X



ディスクブレーキは消滅する運命?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:23:17.32ID:pY6z63FI
ディスクブレーキの普及される前から産業廃棄物と化したディスクブレーキ
フレーム規格が安定せず、まだまだ改良の余地があるのが分かっている現状、142/12アクスルは廃れる
運命となっております。

安定しない規格はハブ規格にも影響しており
通常通り数年で現規格品の製造をやめるでしょう

このようにMTBの丸パクリの現規格では信頼性が低いため、全く売れていない現状です。

一体、ディスクブレーキはどうなってしまうのか?
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:34:29.68ID:0glSzI4R
車のディスク位置を真似て考えると
ホイールのセンターにディスクが生えてないと力の掛かり方がいびつに思えるのだけど

そういうのって既にあったりするのか?
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:17:14.89ID:/yzhsadu
リムブレーキが無くならないにしろ縮小はあるだろうな
シマノだと、リムブレーキは105以下しかないもしくはデュラしかないとか
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:40:00.80ID:8L8rQMep
まあどこかで開発終了はするだろうな
生産ライン絞ってグレード統一はありそう、3ランクに絞るとか
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:21:30.46ID:7L2UQvFT
油圧のタッチがいいなら油圧キャリパーブレーキにしとけばいいな

ディスクは糞
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:18:19.11ID:5f+rbwkY
単車は趣味のやつのディスクブレーキはAPロッキードの鋳造対抗2ポットとか入れてたな
実用のやつは純正の曙


でもディスクブレーキロードバイクは糞
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:00:36.51ID:gbFXTNjt
自転車も実用ならディスクがいいかもな
でも部屋に上げてひっくり返してメンテするから油圧だとエア噛むな
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:16:01.97ID:XPAACxtG
今日のアンチ君もずいぶん雑だな、全くやる気を感じない
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:19:07.89ID:jaG/zTRo
今日は水曜日か
あちこちで暴れてるな
本当はスペシャのバイクが欲しいんじゃね?スペシャスレでキチガイ晒してるわ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:24:55.46ID:tbAE9bKY
リムサイドの磨耗を考慮しないディスク専用設計の軽量リムとカーボン製のディスクプレートで
リム用のホイールより軽くなれば少なくとも上級モデルは完全移行になるな
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:44:09.94ID:Xd4fl4en
「昔の自転車って直接リムをゴムで挟んでブレーキしてんだぜ」「えっ!マジで!?何それ〜」
20年後とか、こんな感じじゃない?
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:51:30.20ID:JrdX+gt6
自転車程度の運動エネルギーでカーボンディスクローターって効くぐらいに暖まるの?冷え過ぎないようにカバーしたら重くなるぞ。
精々スパイダーをカーボンにする程度では
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:13:37.04ID:o19MTDY5
>>564

以前は「自転車(みたいな軽くて速度が低く負荷が小さいもの)に、ディスクブレーキwww」とか思ってましたが
1度車なり、バイクに乗って、再度自転車に乗ってみると分かるのが
「ブレーキのフィーリング」の悪さです。
なんかonとoffの間に少しだけコントロール領域がある様な

イマイチ、思った速度に減速させる事は無視されて止める事ばかりな様な気もします。
(それが昭和の頃から変ってない感じ。仕組み的に仕方ないのやら‥)

で、ディスクブレーキです。
負荷の問題だけではなく操作フィーリングの良さがディスク化のメインかも知れませんよね。

別に高負荷、限界寸前なんてのじゃなく日頃でも、そのコントロールのし易さや分かりやすさで
十分恩恵があるんですよね。

まして自転車のリムってフレ易いですから、
リムに関係なくブレーキは別な場所で効いて欲しかったりしますし。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:53:38.50ID:MjvT1isJ
あ、それただの調整不足です
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:52:10.77ID:ndF2dA8o
>>575
つまり「ろくにブレーキコントロールも出来ないヘタクソはディスクブレーキにしておけよ」という事ですね?
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:55:57.43ID:YpQFeLh/
>>566
いまだにエア噛むとか言ってる方がいるとは
ひっくり返すと、どこからエアが入ってくるのかな?
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:28:32.02ID:yI+svWQF
>>566
逆さまにする程度じやエア噛まんよ。
ブリーディングのやり方含めて良くできてる。
10回ほど飛行機輪行してるけど、未だにトラブルになったことない。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:38:12.83ID:B9JZlB/R
>>580
ひっくり返すことで外部からエアが混入するってことじゃなくて
手順を踏んでブリーディングして正常に機能する状態でも
ブレーキレバーのリザーバータンクの一番上にちょっと空気が残ってることがあるんで
長時間ひっくり返しておくとその空気がライン内に入ってエア噛んた状態になる可能性はある

>>582
なんで?
理由がすげー気になる・・・
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:41:11.69ID:MjvT1isJ
俺のは乗る時以外常時ひっくり返して保管してるがなんともないな
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:42:15.99ID:jHrxuK56
>なんで?
>理由がすげー気になる・・・

お前がやってみろよ。
自宅で試すだけでいい。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:45:29.60ID:B9JZlB/R
>>585
輪行じゃなくて車載だけど
ホイール外すがそれがきっかけのトラブルなんて一度もないんだけど?
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:16:55.04ID:jHrxuK56
>>584
常識的に考えて、ひっくり返すだけでトラブルになるようじゃ、まともに使えるはずがない。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:17:59.10ID:B9JZlB/R
ああフォーク抜きか…
IS台座にポストマウントアダプタならズレないから簡単にキャリパ外せるが
ドロハンの油圧でホース内蔵じゃ無理だな
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:39:42.57ID:VrXIfYw4
ズレてもボルト緩めてレバーニギニギするだけだ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:52:31.89ID:MjvT1isJ
今リムブレーキ車買ったらいきなりゴミ化する可能性大だな
ヤフオクメルカリで値段もつかないだろうし
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:18:11.72ID:jWRt4PLB
>>589
ならないけど、一応シマノのマニュアルには倒立させないでとは書いてある。俺は気にせず倒立させてるが。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:58:32.46ID:ptSkIeCB
>>583
それは、ブリーディングがちゃんと出来ていない例
ちゃんとブリーディングができているってのは
ザーバータンクの一番上にも少しも空気が残っいない状態の事を言う
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:17:47.03ID:uihNBFi3
倒立させてレバーをニギニギしてたらエア噛むかもね。
まぁ、MTBもディスクロードも倒立させてエアが噛んだ経験ないから、俺は倒立させてるけど。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:46:26.75ID:J50Q9HL0
わざとエア入れないかぎりエア噛させるほうが難しいぐらいだろ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:46:40.13ID:njdqPcXv
>>594
入念に作業してもうエア出なくてタッチもカッチリしてる状態になっていても
翌日念のため再度ブリーディングするとポコっと出てきたりすることもあるしなあ
マニュアル通り相当入念にやっても残ることはあるから車輪着脱以外はひっくり返さないわ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:04:03.68ID:lNy7QJLJ
MTBでもしないのにね
あと、メンテ練習しなきゃいつまでも扱えないままだぞ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:05.98ID:QQRDWcVL
ていうかブレーキ単体で作られてるMTBの方がエア噛みしない
シフター一体型は参入も遅ければ開発もまだまだだから
発売時期の差で逆転することはあるかもしれないがね
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:40:46.58ID:5enbuaDq
シマノのリムブレーキしか使ってなかったら、
タッチが悪いとか効かないとか言うのもなんとなく納得。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:10:06.87ID:IM4KtuIg
もはや妄想とか決め付けでしか批判できなくなってきたわけね
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:20:29.22ID:MBwF0SV9
mtbのときZEEのパッドクリアランス調整で2〜3時間奮闘したけど結局レバーにぎにぎして締め込むとキャリパーがズレてパッド擦るから走るの辞めた経験あるけどそれって台座をフェイシングしてなかったせいなのか?
自分が考えるにホースの硬さでローターが撓ってちゃんと位置決めされてない気がするんだけど
もし違うなら欠陥設計よ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:21:04.01ID:NXBFWZvv
30万位出せばカーボン、油圧のディスクロード買えるから欲しいなら買ってみたら良いのにな。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:20:26.05ID:MBwF0SV9
>>608
やっぱりにぎにぎでダメならキャリパーを指で位置決めして締めなきゃあかん?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:30:27.05ID:XGluS4KR
>>609
シャリシャリ音がするのが気にならんならニギニギ法でいいとは思うけど
キッチリ当たらないようにするなら目視でちょっとずつ動かさないと駄目だと思うよ
キャリパー固定ネジをキッチリ締めちゃうと動かないから
ごく軽く締めてネジの片側ずつ動かして当たらない位置にするのが急がば回れ的な方法だと思う
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:32:09.27ID:MBwF0SV9
>>610
なるほどサンガツ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:38:52.50ID:XGluS4KR
>>611
もちろんフェイシングしないとどうにもならん精度の悪さの現物を見たことあるし
他にもハブのローター取り付け部の精度都合でローターが波打っていて擦ることもあるし
どこまで気にするか次第だと思う
MTBだと前輪が擦れて回転が止まってしまうとジャイロ効果不足で
浮いた前輪の回転が止まるとウイリーが維持できなくなる知人もいるんでどこまで必要か?
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:36:13.05ID:jr8ynYt4
バルがキャットアイのサイコン検討してるとかやっぱり貧乏くせーわこいつ
1030に追加バッテリーつければよくない?
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:43:24.50ID:pVmAvV1v
どうでもいい
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:43:50.73ID:mBNxsGsa
サイメン飯倉の最新動画見るとディスクロードってのは
まだまだ出来損ないの欠陥品だなってのがよく分かったわ
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:49:12.93ID:vu6LldMf
消滅まではいかないと思うけど
変わり者、ゲテモノ好き相手に細々と販売するって感じになるんじゃないかな
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:10:23.96ID:mtUagBEI
今日0〜11℃の中7時間弱峠道走ってたけど、レース以外ではやっぱディスク要らんわ。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:54:06.00ID:xwL+f8bD
ロードにディスクってデメリットしか無いだろ。

フォークがぶれるから、フォークを太くする。
→フォークが太くなってショックを吸収しなくなるから太いタイヤを使用する。
って本末転倒。

雨の日には乗らない、クリンチャーしか使わない、という俺にとってはリムブレーキしか選択肢が無い。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:01:31.90ID:Rcl/eGdc
衝撃吸収ならタイヤ太くしてエアボリュームに頼ったほうが段違いに良くなるのでは?
そもそもが硬い素材をどうにかするよりいいと思う
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:19:44.25ID:FEt8FAb3
乗ったことない人ってバレバレなんだよな
くれるってなったら喜んで乗るくせにw
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:52:31.58ID:/fMa/zBB
飯倉は確か他の自転車で、MTBの油圧システムの初期のころのを壊れないでずっと使ってるとかとも言ってるよね
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:40:43.69ID:MSyxaEvg
マジレスもアレだがたぶんシマノ初の市販油圧ディスクのM755系のことだと思う
ザックスはキャノンデールのDHバイクについてたような気もする
昔は変なのが色々あった
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:22:09.59ID:HxG2FR17
>>626
何だこれ?
スルーアクスルはガタが出る構造だから変な金属板で隙間を埋めるってか?w
ディスクがパッドに擦るだとか、ローター修正しにくいとか全てお前の腕の問題な。
よくこんな動画を恥ずかしげもなくアップできるな。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:04:32.86ID:yyT60Wr7
飯倉は、客のほうが詳しいことも多くそれで勉強してるって自分で言ってるな
つべならどんどんコメント集まるし
飯倉の動画は業界人も見てるだろうし
それで全体が向上するなら良いことだ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:09:25.02ID:MLTQA2S9
板倉さんのメルクスはクイック式スルーアクスルとフォーク剛性不足で擦ってるんだろうね。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:59:11.82ID:yEeTn9Ow
軸と穴の隙間分は急制動などの強い入力あると動く可能性あるってのはなるほどなと思った
だがしかしそこでわずかに動いてパッドとローターがちょっと擦ったところで大勢に影響なしだろう
とはいえブレーキング時以外はローターとパッドの接触は一切許さんって方もいるらしいからなあ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:32:31.33ID:qrdb3+xI
メーカー統一(シマノ)させて上位グレードのデュラ使ってあんなガタ出るんだったら
メーカーやグレードをバラバラで組んだらどんだけガタ出るんだ
ここでディスク推奨してる奴らの乗ってる自転車は
クイック緩めたときのガタ対策してんのか
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:57:30.86ID:YnIsYM9j
クイック式スルーアクスルってどんな構造なのそれ
単にレバー付のスルーアクスル?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:33:06.84ID:TaGXCkhg
>>644
スルーアクスルの話?
てかレバー緩めたときにガタがあったら何かマズいのか?
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:03:45.13ID:N9xQzGPN
>>650
レバー締めた状態でなんでガタが出るんだ?
両側からフォークで締め付けられてガタが出るわけないだろう
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:02:04.08ID:7F1MHvnR
自分は全然知らなかったんだけど飯倉とかいうオッサン有名なの?
こんな馬鹿な事言ってるやつがメンテンナンス一本でやってるプロだと言うんだから、ほんとヤバいで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況