X



ディスクロード PART18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:23:40.79ID:sH02u9tT
ロードバイクの油圧式ディスクブレーキについて語りましょう

機械式はスレ違いです(あたりまえ)

ばるさん、は荒らしがよく使う言葉ですのでNGワード推薦

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

前スレ
ディスクロード PART17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541912604/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:27:31.29ID:yNLDkM+T
ディスクブレーキの維持費が高いことが、だんだんわかってきたね。
シマノはディスクブレーキの維持費は安いと主張しているけど、現実的には逆だった。
パットもローターもガンガン削れていく。
オフロードのフレームのフレームエンド幅142mmに対して、ロードバイクは130mmのなかにローターを入れてるので、基本的な設計すべてがギリギリ。
小さく作ったら寿命が短くなった、というのはなんと自然な話だだろうか。
ディスクブレーキロードが大々的に発売されてから1年半ほどが経って、初期型を買った人たちがメンテナンスとして帰ってきてるわけだけど、
もうしばらくするとディスクブレーキの維持費はリムブレーキよりも高いというのが一般常識として定着すると思う。

ディスクブレーキ採用のロードバイクは、やっぱり「ディスクじゃなきゃいけない」ってシーンが皆無なのが苦しい。
ユーザーとしては「ディスクブレーキでもダメじゃない」ではお金は出せないだろう。

ぶっちゃけよう。
売る側として「なんでディスクブレーキを勧めるんですか?」って尋ねられた時に、少なくとも私は合理的な説明が出来ないッ!

お店を閉めていた期間にいくつかプロショップを回ってみたけど、どこもディスクブレーキの余り方はしんどそうだった。
2017年から本格的に始まったディスクブレーキロードのデリバリーは来年で3年目を迎える。
サブプライムローンってわけじゃないけど、店として不良在庫3年は抱えきれから、来年”はじける”お店は多いんじゃないかな?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:28:12.14ID:yNLDkM+T
今年のツールで、ディスクブレーキは不要だとの考えが強まった。

私の手元に全てのデータがまとまっているわけではないが、全体的な傾向としては、@エースは使わない。そして各選手らでA自身が勝てそうなステージでも使わない。
この2点は明白だ。

自分にチャンスがないステージに限定して使われるディスクブレーキは、やはりメーカーの販促目的以外で選ばれているとは言い難い。
最終日のシャンゼリゼに限ってはディスクロード率が高かったのは露骨である。

ロードバイクにおいてディスクブレーキを採用した時、制動距離が上がらないことは十分に知られている。
制動距離を短くするにはタイヤのグリップ限界の方がはるかに手前の課題であり、ディスクローターだとかリムブレーキだとかいうレベルに達していない。

ディスクブレーキはあくまで、ウェットコンディションで挟力が落ちにくいというだけであり、制動距離の絶対的な縮小につながるわけではない。


そのほかに2つネガがある。

ひとつがスポークが大きく張り出していることによる空気抵抗の増加。
自転車の空気抵抗の大部分はスポークによるものであり、それはヘッドチューブ周りのワイヤーの露出の比ではない。
スポークの空気抵抗を減らそうとしたとき、より太く深いリムを使って、スポークを細く、短く、少なくなるように努力してきた。それがディープリムの歴史だ。
しかしディスクローターの存在によって、スポークは太く、多く、リムの全面投影面積から大きくはみ出してしまうことになった。
エアロロードの優位性もディープリムの優位性も確定的なのに、ディスクブレーキはそれを台無しにしてしまう。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:29:04.65ID:yNLDkM+T
そしてもうひとつのネガティブは、ローターが左側についていることで、ブレーキをかけたときに左側に引っ張られてしまうこと。
平たく言うと、右にカーブするときに自転車が立ってしまう事。左右対称に曲がることが出来ず、高速になればなるほど顕著になっていく。
これがスポークのテンションやパターンで解消できないことは、オートバイクの歴史が証明している。解決するにはスーパースポーツバイクのようにダブルローターにするしかない。
では果たしてロードバイクがダブルローターになるのか。それはまだわからない。

ディスクブレーキを部分的に捉えれば、ウェットコンディションでの制動力は上がるだろう。
しかし自転車全体で走る、止まる、曲がる、の基本性能を整理していったとき、
ディスクブレーキのロードバイクは、マイナス、イーブン、マイナスとなり、ポジティブな部分はとても少ない。

シマノと蜜月の関係であったジャイアントが、フルモデルチェンジしたプロペルでディスクブレーキのみの展開とした時、
あるいは個人的に懇意にしているルックが2019年に795系でディスクブレーキモデルを登場させた時、
これにて私も来年はディスクを保有しなければいけないかと観念した。

しかし今年のツールを見るに、やはりディスクブレーキは不要だと確信した。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:29:28.93ID:sH02u9tT
【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532780069/


ロードに限定されない油圧、機械式ディスクの話はこちらへ

油圧式ディスクブレーキ part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528404602/

【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531502364/
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:30:42.75ID:yNLDkM+T
もうひとつ、未来のロードバイクの可能性として話されるディスクブレーキだけど、これは私は相変わらず否定派。

ディスクブレーキ型ロードバイクが一見よく走るように感じるのは、スルーアクスルの恩恵であり、別にディスクブレーキだからというわけではない。
クランクとスピンドルだったりステムとハンドルだったりと、各結合部の剛性はとても大事。その中でフレームとホイールを結合するにあたっては、
9mmクイックシャフトよりも12mmスルーアクスルの方が優れているのは明らかだ。

この時、スルーアクスルはスルーアクスルであり、ディスクブレーキはディスクブレーキであり、別の話である。

現時点ではディスクブレーキの衝撃に耐えるためにスルーアクスルが選択されているけれど、いずれ単純なスルーアクスルの優位性が浸透してくるはずだ。
ディスクブレーキは定着せずに既存のリムブレーキのまま、スルーアクスルのみが定着すると予想している。

それはおそらくSワークスかトレックからだろうか。

自社でフレームとホイールを揃えられるのは、現時点ではジャイアント&ジャイアントか、スぺシャ&ロバールか、トレック&ボントレガーか、ルック&コリマしかない。※TNIとか言わない。
ルックはイメージ的に考えにくいし、ジャイアントはいつも結論の後追いだから、市場実験色の強いスぺシャかトレックやり始めるんじゃないかと思っている。

総括すると、ホイールはクリンチャーからもチューブラーからもチューブが無くなり、ディスクブレーキにはならずリムブレーキのまま、
しかし結合方法としてはクイックシャフトからスルーアクスルになる、というのが私の予想。

長くみて5年後くらいかな?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:32:29.52ID:sH02u9tT
>>3>>4>>5>>7
ディスクアンチの教祖様、サイクルフリーダムの店長乙
このスレ埋まるまでずっと恥を晒してね!
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:50:37.63ID:hDTK/Tye
>>3
ディスクメンテに慣れていない、自分の店がはじけそうで必死なんですね、わかります
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:51:08.67ID:yNLDkM+T
2017年の新車はどのメーカーもディスクブレーキロードばかりの年である。
ではフリーダムがディスクブレーキロードを店頭に並べるかといえば、実は私はロードバイクにディスクブレーキシステムを歓迎していない。

なぜか。

車両の性能面としてディスクブレーキを採用する理由は、制動力が上がるからに他ならない。
しかしロードバイクにおいては、ディスクブレーキであってもキャリパーブレーキであっても制動力は変わらない。
現状のロードバイクの制動距離は、ブレーキキャリパーの剛性ではなくタイヤのグリップ限界が先に足を引っ張るからだ。
ロードバイクの細いタイヤであれば、デュラエースでなくとも105やカンパニョーロのブレーキキャリパーだって簡単にロックするだろう。

2つ目のメリットとしては、油圧システムを採用できることでレバー操作が軽くなることが挙げられるが、とはいえ最近のキャリパーブレーキだってものすごく操作は軽いと思う。
油圧以上と言わないが、同等と言ってもいいだろう。オイルブレーキの整備工賃が払えるならば、いくらでも高性能ワイヤーが買えるわけで、レバーの操作が軽いのは油圧レバーの特権ではない。

逆にディスクブレーキを使用することで、走行性能はメリットよりデメリットが多いとすら言えそうな状況だ。

というのも、ブレーキローターがあるおかげで反対側にスポークのおちょこが張り出し、それが空気抵抗となって走りを妨げるようになる。
リムが太くってきたことでスポークがリムに隠れるようになったのに、ディスクブレーキを採用したことで、またスポークがはみ出すようになってしまった。
周知のとおり自転車最大の空気抵抗負荷物はスポークであるから、ホイールメーカーは出来る限りスポークは細く短く小さく、数は少なくしてきた。
だからディスクブレーキの採用によってスポーク数が増えたり、剛性を上げるために太くしたり、おちょこで前面投影からはみ出させるのは、少なくとも速く走るためのシステムではないといえる。

唯一手放しでよさそうなのがスルーアクセルによる高剛性化だ。あれはいい。しかし残念ながらスルーアクセルはディスクブレーキとかキャリパーブレーキとかは関係ない。
キャリパーブレーキだってスルーアクセルを採用しようと思えば出来るのだから。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:52:09.76ID:yNLDkM+T
つまりディスクブレーキは、速くは走らないけど制動力は欲しいという、ちょっとした矛盾を抱えた人が適合する。
制動力を上げるためには太いタイヤが必要になり、太いタイヤを履かせるために幅広リムが必要になる。
リムブレーキに対応する強度が無いからリムが軽く出来ると言いつつも、ホイール外周部が軽くなったかといえば、逆に重たくなった。

かなり矛盾した内容だから適合する人は余りいない。仮に適合するとしたらアメリカとか北欧とかのデカくて体重のある人であり、
日本ではかなり少数派になると言われてきた。フリーダムでディスクブレーキロードを乗っている人は、
雨でも通勤で使うカラダの大きいオジさんが数名のみ。そしてそうでなければ、単純にディスクブレーキがかっこいいから欲しい、という理由になる。

だからシマノも「ロードバイクにディスクブレーキは必要ない」とか言いつつも、自転車業界はグラベルロードなんて単語を作ってきた。
正直、そんな単語聞いたねぇよ、って思うのだが、新しいものを作って売らないと自転車操業が止まってしまう。
もし私が知らないところでグラベルロードが大流行していたのなら今の話はゴメンナサイするけど…たぶんそうじゃないだろう。

お店は課されたノルマ分を売らなきゃいけないから、代理店に無理やりでも買わされちゃったら、無理やりでもユーザーに売るしかない。
現金化しないとお店潰れちゃうから仕方ない。
現実でディスクブレーキを使っている人は…ちょっと悪い言い方になってしまうかもしれないが…明らかに自転車始めたばかりの女の子とか年配の方が多い。

正直に言って、私はどんな人にどうやってディスクブレーキロードを薦めればいいのかわからない。
だからとりあえずフリーダムではディスクブレーキロードの在庫はしない。

メーカーがディスクブレーキの在庫を強要してきたら、そのメーカーと取引は辞める。
ディスクブレーキが必要かどうかは市場に決めさせるのが一番で、少なくともお店が押し売りしないといけない状況になってしまいそうなリスクは取らない。

ディスクブレーキが欲しいかどうかはユーザーが決めればいい。私はディスクブレーキの説明が出来るようになっておくだけ。
そしてディスクブレーキの整備が出来るようになっておくだけ。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:58:31.08ID:hDTK/Tye
サイクルフリーダム、結局ディスクの整備は嫌々でもやるつもりでワロタ
なにがしたいのこの人
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:03:23.10ID:I11P5ixo
情けないよな
こんだけネットで恥晒しといて
メーカーからはリムブレーキロードが消えていく一方だし
客が持ち込むディスクブレーキはヘコヘコしながら整備するんだから
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:05:51.68ID:UCzSwJMj
サイクルフリーダムにディスクメンテ任せる奴いないだろ
自信ないなら無理しなくていいのにテンパりすぎでしょ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:16:10.61ID:MgJKZIMz
そこまで否定してんなら
あと数年はリム車のある限り
ディスク車でレースには出るなよ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:23:00.47ID:I11P5ixo
マジでディスク化への流れ早すぎてビビる
1〜2年前なんかさんざん重いだのメンテがどうだのユーザーも業界全体からもぶっ叩かれてたのにw
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:23:25.53ID:l7JAusHH
千葉にMTB系ショップあるかわからないけど
玄武や風魔や小川輪業みたいなショップがあるなら絶対にそっちでメンテしてもらうだろうな
内心をブログであれだけ言っちゃってるから嫌々作業するのかって印象が悪すぎる
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:25:36.71ID:WCTRG5Gj
ID:yNLDkM+Tはサイクルフリーダム本人なの?
ひたすら頭の悪そうな長文
こんな作文作る暇あるならメンテの技術磨けば?と言いたい。
ディスクアンチの集まる店として生き残れるかもなw
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:45:04.51ID:QXmgXWRU
タイヤのグリップがーって話で、ディスクブレーキの認識が素人レベルってのがわかって良いじゃない
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:34:30.90ID:efxnJKUE
>>3
>ロードバイクは130mmのなかにローターを入れてるので、基本的な設計すべてがギリギリ。

前提から間違ってるじゃんw
3年ぐらい前のコピペかと勝手に想像してたけど
元のブログ見に行ってみたら今年の10月27日の記事って…
これで店長とは呆れる
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:08.80ID:MgJKZIMz
店名変更

-リムブレーキ専門店-
サイクル・フリーダム
〜当店でディスクブレーキのメンテナンスは
  知識がないのでお断りいたします。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:57:45.59ID:B9Ky+SDI
>>12
> 正直に言って、私はどんな人にどうやってディスクブレーキロードを薦めればいいのかわからない。

これだけ書けばよかったのに自分の無知さらしちゃってみっともないなー

ディスクブレーキのことをよく知らないのでディスク厨は来ないでっていうメッセージにしか見えんわ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:42.30ID:1iRpKSri
ディスクブレーキの車体しか持ってないニワカがふと思ったんだが、スルーアクスル採用リムブレーキ出ても車体と専用スポーク採用の完組ホイールは買い替えじゃね?
コンポも新しくなってるだろうし
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:54.87ID:B9Ky+SDI
> 現実でディスクブレーキを使っている人は…ちょっと悪い言い方になってしまうかもしれないが…明らかに自転車始めたばかりの女の子とか年配の方が多い。

この人大丈夫?w
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:12:33.37ID:I11P5ixo
>>27
そう
だから規格変更にビビってる奴らはスルーアクスル搭載のリムブレーキロードが出ようが
どうせ買い換えない
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:16:03.19ID:QXmgXWRU
スルーアクスルのリムブレーキを求めるなら、既にスルーボルトは使ってそうなもんだけど
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:17:50.62ID:l7JAusHH
>>28
フリーダムで購入した人でブログを読んだら
これ「俺のこと?私のこと?」って思った人は確実に次はフリーダムで購入しなくなるよな
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:25:14.53ID:B9Ky+SDI
都合の悪い事はスルー、見えてないんだろうな
ある意味幸せかもな

>>31
フリーダムではディスク車売ってないんじゃね?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:25:49.99ID:0sNxQ8NK
初めて聞く店なんでブログ見たら誠実で正直そうだけどな
関東の店みたいですぐには行けないけど東京戻ったら行ってみよかな
正直過ぎる人は概して敵を作りやすいんだよね
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:09:07.85ID:dg702yO9
>>36
店違ってたらいけないので確認だけどフリーダムって千葉の店なのかな
最初岡山にある店がヒットしてトップページにいきなりディスク車だらけで違うかなと再検索してたら見つけたんだけど
同名の店たくさんあるので
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:10:50.56ID:84GPe636
>>28
自転車始めたばかりの人はリムブレ資産持ってないし、女性の握力ならディスクの方がしっかり効かせられるし、リムブレにこだわりの無い層から先にディスクにとっつくのは普通だと思うが。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:16:37.57ID:rbEKEWPv
>>38
安価間違えてる?
33がID変えただけ?
それにしてもよくわからない、33では関東ってわかってるみたいだけど
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:21:08.00ID:sH02u9tT
>>28
ディスクでレース優勝してる人達やディスクロード楽しんでる年配じゃない男性たちは無視みたいだよ
身近にいないのかもね
だってリムロード専門店だしさ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:24:03.81ID:dg702yO9
>>40
33だよ公衆網なんでID変わる
もし千葉ので合ってたなら言うと、
普通の店みたく単に○○がオススメて書いて終わるんじゃなく(その店の)ユーザー目線でそれなりに理路整然と書いてあるからそんな印象を受けた

人口比から仕方ないかもだけどやっぱりみんな東京の人ばっかで走る場所といい店の話といい当然のことのように関東前提なんだなw
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:36:16.65ID:rbEKEWPv
>>42
君はここはじめてかな?
そこの店はディスクロードの事とにかく嫌いだから知識も偏ってるけどね、経験もないみたいだし
ここを荒らしている人と同じ事書いてるから荒らしてるのも本人じゃねーか?って疑いもある
まあディスク嫌いなら気が合うんじゃねーか?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:39:37.39ID:dg702yO9
>>43
買った品が良ければ良いとなるし外れならダメとなるかも
そのショップは扱った品がたまたまダメだったのかな?
その店がディスクのアンチになった経緯までは前のブログまでずっと遡って読んでないから知らないけど
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:43:25.36ID:QXmgXWRU
>>44
基本的なディスクロードの規格すら間違っていて、間違った前提で話を展開しているから
まともに触った事も、調べた事もないんだと思うよ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:45:07.44ID:sH02u9tT
ただ単に新しい技術身につけるの億劫なだけかと
MTBやってる店は当たり前のことなのでビビってもいないし柔軟性あるよ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:58:14.60ID:VB4QOGJ7
ロードしかやってなかった店は油圧もディスクも知識ないし、小さい店だから元々在庫多くないのにディスク関係揃えなきゃいけない
自転車操業な店には辛いだろうな、ディスクにならないでくれ!と思っても不思議ではない
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:20:36.53ID:JKHEOOjT
新しいおもちゃにワクワクしない店主の店なんか頼まれたって行きたかねえな
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:33:33.70ID:rbEKEWPv
>>44
本人も扱い方よくわからないし、いろいろ設備や機材揃えないとならないからな
ここでいつもメンテが厄介だの規格が定まってないだの言ってるし。
ディスク勧めるのはメーカーの回し者と思いこんでるメンヘラ気味なところもキモいわ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:40:17.19ID:MMJuVkgz
ディスクは全く信用ならないからMTBでもずっとVブレーキ
ここのアホ業者のいいなりになるわけないよ笑
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:47:07.39ID:uOKF0K2k
空力云々ってサイクルフリーダムは
自前で風洞施設持ってんかい?
見た目だけで空力の俺様理論振り回されても
薄ら笑いしかでてこないんですけどwww
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:54:55.16ID:NTGKIVPB
ディスクロード注文して納車待ちの者です。

メンテナンスについてあまり深く考えていなかったのですが、調べてみるとディスクはメンテナンスかなり面倒ですね。
ブレーキ単体だけでなく、たとえばチェーンの注油にスプレータイプを使用していると、飛散した油分がパッドを汚染するとか、パンク修理で今までの感覚で車体を逆にするとエアが混入するとかいろいろあります。
ショップでは特に説明もなく、メリットばかり強調されましたが、もっと勉強するべきでした。事前にここまでメンテが難しいことを知っていたらリムブレーキにしていました。

実際に所有されている方、日々のメンテはどんな感じですか?負担ですか?
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:56:51.91ID:LJOJZnSM
ショップ丸投げで余裕っしょ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:00:03.57ID:NTGKIVPB
あと、出先での異常の対応への不安ですね。パンク修理の感覚ではなく、即走行不能に陥る危険があり、びくびくです。
正直、後悔ばかりです。今回買ったディスクロードはレース、イベント専用機にして、今乗っているアルミを普段使いするしかないなと思ってます。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:01:33.13ID:uOKF0K2k
チェーンに注油するのにスプレータイプを
使ってる時点でスポーツ自転車乗る資格無し
パッドやローターに飛散するならリムにも飛ぶやろカス
オイルくらい一コマずつ地道に注油せいやハゲ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:03:57.47ID:NTGKIVPB
リムにも確かに飛びますが、ふき取りで対応できますし、制動に影響は出ていません。
ディスクの場合はパッドが少しでも汚染されると、交換しかないのがダメージ大です。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:07:22.19ID:a2clZc7W
>>57
何買ったの?
というかなんでそんな風に思うのに買ったのかね
別にリムが禁止になったわけじゃないんだからリムでレース出ればいいのに
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:07:27.38ID:Zflutv7J
もしも普段使いに使い難いならオートバイにディスクブレーキ使えんがな
ロードバイクの軽量なアルミディスクの表面だけステンレスとレジンパッドとはレースやイベントで使って、
ステンレスだけでできてるディスクとメタルパッドとで普段使いしてりゃ良いよ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:07:44.21ID:epzofbue
ぞうきんで飛びちらないようにスプレーしろよ
あとパッドなんざ安いしいくら交換しても問題ないでしょ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:11:29.02ID:ndBA4NbL
ディスクブレーキは制動力が高いというなら
なんでトラックはディスクブレーキを採用しないんだ?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:13:16.36ID:sH02u9tT
>>53
まだ納車もされてないのになんで面倒だとかエアが混入したとか言ってるの?
下手くそな火消し&ネガキャン乙!
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:27:11.38ID:bX9/QGQd
ヴェンジだけど洗車はホースで全体に水ぶっかけてから外放置
チェーンにパークリぶしゅー
クランク回しながらゴキソオイルじゃばじゃばー
最後てきとーに紙タオルゴシゴシで終了
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:35:01.76ID:NTGKIVPB
>>58
TCR ADVANCED PRO 1 DISCです。
購入時は深く考えてなくて、ディスク、リムそれぞれ一長一短ありくらいにとらえてました。
>>59
>>60
たしかにパッドは安価ですね。ただブレーキシューの交換のように簡単にはいかないですし、依頼すれば工賃込みで一万くらいになりますよね。
>>63
ネガキャンのつもりはないのですが、自分のような初心者の二台目として、ディスクはかなりハードルが高いにもかかわらず、それが認識されていないのは残念です。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:46.82ID:U+QILpOt
>>66
メンテナンス覚えるのが楽しい俺は変態だったのか
ディスクローターもパッドも日常清掃なら清潔なウェスと台所用中性洗剤で吹いてラスト乾拭きでオッケーだよ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:35.53ID:Z9CqUdx5
>>53
メンテナンス?放ったらかしですわ。
シクロクロス車は組んでからレースや練習で酷使してんのに3年間ブレーキ系は放置だよ
メンテナンス楽なのが油圧じゃねーの?

一方リムブレーキの場合はシュー交換やワイヤー交換が必要だし、雨降るとブレーキシューの削りカスよごれが酷くて洗車、洗濯作業が面倒で正直うんざり
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:48:33.45ID:NTGKIVPB
>>65
知人にヴェンジ乗ってる人がいますが、彼にディスクのメンテを尋ねると、ノーメンテだとの答えが返ってきて思わずのけぞりました。
>>67
ホイールをはずして、ローターを取り外して清掃ということですね。パッドはその後ということで。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:51:25.58ID:ZBF6jxOm
>>53
ディスクブレーキメカニカル13年、油圧3年使用
洗車時にチェーンオイルはワコーズのスプレータイプ使っているが特に問題無し
微量はローターに掛かるかもしれんが、ブレーキクリーナーで拭き取って支障無し

その他は、油圧だとパッドやフルード交換するまで1万kmほとんどノーメンテ
山岳長距離を走っている間にブレーキシューがすり減り位置調整が必要なリムブレーキより遥かに扱いやすい

頻繁に輪行するが油圧倒立でエア噛んだとかは無い、パンク修理も同様

>>66
ショップでブレーキパッド交換を頼んでも一万円もしない
前後合わせても工賃1200円、パーツ代はフィン付きの高めのヤツで3500円程度
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:52:11.38ID:w+QCUmdg
パッドは油分吸ったら交換しかないというけれど
自分は表面をヤスリがけしてるわ
油は奥深くまで浸透するのかな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:53:04.52ID:c+qZr1Se
まあリムブレーキと違ってリム爆発はしないからな。ふだんは清掃してオイル交換時にパッドもまとめて交換すりゃええやろ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:54:35.97ID:sH02u9tT
>>66
まだ手元に来てないわけだから触ったこともないんだよね?
その間違った知識はどこで聞いたの?
ジャイアントショップだとしたらクレームもんだから本社に連絡したほうがいいよ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:09:50.33ID:NTGKIVPB
そうですね。とりあえず乗ってみてからにします。

皆さんいろいろありがとうございました。印刷して参考にします。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:10:03.66ID:/NKwegiO
>>76
エア噛みは、油圧プレーキを組んだことのない人が適当にやると起こりうるかもしれんな
MTBだと振動与えれば簡単にエアが上がって来るが、完全内装のロードだと細かい気泡のままなのでコツがいる
といっても大したものじゃなく、動画などを参考に丁寧にやれば初心者でも回避できるレベル
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:35:35.76ID:uINtUX9x
>>53
チェーン注油はクランク下〜RD間で吹けばディスクに飛ぶなんてありえない。普通はウェスぐらい当てるだろ
それにバイクひっくり返してもエアは噛まない。パンク修理にリムと違いを感じるなんてないわ。むしろホイール装着時に安心感あるくらい
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:49:48.02ID:NTGKIVPB
>>81
違いますよ。
皆さんの意見で、安心できました。
納車後に何かあれば報告させていただきます。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:41:14.00ID:zQvymkys
>>65
水洗車ってそんなんでいいの?
ショップの人に大型扇風機とかで水気を風で吹き飛ばせるような設備持ってないなら止めとけって言われたんだけど
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:19:17.31ID:W60xQX43
>>84
よくないぞ
まずホイールやBBのベアリングがやられる
ロード用のベアリングは抵抗減らすために防水性は犠牲にしてあるからな

プロのメカニックがザバザバ洗うのは当然その辺りのメンテナンスもすぐ行うからだ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:11:55.11ID:XrZ+62AI
ディスクブレーキの利点は勿論あるけど今の煽り方は一時期の3Dテレビ的な自転車業界団体が買い替え煽りのために一大キャンペーン張ってるように思う
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:23:42.72ID:g6RvJ3w1
またディスク君の数年数万キロ交換しないが出た笑
どれだけブレーキ使ってないんだよ笑
MTBで使ってたらそんなアホなことできないんだけど笑
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:23:47.84ID:qHQLIKr8
雨の日のロングライドや毎週洗車を何年も続けているけど、特に問題無い
ロードバイクはそんな乗り物だ

泥砂を良く落とすこと、拭き取りをきっちりやること、ルブを適量さすこと
普段注意しているのはそのくらいで、ハブメンテは年3回、オーバーホールは年1回ペース
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:30:40.85ID:qHQLIKr8
頻繁に繊細なブレーキングするMTBとロードじゃパッドの減りかた違うな
ロードだとリアシフトワイヤーのほうがフロントディスクブレーキパッドより速く消耗する
シフトワイヤーがポリマーコーティングで9000km、パッドが1万km、ローターはバッドの倍以上
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:59:28.66ID:gwsNwKL1
>>53
釣り臭満載だが

常に少し仰け反る感じで立てて置いてる俺も、常に輪行袋に逆さに入れて保管してる友人も、エア噛なんて全くしてないぞ。

走り終わった後の掃除も楽。
なんと言ってもリム拭かなくて良いのは最高だ。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:05:19.50ID:bKwp9Tyf
俺なんて年中倒立保管&倒立輸送だぞw
もちろんエア噛みって何?状態
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:13:19.58ID:i4y4qeXh
エア噛み心配って実際触ったことない人が騒いでいるだけ
それが本当なら回転したり横倒しになったりすることが多いMTBに使われるわけがないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況