいい

進路変更する事だけで考えてるならただの馬鹿
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:04:28.37ID:Oo4eeMFN
それまでの相対速度考えず後ろから被せてくるような奴にどう合わせろとw
小まめに後方確認しようが加速性能が違うんだから一瞬で状況変わるだろ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:17:16.10ID:Mn9VYSrF
>>478
安全なら進路変更すればいい
危険なら先に行かせればいい
オートバイに限らず原付でも普通だし自転車でも同じだよ

前提は前に左折車がいる状況だから自転車の自分のいる後ろの車の加速には限度があるんだけど
自転車しか運転したことない人か
よっぽど下手くそなんだろうな
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:30:56.66ID:13mn5VnL
昔はこういう廃棄をこっそりと店員が持ち帰ったり、近所の貧乏学生とかにあげてたんだけど
今は本部からかなり厳しく言われててそういうの絶対にダメみたいね
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:36:40.29ID:Om2tcKqh
所詮はフランチャイズ
よほど立地が良くないと最悪首吊りの未来が待ってる
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:08.65ID:RttTR327
マックの廃棄ポテトも同じ感じだね
昔は持って帰る為に多く作ってたって話し当時何回か聞いた事がある
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:49:39.85ID:duLQZnwg
学生の頃、深夜コンビニバイトしてたんだけど3時頃になるとガサゴソ音がして廃棄漁ってるオッサンが来てたな。
高さ2mくらいのフェンスで囲ったゴミ捨て場だったんで登って引き上げ物色するらしく、
散らして帰るので気付いた時は出て行って綺麗にやらんと〆ちゃうよと何度も言ってるのに、言われた時しかちゃんとやらない駄目な奴だったわ。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:09:08.63ID:DBYQh7MP
おはぎだと思ったら、うんこだった。でも、もしかしたらと思って食べたらやっぱしうんこだった。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:32:38.03ID:h6aigcUk
 自転車の男性を転倒させ重傷を負わせて逃げたとして、大阪府警曽根崎署が
大阪市北区の派遣社員の男(32)について、起訴を求める「厳重処分」の意見を付け、
重過失傷害容疑などで書類送検したことが26日、捜査関係者への取材で分かった。

 男も自転車を運転中で、男性とぶつかりそうになったが接触はしておらず、
同容疑での立件は異例。男性は事故のショックで当時の記憶がなく、
当初は自己転倒とみられたが、同署は防犯カメラの映像などから男の悪質な運転が
事故を招いたと結論付けた。

 同署によると、事故が起きたのは同区浮田(うきた)の片側2車線の直線道路。
昨年11月12日午前7時50分ごろ、転倒している自転車の男性(40)を
通行人の女性が見つけ、119番した。

 病院に搬送された男性は一命を取り留めたが、頭蓋骨骨折などの重傷。その上、
事故当時の状況を覚えていなかった。自転車にも車両と接触した痕跡はなく、
当初は自己転倒との見方が強かった。

 ただ、負傷程度が大きいことなどから、同署がほかの可能性も視野に
周辺の防犯カメラを調べた結果、もう1台スポーツタイプの自転車が走行していたことが判明。
さらに男性の転倒から数分後、同じ自転車が現場まで様子を見に戻っていたことも分かった。

 同署は近くに住む運転者の男を割り出し、事情聴取。男は「ぶつかりそうになり、
相手がこけた。文句を言われるのが嫌で逃げた」と供述した。

 同署は、男性が車道の左端を走行していたところ、歩道を対向してきた男が
植え込みの陰から車道に飛び出してきたと判断。十分な安全確認をしなかったなどとして
昨年12月、重過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で男を逮捕。その後釈放し、
任意で捜査を続け、今月25日に送検した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16077048/
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:34:49.91ID:YARzIYFF
歩道を対向してきた男が植え込みの陰から車道に飛び出してきたとかサイアク
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:36:08.13ID:YARzIYFF
起訴してテレビで取り上げられ車道逆走の危険について議論になるまで行って欲しい。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:42:15.82ID:gJYf9nXQ
ウザいチャリカスの生態が広く周知されていって激減する流れになればいいよなぁ。真面目なチャリがんばれよ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:03:19.23ID:KMIwyLTs
>>509
お前、いつも歩道走ってるだろw
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:05:49.91ID:HMUeAmww
信号無視の貧脚野郎事故って死ね
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:16:14.00ID:wpxeJ9a9
今日学生のローディが車道を走ってたんだがサドルが高すぎで腰がふらふら、
走りもふらふらしてて後ろから来た大型トラックにぶつかりそうになって見てるこっちがひやひやした。
大型の運ちゃんもかなり警戒してるようでまじで危なかった。
ロード乗る前にママチャリで歩道で出直してほしいわ。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:56:35.06ID:oM+0px6e
椅子はゲーミングチェア
イヤホンはイヤモニ型
自転車は未調整のロード
リュックは勿論NORTH FACE

あちゃー(>_<)
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:44:30.89ID:l8xA6qtR
ちゃんと防犯カメラ調べて犯人割り出しって真面目にやってるのに驚いた
被害者が関係者とか有力者の親族とかだったのかな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:44:50.49ID:oiiXhqPQ
前後の記憶飛んでるとかすっとぼけてるけどチャリカス自爆www
すぐ近くの交差点のカメラに写ってるだろうからそれ突きつけたろww
なんや飛び出し逆走避けてコケたんかいな
やっぱチャリカス最悪だな!
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:25:49.56ID:q4faD2B3
誘引事故、誘因事故だな
よくあるけど接触神話信者には納得できないみたいね
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:10:11.08ID:m2p2Oh5P
しょっ引くのは全くもって構わない
だがスポーツ自転車だから危ない、という風潮は断固反対する
ママチャリで同じような事してくるやつの方が断然多い
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:23:42.12ID:0IxvoAAe
母数がね…
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:32:56.16ID:5XsFAzzf
総じて危ないならスピードの出る方が危ないってスポーツ自転車sageは分かるけどな
実際は普通に死ねることに気付いてより安全意識するようになるが

ファッション感覚の無責任な運転するロード減るしスポーツ自転車への風当たり強くするのも良いかも?
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:36:24.33ID:5lU6fZZ1
>>536
風当たり強くしてメディアで偏向報道してくと
スポーツ車だ、制裁してやろ っていうクルキチが湧くんだよあぁ…
現状でも糞みたいなキチガイドライバー多いのにそれが更に増える
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:34:20.22ID:PNt55mbv
プロテインを飲むために牛乳の1Lパックを冷蔵庫から取り出し開封しました
違う作業をしました
プロテインを飲むために牛乳の1Lパックを冷蔵庫から取り出し開封しました
プロテイン粉を溶かしてプロテインを飲みました
牛乳を冷蔵庫にしまいました
トイレに行きました
開封された満タンの牛乳を発見しました
牛乳を冷蔵庫にしまいました
開封済み牛乳が2本ある事に気づきました(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:30:27.95ID:LQ50DJai
さぅき便意を催して苦悶しながらペダル踏んでたらペダリングの神髄に気付いたかもしれん
上半身には力入れず、下腹部とハムにのみ注力し、なるべくケツに衝撃を与えないように走る!
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:32:27.06ID:Lu5xuAcc
>>553
デュムランを超えたな
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:51.10ID:tRRsJ3/J
40年以上生きてきて将棋の歩兵を「ふひょう」と読むのを初めて知った
ずっと「ほへい」だと思ってた
他人に言うときは「ふ」と言ってた
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:20:07.14ID:CiGnRjw6
むしろ略されないほうが多いのって飛車と桂馬と香車くらいな気がする。角行とか言わない。歩兵は「ふ」としか言わない。

夢の中で子乗せパパチャリに引っ掛けられた。正夢にならないことを祈る。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:50:59.99ID:tFt42nQR
>>569
>むしろ略されないほうが多いのって飛車と桂馬と香車くらいな気がする。
飛車:しゃ
桂馬:うま
香車:きょうす・やり

地元ではこんな感じだったなぁ。
多いってか、むしろ普通に略されてると思うけど。
0574本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/28(木) 07:37:17.13ID:Z5c7nbmJ
>>573
いや自転車板がバカばかりなのよ。
他板はここまで変じゃない。
くだらない話でも人文思想、理系、学問などの5ちゃん板には知性がある。

自転車板は知性じゃなく恥性や痴性ばかり。
0575本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/02/28(木) 07:40:07.35ID:Z5c7nbmJ
SNSの自転車関係が、なぜ男子禁制にし女子自転車部を作ってるか、わかってきたわ。
すべて知ってるわけじゃないけど、Facebookの女子自転車部は真面目でスゴい人ばかりいる。
自転車だけでなく、カーレース参戦してる自転車女子とか。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:03:36.93ID:qjcQ4Zuk
被りとかに配慮したらそういうぶっとんだチーム名にせざるを得ないんじゃないの
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:07:38.01ID:CiGnRjw6
>>572 自己紹介乙です。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:35:00.16ID:M0Ra7MW9
夜中に夫婦で二人乗りとか青春時代思い出したか?
あまりにもでかい代償だったな。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:46:20.48ID:8vgjlDBb
>>587
警察は事故の原因を詳しく調べていますのすぐ後に
交差点を確認もしないでヒョイと曲がっていく自転車の姿がw
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:19:58.62ID:GkmYe53Q
二人乗りなんてどうせ高校生くらいの若者だろと思ったら、39歳と34歳が深夜0時に二人乗りか……
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:21:44.84ID:5K4tG8JH
時期的に進学決まって浮かれてる高校生カップルかなと思ったら
アラフォー夫婦かぁ
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:43:31.98ID:Ht7jPnlk
タンデムじゃね?
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:08:22.62ID:ZxHhKSVq
マスク何使ってる?
定番のレスプロですら賛否両論だから何使っていいかわからん
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:51:51.98ID:yOtpXWVW
>>601
ピッタマスク使ってる
匂いがダメって言う人も多いから「オススメだよ」とは言い難いが
使い勝手が良くて花粉時季は愛用してるよ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:02:00.93ID:muiquwx6
オロナインなら家にあるから明日のライドで試してみよう
鼻の穴の内側に軽く塗ればええんよな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:40:22.63ID:09nh1vaS
これから舞台裏のスーパーテクノロジーでブロンプトンの製造行程流れるのね
ダホン派だけど作ってるとこは面白そう
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:38:35.48ID:5h525VmP
ロルフィングだったかな?
本にちゃんと鼻呼吸できると花粉症の症状も良くなるとか書いてあったな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:47:30.55ID:eYoGiGXz
フェキソフェナジンが主成分の市販薬だが、副作用もないので効いてるか不明。口が渇かないのは助かる。
あとなんか試供品でクラリチン(一般名ロラタジン)頂いたので、暇があったら比較する。
それよかマスクとかでディフェンスのが早いのかもしれない。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:17:17.69ID:ggtq5aXm
勾配20〜30%台の坂でも電動アシストなら片手にスマホで登れるのか
気○いに刃物状態ですか
注意しといたけど多分イヤホンもしてんだろうな
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:35:05.12ID:lnImSmCw
片手にスマホどころか、買い物の荷物満載のおばちゃんでも登って行けるからなぁ
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:47:07.40ID:47m33S3P
坂を下るならまだしも、登る時は流石にふらつきそうだからスマホなんて…
つか、そんな珍獣が出るようになったんかい。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:26:17.02ID:nITQV1+X
豊島二冠が名人挑戦を決定
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:16:20.48ID:dCs59p6h
ウインカー右に出してるのに左に曲がるとかいう意味のわからん行為しやがって
今朝だけで2回も遭遇したわ
他にも逆走気味に走ってるキチガイもいるし、しかも真っ黒いグラサン掛けてて気味悪い
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:04:55.79ID:rm0fwTb9
>>622
夜道で無灯火の逆走に出くわすと殺意が沸くな(笑)こっちが左側ギリギリで向かって行ってもどこうとしないから右避け。
またキャンペーンやってくれないかな〜。
金かかるからやらないんだろうな〜。
交通事故防止の方に予算つぎ込んでるもんな〜。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:07:54.28ID:Mnu6wjBU
毎朝逆走してる高校生がいたから
危ないからどうにかしてくれって警察に苦情言ったらすぐ対応してくれたよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:10:26.73ID:7HBjo18t
うわっ、あぶねえ!って皆が避けてくれるから本人は危険を感じてないのかもw
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:22:45.16ID:M0MCMFlR
「轢くぞ轢くぞ」「どうせ避けんだろ?」
バットマンの映画にそんなシーンあったな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:50:55.71ID:T2zx6VF9
ドラレコの普及率って20%くらいあるんだよな
事故った時はもしかしたら役に立つかもな
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:23:47.60ID:rm0fwTb9
俺は中華製のアクションカムを着けてる。
広角レンズだから前は完璧だけど本当は後にも付けたい。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:36:30.99ID:+xljjYKL
44のジジイが何年も5chを荒らしまくり

   別人格の自演はカマ言葉

     統合失調症のHOMOKING青木士延
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

底辺お決まりの92kg巨デブだから釣り上げ大変
派遣が効いたのか底辺が効いたのかはたまたデブのおネエと煽られたのが効いたのか
悔しくて必死になって書き込むも
自分の名前を他人に付けて呼びながら自分が底辺と再確認
44才最近お気に入りの言葉は自らエベンキングAHOKI&聖戦
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161003/bThZVHVETDk.html

青キムチが釣れる釣り堀
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549387395/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549322214/
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:14:20.26ID:CLpbwGrO
山で平均時速7km出てないようなおっさんを追い抜いたんだ
俺は平均時速12kmくらいだったから相当な速度差だったと思う
追い抜く前に車がいたから少し(10〜20秒くらい?)後ろにつく羽目になってしまった
頂上でコーラ片手にプロテインバーむしゃむしゃ補給してたら
さっきのおっさんが「後ろに付いたから脚を休めて俺様を抜けたんだぞ」的な高圧的な態度で話しかけてきたんだが
これ流行りのギャグなの?(´・ω・`)
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:26:29.64ID:Bz1L2Pt9
エクササイズでちっちゃい峠をHTで座ったままほぼ定速で登ってるときに
たまに気合の入ったロードの子に抜かれるのは構わんのだが
そのままぶっ千切るでなく定速で登るでなく
チラチラこっち見ながら距離が縮まるとダンシングしたりすぐ力尽きたりっての繰り返すのが鬱陶しくてしょうがない
痛々しくてコース変えたり必要もないのに休憩とるハメになる
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:56:17.75ID:CLpbwGrO
>>637
お前のほうがスレの趣旨にも沿わない無駄な1レスしてる事に気づけよ頭悪いな

>>638
いるいる
それを身内だけの練習会でやる輩がいるとマジで鬱陶しい
前を引くわけでもなくうろうろした挙句の果てに千切れていくんだよな
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:27:28.50ID:7a5X1pic
グローブボックスの上に小さいぬいぐるみ置くのはよく見るが、メーターの上辺りに飲み物置いてるやつは初めて見た
しかも紙パック
死角が増えるとか溢れるとかまったく考えてないんだな
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:02:14.17ID:iqs7spOJ
スプロケがフリーボディに食い込むのってデフォなん?

もしかして俺が類い希な剛脚レジェンドなだけ?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:28:20.29ID:ezAz4u00
ずーっと平坦基調走ってきてあと5キロくらいだから適当に流すかー
と左折したら10%超の峠始まって泣いた
1キロ弱だけど
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:51:56.74ID:nekcDTlO
30cのタイヤに換装して、河川敷をまったり走ってきた
もう23cとか25cとかはいいやw
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:29:42.62ID:ZTAsWKl9
>>652
興味湧いたので辞書ひいた。

粥 水を多くして米を柔らかに炊いたもの。
雑炊 大根・ねぎなどの具を刻みこみ、味付けをして炊いた粥。
おじや = 雑炊
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:52:49.66ID:rnYn+NUJ
夜走りに出たら往路60%地点でライトのバッテリー警告
ショートカットして戻ってきた
だいぶ空気が軽くなってきたね
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:13:13.81ID:4q46lZfM
雨でウエットなので朝ローラー...
モチベ上がらんし、これマジでつまらんなw
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:25:45.51ID:NsrNJU5Z
久々に走ろうと思ったのだが、雨予報か
0674668
垢版 |
2019/03/03(日) 14:57:35.80ID:wWg4rHyj
昨日は別の予定ありて。

小雨だったし、泥除け付いてるし、結局ブレーキシューを雨用に替えて往路1時間半走った。帰路をどうするかは後で考える。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:43:30.88ID:OfnXCU18
>>675
上野のABAB知らんの?
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:11:45.11ID:pUOdjKeT
本日は雨だからトレーニングできなかった
ローラーあるのに回さなかった
そしてがっつり昼寝して食うもん食った
今からでもろーらーやればいいのにもう無理寝る
0683668
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:54.03ID:NsrNJU5Z
結局帰路も走って1時間半。今日みたいな日は泥よけが素晴らしい
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:44:22.31ID:q4C91+Sz
>>684
ダイソーあるよ
彼女にアブアブ付き合わされた時は7階のダイソーかスイーツパラダイスで暇潰しながら待ってる
それよりアブアブ左隣りの下着屋連れてかれるのが待ってる時に辛い
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:43.96ID:QnvBCoVg
>>687
電動フルカーボンなんて書いてあるからフルカーボンの電動チャリかと思って
フレームの中に電池とモーター仕込んだのかな?すげ〜!って思ってしまった。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:43:13.80ID:bHm2oKOl
>>689
プロ仕様のアシストモーター市販されないもんなのかな
クソ重い市販の電動チャリよりだいぶ需要あるでしょ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:56:00.28ID:z3CXD/ID
>>690
それこそ機材ドーピングでよく話題にのぼる仕込みモーターみたいな見た目と仕組みがいま求められてるよなw
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:11:48.93ID:XeUsn+yP
>>688
ワイも一瞬wktkしたけどググってなーんだ、となった
それでも安いとは思うがシナディスカウントはしないとな
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:11:31.81ID:nIZHCjbD
人件費の安いとこで製造してる、設計と品質管理は原産国の「Made in China」と
設計から品質管理から全て中国製の、いわば「Made by China」を混同してはいけない。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:55:20.98ID:jHeG3dyH
ところが特定分野だとMade by Chinaの方良かったり...
政策的な特許フリーとかもあるわけだが…
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:24:45.95ID:sQdOtUI4
ブログの広告収益が先月14000円ですげー!って喜んでたけど今月27000円になってかなり驚いてる
一時的なものだと思うけど嬉しい
だらだらネットしてる時間がお金になってると思うと精神的に救われる気がする
ブログに何書くかを一日中考える必要はあるけど1記事書くのに2時間かからないし
毎日更新する必要もないから実際の作業時間を時給にすると800円くらいになってる
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:28:45.39ID:NxhbVXA+
テレビよりネット見てる人が増えて広告費もテレビ越えそうなんじゃん?
一時的じゃないよ。一年後には大金持ちだよ。
広告費が新聞を超えた時は驚いたけど、そこからテレビ捕まえるのは早かったな。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:21.89ID:ljIdExec
雨だから、口開けて走ってたらうんこ踏んだ。マジ、雨って最悪&#128162;&#128162;
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:57:48.44ID:5dgWLHxc
夕暮れ+雨なのに
車、バイク、自転車の無灯火が多いこと
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:37:40.17ID:RYQ2LCEt
>>704
自転車の無灯火は危険だよね。
あと学生が路地から左折する時に車道に飛び出ながら曲がってくるの怖すぎ。
徐行もせず信号も無視、車道の中程まで膨らんで左折してくるとかもうね。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:45:49.52ID:KKgsFr5/
目の前で路線バスが電柱にミラーぶつけた
あの巨体でミラー無しで運転するのは辛かろう
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:25:21.07ID:87+I0Pgc
昔見たのは車両ごと替えてた。回送で始発バス停の直前。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:40:20.87ID:WzZxUlIh
三洋電機消滅の解説動画みたよ
何かと自転車関連でお世話になるCR2032電池は三洋電機の発明だったんだね
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:54:16.13ID:9Goz4mGo
水曜どうでしょうではいきなり止まって落としたミラーを拾いに行ってた
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:02:28.75ID:FBI48v/4
水曜どうでしょうステッカーの車ってまだ結構残ってるもんだな
昔はもっと多かったけど
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:02:38.99ID:Ngy19s7H
ロリ声ババァきたでえええ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:18:06.68ID:Tr0K+ot1
昔、誕生日の時に親がホールケーキ買ってきてくれたんだが
それが生クリームじゃなくバターで出来たケーキだったんで1個目は普通に食えたが2個目になると吐きそうなくらい気持ち悪くなったな
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:37:49.98ID:b3jx6KHD
今日は脚がよく回る日でした。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:56:10.24ID:mz5u19mW
フラットバーで30km/h以上出すの怖いんだけど普通は怖くないのかな
ドロハンだと気にならないスピードなんだけどフラットバーだと安心できない感じがする
と友人に言ったらビビりすぎと返された
筋肉量が少なくて重心が安定しないせいなのか
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:03:29.04ID:/R/L2iGc
週末のロードバイクより平日の通学で遅刻寸前時のクロスバイクの方が速度出ているという
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:42:09.50ID:j9tPMLJ3
>>717
分かるわ。子供の頃親戚とやってたクリスマスがそうだった。
もう気持ち悪くて楽しめない。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:48:53.58ID:PlIpzsSW
>>727
ロードとクロスで同じサドルの高さにしてもクロスの方が重心が高くて
腰高っていうか不安定だと思う。クロスで前傾してもロードの安定感は得られないんだよな。
これがジオメトリの違いというものか、と。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:51:39.82ID:IukJK4HT
昔の安バターケーキは本当に気持ち悪くなるからな
日持ちさせるためとはいえあんなもん売るな
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:35:16.58ID:NDtBZjw2
せっかくかなりの量の水を見つけたのに
近くで赤い根と赤虫が大量発生してて
そこを拠点にするのは諦めた
ってところまでは覚えてるんだけど

今りんたちは何の目的で赤霧の中を進んでんの?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:36:23.22ID:xY0Sb9bB
リアセンター長くてハンドルの幅も広いクロスバイクの方が安定しないって人は何か他に問題抱えてるだろ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:31:46.53ID:Ncq4bngI
ケイ・リンなら中国に居そう。

ケイリ・ンならサモアに居そう。

ケ・イリ・ンならグロンギに居そう。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:18:58.00ID:vwwnSZoM
近所にノーヘルで一時停止信号無視とか当たり前のようにやる
パナモリのジイさんおるからその辺りのレトロ系?の印象悪い
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:34:42.66ID:1On8taOr
>>738
ああ、若い人や自転車に興味の無い(無かった)人は知らないかもね。
でも競輪とケイリンは結果的に違う競技になったけどね。

例えば
競輪→個人競技だけどツールのように団体競技の要素が大きい(ライン戦)
ケイリン→純粋に個人競技。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:44:43.76ID:Pioxy8FZ
交通の激しいとこでの、それによって事故が誘引されかねない信号無視ならともかく
車はいないけど俺が律儀にルール守ってるのに無視する奴ムカツク
程度なら
どっちかというとわざわざそんなことグチグチとここに書いてるやつの方が印象悪いわ
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:06:00.77ID:+QnUi3/1
山登りたいけど、雨の翌日と翌々日くらいはトンネル内の路面が山から漏れ出してきた雨でビッショビショで嫌なのよねえ
そういう所行く時だけ脱着出来るドロヨケでも付けようかしら
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:25:25.29ID:1On8taOr
>>748
> どっちかというとわざわざそんなことグチグチとここに書いてるやつの方が印象悪いわ

と、思いながら車が通る様子の無い交差点で信号無視して、
歩行者の婆さんとぶつかって、婆さん転んだ拍子に亡くなっちゃうところまでがワンセット。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:34:03.40ID:A+Sq00J5
確かに自由と義務の兼ね合い的に車道を走るならばメットはshouldって意識はあるなぁ
まぁ高いし選び方分からんしで買ってないんだが

>>750
こないだクロスにママチャリみたいにフルで覆う純正フェンダー付けてって言ったら付けんのかよ〜って感じの反応されたがあった方絶対便利だと思うわ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:43:33.49ID:0S4r8pPc
俺の意見に無条件賛同しないやつはひどい目に合うべき
という妄想を膨らま貸す老害の醜さよ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:53:37.97ID:IEPhZoer
俺の部屋の隣にベトナム人が去年の暮から住んでて生活音がかなりうるさい。なんか鬱になりそう。で今日注意した。

俺:「うるさいから静かにしろやクソが、日本で稼ぎたいなら日本人のやり方に合わせろやタコ、郷に入れば郷に従えじゃわかったかボケカス」

べ:「…がんばります。」

だとさ。別にベトナム人のこと好きでも嫌いでもねーけどよ常にうるさいんだね、日本人のうるさいやつとはまたなんかちがう感じだわ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:59:23.18ID:RT94G7Ym
カレーメシ好き
キーマとかハヤシとかバリエーションあるし売れてるのかな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:07:48.65ID:1nqZRBuw
実際には
>>766「あ、あ、あの…すみません…もう少しだけ静かに……すみません……」

こんな感じだろ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:14:19.37ID:RDp/sdU5
ベトナムは兵役あるから下手に高圧的な態度取るのは賢いやり方とは言えないしね。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:46:28.87ID:Hl8XvgK2
>>756
去年から街乗り通勤用グラベルをフルフェンダー+フラップにしてるけど
シートポスト付近やBB周りも汚れないし快適だわ
半端な泥除けとかはいらんと思うが
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:33:39.46ID:E/kVVFTt
>>773
雨中走りたきゃ必須アイテムよな
デザイン崩れるかと思ったがそんなこともなく機能的なカッコ良さが加わって気に入った
フルフェンダーは高いってのがやはりネックになるけどそれはしゃーない
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:25:03.28ID:Mm+1neYN
路面状況がよろしくなく、雨の少ない土地だから
太タイヤとできればサスペンションが欲しいし
わざわざフルフェンダーつけようとは思わんな
サスはよく「道路が整備されてる日本でサスは不要」とか言われるし
フルフェンダーは毎度ネチネチと押し付ける気持ち悪いのが湧くが
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:15:58.81ID:oz+oeR5E
段差は跳べばよくね(こなみ
サスありは経験あまり無いんだがベッタリサスに任せっきりなのは不安感があったしサスなくても浮くどう使うのかよく分からんかった

それを差し引いてもただハンドルへの衝撃吸収ってだけで快適感半端無かったが
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:56.42ID:SUDvzGnn
明日は晴れだから…スレの趣旨に反しますけど…言っちゃいます!
明日!JKを!追跡、再開します!
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:17:35.90ID:7CsjX47V
>>696
亀レスすみません
「Made in China」と「Made by China」ってどうやって見分ければ良いのでしょうか?
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:46:47.02ID:TphuTcLw
爽快感云々は多分加速時の事であって、路面の凹凸で爽快感を感じる特殊性癖の人ではないと思うのだが
昨今のサスにはロックアウトスイッチてのがついててサスの動きを止められるので
登り坂や乗り心地より加速を優先したいときはそれを使えばいいだけの話
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:14:45.13ID:srF4GJTU
路面状況がよくない
だけだと想像もつかないのか
クソ田舎の道路ってのは、市街地だと2~3m毎に直径4~50cmの小さなマンホールが
狙ったかのように二輪車が走るあたりにあって
そんな鬱陶しいマンホール周りを毎回丁寧にハツって凹凸が出来ないように道路保守するわけでもないので
±2cm位の段差ができている
路面の凹凸の話で 抜重すればよくね てのは毎度見かけるが、その頻度で連続する凹凸を抜重しながら爽快に走れるものなのか疑問
その上で雑な舗装をトラックが行き交うのでアスファルトなのに轍や路面のうねりができていて
道路の清掃など年に一度あるかないかで農作業車が泥つけたまま通ったりもするので
半端に硬いアスファルト路面の轍に、直径2~3cm位の石まで混ざった泥砂利が敷いてある二輪車殺しの区間もあったりする
そんなとこを、自転車の横20cmとかで追い抜いてくDQNトラックが行き交ってるので
そもそも車道を走ってる自転車自体、月に1~2台くらいしか見かけない
ちなみに人口15万人規模の"市内"住みでの話だ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:57:27.85ID:kNJIW3Sk
ワイママチャリ通勤(700C23の使い古しチューブラー)
路面のボコボコで玉袋が痛いしナナメになった、あと高確率でクイックが緩む
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:14:23.82ID:rV04wcC4
玉袋をナメナメまで読んだ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:45:08.09ID:r8XncZHR
タイミング的には避けられるけど倒れた男がどっちに逃げるかまで判断しないといけないから
避けられるかどうかは五分五分だな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:14.29ID:l8GJwEDq
しばらく走ってからインナーレーパン履き忘れたことに気付いたけど
まぁいっかとそのまま100キロライドしたが全然尻痛くならなかったわ

知らないうちに今のサドルの最適ポジションを会得していたようだ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:11:56.76ID:ylnXqE5m
タイトル持ちすぎててどの棋戦か分からなかったw
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:00:41.08ID:+MiVEMMj
佐賀新聞LIVE 2019/03/08 18:30
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/346831

(不審者情報)
 3月8日午後4時ころ、佐賀市高木瀬西三丁目城北中学校東方約200メートル先路上で、
自転車で下校中の女子生徒数名が、自転車に乗って対向する男から、
「並ぶな。止まれ。」と声をかけられるなどした事案が発生しました。

 男の特徴は、
 ・年齢50〜60歳位
 ・体格 やせ形
 ・上下灰色様の服装
 ・灰色様の野球帽
 ・眼鏡着用
です。
○ 危険を感じたらその場から直ぐに逃げる。
  大声で叫び、助けを求める。
  近くの民家やお店等に駆け込む。
○ この件に関する情報は、 
 佐賀北警察署
まで連絡をお願いします。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:20:22.85ID:LDTawfwj
たまに俺も横で同じように自転車に話しかけたりしてたら
キチガイでも見るような目で見て去っていきよる
仲間だとは思ってくれなかったようだ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:42:05.14ID:WWscOgKT
>>817
それは「歯並びが良ければ美人」な女をどう思う?
かな。
他人なら気にすんな
嫁なら歯科矯正代位都合してやれ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:48:53.31ID:CuIgeBIu
今日ダウンヒルしてたらバチン!って音がして前輪のスポークが切れた
そのとたんめちゃくちゃホイールがグニャグニャになって制御できなくなって草むらに突っ込んで停車して一命をとりとめた
人里離れた山中だったから家族に電話して迎えに来てもらおうと思ったら「面倒くさいから無理」と一蹴され
4時間くらい自転車押して歩いて帰ってきたわ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:58:30.40ID:RXWzHUA/
ぶっ壊れた自転車ひきながら徒歩4時間で帰宅できる距離ならメンドクサイって言われても仕方ない気がするわ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:39:58.45ID:TY5Qtfep
フルフェイスとまでは言わないけどアメフトの口ガードするやつみたいなのはいいかも
おれも前歯やったことあるから
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:40:55.42ID:X+LBhUNQ
布団に軟禁された。そろそろ脱出する
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:12:02.64ID:qyhpqVI8
アマゾンから配達中のお知らせが来て待ってたら
なぜか佐川から不在通知がSMSに来ておかしいと思って調べたら
今流行りの偽佐川に誘導するスパムだった
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:01:25.08ID:Xc7bkBnQ
今日、堺の方まで走ってたらやけにローディーが多いなと思ったら何かレースしてたな。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:10:15.68ID:Xp2Nv92y
2ヶ月ぶりのヒルクラ実走してきたが自己ベスト更新できた
さぼってたなんていわせないぜ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:46:37.87ID:MReKUZZQ
俺はサボってた代償として右膝を痛めた
痛みを我慢して無理して上るのは絶対にやめましょう
嗚呼…
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:30.50ID:Q0GfcXvo
ジョギングしてて膝痛めたから自転車に移行したのにぜんぜん膝治らない
悲しい
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:24:21.20ID:kvpkhmuX
>>841
痛めたのに何で運動しているの?
痛めたなら完治するまで大人しくしていろ

軽く回して乗るなら、ジョギングより断然膝の負荷は低いわ
負荷が軽いのは事実だが
負荷が軽ければ治ると思ったのは何故?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:31:23.87ID:FELruA+6
久しぶりにバッティングセンター行ったらバットがまともに振れなくなってたw
身体が全体的に固くなってきてる・・・
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:40:22.29ID:Rm9qrc/o
大阪だっけな

「寄り道せず はよ帰れよ」と 声をかけられる事案発生
思い出したw
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:14:54.70ID:cJ3Pr3Mk
>>751
トライク乗りはクズと言うことがわかった。お前も車乗るときは車道ではヘルメット被れよ。

てかさあ、車道で車に跳ねられたらヘルメット関係なくヤバイよな。注意して車運転しろよ排ガス撒き散らしのクズ。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:38:37.65ID:l4mFC7jr
詐欺というか似た様な?話
アパートの管理会社から〇〇番の駐車場に無断で自転車を停められて車を停められないと契約者様から連絡があったとの通達があった
が、〇〇番の駐車場って契約者は俺で大家に自転車停める許可も貰って契約してるんだけどなー
連絡した契約者様って誰だよ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:12:47.71ID:o8k5ToGh
>>832
オレオレ詐欺の亜種か着払い詐欺の発展型なんだろうけど最近の詐欺は巧妙だな。
ちょっと前は三菱UFJ銀行とかセブンとか尼を名乗る偽メールが捨てメアドに大量に届いたことがあったな。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:16:48.44ID:wRpY6NRF
お客様はウェブサイトでAppleにログインした時にパスワードの入力は数回間違いました。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:33:21.66ID:1zXaj4K1
昨日からクシャミがでるわ鼻がムズムズするわでさっき鼻で水を吸ってブーしたら今はスッキリしてる
もしかして俺も今年から流行りのヤツにデビュー?
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:50:34.45ID:sdYN+/tB
TLRなタイヤが、塩カルのせいか表面ボロボロになってエア抜け激しくなったので
一時的に死蔵になってたマラソン系タイヤに替えたのだが
29`2.35の440g→28`2.0の780gになっただけで、もっぱら11~15Tを使ってたのが、15~21Tになってしまった
外周短くなってるのに、タイヤ重量やチューブ有無の差でペダルがこんなに重くなるとは思わなかった
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:26:47.66ID:myEzyZr0
免疫力が低下してくると発症するから年齢的なものでも変化はあるし、元気な若いやつでも疲労やストレスで弱ってるとかかる
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:27:13.69ID:o8k5ToGh
花粉症は身体に花粉許容量が人それぞれにあって
それが一杯になってあふれると発症するとか。

自分もこの時期はちょっと鼻がゆるくなるけど
目をかきむしりたくなるようなかゆみとか止まらないくしゃみとかはないね。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:33:17.68ID:1zXaj4K1
>>852
それならええんやけど…
>>862
数日前まで何ともなかったのに昨日今日で急に溢れる事も有るのかな
元々原因不明アレルギー体質でジルテックを常時携帯してるが花粉症ではなかった
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:57:12.05ID:pS2y4g6G
数年前に軽く症状が出て耳鼻咽喉科に行ったら少々アレルギーがあると診断された
以後、年によって大丈夫だったり少々出たり
今年はいまのところまったく気配なし
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:35:21.14ID:wXgbgHev
俺も突然だったね。
前日までは花粉症なにそれ?だったんだけどいきなり鼻水とくしゃみと目の痒みで死んだわ。
まぁとにかく病院行きだね。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:45:58.74ID:WVVaz+Eo
「アレルギーは突然に」 作詞・作曲 小田和正
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:42.67ID:teD4LE6l
風邪の鼻水が治りかけで花粉症がやってきて鼻水だけスムーズに引き継がれた
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:52.46ID:myEzyZr0
>>870
ストナリニを薦められて飲んで見たら鼻水がカッピカピに止まってビックリしたのを思い出したわw
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:11:22.33ID:y9nU6nfy
ストナリニは良く効くけど超眠くなるのが危険。
2回ほど寝過ごして(常用してる目覚まし時計が効かないほど爆睡した)
会社遅刻してから使わなくなった。
今はフェキソナジン錠AG使ってる。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:05:36.77ID:o8k5ToGh
「もしかして:」機能は便利だけどコレの所為で正確な名前を覚えてもらえない固有名詞多そう。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:45:46.11ID:fME1P4zA
花粉症先輩のワシ、垂れる鼻水唇受け止め塩分補給
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:53:08.27ID:GqgCooMl
>>879
同時に水分も補給できて永久機関やんけ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:56:54.48ID:KxVeyyvE
タイヤが細いロードレーサーってやつ?
あれで河原で物凄いスピードで走ってるバカがよくいるよな
バイクで走ってるのと一緒だろ
徐行して走って下さいって看板も無視して飛ばしやがって
いま自転車に向けられてる目は冷えてるから
役所に文句言ったら同じクレームがたくさんあるみたいで
近々、河川へロードレーサーの乗り入れ禁止になるよ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:58:18.56ID:x8mCFBdw
ストナリニはたしかにかなり楽になる反面、正直眠くなるなぁ。乗り物運転したり、集中してデスクワークしたいときには向かないと思う。
というわけで、家族が処方されてるアレグラのジェネリックをもらって飲んでる。まぁ眠くはならないけど、正直マスクと目薬はそれでも必須かな…笑

話変わるけど、現状が複数台持ちだとして増車で保管場所や少々の買い物資金を確保したいとき、手放す候補をどうやって決めたらいいものか悩んでる。
どれも愛着や好きな点はあるから決断できないんだよなー

アルミ4台(組み上げ前を含む)とカーボンは持ってて、そこにクロモリを追加したいんだが…。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:23:44.23ID:FELruA+6
虫って人間が生きていくのに必要な栄養素が全て含まれてるんだってな
味度外視すれば人間は虫を食べるだけで生きていけるんだそうだ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:31:06.56ID:WCFD4SXH
虫じゃなくても、動物喰えばいいじゃ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:27:36.70ID:+MTULsNe
>>887
プロテインパウダーや小麦粉みたいに精製しておけば食う人は増えるよ
俺はイナゴまでならバッチコイだがツレには拒絶されたし
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:48:28.49ID:El9RIYev
こっそり粉にして小麦粉やら米粉やらに混ぜて出荷する業者が出ること間違いなし
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:55:42.75ID:jfcZjFte
大量洋食ができるようになっても小麦粉や米粉より安くなる保証はありませんが。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:57:18.07ID:cWJGhYMn
タイの市場じゃかきもちのノリでなんか甲虫のから揚げが売ってるとか何とか
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:29:23.37ID:kjWikPl6
自転車乗り出すときに禁煙してたが去年ストレスで煙草再開してしまった。VAPEに変えて禁煙する
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:47:24.96ID:n6V5w/c7
iQosのようなペースト状のタバコは発癌率が紙巻きたばこより10倍以上と学会で発表した人いるな。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:35:53.05ID:NLK/YMMf
健康的な自転車が趣味なのにタバコってなんか勿体無いと言うか
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:26:27.25ID:UVrzncRz
休憩中に話しかけてきてタバコ吸いだすやつほんと嫌
一日中臭い気がしてしまう
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:30:27.74ID:YaSWYF05
河川へロードで乗り入れはいないんじゃなかろうか
つーか川原に徐行指示ってあるもんなの?
そりゃ危ないだろうけどさ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:03:01.90ID:Gjq79UAG
 大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて
死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた40代男性の判決公判が8日あり、
名古屋地裁は「過失は認められない」として無罪(求刑罰金100万円)を言い渡した。

 男性は2014年5月、同市名東区の国道302号で片側2車線の左車線を走行中、
車を道路の左端に寄せ、車と縁石との間を後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の
男性をはねて腹部などにけがを負わせ、翌月に死亡させたとして、
17年7月に在宅起訴された。

 斎藤千恵裁判官は判決理由で、車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く、
自転車で走るとハンドルや体が車線内にはみ出すことになると指摘。
「車がことさら左に寄らなくても、自転車が接触してしまう可能性は否定できない」と判断した。

 さらに、この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、
歩行者や自転車の通行が想定されていないと認定。「縁石との狭い隙間を
自転車が走行してくることを予見すべき注意義務があるとはいえない」とした。

 男性の主任弁護人は「裁判所には適正な判断をしてもらえた。
そもそも起訴すべき事案ではなかった」と話した。

 名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容をよく検討し、上級庁とも協議の上、
適切に対応したい」とのコメントを出した。

(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030990090156.html

当該の道路
https://goo.gl/maps/1AH8ZSmY2LG2
https://i.imgur.com/wB2vTrv.jpg
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:50:06.78ID:6xCN4R+m
>>912
これは酷い。
車は様々な可能性を予見して走るものであり、酔っぱらいが路上で寝ていても轢いたら逮捕なのに。

自転車がここを走る事は日常ありえない予知する必要がないと?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:18:47.64ID:Uefs0egD
平たく言うと馬鹿なすり抜けロードとトラックが接触して前者が亡くなってしまったと
感情的にはトラックは別に悪くねぇべなんて思う
だが司法でその判断されたのが頭おかし過ぎてやべぇ、って話?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:30.09ID:APZGvPEv
自分が運転手だった場合を考えると、たとえ左後方から来た自転車でもそれに気づかない方が悪いし、
左側に十分なスペースを空けてやるべきだと思う。通常日本の法律では気づきませんでしたは
通じないのでこの裁判官の判決は異例。だからニュースになる。予見可能だったかどうかは上級審で覆されるだろう。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:01:54.69ID:IRT5vms4
車からしたら後ろから捩じ込んで来て勝手に自滅されたらどうしようも無いと思うけどな
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:04:05.40ID:QchYlPys
走行中のトラックを左側から抜くとか頭お菓子
同じロード乗りでも擁護出来ないほどのチャリカス
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:11:46.17ID:05UtBfim
今までどんなに酷いすり抜けでも当たり屋みたいな逆走撥ねても車側が悪いことになったが、初審から自転車が悪いとされたのが珍しいんだろ
つっても自転車進入禁止の道路ではない以上、かなり異例の判決ではある
違憲とか車脳裁定と言われても仕方ない
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:20:13.01ID:IRT5vms4
認識出来るかどうかの問題が大きいんじゃないかな
逆走なら明らかに認識出来るから回避する義務が生じるけど走行中の大型トラックの左側の空間に忍者の如く忍び込まれても気付くのは至難の業だからな
んで勝手にバランス崩してバリバリグッシャンなられてもねえ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:29:42.18ID:Qez88kHb
車脳というより自転車も車の一員って意識が強い判決だな
こんな道路じゃスピードも乗ってかもしれんしやっぱり裁判所が自爆認定したってこと
法律的な評価は分からんが人の振り見て我が振り直せだな
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:31:42.59ID:dCwfLJ8a
>>922
後ろから横に入り込んだ
と言うことは直前に自転車かトラックが脇道から本線に入ってきたのでなければ
トラックが自転車を追い抜いてる筈。
だとすると横に入り込むことは予想できたんじゃないだろうか?
だとしても自転車を擁護する気にならんけども。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:04:23.88ID:f+MFPwbg
いらんこと「歩行者や自転車の通行が想定されていない」とか言わなきゃ良かったのに
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:04:53.86ID:ePsFb35u
>>925
ここ防音壁がある流れの速い道なんだけど
側道の車道と歩道が並行してる。そっち走ればいい。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:41:46.60ID:Ur7cWs7Z
>>926
(歩道から出てくる)歩行者や(すり抜けしてくる)自転車が〜って意味かもしれんが
この部分だけ抜き出すと歩行者と自転車(軽車両)混同してるだけやな
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:57:12.33ID:EB4+8kj3
>>926
それを加害車両無罪の論拠としてるから言わないわけにいかないんよ。
逆に言えば防音壁の向こうにある歩道側が自転車の通用に適さないことを証明すれば
判断が覆る可能性は十分にある。

事故現場の道を知ってる人の弁だと歩道は途中に階段があったりして
自転車で走るのは大変らしい。
そもそも自転車通行不可な車道ではない(標識無し)そうだから
裁判所が勝手に「自転車の通用に適さないから人身事故でも無罪」とするのは早計だろうね。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:11:45.93ID:xhlKQv1X
自転車が走っててトラックが抜く時に巻き込んだのか、横から自転車が入り込んで接触転倒→車両に巻き込まれたのか、状況によるから何とも言えないが横から入り込んだんじゃなけりゃトラックにも過失あるのは当然じゃないの?、当然自転車通行可のところなんたろうし
そんなの裁判所もわかってると思うがどうなんだろう
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:23:33.48ID:ADrosaMH
                    ノ
             彡 ノ
           ノ                              彡ミ. ゚ 〜 : . : :. 。
        ノノ   ミ 花粉よりも疾い風になる!          彡ミ彡ミ: . : 。: . : 〜 : :
      .〆⌒ ヽ彡     (((彡ミ         __. ∧,,∧     彡ミ彡ミミミ  : 。〜 : ゚ 
ニゲロー! (・∀ ・)   三  (・Д ・)   三   .|.゚ |('・ω・`.)   .彡彡ミ杉ミミミ゚  :: ゚〜 : 。 : :
      OテOノ )  三 OテOノ )   三   .L.Eニニ. ヽ    ⊂|i ゚д゚ i| : ゚ ::. ゚ 〜 :: .
      ´ /ヽ ( ( ´`ヽ三´ /ヽ ( ( ´`ヽ 三     厂) 丿     |i!iハ⊂ ):  ゚   : 。  
    |  * .|ヾ∪ * | |  * .|ヾ∪ * |     〃~/ヽ(.〈`γ"~ヽ  (⌒) |
    ヽ____ノ  ヽ___ノ  ヽ____ノ  ヽ___ノ      ゞ___ノ ヽ)ゝ.__ 丿  三 `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:24:09.47ID:ri77TAHF
たとえ自転車通行禁止の道路じゃなくても、車様が一番偉いので轢かれる方が悪いと司法が認めたということか
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:31:35.35ID:vpHROLJA
ゆっくりめのトラックを横から無理に抜かそうとしてフラついてタイヤに接触

なんて状況ならトラックかわいそう
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:19:47.93ID:APZGvPEv
>>927
側道があることが分かっていればそういう選択肢もあるだろうけど、
国道とかを目的地までずっと車道を走っているといつのまにか防音壁の車道側になってることは
ままある。側道が道路の反対側にしかないケースとかね。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:24:01.44ID:EuFawq/V
無理矢理擁護するのは勝手だけど現場知ってるやつからは100パーセント呆れられるからネットだけにしとけ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:46:17.89ID:/PRp7K6F
道路交通法では自動車専用道路じゃなければ、
自転車は車道走る事になっているんだよな
日本は法治国家では無くなったようだな
地裁は偶にキチガイ判例が出るよな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:58:29.54ID:esRw21zQ
血を抜いてきた(献血)
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:09:59.52ID:pAqFXonr
>>912
こんなとこチャリで走るとかキチガイやわ
原チャですらめっちゃ怖いぞ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:34:51.25ID:/sqtaWeO
そもそもR302をチャリでライドするのが間違い。車線の幅が狭すぎる上に大型トラックしか通らないような産業道路だからな
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:35:54.18ID:dwCYG8jn
> 車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く

まさかとは思うが路肩を走る想定してるのか?
第一通行帯ならどこを走ってもいいんだろ?
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:53:07.17ID:/sqtaWeO
>>957
その時点で自業自得だよなぁ。でも「行ける」と思って突っ込む気持ちはわかる。分かるがR302ライドするのはヤバいわ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:56:12.75ID:EB4+8kj3
>>954
第一車両通行帯ならOKだね。
車両通行帯のない片一の道路だと車線の左に寄って走らないといけないけれど
件の道路は二車線だから通行帯はある。

結局のところ交通量の多い道をわざわざ見落とされやすい左端に寄って
走っていた自転車側にも問題があったことは間違いない。
が、それをおしても人をひき殺したことが無罪であるはずがない。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:59:17.67ID:/sqtaWeO
>>959
>結局のところ交通量の多い道をわざわざ見落とされやすい左端に寄って
>走っていた自転車側にも問題があったことは間違いない。
>が、それをおしても人をひき殺したことが無罪であるはずがない。

まあそういうことだよな。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:44:26.95ID:JBQCRdse
暖かくなってきたんでそろそろ本腰入れるかと
注油して磨いてついでにローラー乗ったらケツが痛くてワロタ
ケツって痛くなるもんなんだねえ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:56:56.88ID:t9Axrm9L
この辛口の判決は、裁判官が日常的にチャリにイライラさせられることが多いからなのかも?w
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:57:18.64ID:uvk5Sdkb
プランクチャレンジってのはじめた
ロード乗ってるからある程度は体幹鍛えられてると思ってたんだけど凄くキツいのね
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:12:06.12ID:mFf5IZiT
踏み台昇降10分やっただけで足が筋肉痛になったので
自転車乗ってても日常生活で使う筋肉全然違うんだなと思いました
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:29:59.64ID:7/laxqBH
VISAデビットカード持ってるんだけど買い物で使った事ない
大抵口座に金入ってないから使いたくても使えないんだよな
カードで支払いしたら、いちいち釣り銭貰わずに済むから便利そうではある
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:36:36.41ID:UVrzncRz
>>965
え、関係ないの?雑誌とかでさんざんトレーニング煽ってるけど
鍛えればロングとか楽になる気もするけどなあ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:38:25.35ID:/PRp7K6F
>>964
会社の同僚のお爺さん、普段問題なく歩行して通勤や生活していたけれど
娘の置いて行ったママチャリに、思い立って乗ったら
さほど遠くないスーパー行って帰ってきたら足ガクガクだったそうな。
全然使う筋肉違うらしい。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:41:07.31ID:kJptGOW9
>>884だけど、んー 住処を変える選択肢は無しw
部屋が散らかってるから、すんごい片付ければ手放さなくても少しはスペース確保できるかもしれないと思ったよ。突っ張り棒式のラックならともかく、賃貸じゃないけど壁には穴開けたくないんだよね。

フレームばかり置いておいても無駄だし、組み上げたのが何台あったって満足に乗り込んでやれないのに一体どうして増えてしまったのか…これが沼か。

もし手放すなら、たしかに性格がかぶってるやつが候補になるな。
オクに出しても大した値はつかないだろうからいっそ友人にでも貰い手がいたらいいんだけど、体格が似てて自転車に興味ありそなやつが思い当たらないわー

とりとめのない話をしてすまんかった!
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:47:46.97ID:kJptGOW9
>>966
もともと楽天銀行のJCBデビット持ってたけど、おれは最寄りコンビニがファミマなのでTポイント貯まるから最近ジャパンネット銀行のVISAデビット作ったよ。

このカードで、Amazonプライム・ヤフオクかんたん決済、あとはまだ使ったことないけどPayPalでガイツーいけるはずだから便利だと思う。
スマホの電子決済は規格乱立してるから手を出すのがめんどいw
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:59:30.76ID:cw7wLj5Y
Suica系持ってれば都市部だとほぼキャッシュレス
でもたまにedyしか受け付けてくれない所があるから油断できない
quickpayはイラン
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:18:53.32ID:t9Axrm9L
そういや今日職場で「1分間の黙祷をお願いします」って放送なかったな
毎年あるのに
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:47:08.62ID:8erTKgU4
確定申告オワッタ…
2000万近く年収あっても残るのは極わずか…
何の為に働いているのやら…
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:16:41.75ID:8EoPxJxL
>>976
働いてない俺を食わせるためだよ
お前のおかげで俺は働かないですんでる
ほんとありがとな
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:20:20.88ID:/4ZkWjCR
>>976
年収?
売り上げなら、経費とかあるからわかるけれど
年収それで残らないなら使っているって事じゃね?
収入ー支出=残りなんだから
残したければ、収入増やすか支出減らすしか無いな
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:05:14.82ID:/Dm6XCeV
>>954
この裁判官の判断はまっすぐ走っていたトラックに自転車が勝手に接触して転倒しただけ、だからトラックに過失なしってことだろ
検察側がトラックが幅寄せしたことを立証出来なかった
第一車両通行帯の中のどこを走ってもいいという道交法を否定してるわけじゃない
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:34:14.22ID:qx2fU+vS
飲むおにぎり…うちの爺様が寝たきりになってから
お粥をミキサーにかけたようなの食べとったけどそういうやつ?
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:00:33.28ID:JIjN6G3i
ようつべでで見たのはパウチの飲むこんにゃくゼリーのような食感に濃いおにぎり味って言ってた
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:56:53.21ID:UORN8njd
もうすぐ納車なんだけど、今は洗車だけにしておいて花粉のシーズン終わってからコーティングした方がいいのかな?
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:36.03ID:Q1Q6SzMj
次スレ立ててくる。立て終わるまで待ってて
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:19.64ID:Q1Q6SzMj
不在票入ってたのが帰宅30分前でなんか複雑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 20時間 38分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。