X



CARRERA Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:35:38.20ID:ox1ayNij
CARRERA Part7
イタリア、ポディウム社のブランド「カレラ」のスレ

本家ポディウム社公式
http://www.carrera-podium.it/

日本代理店ポディウム公式
http://www.podium.co.jp/

前スレ
CARRERA part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287932436/
CARRERA part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322750840/
CARRERA part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345037217/
CARRERA Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392526212/
CARRERA Part5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429819175/
CARRERA Part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501164625/
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:23:40.62ID:QWz/5i1U
>>5の写真の者だが軽く40Km程度走って来たわ
カーボンホイール初めてだしロード歴も浅いから参考になるかは分からんと前置きしておく。以前は45mmホイールより前後合わせて50gくらい軽いDT SWISSのアルミホイールを使ってた。
とりあえずデュラハブのおかげでラチェット音が滅茶苦茶静か。歩行者に後ろから近づいても気付いてもらえないw
回転が滑らかになったからか平地で漕ぐ力を緩めても減速しにくくなった。
平地で時速30Km以上出す時のスピードの維持が大分楽になった。
坂を登った時の違いはあまり感じなかった。
カーボンだからアルミに比べると若干ブレーキの効きは悪くなったとは感じるがそこまで変わらないと思う
タイヤはcontinentalのちょっと固いとか言われてるやつだけどカーボンのおかげかあまり固いとは感じなかった
ちなみにホイール届いた時点で振れは殆どなかった
値段も少し手頃だから見た目のCARRERA感を強調したい人にはお勧め出来ると思うぞ。ショップのメカニックに聞いた話しだと最近はロゴとかを強調しないのを好む人が増えてるらしいから逆に強調していこうぜ
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:49:47.87ID:RR/sqbUx
>>13
見た目のカレラ感が満載で、必要以上の強調されてかっこいいです。
ER-01の黒に堂々としたカレラの白いロゴ。
ホイールもカレラの白いロゴ。
カレラのアピール度が半端なく光りますね。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:02:17.81ID:QWz/5i1U
>>15
今日ショップのイベントで何人かに見てもらったけど、どの人もCARRERAの強調が強くて印象に残るみたいな事言ってたわw
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:47:28.27ID:boIdVTmN
思った以上にカレラの文字が目立つなぁ
自分でステッカー作った方がよさそう。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:39:44.11ID:uQxX4drG
valeno tsのFD直付け台座だが何やっても適正位置に調整できない。リデアスペーサー、自作アルミ板でもダメ。ダメもとでバンド式に交換してダメなら廃棄や!
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:02:34.88ID:uQxX4drG
固定していくと羽根の後端が必ずクランク側に寄ってしまい調整しきれん。お手上げ。。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:45:42.32ID:TImeocxY
フレームの精度不良なら交換してくれると思うけど
販売店購入じゃなくて個人輸入ならどうなるのかは知らない
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:10:02.03ID:uQxX4drG
残念ながら個人輸入なので手間考えると最後自己完結かな。最初5800で騙しだまし使ってたがr8050乗せ換え何か変わるかと思ったがやっぱり同じだった。フレーム自体反応すごくいいのでとても残念。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:11:21.00ID:Bh/VpMqU
cycling exp で phibra evo フレームが特価だもんで、
veleno ts から乗り換えようかなと思ったけど、

ジオメトリ見て、これはもしかしてかなりのアップライトになる?
今、Lサイズでステムベタ下げ (スペーサー無) 状態。

サイズもワンサイズ下げないと veleno と同じにならないぽい。

こんなもんかねえ?フレーム固さの違いも気になってるけど。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:06:46.41ID:T3+3xMOc
>>31
9月注文したER-01フレームのみで、12月初めに入荷した。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:14:12.15ID:IT142YeY
105完成車頼んだけどパーツ供給遅れてるのかなぁ

元々年末って言われてたから別にいいけど雪積もってる中取り行くの辛い
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:32:55.89ID:HcyNBnea
>>36
とりあえずシングル化までの可能性は見届けてみようかな。換装費用次第だけど。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:44:01.62ID:P3GgIIrV
ER-01はロードバイク完全初心者で
自転車に乗るのも10年ぶりくらいの俺が
初めて乗っていきなり130kmくらいを
余裕を持って普通に走りきれた。

最近のロードバイクが凄いのか、
それともER-01の特性なのか、
俺の脚がロングライド向きなのかはわからん。
もっとロングライド向けなやつがあったら教えてほしい。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:08:08.43ID:PUEk4zdK
ER-01に履かせるタイヤとホイールは何が良かろうか?
カレラホイールはちょっとカレラしすぎてて腰が引けてる
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:04:41.77ID:IFNHsWe0
完成車イメージでコスカボを装着してるから、
メーカー推奨のスペックなんじゃなかろうか?
とはいえ高すぎるのでゾンダあたりで十分だと思う。
カレラホイールはステッカーをもうちょっと目立たないように作り直したら良いかも。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:24:38.14ID:ys3vva+u
ホイールのcarreraロゴは黒マジックペンで塗りつぶすと
うっすらとcarreraが浮かび上がる程度になって
いい感じになりそう
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:46:56.40ID:lAp/jiTK
あまり大きな声では言いたくないが
正直、CARRERAのロゴ、と言うかフォントはダサイと思うんだ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:55:42.04ID:ZSGfNbWY
カレラのロゴってユーロスタイルっぽいな
70年代頃流行った未来的なフォントだ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:18:55.84ID:oAC+JXpe
俺のER-01は年越し後になるっぽい
別カラーだとすぐ回せるらしいが半年以上待った上での妥協などあり得ないのでもう少し待つことに
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:23:54.30ID:L1ia9AUw
納車されるのを待ってる間にテンションが上がり、
各種用品をあれこれと買いまくって
バイク本体よりも高くついた俺が通りますよ。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:04:47.32ID:xeCs2bH2
いつも行ってるショップにER-01のMATTのフレームずっと置いてあるから人気無いのかと思ったわ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:50:43.39ID:LDX+uWZh
>>59
私の場合は、フレームのみでA-8 MATT 12月初めに入荷した。
サイズによって11月末着の船便に乗らなかったのかもしれませんね。
0067sage
垢版 |
2019/01/05(土) 09:18:54.44ID:voTF0Nxj
あけましておめでとうカレラオーナーの皆様。
ER-01のMATTて、かっこええな〜。
これって乗り味はぷにぷにとやらかい感じなのかね?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:14:55.60ID:e7Q0epZW
不安になるほど柔らかい訳じゃなく必要最低限の剛性はあるけど
設計から違うから比べるとどうしてもフレーム自体の
加速やハンドリングはまったりしてるから納得して買うなら良いんじゃない
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:36:17.80ID:wAcFYPj+
前スレ948です
AR-01完成しました!ヘッドセットはサイエクのミスで入れてなかったようで送って
もらえました。
ホイールは別バイクの借り物です。もうすぐレーゼロを履かせる予定
インプレですが、自分はフィブラも持ってるのですが、それと比べると

平地は早くなった感じ、風抜けがさすがに良く感じる
登りはホイールの差もありそうですが(フィブラはシャマルミレ)軽い分フィブラかな・・・
下りはAR01の方がはっきりと早い、スピードの乗りが違う
良く進むが、乗り心地は悪くない ロングもいける

というところです。見た目は文句なしです。めちゃカッコイイ!重量は期待しない
方がいい(専用ステム280グラム!)です
https://imgur.com/a/laeLD9w

長く乗っていけたら。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:16:44.31ID:utYhow7M
Dekeeeeee
良いなあ脚長くて。
フィブラって言っても初代とかワン、ツーにevoとかあるけどどれとの比較なの?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:11:45.45ID:wAcFYPj+
>>71
2016年モデルのフィブラエボです。オタク用とか前スレで書かれてたり
しましたが、良く進む良いフレームですよ。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:46:43.16ID:b1I1xVlh
サイクリングエクスプレスのAR-01って20万とかその位だっけ?
安過ぎて逆に怖くて買えんわw
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:50:28.05ID:G4AWvkH7
チェーンステーの丸みが無くなって普通の
真っ直ぐになったevoも正直残念過ぎる
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:32:39.82ID:4nL3r3d2
ER-01いいなーと思ってちょっと調べてたら気になることがあったのでオーナーのみなさんに質問です
このフレームって後輪が外しにくいってとあるブログで見たんですが本当ですか?
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:11.81ID:moVL1Bn0
カレラクリンチャーの35ミリ買った人の感想を聞きたいので、インプレお願いします!
ロゴは赤のほうが目立ちにくいのかなー
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:53:52.11ID:n3Xa29XN
ホイールが、去年サイスポのインプレよりカタログ重量増えてるな。
35ミリ 1360→1410gram
45ミリがどのくらいになるのか…
1500gramのるなら、イマイチだな。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:49:56.94ID:E3uPTpP4
ヤフオクでサイクリングエクスプレスのEVO出品されてるけどなんか不具合でもあったのかね
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:44:19.38ID:GW8xK7tb
俺のER-01は問屋から1月下旬予定ってお店に連絡来たけどどうなるやら

まあ3月末まで雪で乗れないからそれまでに来れば何でも良いんだけどね
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:47:57.15ID:HUemUc2/
一昨日ワイズ府中にER-01完成車の店頭在庫1台あったよ 。
サイズと割引率は知らない。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:46:45.56ID:mEUoBcbH
ロードバイクに興味を持って1年、phibraに一目惚れしました
完成車って売ってないんでしょうか?
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:47:34.44ID:vjRG9uqN
お店で独自に組んで完成車として売ってる場合もあるけどほとんどの場合自分でパーツ選んで(お店に頼んで)組む事になる
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:13:58.91ID:6krsZ9rp
>>94
予算あるならお店で相談すれば楽勝やで
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:12:07.48ID:nJyL0Flq
>>93
ロードバイクが欲しいってだけでいきなりショップ行って、パーツの知識とか何もない状態でER-01お勧めしてもらって要望だけ伝えて組んでもらった俺みたいなのもいるから大丈夫だ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:22:32.75ID:lJhDn+8Q
>>95-96
ありがとう
正直、フレーム以外にどの程度の費用がかかるかも想像できてないので、一度ショップに行って相談してみます
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:54:57.11ID:eGEjHiYJ
ER-01受領してきた
カタログと違ってハンドルバーとサドルがチネリになってホイールもビジョン履いてた

ラッキー?
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:44:30.03ID:bFmwl4A6
>>102
去年の5月から納車待ちの方ですか?
納車おめでとうございます。

わたしもER-01をVISIONのホイールで入手して転がしていますよ。
ここ一番の加速は緩く、走りのレーシーさは薄いですけど、距離が乗れて疲れにくい感じの
フレームと感じています。
大切に乗りましょう。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:05:41.06ID:Tb4gAdKG
フィブラevoフレームとBBを
通販したんだが
間違えてAlero bb-142s evo386 SHIMANO
を買ったんだが
Alero bb-141 PF30 /evo386で正解?
購入してからネットでみたらevo386は
プリントミスでPF30が正解です
とネットであった

まぎわらしい、、、
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:07:58.60ID:Tb4gAdKG
A-7 フレームです
大人しくPF30でいいでしょうか
初めて自分で組み立てるので
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:38:34.66ID:KWgwhQXI
>>102
納車の一番ワクワク気分の時に
そんな酷いことする店ってホントにあるの
シートポストだけなら納得できるが
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:21:45.17ID:a4aR1DY3
>>106
CARRERAの方でその時々でセットするのが変わるんだぞ

俺はホイールがシマノのブレーキ面が銀のRS11で来ると思ってたのがブレーキ面まで黒のVISIONのチーム30で来てちょっと嬉しかった
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:43:16.72ID:9c7qIHMQ
そうそう、その時々での細かい仕様変更なんかラッキーとかハズレとかその程度に考えておくもの
カレラなんか特に適当だから
同じフレーム二台並べてみるとロゴのデカールの位置とか全然違ってたりしてて笑う
日本人の感覚からするとあり得ないんだけど
そういう雑なところがまた良いんだよ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:20:51.81ID:WUC7idyh
>>109
ありがとうございます
Wishboneこういう製品知りませんでした
電動内装di2にしたかったので
ここで質問して助かりました
フレーム注文購入した段階なので
BB圧入する前でしたので
間に合って良かったです
ネットで検索して評判いいので
自分もWishbone製を購入します
あー危なかった、、、


Wishbornウィッシュボーン Rord BB ”PF3024” PF30用 SHIMANO HT2 / SRAM GXP対応

フィブラevo買えて良かったです
生産終了と聞いたので慌てて買いました
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:20:39.83ID:abhnIt18
>>112
お役に立ててよかった
Di2いいっすね・・・うちの子(99のです)はR8000の紐です

完成したらみせてね
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:19:53.32ID:e3fA+fdi
>>115
今のロード乗りながら、evoの
ハンドル、ステムなどパーツ構成をじっくり考えて組むので時間かかると思いますので
電動アルテか無線ETAP(11か新型12)にするか
とても悩んでいるので
画像アップは気長にゆっくり待ってくださいね

ちょっとスレからずれたので失礼します
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:06:42.83ID:kFHLttH1
エラクルエアって何Cまで入るのかな?
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:41:31.61ID:/O0h+emE
金ないけど、ちょっと硬めのシャキッとしたフレームに
乗りたいからヴェレーノライトでも買おうかな。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:57:31.31ID:0cfCMNMz
とりあえず着けられるだけつけてひとっ走りしてみた
https://i.imgur.com/q0BBiGWh.jpg
〇ツールケース:ポンプ含むパンク修理キット一式とチューブ入れてケージに入った
〇シートバッグ:U字ロック&ワイヤーと輪行袋一式。特に邪魔にならず
×フレームバッグ:補給食、モバイルバッテリー、スマホ、財布、ポケッタブルリュック。
輪行時に外さなくても大丈夫&トップチューブバッグより容量大きいと着けてみたけど薄型とはいえ荷物で膨らむと多少ペダリングに影響。膝がこする。
ボトルも取り出しづらい

次回は荷物を全部シートバッグに纏めてトップチューブバッグを導入がみようと思う
ポジション安定するまで残してたコラムもカットしてもらおう
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:19:22.10ID:LWoTME9Z
これは厚み無いタイプで普通にしてればトップチューブの厚みと同じくらいだけどちょっとでも膨らむと内モモ〜膝内側が擦ってペダリング中擦る感触とシュッシュッと音が出る
荷物の詰め方にコツが要る感じ
邪魔にはならないけど気になる人は気になる

あと画像はLフレームに21ozのボトル挿してるんだけどこんな感じに上が詰まってロングタイプのボトルが使いにくくなる
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:14:53.03ID:ODJ59qOt
>>139
そもそも、最初から購入店がアジャスター組んでないんじゃないの?
組むならハンドル周りにあるはずだけど。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 05:51:53.42ID:2lIIeBtw
サイエクでエラクル買ったんだけどキャリパーだけしか使えないモデルが届いた、海外ではこの仕様のモデルがあるのかな?
フォークにダイレクトマウント台座もないしフレームにディスク兼用のための台座もないモデル。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:14:10.59ID:RKN7M611
>>140
アジャスター組まないってのもあるんだ。
どこ探しても無いから、きっと組んでないのかも。
ありがとう。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:35:46.85ID:ODJ59qOt
>>142
俺は調整にあまり自信がないから、自分や後輩の車体にはアジャスターを必ず組んでるけど
>>142が買った店のメカニックは調整に自信があるんだろうね。

シマノ5800、6800、9000系FDはワイヤーを張って調整する構造だから、
アジャスターあった方が微調整は楽なんだけどね。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:48:58.83ID:RKN7M611
>>143
調整は自分でもやってみたい。
後からアジャスターを付けるのって難しいのかな?

不思議なのは、フロント・リアのブレーキと
リアディレイラーの所にはアジャスターが付いているんだ。
単に付け忘れたのかなぁ。
0146143
垢版 |
2019/03/27(水) 02:43:02.30ID:2IuDINxQ
>>144
後からアジャスターつけるなら、バーテープ剥がして
新規でアウターを作り直した方が良いだろうね。
ERってワイヤー内装フレームでしょ?
内装フレームは面倒臭いよ。
ある程度、組んだりバラしたりして経験値稼いでないと。

>不思議なのは、フロント・リアのブレーキと
>リアディレイラーの所にはアジャスターが付いているんだ。
部品本体についてるアジャスターの事だよね?
後付けのアジャスターじゃないよね?
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:24:08.71ID:58DrACWh
>>146
返信ありがとう。
ブレーキとリアディレイラーのアジャスターは
部品本体についてるものだと思う。←すぐそばに付いてるから。

今度の休みにショップに行って
フロントディレイラーのアジャスターについて
「自分のは何で付いてないのか」
「自分でも調整してみたいからつけてくれ」って言ってみるよ。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:31:40.78ID:raQL1r9c
>>147
部品本体についてて当たり前なんだよ、その2つは。
FDはそこまで重要視されてない節があって、本体側には
構造的にも付けてない(付けられない)だけで。
店でアジャスターつけてほしい、って言ったら、バラし作業が入るから
部品代(アジャスター、アウター、ワイヤー等)と工賃、時間が掛かるよ。
正直、今の147の理解力と技術力だとFD調整やRD調整、
その他技術や経験が伴う作業は難しいんじゃないかな?
工具はちゃんと揃ってる?
ネジを右に回したら閉まるのか緩まるのかわかってる?

>>148
おいw
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 03:01:01.53ID:Vje41Ad4
上のごちゃごちゃしたERなら7000番だから手前の固定ボルトの横についてるやつをアーレンキーで回せ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:06.33ID:4Zk8qU/l
今さらフィブラ欲しくなった
ネクストもいいけどエヴォ以前のスタイルが欲しい

何でもっと早くに自転車趣味始めなかったんだろう俺
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:26:48.31ID:Zrgd+82C
サイエクにまだあると思うぞ
俺が買った時は、VIP価格+割引クーポンで国内定価の半額以下だった
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:05:42.55ID:WNf3UgXr
サイエクで買ったエラクルがキャリパーオンリーのモデルだったんだけどこれってbiesse carreraが使用しているのと同じモデルなのかな。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:33:53.19ID:Lb+oFI7X
>>160
イタリア=フェラーリ=赤で人気なのかな。
青のカラーも、赤黒の赤の部分を青にしないで、敢えて黒青にしているのもセンスある。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:24:03.12ID:KYi6vFDQ
イタリア=ACミラン=赤黒のイメージもある
乗り換え資金が無いから紅白にまだ乗ってるけど
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:33:19.77ID:0j4Fp8mm
次のモデルチェンジに間に合えば良い

そう思い予算を積み立てる


家族の承認が最後にして最大の障壁
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:39:19.69ID:KYi6vFDQ
>>165-166
みんな計画的に乗り換えしてるんだね
乗り換えのハードルに資金問題もあるけどフレームに対する愛着もある
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:15:38.17ID:Oe9pSJ8l
ER-01にレーシング3履かせてみた
これでコイツのグレードアップは終了

あるかわからんけど次期フィブラの為に貯蓄始めるで!
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:48:49.40ID:rGFx/il4
ブレーキを105以上のグレードにしないといつか死ぬ程度には止まらないな
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:43:03.08ID:jXq5ZhuL
新作出るとしたらフィブラディスクかなぁ
個人的にはそろそろ10年選手のSL後継出て欲しいけども
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:49:02.53ID:K0817LEB
余剰パーツをVELENO LITEで組みたいなぁと思ってたから
カタログ落ちせずに嬉しい
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:09:42.11ID:V68LpEJx
>>187
見た目が気に入ったのなら良いと思うよ
フレーム単体売りのレース向けとはいわれてるけど結局はエントリーモデルだから
あまり性能に期待するとガッカリすると思うよ

2020年モデルはERAKLE AIRのブラックナイトとAR-01のディアブロカラーは無くなったみたいね
残念だなあ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:08:17.60ID:D8UAfnlC
GIOSみたいに、「モノ作りはやめてブランド商売で遊んで暮らします」だったりして
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:29:31.87ID:4SiUNBor
社長変わって色々と準備でゴタゴタしてるから
一部の19年モデル遅れてるのかねえ
来年からどうなるか分からないし
20年モデルにディアブロカラー無くなってるし
今年のAR-01買っておいて良かったわ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:50:25.91ID:oesdM2Ye
設計製造は全て台湾に任せてブランド名だけ管理する、
なんて新会社だとしたら安上がりですかね・・(´・ω・`)
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:14:59.49ID:qDip4cuD
>>203
分かりづらい記事だけど、代理店のポディウムが取り扱い始めたっていう別の話題だね
セライタリア取り扱ってないじゃんってなりそうだけど、サンマルコが今はセライタリアと同じグループ企業だったりする
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:31.42ID:xGaOCbdi
新型カレラ・エラクルエアが新登場! 
なんと!「時速100q超えのEバイク作っていた」と新社長
http://www.bicycleclub.jp/news-46468/
0206うさだ萌え
垢版 |
2019/06/23(日) 16:16:18.97ID:PTs6P+9p
イタリアンってより、アメリカンだな。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:05:31.73ID:q/2ndh9t
クランク1回転でどのくらい進むのか
ペダル踏み込むときの負荷は感じるのか
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:36:11.82ID:7hNKzcAu
欲しいと思ったカラーリングがある時が買い時じゃない?
来年も継続で残るか分からないし新しい色が良いとは限らないしね
0217うさだ萌え
垢版 |
2019/07/16(火) 14:46:02.70ID:7vM0Udt9
低身長サイズ作れよ、おら。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:25:52.60ID:v35pHr1a
>>217
オラついてねぇで背ェ伸ばせよ

背が低いヤツって怒りやすいよな、、何で?
カルシウム足りなくて背が伸びないから?
0219うさだ萌え
垢版 |
2019/07/18(木) 12:44:26.32ID:mnrvX0Ay
怒りやすいから、低身長やなくて、
低身長やから、怒りやすい。履き違えるなよ、ハゲっが。
0220うさだ萌え
垢版 |
2019/07/18(木) 13:40:58.27ID:mnrvX0Ay
履き違えるなよ!
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:33:57.50ID:LlHm8AhQ
生産終了してからtwo知ったとかなら仕方ないけど
当時買えなかったなら金無さすぎだろと
初代やONEじゃあるまいし
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:31:41.65ID:0Rax792X
知ったのエヴォからネクストへの移行期でカタログはエヴォでもう受付てなかったからもうね
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:03:13.15ID:UCmOBvYY
2年前自転車初めた俺
EVO欲しいけど色々組んで自転車に50万?と
のりりんの主人公の気分
初心者らしく30万の自転車買いました

ネットでEVOの左右非対象カラー物凄く格好良いい悔しい
twoのころに自転車初めてたら金貯めて
2台目としてEVOの左右非対称カラー買えてたのに
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:19:48.98ID:UCmOBvYY
今なら赤白のtwoと
左右非対称カラーが欲しい
EVOよりtwoのほうが好みだか
twoは見たことない
ろんぐらやのりりんなど自転車漫画読み
始めたの2年前だったから
10年前に自転車初めてたらな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:26:14.44ID:aDN1mQ6o
俺が欲しいフレームはなぜか既に手に入らないパターンばっかりなんだよな
phibra twoといいTIME RXR CHRONOといい
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:47:11.55ID:dlS73caL
フィブラは何で組んだらちょうど良い案配になるだろう105が財布に優しいけどフレームの値段に対して負けてるように感じてアルテグラ以上で組んであげたくなる
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:59:40.98ID:2Xgp6dIX
>>229
evoの話なら別に105でも良いと思うけどね
予算あるならアルテグラだろうけど。
ホイールの事もあるしアルテ組でイマイチなホイールの組み合わせより
105でもそれなりの、例えばレーシングゼロ位の値段のホイール履いてる方が良いんじゃない
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:53:14.94ID:wZW46mri
俺はいまだにフィブラ2に10s105を使ってるよ
他人の目なんか気にしないで無理しない仕様でイイと思う
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:55:03.08ID:low2kpbg
twoのトリコロール乗ってるけど走りの面では最新モデルに敵わんなと思う
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:00:22.33ID:HzAko/Ai
>>229
頻繁に変速しないならコンポ何選んでも変わらんよ
高いコンポは変速が滑らかになるくらい。
ブレーキもダイレクトマウントじゃないノーマルならあまり変わりはない
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:07:04.61ID:POfvUQc/
>>236
横から見るとかっこいいんだけど角度によっては結構ずんぐりむっくりだよ
カラーはいいね
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:21:53.19ID:LjTJJJHW
どうやら来年までに50万貯まりそう
フィブラのモデルチェンジを心静かに待てそうだ
0241うさだ萌え
垢版 |
2019/08/22(木) 00:30:22.74ID:i3y9rkAa
CARRERAの新CEOにあって、坊ぅエラクルにxxsサイズつくれよボーイ、ハゲっがっていってやりたい。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:13:06.18ID:ST8yoeKv
サイスポ付録のcarrera新聞によると、carreraの主力は
phibra next
veleno lite
ar-01
td01-air
erakle air
er-01

の計6モデルらしい
0243うさだ萌え
垢版 |
2019/08/22(木) 01:19:14.47ID:i3y9rkAa
er-01の、xxsサイズを、全車取り入れるべき。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:41:37.99ID:UfUuDoG8
>>242
SL7はさすがに設計が古すぎるか
後継機が出るのか、もしくはレースモデルはエアロ一本化か
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 05:47:03.48ID:rj0sE4Dm
グラベルとシクロクロス押していくべきではないのかな?
マーケティング的に
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:22:38.84ID:sWhCFLNG
phibra twoマイナーチェンジしながらずっと出し続けてくれてればそれでいいんだけどな
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:07:46.16ID:3WMC/gH+
俺も結構好き
最初は物足りないと感じてしまったけど、
あのスマートさは名前の通り次世代機って感じでよい
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:29.93ID:qkRQvR3B
フィブラの新色カッコいいな、ターコイズのヤツ
グランフォンド向けってなってるけど乗り心地とか気になる
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:21:36.00ID:P2WP3TXv
erakle airの2018モデルと、これ以降って何か違いありますか?ブレーキ仕様とか若干差異あり?根本仕様同じなら良いのだけど。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:24:27.98ID:lppJJYnf
予算30〜40万ぐらいでエンデュランスロード組みたいんですけど、ER-01にコンポアルテグラ、ハンドル、ステム、シートポストなんかをカーボンパーツで組むのもったいないですかね?
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:46:36.99ID:0RrvICRp
>>262
ER-01で決めてるなら良いけど
その予算ならVELENO LITEの方がまだ走るんじゃないかな?
値段が値段だしあんまり期待しすぎると乗って拍子抜けするかも
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:55:28.87ID:XOKlD+k/
>>263
>>264
ホイールはシャマルウルトラがあるのでちょっと良いパーツで組んだら面白いかなって思ったんですけど、フレーム重量1.6kgあるみたいだし悩みますね
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:20:22.97ID:JPRdHHWM
ならフレームもう少し良いのチョイスしてあげよう

ER-01悪くないけど所詮初心者〜中級者までがターゲットの機種だし他乗ってて二台目以降にあえてこいつ選ぶ必要は無いかなぁ
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:39:50.56ID:c6DVw3wb
>>265
どこ見てるのか知らんが
ER-01ならフレーム重量1020gって書いてあるけど
実測しても1100〜1200gでおさまるんじゃないん
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:37:13.99ID:Mbj7OYMB
veleno lite ってどうなん?
veleno ts は硬いって話よくみるけど、liteも硬めなんやろか

er-01 とveleno lite でアルミからの組み換え迷ってるけど、
見た目はveleno lite のほうが好きなんだよなぁ
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:00:53.06ID:D0be88bu
使ってるカーボンは両方同じで比率も同じ
一万円の差は60g(Mサイズ比較)なのかな?
好みで選んでいいと思うよ
カーボンのトン数だけ見るとTSよりやらかいと思う
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:25:02.30ID:aDGe3Z0s
ER-1乗ってる者からすると快適性求めるならER-1で良いけどスピード出したいならVELENOの方がお勧め
ER-1は50km以上のスピード出すと安定しなくて怖いからスピード狂が乗ったらつまらんと思うよ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 02:32:12.19ID:noGdszZM
変わらないどころか買い足したホイールが使えない分むしろマイナスじゃないか
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:29:01.88ID:j0CEptal
今乗っているER-01と別カラーのER-01がいいんじゃない?
その日の気分で、どっちの色を選ぶとか贅沢さを感じるわ
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:00:32.75ID:tP/yD/S7
ErakleAir硬くて反応良いけど遠乗りには不向きかと。しなるフレームじゃないので。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:25:32.02ID:2K2VqjWR
2019年モデルのAR-01乗ってる身としてはAR-01をお勧めするわ
長距離に不向きとか全然思わないし
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:22:35.04ID:lE7LcW8w
初ロードバイク欲しくて自転車屋行ったらカレラのsl7とかいうのあったけどかっこいいね
ビアンキのアリアにしようと思ってたけど迷うわ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:29:28.19ID:kF8B+vEt
初ロードでバラ完すんのかチャレンジャーだな
どっちも格好いいから迷うだけ迷うといいよ!
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:46:34.44ID:ngxei1Xf
みんなのフィブラEVOにはBB近くに
バーコードありの車体番号シールあるの?
自分のは貼ってあるんだ

実は自転車屋へ防犯登録しにいったら
店長が車体番号は刻印されている
カーボンのシール貼ってるのは
偽物かも知れないとか言われたので
刻印が剥がされているのは偽物か盗難車か
だとさ
シールあっても本物か偽物かは分からないと

不安になってネットで調べたら
カーボンに車体番号刻印したら割れるので
出来ないからシール貼ってると
後で知ったんだわ
それが理由です
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:05:10.47ID:AM1l5SKP
>>302
もうEVO手に入らんタイミングだったし見慣れたらネクストも格好良くなってきたからね

モデルチェンジでワンチャン先祖帰りしてたらそっちに移行も視野に入れてる
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:55:58.83ID:jq2j7YDc
>>304
ありがとう
BB付近にバーコードと横にローマ字数字の
10個なんだが違うのかな
ガイツーで買ったんだが
正規番は刻印は何処にあるの?
ネットで調べても画像が出ないんだ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:15:28.88ID:IsIzGvGs
≫306
ありがとうございます
自分の自転車も同じように
アルファ数字の番号あります
安心しました
自分の自転車を
本物と信じることにします
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:15:23.23ID:YCvdCQCz
1台目の資産(コンポやリムブレーキ・ホイール)を活用しつつカーボンフレーム欲しくて調べたらCARRERAに辿り着いたけど
ER-01は他メーカーのエンデュランスに比べると硬いみたいですけど本当ですか?
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:35:24.62ID:ITRiNFTC
硬くない
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:27:39.28ID:aQSUVwr8
フレームの硬さによる差は
タイヤの選択や空気圧調整に比べたら微々たる影響。
サス系機能があるものは例外。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:57:44.02ID:EF/7WNSg
Erakle Air 乗ってるのだけど、エアロシートポストが堅い。のり味堅い。交換出来ない。
=堅い、と言える。
柔らかいサドルでバランス取れる…のかな。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:55:35.73ID:SERvpxIR
TD01Air購入予定なんだけどやっぱり中華なのかなー…
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:18:49.74ID:cnAnfKT/
設計は本国でしてるって唱ってるし、
中華がパクった可能性も方が高くないですか?
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:40:06.28ID:5+pQoDKx
>>314
ウェブサイトをみると設計に関する情報が少ない。
ヴェレーノなんかだと、色々書いてあって設計の意図とか読み取れる。
中華メーカーが持ってきた企画を受け入れてオーダーしただけ
なんじゃないかな。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:31:28.55ID:RIAjXqiS
何だかだんだんカレラが信じられなくなってきた…
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:19:32.42ID:LBbzW60h
まぁ今のエントリーアルミとエントリーカーボンは殆ど中華園で作ってるし仕方ない
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 04:25:59.97ID:Q8rcpZeP
ER-01からVELENO LITEに乗り換えようと思うんだけどやっぱり堅くなるんだろうか
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:04:32.53ID:9pFn4t4X
初期のvelenoは硬かったけど今のは中華だから大差ない
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:59:09.53ID:iVvlROc1
中華で作るのはいいんだけどカレラの場合設計自体も自社でやってるのかが怪しい奴ばっかりで萎える。
カレラのラインナップと同じフレームが世に出回りすぎ。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:17:24.74ID:Tuf+5m0s
走りを変えたくてレーゼロ買うかVELENO LITE購入して前のバイク装備一式をそのまま移植するか迷ってる
ただシマノのBB使えるかどうかが問題
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:27:36.29ID:ZDZXvi6J
11万だとコンポはティアグラかソラ?


完成車買ってそのまま乗ってるんだとしたらどっちにしても変化は体感出来るだろうけど自分ならレーゼロ買うかな

フレーム買ってもティアグラクラスのコンポならその移植の工賃勿体ないから
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:51.08ID:nhMCQUaW
>>340
もし買った時のままで乗ってたなら
ホイール変える前にタイヤをGP5000とか良いやつ使ってみたら良いと思うよ
正直フレームをVELENO LITEに変えた所でもったいないだけだじゃないかな、気を悪くしたらごめん
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:16:12.24ID:DvKaUqvm
フィブラネクストのLサイズを所持している方に質問です
シートピラーを一番低くした際、
BB中心からサドルレール取り付け部までの長さは何mm程度になるでしょうか
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:30:19.67ID:DvKaUqvm
>>344ですが訂正です
フレームサイズにかかわらず、
シートピラーの1番上の目盛りからレール取り付け部までの長さを教えていただけると助かります
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:24:38.31ID:SFpeFl6g
>>345 自己解決しました
Lサイズフレームで、bbセンターからシートポストのサドルレールセンターまでの距離で最短で630ミリです
スレ汚しすみません
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:30:03.28ID:Gfr1nPOk
カレラってフレームにサイズ分かるようなシールとか貼ってある?
ER01だけど自分が乗ってるののサイズ忘れてしまった
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:52:51.41ID:41HnbbAw
フィブラのサイズ感知りたくて色々探してるけど
意外なほどに店の記事やブログとかに言及してない
遠くてもやはり現物ある実店舗行くしかないかな
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:05:47.67ID:4cXakNYP
EVOはネットでよく見るし俺も乗ってるけどnextはほとんど見かけないね。
あんまり売れてないのかなぁ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:31:40.84ID:CkhdlA4N
代替わりして会社潰して新しく創ってこれからって時にコロナで国ごと経済活動停止

来年生きてるかな
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:51:00.21ID:wVUCM6mk
VELENO LITEフレーム買いする予定だけどどうなるかなあ
台湾生産だからそんな遅れたりしないと良いけど
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:05:53.84ID:l+yXZA2h
>>356
ありがd
Sサイズのフレームセット通販できるとこ見付けたけど
163cmの私じゃやっぱ厳しそうですね
週末まで残ってそうだったらダメ元で店に凸してみます
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:36:41.02ID:MiCkmjJT
>>357
172cmでevoのSサイズ乗って丁度いい位だから、
探すの難しいけどXSサイズの方がいいと思う。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:28:00.40ID:P2is+DIV
EVOのXSは代理店の在庫が他サイズより先に切れてたから厳しいな。
自分は海外から取り寄せた。
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:38:04.75ID:cDP3aGCI
フィブラのサイズ感わからないけど176cmの俺は相変わらずSとMの境目で多分Sのがシートポストの突き出しとかカッコいいバランスになるんだろうな
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:34:31.71ID:IuSFPOE7
TWOのispだから参考になるかわからんけど
俺は180cm短足でSサイズに乗ってて馴染んでる
他メーカーのは52に乗ってる
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:28:48.99ID:FBO4BvTE
>>364
180cmでSや52ですか、
自分168cm短足で48乗ってるし
メーカーや型番でかなり違うんですねぇ…
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:38:51.84ID:VFF4RxgW
ネクストあんま売れてないっぽいし、エボ再販ワンチャンあるでしょ。なおコロナ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:03:22.09ID:a8IexA67
ネクストは悪くないけど個性抜かれちゃっててなぁ
エヴォはダイレクトマウント&ディスクブレーキ仕様に設計見直して復活お願い
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:01:48.36ID:vWXps6wv
フィブラの来年モデル発表早う!
ネクスト注文して納期未定とか言われちゃう前にモデルチェンジ早う!
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:21:40.56ID:aNiN7ip9
フィブラネクスト乗りいたらヘッドセット規格教えて欲しい
1-1/8” – 1-1/4”だけじゃわからんくて
0380うさだ萌え
垢版 |
2020/05/31(日) 18:48:41.82ID:oP6j6nun
まだ、ボディサイズオーダー可能なのか?
0382うさだ萌え
垢版 |
2020/06/05(金) 02:09:56.13ID:o7FE3TDX
漏れは、割と飼ってる方やぞ?

乗ってるかは別で。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:18:05.63ID:r6UZrSmp
和田アキ子「キャレラ乗ってんねん」
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:28:31.22ID:sSM4x/in
ロードバイクも売れなくなって久しいし
コロナでさらに大変だけどCARRERAには
頑張って欲しいから安物だけどVELENO LITE注文したわ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:27:02.85ID:vDVqVg54
2台目というか3年目で同じER-01フレーム新調しようかなぁ
立ちごけとか輪行でそこそこ傷入って塗装も経年で褪せてきてるし
0388うさだ萌え
垢版 |
2020/06/11(木) 13:26:51.61ID:nkAmyqHr
er-01は、ガンガン使えって理由で安くしたと語ってたな。
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:07:34.41ID:B72Wamrs
CARRERAの中だと年間2万がホビーレーサーでそいつら用だってノリだった気がする
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:41:42.42ID:lrZ+1bNb
CARRERAのフレームは硬いと聞くけどけどエントリーのVELENO LITEやER-01でも硬い方なのかな?
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:57:38.50ID:lrZ+1bNb
そんなにガチガチの硬さじゃなくてシマノBB使えるならVELENO LITE購入検討してみるかな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:52:16.38ID:L4KWcUIy
年間2万だと草レースに出る位のやる気勢だね
レースに出なくてそれなりに乗っても月500で年間6千位でしょ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:57:28.06ID:KYhvSFrM
中古でエラクルTS買うか、新品のTD-01買うか悩んでるんだけど
どっち買うのがオススメかな?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:06:38.48ID:+KsJfUk+
質問に答えてくれて ありがと!
給付金待ってTD-01買うことにするよ\(^^)/
早く買えると嬉しいんだが(^^;
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:28:07.52ID:ubNX1Gqc
VELENO LITEとER-01どちらを買うかで迷ってる…

LITEはレース向けだが乗りやすい硬さで、01はコンフォート向けだがありがちなモッサリ感はなく普通に進むと言われてるし
値段的にもほぼ一緒で性能も似通ってる感じで悩む
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:37:40.93ID:FbZNNKxp
>>402
普通に検索かけたらER-01の個人インプレで前に乗ってたアルミと比べたら
モッサリ感あるって書かれてるの出て来るけど別に好きなの買えば良いんじゃね
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:45:51.06ID:D8wal1Oa
ER-01はスピード狂だったらやめといた方がいいと思う
普通に乗る分には快適だが
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:21:38.19ID:plkgoBOn
ER-01乗ってるけど下りとかで40km/h越えた辺りからちょっと不安になるけど普通に乗ってるぶんには快適だよ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:06:28.56ID:Kd8UpLJJ
日本の代理店に在庫無いと納期ガチャがヤバイみたいだけど個人的にオフシーズンに差し掛かろうとしてるし
3〜4ヵ月位なら待てそう
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:37:50.03ID:XVgHy7Bq
9月末くらいから第二シーズン始まる人かもう今年の全シーズン消化した人かどっちなんだ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:07:09.60ID:Nysxe7sC
VELENO LITEのサイズXS注文してきた
在庫が最後の1個で次入荷が何時になるか分からないと言われてラッキー

しかも今乗ってるアルミバイクからのパーツ乗せ換え工賃無料でしてくれるそうで嬉しい
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:43.81ID:0/3SNBxM
>>410
自分はサイズSを注文したわ
まだまだ組むのが先になるから
良ければ乗り換えの比較した感想お願いしたい
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:43:30.02ID:xJVR4+/I
ER-01からVELENO LITEへの乗り換え模索中
CARRERA買うならフィブラ行きたいけど如何せん予算が付かない悲しみ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:03:17.28ID:n47Y5m7F
ER01とLITEのフレームに使われてるカーボンは比率も素材も同じだから完全にジオメトリの違いしか差は無いんだね
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:13:32.58ID:xJVR4+/I
だからってのもある
ほんのちょっとの重量差とジオメトリだけの違いが感じられるのか
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:20:41.29ID:EzzIhDXr
カーボンなんだからカタログで素材と比率同じでも
積層や織り方違って当たり前なんじゃないの
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:52:09.91ID:qij9W9g9
今日の昼頃フレーム届いたと連絡来てパーツ移植するバイクをショップに持ちんだわ
明日には出来上がるとの事で楽しみなんだが天気予報は1週間びっしり雨…oh
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:33:14.35ID:YQfkUWVy
フレーム状態のうちにガラスコーティングやってもらったり手間かけて納期延ばそう
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:00.62ID:qij9W9g9
VELENO LITEとパーツ移植してフレームのみになったアルミバイク受け取ってきた
梅雨のせいで何時から乗れるか分からないけど今日からCARRERA乗りになりましたわ、よろしゅう
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:43:37.06ID:0xT8Em15
俺もダメだわ…
0436うさだ萌え
垢版 |
2020/07/25(土) 15:39:29.97ID:8JRfnkuR
er-1のxxsを、なぜ他のモデルに取り入れない?
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:13:28.42ID:gAcMU2sr
カンザキ見てるとカレラのバイクはSサイズが170〜180cmって書いてあるんですけどそんなでかいんですか?
身長171cmで股下78cmの自分はフィブラ買うならXSとSどっちがいいでしょう?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:44:19.67ID:zMgyTeUW
ER-01のジオメトリだと176cmの自分はMがちょうどいい

実際跨がってみないと何とも言えない
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:13:32.30ID:oVPiPvo+
エラクルTSだけど、身長172で、s
サドル高66
コラムスペーサー5mmの6度110mm
落差2.5cm
クランク長172.5
単位バラバラだけど参考になれば
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:27:43.15ID:oVPiPvo+
ヘッドパーツ薄型に換装しているからベタ付けと考えて
もう少し落差がいるならxs、脚が長いならxとmで悩んで
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:28:33.92ID:kMWMK0Ew
>>442
俺似たような体格でフィブラのSサイズ乗ってるぞ
シートポストもそれなりの長さ出てるからサドルバッグとかも問題なく付けれてるんで参考になれば
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:49:17.15ID:U3OHKobe
エヴォ以前の新品を探すの無理ゲーになってて中古でもサイズ合うのとなると……
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:14:35.78ID:gAcMU2sr
レスありがとうです
欲しいのはフィブラネクスト
Sサイズで行けそうだから購入するならSサイズにしときます
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:04:19.63ID:et9bmBAb
身長167でVELENO LITEのXSに乗ってて丁度いい位かな
イタリアン基準なのか最小サイズでも要求身長高いね
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:43:17.22ID:LhMYj3cL
身長176cm日本人体系ER-01買おうと思うんだがサイズはどれが合うんだろうか?
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:08:06.88ID:HOQQ2HpH
フィブラに105で組んでもいい?
アルテが良いなとか思っちゃうけど乗り換えでR7000一式余っちゃうのも勿体ないから迷ってる
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:15:58.37ID:JAAdrdyq
HGG
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:17:43.99ID:9Uwn8AL6
迷ったら小さい方
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:50:53.85ID:F3Q4l4WH
LかMだったら迷わずMにいけるけどSかMだとなるべくMにいきたくなるな…自分だったら
Sサイズに乗っているというのは何となく悔しく、恥ずかしく思えてしまう
明らかにSサイズの体型だったらそんな事もないんだけどどちらか際どいラインだとね
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:48:19.67ID:GFlQE0c4
フィッティングよりも見栄え重視で大きいのに乗り後悔する方が恥ずかしいと思うが
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:01:27.35ID:X/CSa3dp
Sサイズ以下だとボトルの運用に支障が出てくる可能性が生まれるんよ
ボトルのサイズだったりダブルボトル不可だったり
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:28:38.57ID:AMDlYUEz
フィブラだとダウンチューブのケージはエリートのカンニバルにするとダブルボトル干渉問題はかなり改善するぞ
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:42:17.01ID:tC02nFds
フィブラネクストSサイスでダブルボトル

シートチューブ
ポディウムチル 21oz

ダウンチューブ
POLAR BOTTLE ポーラーボトル

斜め上に引き上げるゲージだから
シートチューブに24ozも入る

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2261734.jpg.html
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:00:04.34ID:jVyCwq60
身長なんぼ?
あとサムネで一瞬何でシートチューブにポスカ着けてるんだろう?ってなった
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:12.10ID:g4UE5zeX
忙しくて乗る暇無かったけどやっとVELENO LITEで走って来たよ
手持ちのハイエンドとの比較用に組んだんだけど10万のフレームでこれなら全然文句無いね
買って良かった
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:34:01.56ID:3ZfDr1Zi
カレラの皆さん、こんにちは。
今、エラクルエアを組み上げ中です。
完成したらアップします。
よろしくお願いします。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:45:06.97ID:kt3PNPQB
おめ!良い色買ったな
自分もVELENO LITEに履かせるカーボンホイール(TOKENのお安め)ポチった
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:32:48.16ID:oTNMNGmW
フィブラtwoのディレイラーハンガー逝っちゃった…
引っ越しちゃって買った店なんかそうそう行けないし
ってか、今でも取り寄せてもらおうと思ってどうにかなりますかね…
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:43:05.33ID:r7c2/nBH
>>491
取り寄せたことあるよ、時間かかったけど。
それよりも固定してる3本のボルトが緩まなくて難儀した、
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:56:53.36ID:xhLi1Ipb
ありがとうございます。
Di2で組みたかったんですが、資金不足のため機械式にしました。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:45.79ID:xhLi1Ipb
>>497
ありがとうございます。
カレラにBOMAの組み合わせがどうかなぁと思ってました。
あとは、硬いと評判の乗り味がどうかですねー。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 02:37:34.21ID:uEEH2G73
ネクスト買うか次のモデルチェンジに期待して待つか
でも次のモデルがディスクブレーキ仕様のみだったら詰むし今のうちにリムブレーキ仕様のを買った方が良いかもしれないけどうーん

ていう葛藤がここ半年くらい続いている
そしてネクストも買いのがす未来
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:41:59.69ID:uEEH2G73
>>502
ホント?助かる
>>503
自宅スペースの都合上今まで買ったリムブレーキホイールの行き場がなくなってオールロストで最初からホイール買い直し
こうなるとさすがにキツいから新フィブラがディスクブレーキ仕様諦めてリムブレーキ仕様車から選ぶ事になるだろうって
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:57:31.80ID:qojxPiOE
実際に実際にPhibra Nextの後継モデルが出るのなんて
まだまだ先だしその時にディスクのみになるかもしれないし
リムのが欲しいなら今買えるうちに買っておいた方が良いと思うよ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:10:59.46ID:vEQn2RBF
nextに乗ったときの軽快感はディスクブレーキになるとスポイルされるんじゃないかな
今リムモデルしかないんだから気になるなら買っとき
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:24:01.24ID:FLxQWSRp
ネクストのフィブラっぽさが薄れてる見た目が躊躇させるのはわからんでもない
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:51:26.06ID:ipMcKZM6
NEXT買って時期モデルがリムブレーキ仕様ある上にめちゃくちゃカッコいい自分好みの感じになってて後悔するってこともあり得る
特にデザイン性の高いフィブラの場合他メーカーよりその可能性あると思う
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:15:02.13ID:E4LYCBwi
そもそも開発生産が継続されてるのかも危うい

ここに限らず中小メーカーは体力が保つかどうか
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:19:09.45ID:So8DQdqj
コロナで大変だし大した額じゃないけど支援のつもりでVELENO LITE買ったけど今年はどうするかな...
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:31:24.18ID:1wOETw7q
>>509
EVOは中古車も全然出てこねーな
今の愛車を大事に乗るかなあ
赤黒やグレーばかりでレプソルカラーは他にあまり見かけないし
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:56:20.83ID:Bm/kpah9
さあ?
どっか、たぶんここで使用感聞いた時の応えだった気がしたりしなかったり
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:30:28.43ID:/iqneH/2
https://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/5d5fb6bd4a8fd942bda48583bb194321/?cid=3f15e9f7dbe7061f6360a1374b6b0fee&;st=0
から引用↓

そして更に、CARRERAのホイールは風には強かったものの、ブレーキが効かない事。
今日みたいな強風でも、ハンドルが取られる事はなかったものの(形状は現代的な35mm)、ブレーキは前世代的なカーボンリム独特の効き方でした。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:23:39.12ID:ygOJZoWR
初代〜ONEの時のボディサイズオーダー対応のモデルとして出てくれたら良いけど
AR-01ですらボディサイズオーダーやってないからなあ、残念だ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:11:52.31ID:ew8vwK71
>>528
NEXTのデザインだとあえてphibraにすることも無いかなって思っちゃうんだよな
性能は二の次、とまでは言わんけど重量や空力に悪影響が無い程度に攻めたデザインで造ってほしいわ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:21:31.20ID:h16JJz4l
サイズわからんけど近所に1個ずっと飾ってあるな
シートポストが一体型っぽいから2だと思うが
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:20:24.14ID:M8X26pI/
>>535
ありがてえ、
確かにこれはtwoっぽいですね
あるところにはまだあるんだな…

やべー、欲しくなってきた
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:46:58.29ID:65+qSHaz
中古かお客さんのやつメンテナンスで置いてるだけでは?
不人気モデルでもないのに新品の在庫いまだに抱えてるなんて考えられん
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:18:28.36ID:Gyj1LSNR
自分がこの店に初めて入ったのが1年くらい前でその時からあるから少なくとも1年はこの状態よ
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:35:12.74ID:ZC09jnJZ
いやいや地方の一見の客は入りにくい店には名車がデッドでゴロゴロしてたりする。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:57:07.84ID:Gyj1LSNR
個人店、今どきHP無し、(見た目)店頭在庫ほぼ無し
このハードルを越えてくる一見さんは少ないだろうなぁ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:08:23.70ID:ZC09jnJZ
だからこそ在庫あったりするよね。商売下手というか。でっ、電話で聞いたりすると
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:09:43.24ID:ZC09jnJZ
思い入れのあるモデルなんで、自分が買ってほしいと思えるお客さんに乗って欲しいから通販とかはしていないって言われたり
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:33:55.67ID:qj783P6+
売り物なら値札ぐらいは付いてそうなもんですね
有名店でも10年モノのクロモリとか処分価格で置いてたりするから
新品もあり得ない話ではなさそう
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:52:20.37ID:yv9n9yTe
バーテープの巻き方やり直し
0550536
垢版 |
2021/05/30(日) 11:21:38.65ID:NA+rIfKt
>>535
6月に燕三条の方でLAKEの試着会あるみたいだからついでに覗きにいってきますワ
100kmぐらい離れてるっぽいけど泊まりがけで北陸観光がてら
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:12:39.42ID:31rTwr8h
>>550
今日の昼時点ではまだそのままだったからね
あと不定休で今日も日曜なのに閉まってたから来る前に電話で確認したほうがいいかもね
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:58:02.64ID:uj/Bz4me
クロモリロードが欲しく、carreraのlima2013モデルを検討しているのですが、トップチューブ540mm のフレームサイズは168cmの自分には合わないでしょうか?お詳しい方おられましたらご教授よろしくお願い致します。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:55:13.50ID:PvgCDi/6
せいぜい460から500くらいまででしょ
合わないフレームなんてやめとき意味がない
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 13:53:23.50ID:uj/Bz4me
0555様
0556様
了解しました!今回は諦めます。
ご返答いただきありがとうございました!
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:07:26.85ID:laFGfqAZ
本当に消えとるやんけ

フィブラディスクはもうフィブラの意味ないじゃん
リムブレーキ買うかあんまり期待出来なそうだけど次期モデル待つかだなぁ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:18:43.21ID:m44MejzQ
SL1ってニールプライドのビューラSLと同じ型?
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:12:20.87ID:vqcFCCzV
フィブラネクストの所に完成車のラインナップあった気がしたけどこれも消えとるね
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:48:03.26ID:8so9Xti6
売り上げやらコロナの影響で2022モデルかなり車種絞ってるねぇ
VELENO lite買っておいて良かった
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:24:56.19ID:8e4sOQ2t
carreraって品質どうなんだろ・・・
2014年にヴェレーノRN買ったけど、どうやってもホイールが斜めにズレてしまう状態だった。
最近のモデルでも訳あり品がよく出回ってるし。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:15:00.66ID:wMlPDZxs
>>574
僕がハズレを引いただけか(笑)
3台なんてうらやましい。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 06:25:55.26ID:IqGCMRo8
カレラってゴリゴリ硬派なレーサーってイメージだったけど、最近はなんか変わってきたね
コスパがいいのは素晴らしいが…
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 07:38:12.38ID:vMzbyUUQ
免許更新帰りに寄ったリサイクルショップでニトロ?ナイトロ?のフル105が五万後半、もし今日まだ有ったら買う予定
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:59:18.91ID:jllStMlK
>>563
瓜二つだな
重量的にダウングレードのSLじゃない方だけど型は一緒か
2013年の設計なのか
萎えた
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 09:31:13.97ID:jllStMlK
正確には2016頃にマイナーチェンジしてディスク化したのが2017年か
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:37:08.28ID:6x9Yh3fp
サイズにカラーリングまで合うのなんか
もうほぼ見つからないんじゃね?
本当に欲しいなら塗装に出すのも考えた方が良いかもね
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:14:24.71ID:X2LmDGOo
CAEDANHA良さそうに見える
クラベルフレームだけど普通にエンデュランスロードとして気になる
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:03:03.24ID:/LTeB0yA
こんにちは。
エラクルエア乗りです。
カレラのホイール35mm白を購入しました。
チューブレスで使う予定です。
デュラのハブが使われてるって事で、評価は高いのかと思いながらも、あまりインプレなど見かけないですね。
素人ですが、使ってみた感想など報告してみます。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:23:51.54ID:E9uLLJGY
こんにちは。
エラクルエア乗りです。
カレラのホイール35mm白を購入しました。
チューブレスで使う予定です。
デュラのハブが使われてるって事で、評価は高いのかと思いながらも、あまりインプレなど見かけないですね。
素人ですが、使ってみた感想など報告してみます。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:24:37.47ID:/LTeB0yA
>>597
>>598
を書き込みました。
なんか、ミスったみたいです。
IDが違うのは、理由わかりません。
お騒がせしてすみません。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:23:11.53ID:EZZ6zSM9
>>594
俺もカエダーニャが、メッチャ気になる
35〜38Cくらいのグラベルキングとか履かせてエンデュランスにしたいなぁ
実物見てみたいなぁ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:45:03.33ID:peJ3DalY
>>597 レビューまだかな〜
チューブレスバルブやタイヤとの相性が気になる
ブレーキシューも
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 03:40:47.46ID:Qgu5BSVu
カエダーニャ発注したけど、ほとんど情報無いな
海外を見ても、情報あまり無いけど、本当に存在しているのかな?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:23:41.84ID:utKIZQjK
>>607
確かにそうなんですけどね
ただ、日本のサイトだとBBがBSAなのに対し、海外だとPRESS FIT 30とかになっているんだよなぁ

まあ、納品されるまで何だかんだ楽しみなんですけどね
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:03:35.62ID:lYYik4lP
フィブラディスクって今のところ赤色しかないの?シルバーっぽいやつはまだ入ってきてない?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:46:59.81ID:J5f3G2dL
UCIルール変わるみたいな話ちらほら出てきてるけどフィブラがフィブラらしい形になる未来を期待していいのかな?
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:43:27.56ID:XeQvaYf2
>>597
で、ホイール購入を投稿したものです。
やっとチューブレス化しました。

タイヤ:IRC Formula PRO TUBELESS READY S-Light 700x25C

リムテープ:パナレーサー25mm
バルブ:スパカズ65mmピンク
ブレーキシュー:LifeLine Performance

タイヤは手ではまりましたが、リムのセンターが深いためか、ビードが上がらなかったので、リムテープを購入し二重巻き。
バルブは台座が円錐形ので試したけど、少し漏れていたので、蒲鉾型の台座があるスパカズを購入。
バルブが長すぎてダサいけど、エア漏れが無いので暫くはこれで。
重量は前1,030g、後1,485g
タイヤ、クイック、シーラント30ml 込み
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:12:42.06ID:mB6B3lFa
>>615
円錐形のバルブはノーブランドです。
メルカリで、2本1,080円で購入です。
もしかしたら、リムテープ巻いた後なら円錐形でも良かったのかもしれないですね。

50kmほど走行後、4.5barまで抜けていたので、シーラントを前後10mlずつ追加。
水平にして全体に行き渡らせると、リムとビードの接着面からシーラントが少しだけジワジワ。
裏も同じようにして、少しジワジワ。
そのまま一晩寝かせたら落ち着いたようです。

デュラハブのラチェット音は静かです。
カンパのカリカリ音も嫌いじゃないですが。

平地での走行は凄く伸びがあるように感じます。
リムハイト35mmで、横風はどうかなと思っていましたが、思ったより影響なしでした。

ブレーキ音も静かですが、効かない事はないです。雨天ではほとんど乗らないけど、雨天で乗る方は注意が必要かなと思います。

いろいろと面倒なチューブレスですが、個人的にはいいホイールだと思っています。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:54:48.82ID:tRrEzS8X
CAEDANHA 予定通りに、昨年の12月に納品になったよ
んで、年末年始の休みに、内装ワイヤーに苦労しながら、何とか組立て終わったよ
フレームサイズLで、コンポはGRXで、重量8.4kg…グラベルなら、まあまあ軽いかな
乗り味は…インプレ出来るほど乗り込んでないな
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:13:28.51ID:RLgMzkai
地元の小さな自転車店にER-01が売ってるんだが並んで置いてあるコーダーのファーナも気になる(値段的に)。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:13:41.24ID:DQgxcDIo
フィブラEVOのアルテグラせっと、今ならいくらで売却できると思います?
買い替えたあとに腰やってずっと眠っているんだけれどようやく手放す覚悟ができ、た
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:17:36.59ID:+N6oyEMv
>>620
何をもって傷が多いと判断されたのか(困惑)
身長178なんでサイズも小さくはないですし……

ヤフオクの落札相場とか見て売却価格等検討することにします。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:00:01.69ID:SUr+SCt0
オランダ(?)のmath saldenとか言う通販サイトに
EVOの赤×黒のLとグレー×青のSとL売ってた
語学に堪能なら通販チャレンジしてみたいけど俺には無理そうだ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:29:54.96ID:PUZzlRSg
>>626
やっぱりwiggleとかCRCとかみたいに
先人が少なすぎるのがね…
ステム長とかクランク径とか入力しろみたいに書いてるっぽいけど
何処に書けばいいのかよく分からなかったしね

フレームだけで売ってくれりゃ万歳なんだけどなぁ
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:03:01.17ID:C1bHZVdY
内幅C17のフルクラムのレーシング3にミシュランのパワーロード28C履かせてみた
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:59:04.31ID:vbbs52MN
>>505
You sion-uに乗り換えなよ!
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:49:05.54ID:HVWmcrYp
あげ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:55:48.95ID:EuT8eZg8
全メーカー値上げしてるのでまだカレラはコスパ良い方だが一時期の値段ではもう買えないな…
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:30:19.80ID:pIAN2BnP
SL1 165000円→231000円とかエグいなぁ
今までが安すぎたんだろうけど。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:29:38.18ID:FMYq52z9
俺の乗っているグラベルバイクCAEDANHAなんか
209,000円→407,000円とほぼ倍に…

組み上げた当時はZIPP303Sとか履かせても50万円くらいだった気がするけど
今組み立てると100万円近くになる計算に…
こりゃ、大事に乗らないとなぁ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:37:57.17ID:rHWMisrC
インデックスインターナショナルジャパンの結城は毎日山岡家行ってるから糖尿で体重150kg
マルチの勧誘ばかり
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:38:57.74ID:BiPoc2pJ
スレッドBBのER01買っとけばよかったと本当に後悔
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:18:41.03ID:ITD4Wr02
age
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:20:40.81ID:Oja4Cm5i
PHIBRA NEXT(リムブレーキ) が納車されました。
リアブレーキの調整、具体的にはブレーキシューの位置(ブレーキを掛けた時のシューの位置)がリム外周ギリギリにしかセットできません。
リム外周から1mm以上クリアランスを取れません。
ホイールは Vision TRIMAX 30KB です。

PHIBRA NEXT(リムブレーキ) 所有の方の状態を教えて頂けないでしょうか?
※併せて使用ホイールも教えて頂けるとありがたいです。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:32:09.53ID:7577CkNP
>>657
持ってないけどweb上の写真を見る限りほぼ全部下限いっぱいにシューがあるからはっきり言って設計ミスなんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況