X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ416

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:52:01.83ID:Se8MgUb7
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

※前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ415
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544049416/
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:46:27.50ID:4QZiQkMu
ドロハン化前提でクロスバイクを新たに買うとしたら、ハンドルが遠くなる分を考慮して1〜2サイズ小さいフレームの車体を選べばいいのかな?
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:46:46.28ID:dB2TOcQU
クロスならセミドロップのほうがいいんじゃない?見た目的にも違和感少なそう
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:03:21.87ID:S9k8wL11
すでにクロス持ってて、ドロップにしてみたいなら構わないけどドロップ前提でクロス買うのは狂ってると思うなぁ
最初からBreezerのDOPPLER PROでも買った方がいい
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:17:04.59ID:YP8EWrIW
柔軟性があるのはフラットバーロード買っておいて飽きたらドロップかブルホーンに変えるってのだろう
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:42:46.53ID:dB2TOcQU
クロスバイクってのはロードのスポーツ性を下げて近距離用にしたジオメトリと安い素材のフレームに安い有り合わせコンポ組ませた準スポーツバイク
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:48:00.47ID:/y6l3M2Y
ミッシングリンク使ってチェーンを交換したいんですが
長さ合わせで@とAのどっちを切ったほうがいいですか(´・ω・`)?
ネットで色々見てたが頭こんがらがっちゃった
最短で合わせると丁度凸凹が合う程にズレてますがどうでしょう
@じゃ長そうだし、Aじゃ短かそうだし…
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:40:20.18ID:Z4aendoX
>>903
特別なアプリいるんですか
Googleマップだけでできますか
やり方詳しく教えて下さい
お願いします
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:12:16.28ID:/y6l3M2Y
>>915
短いよりは良いですよね…
と思って試しに繋げず通してイメージしてみたらなんがダルンダルンしそう…
>>917
中古で買った車体で古いコマ数だと短い方でした
他見ても前のオーナーの整備がちょっと胡散臭い感じだったんで
新しく計ろうと思った次第です(´・ω・`)

んー、アウターとローって使わなさそうだし短めの方でいってみようかな…
さっきググったら短めだと変速はいい様な、長いと暴れるようなって見たし
えーい、絶対にこっちにするべきって答えがないなら切っちゃえ切っちゃえ
お二方、有難うございました
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:44:56.37ID:X65OMgy4
>>913
クロスはジオメトリだけ見ればヘッドやチェーンステイが長めでゆったり乗れるようになっててむしろロングライド向きだよ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:44:31.65ID:cYPPY9/a
それは挙動を緩やかにしてるだけであってポジションが長距離向けではないから短距離をゆったり乗れるようにという設計だと思う
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:59:58.55ID:RsOYO2bt
うむ
ロードとフラバとクロスで大阪発、琵琶湖一周300kmやったけどやっぱクロスはしんどかった
ただロングライドのみを言うのであれば、一番楽に思ったのはバーセンターバーつけたフラバ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:40.57ID:mrT24G9o
なんで?フラットバーロードと違いが無いならもうロードバイクのカテゴリに吸収すればええやん
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:29:29.65ID:eZcnOJDM
今こそカテゴライズドし直す時がきたな
ルック車についてはマウンテンルック車だけは、
ダウンヒルとかジャンプしたら危ないからルック車とガチ車を区別しといて、他のルック車は淘汰しよう

●ロードバイク
 ガチロード、ルックロード、
 ドロハンガチクロス、
 ドロハンルッククロス、
 ドロハンミニベロ、
 電動ロード

●クロスバイク
 ガチクロス、ルッククロス

●ガチマウンテンバイク
 ガチマウンテン

●マウンテンルック車
 ルックマウンテン
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:44:23.99ID:Dxvst7yC
スミマセンここで合っているかわかりません
BROOKSのサドルを購入して数カ月たつのですが
金具?の所でパンツのポケットダメージが凄くて悩んでいます
何か良い方法はあるでしょか?
出来ればこのまま使用して行きたいのですが
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:06:13.48ID:36GxwgwI
金具とはサドル後方のリベット?
ポケットとはパンツの尻側についてるポケットのこと?

だとして考えると、もう少し前側に座ったら?
あのリベットでパンツのポケットが削れるって後ろに座り過ぎだと思うんだが。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:10:22.35ID:hZx/Z47I
>>932
リベットのサドルとくっついてる部分のエッジが鋭いから
一度抜いて、金ヤスリで軽く面取りしてはめ直し
全部じゃ無くて一か所ぐらいでしょ?だとしたら、同じ症状だった事がある
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:11:02.56ID:Dxvst7yC
>>933
そうです説明不足ですいません。
ミニベロですが座る位置を変えてみます
ありがとうございました
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:47.42ID:z1xacBCA
新しく買ったフェンダーの基部がガード部分より細かったり
空洞な場所があったりするのが気になるんですが
フェンダー付けた・付けてない状態を比較した画像・動画ありませんか?
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:18:51.71ID:FGgkY1F4
DAHONの折りたたみ自転車乗ったんですが
ペタルこがない時に後ろのホイールのガラガラ音が気になったんですが
これって普通ですか?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:21:39.09ID:36GxwgwI
>>939
ジャーとかジーって感じの音ならラチェット音なので普通
本当にガラガラなんて音がするなら異常。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:47:41.68ID:o8sW9/7m
>>940
ああ
ジャアーって音かも

所有の26インチのクロスバイクは耳をすませば聞こえる程度のジィーって音しか聞こえないんですよね
ブリヂストンだからかな
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:56:54.52ID:avSBtaKV
>>941
後ろハブの銘柄によって音色や音量にかなりの差があるね。
最初からそういう音で、漕いだ時に空転等なければ問題ないはずだよ。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:49:04.53ID:TB7SXLEs
すいません教えてぐださい
sramのグリップシフト2:1シマノ互換タイプはsram 1:1のrd に使えるでしょうか?
引き量が違うからやっぱ駄目かな?
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:07:47.82ID:oAKRPq+/
Vブレーキであまりリム削らず鳴きにくいおすすめブレーキシューは何でしょうか?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:22:11.09ID:5M+lPJsO
>>945
静かな物へ交換だね。
ラチェット部にグリスを盛れば静かになる可能性あるけど、同時に動作不良を起こす可能性もあるのでお薦めしないね。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:34:08.82ID:0WAMK4BO
教えて下さい真剣です。1カ月前にクロスを買ってから楽しくてハマってしまい、まだポジションもはっきり決まってないド素人ですが、凝り性なので今まで趣味で始めた事はなんでもプロ顔負け程度までいくタイプですので、
自転車においても最近目標を見つけまして、2〜3年後めどでツールドフランスに出場したいのですが、一般人でも参加可能でしょうか?
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:34:59.92ID:5M+lPJsO
VブレーキシューはBBB BBS-14HPかBBS-15HPがお薦めだったんだけどこれディスコン?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:05:51.22ID:1e8n9Z9k
>>951
ツールに出場してるチームが本気で練習してるとこに乱入し、激重ルッククロスでブッ千切ってアピールする。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:10:38.01ID:BF2XWs8u
>>946
クールストップのサーモンって言われる赤い奴が昔から定番
リムにやさしい
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:32:52.48ID:bN1R5N4e
近々ロードバイク買おうと思ってるんですが10万くらいのエントリー買って後々ちょっと良いホイール買って数ヶ月にちょっと良いコンポセット買って〜でパーツを2ランクくらい良いのを揃えてそこそこのフレーム買うってやるのと
エントリー買って半年くらい金貯めてまた20万くらいの新しい完成品買うのどっちが良いですかね?
因みに今はピストの固定ギアをフリーにしたシングルスピードに乗ってますが金はないけど早くロードバイクに乗りたい衝動を抑えきれません
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:57:54.66ID:5M+lPJsO
>>958
最初はアクセサリー類と消耗品やポジション弄りにカネかけつつ(グレードアップするならタイヤとブレーキ留まりにして)走り込んで、
ベストなポジション見つかったらドカンといいの買ったら?
あちこちグレードアップするのも楽しいのは確かだけど、
それは自分にバッチリ合ったフレームサイズとポジションを見つけてからでいいと思うよ。
これを最初の1台や半年で見つけるのはなかなか難しいからね。
買った直後はいい感じと思いきや走り込むにつれ変わってくるのはよくある事なので。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:08:30.42ID:1e8n9Z9k
>>958
後者のパターンが節約的で堅実路線
とりあえず一台乗ってると色々わかってくる。
んで、どうしたらいいか、なにがしたいかってことが明確になると思う。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:14:45.17ID:bN1R5N4e
後者の方がいいのかな?前者の方はカスタムしていく楽しみと最終的に別モノになってる2度美味しい関係があって後者は経済的なのかな
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:33:07.42ID:BF2XWs8u
>>959
アクセサリーは買わなくていい
物の良し悪しも初めはわからんから
シンプルが一番
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:54:28.17ID:CJTMVIYG
いうて
サイコン、アイウェア、ヘルメット、ライト、ベル、サイクルキャップ、グローブ、
サドルバッグorツール缶、予備チューブ、タイヤレバー、リアライト、ボトルケージ、ボトル
運動用使いまわしでもいいけどよさげなインナー、インナーパンツ
拘り出したらビブとかサイクルジャージまでいくけど
これらだけで数万〜10万以上飛ぶよ?
パワーメーターなんて言い出したら更にドンだ

どこまで買うかは本人次第だけど、最低の低でも3万〜サイコン次第でその倍はかかるからそれも計算入れてるのか心配かな
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:57:10.83ID:CJTMVIYG
ビンディングいくならペダルコミで2万〜追加ってなるし
まぁ最初からそこまで行く必要はないけど
あとは自転車保険も入っておきたいところだな
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:06:47.95ID:4V5vmqyY
”〇〇するのが当たり前だろ?なんで〇〇しないのか理解できない”
…の文脈でカーボンロードにせよビンディングにせよヘルメットにせよ上から目線で語るからおかしくなるんで
単に自分の好きでやってる事だろ
結婚自宅建設購入子供を私学に入学させるだなんだってのでやってるのよりはかわいいもんだが
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:18:48.70ID:FZ0FALg6
>>958
ローディに騙されてロード買ってもろくなことにならんからやめとけ
ピチパンキノココスプレで連中に同化したいってなら無理には引き止めないが
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:56:07.85ID:bN1R5N4e
>>966
去年楽器買う時ローン組もうとしたらダメだったからそれ以来恥ずかしくてローン組もうとしたことないんだ
そんな俺でも自転車ローンは組めるかな?
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:15:46.42ID:f0ClIeKV
>>959
俺も街のりでシングルスピード フジフェザーに乗ってて金ないけどロードに乗ってみたくなり10万程度でカーボンフレームセット買って自分で組んだわ
安いフレームセット買って自分で組んでみては?
コンポを付け替えるんだから最初から自分で組んだほうが為になるし楽しいよ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:18:51.09ID:f0ClIeKV
>>967
別にロードだからってピチパンはかなくてもいいじゃんw
何でロード乗りってピチパンなんだろうなw
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:22:03.07ID:Y7dpP/qd
>>973
自転車に乗って走るのが目的じゃなくて”ロード乗りになる(なりきる)”のが目的だからだろ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:53:53.56ID:q6KmDd7C
ピチパンなんてキモ〜
そんな風に考えてた時期が僕にもありました…
一度着たら快適さに感動
ロングライドの強い味方
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:54:00.65ID:QpXOauOf
>>946ですが皆さんありがとうございます。リムへの攻撃性が低いとの事でシマノのM70T4試してみます。
あとセッティングももう一度動画探して深掘りしてみます
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:24:16.91ID:7IKbISP1
最近は落ち着いた感じあるけど、ちょっと前まで猫も杓子もロードロードだったときに
それネタにしたAVとかなかったんかね?ピチパン着た男女がくんずほぐれつとか

と思って「ロードバイク AV」でググッたらやっぱあるこたあるのかw
昔戦隊ヒーローモノのAVで、当然その方面にはまったくシロウトなAV嬢が爆煙をバックにポーズつけるシーンで
果てしなくしょぼい爆発(スタッフもシロウト、石灰とか入れろw)にビクッ!ッとなってるのが情けないやらほほえましいやらw
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:58.71ID:7IKbISP1
男性用ならブラジャーじゃなくブラザーと呼んでみるテスト。
そういえばこの前うかつに検索して「雄っぱい」なんて言葉を知ってしまった…
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:05:39.29ID:7Grgui/+
チューブレスレディ系の規格って互換性あんの?各社出しててようわからん
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:39:09.08ID:sPZZo9DG
>>969
楽器のローンなら4,50万くらいだろ?
客観的に見てその程度の支払い能力がないと判断されたわけだが、
他のローンが終わったとか、収入が増えたとか、去年からプラスになる要素はあったのかい?
ないなら去年と同じ、客観的に高額のローンは組むべきでないとみなされうる状況
まして自転車は楽器以上に担保価値が低い
いい加減なとこなら審査通しちゃうかもだけどね

>958の書き込みを見るに高額のものが衝動的に欲しくなっちゃって後先考えずに手を出しちゃう危険なタイプに思える
悪いこといわないから、せめて半額でも頭金をこさえてから買うことをおすすめする
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:30:38.70ID:Vvrz49Z9
>>947
どういう風に泥跳ねしてどういう風にフェンダーがガードしてるのか
ってのを見てみたかったって意味でした
「自転車 水はね」で検索かけて一応自己解決しました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 10時間 29分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況