>>769
>ヒント:日本では違法の根拠がなければ、それは合法

「違法の根拠」って、法令のことか?それとも公的見解とか判例のことか?

前者なら当たり前のこと。
後者ならそれは間違い。

で、前照灯点灯義務の法的根拠は道路交通法第52条とそれに基づく道路交通法施行令第18条と各県の公安委員会規則。

点滅モードが合法か違法かは、それらの条文の解釈の問題。
公的見解とか判例があればはっきりするが、それらがないからといって合法か違法かが決まらないわけではない。

なので、合法派がよく、「それを判例で」とか「公的見解を示せ」とか言ってるけど、それらがないから議論になってるのであって、何の意味もない。