X



【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part41【ロングライド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:42:58.21ID:T2GZBdDd
【重要】ミニベロでも走りに拘りたい、ガンガン走るよって乗り手の為のスレです

ミニベロ・折り畳み自転車に関する、パーツ交換や購入相談、一般的な使用状況での話題は『折り畳み&小径車総合スレ』で

機能美を愛でたい、お洒落に街乗りやポタリングを楽しみたい方は『ファッション系ミニベロスレ』へ


このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part37【ロングライド】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488664000
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part38【ロングライド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502057725/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part39【ロングライド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523881150/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part40【ロングライド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538762768/

公転連呼基地害は出禁!
公転の話題出した奴は荒らしと認定!
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:34:46.97ID:b6pfrsfA
>>444
イディオムに大きな不満はないけどタイヤの細さがね
若い頃は良かったんどけどね
1.5でもだいぶ太くなって楽になるわ
1.75入ればさらにラクチン
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:55:00.48ID:8J7OEY50
>>445
20インチは太さが1.5インチ以上ないと安定せんからな
俺は走行性と安定性と安全性のバランスでマラソンレーサーに落ち着いた
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:54:52.88ID:4yxmTAwh
>>446
太さと安定性はそんな単純なものじゃないだろ。
フレームがまともなら451の7/8幅だって安定性は問題ない。
乗り心地含めたお気楽さという意味なら、
1.35のこジャックあたりがいいセンかもしれないけど。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:39:53.54ID:lrxYd/ev
>>448
小径に対して大径はタイヤが細くて高圧でもそこそこ安定するし車輪自体のクッション性も良い
小径でそれと同等にしようとするとタイヤを太くするしかないって事
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:07:13.30ID:CZYY1LDy
太タイヤのミニベロ気になってる
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:59:04.24ID:hnHgcbCm
>>453
イイね!
街乗りイディオムの後継に良さそうだ
実車どっかで展示してるかな?
探してみよう
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:26:05.90ID:qOEQ2P2q
ミニベロって、通常のロードのタイヤと比べてタイヤ交換しにくいの?
なんか辛いって言ってた人がいたので。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:34:20.43ID:13pnFth0
>>457
小径の分だけ700Cより周長の全長が短くなるので...
ゴムの伸び率が同程度のタイヤ同士だとすると、トータルでの伸びる余地は少なくなる訳です。
なので、ハメたり外したりが硬く感じられる可能性は高くなる。

実際にはタイヤ銘柄やビードの種類、リムとの相性なんかで変わってくるから「そうかもしれないね」って程度の話だね。

451タイヤで何度か交換した際の記憶では、パナのタイヤ(ケブラービードのような高級タイヤではない)は固くて手が痛くなったので、伸びてない新品タイヤの交換はマジでやりたくない。
(ここ3年ぐらいで製品の傾向が変わってるかもしれないから、あくまで個人的な経験談)
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:08:44.93ID:Hc1i/pp0
rail20とidiom2で迷ってたまたまidiom2の2018年モデルが40%もオフになってたからこっちにしたけど
rail20にすりゃよかったと後悔してきた…
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:26:10.26ID:nhP9v6Ww
>>457
確かに固めだね

グラベルロードのチューブレス経験したら上には上がいると思い知ったけど
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:29:20.34ID:yjGnM7Bj
700c比で言えば小径はタイヤ交換しにくいかもしれんけど、
変なリムじゃなくて、ちゃんとした手順でやれば、
新品タイヤ組むときだってレバーなんか使わずすんなり入るけどなあ。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:46:09.84ID:wlX/Px/C
これまででタイヤレバーに頼らざるを得なかったのはマラソンプラスだけだな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:15:13.19ID:t61xV5g7
irc metro はビートがステンレスでレバーなしだとまず入らねえ上に取り出せなかった
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:12:55.79ID:+XyNHX8s
>>466
大体は700Cも持っていて、小径はデザインや畳まなくても済む車載性、街散歩、趣味性を重視しているじゃないかな
走行性能自体は何を手当てしても大径に劣るのが分かっていて弄くるのも楽しい
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:49:15.60ID:3exdnJkO
ミニベロは本気じゃないアピールとしても良いんだよ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:40:37.76ID:kJTcRZSk
ミニベロは威圧感ないから街乗り最強だと思ってる
ママチャリの群れの中を低速で気負わず走ってよし
車道をガンガン飛ばしてよし

速さ以外の魅力がある
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:29:00.00ID:h9qLk9Fe
ファッションモデル風のセフレもいるけど、小さめで可愛らしい子が彼女、って感じ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:04:53.81ID:aF87guTR
fujiのヘリオンR乗ってるんだけど、このフレーム形状に似ててディスクブレーキなのってマンハッタンバイクしか無いかな?
ミニベロもリムやめてディスクにしたいんだけども
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:18:29.88ID:hizDnsFR
にわか
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:05:16.63ID:8IyYdb5t
ブルホーンだけど一応ケルビムが近いかな
Ternはヘリオンみたいなホリゾンタルクロモリではないし以外と少ないね
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:52:06.52ID:upRGn6g+
みなさんありがとう
教えてもらったなかではEBSの451Discが一番クロモリホリゾンタルディスクで初めて知ってよかったです
マンハッタンのm451かEBSかで考えてみます
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:54:26.21ID:qmEpqYd2
このスレは、レースやヒルクライムの話が全くでないからな…
ファッション系でよいんでない?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:51:55.86ID:wvLtYKY5
というかわざわざミニベロごときでスレ分けんなよと
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:31:31.75ID:lQCZ1kXl
>>482
峠登る時はロードだし、レースとかでミニベロ使うメリットって何んだろ?
コンパクトなのを最大限に生かすならサーキットみたいな周回コースで横風強い悪条かな。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:26:24.62ID:IqF9zjfo
ストップ&ゴー繰り返しの条件下で小径の回転慣性の小ささが大きなメリットになってることに気付けよ
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:00:59.78ID:9CJMLEzs
それよく言われるけど全くと言っていいほどメリットを感じられないんだよね
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:24:57.08ID:t11baYhk
ストップゴーとか700cだろうがギア落とせばいいだけでは?
むしろ街乗りで段差やらなんやらに足元取られそうなのが危ねえわ
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:19:34.45ID:00ufZNNx
ミニベロ好きにロードのアドバンテージを語るなんて
釈迦に説法もしくは馬の耳に念仏

走行性能で選んでるんじゃなくて
小さいのが好きだから選んでるんだよ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:57:44.36ID:XPaFFEyT
>>489
ゼロスタートの一瞬だけ軽いのは確かだけど、それもタイヤの太さに依るんで走行性能に関してだけ言えば小径には何のメリットもないね
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:25:53.00ID:IqF9zjfo
例えばもし静止スタートの100mって種目があったとして
世界記録を狙うならおそらく700cよりもっと小径のホイール使われると思うけどな
そういう記録を狙う変態アスリートっていないか
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:07:03.82ID:kfSdESBo
大径と比べて

過敏にフラつく
段差に弱い
車輪のショック吸収性が悪い
タイヤの保ちが悪い
チェーンラインに無理がある
ブレーキ性能が低い
コーナリング性能が低い
部品の入手性が悪い
フレームの形が色々あって楽しい
ゼロスタート時の一瞬だけ漕ぎだしが軽い

タイヤを太くすればデメリットが減るけど漕ぎだしは重くなり巡航速度も低下する
スポーツバイク系の小径車はそれを理解しつつ趣味として乗るもの
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:24:05.06ID:vEfKHJcm
小さなヒルクライム大会だけど、ミニベロが「総合」トップになった大会あったぞ

数年前の話だと、エンデューロの個人でミニベロがロードの優勝者をラップして「総合」トップになった大会もある
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:25:24.25ID:7dYRQ6CI
次はスレタイ変えた方がよいな
なんちゃってロード系ミニベロとかがよいかな
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:36:25.68ID:kfSdESBo
>>502
それだとロード系ミニベロ自体がなんちゃってなのにあたかも本物があるようになってしまう
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:27:09.93ID:bCrhN/P1
結局折り畳めてスポーツライディングが出来るバイクがいちばんだよな
BD-1はロードレーサー並みに走れるんだぜ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:30:58.96ID:dC54Idxr
そしてアニメにも出てて、主人公を自転車乗りに引きずり込んで人生を棒に振らせたにくいやつ!
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:34:04.61ID:yX8Onsof
BD-1はフレームの縦剛性が高すぎる一方でフォークの捻じれ剛性が低すぎる
そのへんのバランスを見直したら一皮剥けた走りっぷりになるはずだがいまさらカネかけて進化させる気はもうないのかな
例えばスルーアクスル化とかで改善できるでしょ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:53:20.70ID:02jlKDi+
BD-1のフロントフォークは前ブレーキを掛けたときノーズダイブしない
しないと言うようより上がる感じになる
車体を倒しても舵が追従しない、小径車のクイックな反応が抑えられ大人しいハンドリングになる
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:20:47.70ID:1RhAtuwj
BD-1の安定性の高さは折り神憑き
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:10:16.40ID:Oum8wrVm
Rail20は406だからこそタイヤの選択肢豊富で良いと思うんだが
451化も可能っちゃ可能らしいよ
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:00:07.35ID:JCvQTekZ
406だったらギア比どうすんの?
巨大チェンリング?
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:42:27.60ID:70AVJbIE
韋駄天のスポーク少ない方買ったんだけど、すごくぐいぐい回る。
剛性低いのか路面衝撃が小さくなった。
振れがどれくらい出るのか様子見
0530524
垢版 |
2019/07/16(火) 21:25:48.86ID:70AVJbIE
いだてん。
届いた当初、フリーが渋く重かったので分解し、
グリスアップと締め込み調整をした。
ラチェット爪が鉄板を曲げたような作りで音はノバテック系以上にうるさい。

ギア二段軽くしたくらい軽やかなこぎ味。
とにかく軽い。
前述のようにフリーがまだこなれてないからか空走はさほどでもない。
リム幅はちょっと狭いかな451/25cを想定してる感じ
色がぎんぎらシルバーしかないので車種によってはかなりダサいかも
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:45:12.91ID:oMY0dCNA
マビックやフルクラムみたいなまともな完組ホイール屋に相手にされてない時点でミニベロは終わってる

いや相手にされてない時点で始まってすらいない
0532524
垢版 |
2019/07/17(水) 13:17:25.47ID:wXGgIRMt
JIROのアレックスリムDA-16と105の手組も試したんだけど、
良い組み方をしてないから自分で組み直したほうがいい。
そして重い。頑丈にできるから乗り方次第かな。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:28:37.07ID:ezYul80N
スポークの太さよりも、リムの幅が広い方がスポーク折れにくいって言われたんだがどう言うことじゃ?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:31:01.50ID:DbaZawt/
>>533
文脈がわからないけど、
リムが太ければ(タイヤも太いものを履く事になる可能性が高いし)その分だけエアボリュームが増えてクッション性が上がる=スポークへの負担が減る...
とかって事が言いたいとか?

あと、リムが太くて、その分ニップル穴が中心線からオフセットしてると、横剛性的にも有利になると思うよ。

とは言え、組み方やホール数、比較する番手や素材(銘柄)次第で変わってくるし、そもそもリム幅もどのぐらい広くなるかで全く結果は違ってくるでしょ?

まぁ、その傾向はあるかもしれないけど、言い切れる程に圧倒的な要因ではないと思うよ。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:58:07.89ID:iAHYx4LK
>>532
スポーク数多いのはテンション細かく調整出来るのが良いよね
重いのは重いけどガチガチにしたら反応は良くなるし

ミニベロの手組はIKDが良いけどね
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:28:23.18ID:ooQwAUVr
>>534
空気量上げてショックをタイヤで受け止められるからか。
どっちみち、太いタイヤでも8バー以上に空気圧上げたいがそれでも関係あるんかね
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:44:41.21ID:XlHSNtst
JIRO手組みホイールはハンフリー側交差するスポークが接触して曲がってる。なんか気に入らない
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:21:32.49ID:arFZVX9E
俺は交叉組みの機能美が好き
ラジアルとか単純で好みじゃないな
ちょっとぐらい軽さを稼いでも俺にはほとんど意味ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況