X



ディスクブレーキは消滅する運命?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:23:17.32ID:pY6z63FI
ディスクブレーキの普及される前から産業廃棄物と化したディスクブレーキ
フレーム規格が安定せず、まだまだ改良の余地があるのが分かっている現状、142/12アクスルは廃れる
運命となっております。

安定しない規格はハブ規格にも影響しており
通常通り数年で現規格品の製造をやめるでしょう

このようにMTBの丸パクリの現規格では信頼性が低いため、全く売れていない現状です。

一体、ディスクブレーキはどうなってしまうのか?
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:31.51ID:5GiVphWy
>>450
でもさ、11速とかをフリクションは辛いものが有ると思うよ
フィニヨンでも頭抱えるんじゃないかな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:43:53.77ID:CggbzPkW
でも、フリクションレバーはエエよ
使いやすいシフトのアジャスターって感じで
シマノカンパ関係無しで、しかもカセットの段数気にせんでホイール交換出来る
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:01:55.77ID:wkUHMlZP
好き嫌いはどうでもいいけど自分勝手な好き嫌いを押し付けてくるのがウゼェ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:24:52.16ID:TX6BlCt4
ディスクブレーキを推してるのはおじいさんだったのか
自分は底辺で高い機材でマウントも取れないからブレーキの種類でマウント取ってるんだね
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:07:44.74ID:5XzAHfhx
>>456
また知ったかぶりか
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:26.83ID:mYTH+Mej
ごめんワンシーズンで乗り換えるロードバイクなのに、なんで買う買わないの話が出るの?
メーカーがディスクに移行するならディスクしか買えなくなるし無用な議論要らないと思うんだ
大前提として使い方間違ってない?消耗品だよロードバイクってワンシーズン春秋ぐらいで6ヶ月乗ったら捨てるのがグローバルスタンダード
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:31:17.75ID:Tw/T4ayq
>>463
すまん月の小遣い15〜25万しなないんで、毎年なんてとても買えん。
ってか、ヘタってもないのに思い出詰まった相棒を見捨てられん。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:13:01.15ID:n3+H+9An
スポーク増が克服できたらディスクブレーキ買ってもいい
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:15:53.04ID:37/3JRCE
マウンテンバイクとブレーキを共通化してコストダウンを狙うんですね。
もちろんコストダウンしても価格は据え置きか値上げですよね。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:26:21.59ID:s5XRY7e1
毎年まったく同じフレーム出してくれるんなら毎年買い換えも
やぶさかではないが、2018カラーののチャコールが2019で黒に
なっちまったら、そりゃ乗り潰すまで今のフレームに 乗りたいわ。

気に入る。って感情は、純粋な性能評価だけの訳ないやん。

と、煽りにマジレスしてみるテスト
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:38:56.30ID:iUMCeHpj
塗り替えたらええんや
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:16:56.70ID:VOiSFyOU
重量増

ディスク本体とスポーク増による空気抵抗増




雨天時でも制動力が変わらない

カーボンリムを作りやすい
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:58:33.91ID:lP27yxUc
ロードは速いから強い制動力のVブレーキは危険とか言ってたのにまさかのディスクブレーキだもの意味解らんよ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:35:36.28ID:TkbjoyRW
市場が支持しないものに商品を切り替えるなんて企業としてはとんでもないリスク
ディスクブレーキの性能やメリットはリムブレーキに優り確実に普及すると確信したから大手3社がディスクに切り替えてる、ただそれだけのこと
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:10:26.38ID:3OQ5CTup
>>476
後追いがどれだけの損失になるのか理解してない
ディスク専用フレームを作れないメーカーは現時点で競争から遅れている
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:19:38.92ID:PRcc0G4d
売れると判断して推し進めたがってるのはディスクじゃなくて油圧ブレーキ。
レバーの操作感の軽さを餌に推し進めたい。電動変速もそう。
電動や無線ブレーキは今の技術では危険だから油圧。
ディスクの制動力云々の褒め言葉は嘘じゃないがおまけ要素でしかない。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:38:24.19ID:e3crpmhC
>>474
そんなこと言うやついたの?

ロードのフレームじゃ、たわんでVブレーキ効かないからだよ。
カンチ台座+ブースターをつける手間とメリットが釣り合わなかった。
0481sage
垢版 |
2019/01/18(金) 15:37:43.62ID:k6KasPvc
>>474
Vよりディスクのほうが強力!みたいな認識がどうだかね。
いわゆるカックンブレーキ的な効き方をするのは断然Vでしょ。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:04:32.49ID:0lkscNN5
先週末試乗したぞ、油圧ディスクは確かに制動力が強力だけどレバー引いた分だけスーッとなめらかにブレーキ力が立ち上がってリムブレーキよりコントローラブルだね
タッチが軽い分、当て効きしやすいのが気に入った
ディスクブレーキ触った後の感想だけど、リムブレーキはリターンスプリングやワイヤーフリクションの分引きが重くなって指先が鈍感になりがち
繊細なタッチが難しくなるなと感じた
1gと2gは持って違いがわかるけど100gと101gの違いはわかんないのと似てるな
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:00:58.38ID:p1Ursvyw
>>475
シマノとかも、ひどい言い訳したよなあ。
カセットBBは回転がものすごく悪かったが、説明は「力が加わった状態で軽く回るように作ってある」と。
大嘘。

>>480
ジャイアントとかのエアロタイプはともかく、MTBに使われてたのはカックンブレーキで、コントロール性悪かったよ。
シクロクロス車に装着してロードタイヤで走った感想は、そうだった。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:22:54.69ID:hihQ0HHn
ジャッキアップするとロックが外れてフォークエンドのアゴが開きホイールが落ちる
アゴにセットしてジャッキダウンするとエンドにホイールが収まりロックされる
こんなのを鈴鹿8耐ピット作業で見た事がある
3秒ぐらいだったよ
自転車にコンバートして欲しいね
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:23:08.97ID:ed8ryU5w
>>486
〜だからアメリカに負けた

その数は100や200ではない。
工業生産力と物資が不足したのが最大の理由じゃ。
エンジン技術はなかったし。

零戦最大の弱点はエンジンだ。
1000馬力で要求性能を満たすには、ああするしかなかった。
もろもろの欠点は、全て、出力不足をカバーするため生じたもの。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:14.04ID:sNWcCGOl
>>488
エンジンねえ。零戦の場合、軽量化の犠牲になった乗員保護目的の
装甲まで省いたような棺桶仕様なんだが。中速域の旋回性能の優秀さも、
後期の高速一撃離脱重視の重戦思想からは時代遅れで、
高速域では鈍重さが露呈しても機体設計の基本を引きずってじり貧な。

ワイヤー引きしかもリムブレーキだとしても、油圧ディスクブレーキに
引きの軽さで遜色ないセッティングは可能だ。しかし、変速のワイヤー引きは、
特にSTIレバーに関しては、設計以上の軽さにはできない。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:07:11.62ID:82XYQ6Mn
話の流れがよくわからんが設計以上の軽さって何だ?
ドリリングでもすんの?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:31:58.45ID:sNWcCGOl
ブレーキなら煽動抵抗を極限まで低くする分には紐引きを油圧同等の
レバー感覚にはできるよ。ってのに対して、変速の巻き上げ側は、
紐の抵抗を最大限小さくしたところでディレーラーの協力な
リターンスプリングのせいで感覚的な重さは解消しないよ。て意味。

だから、ブレーキのリムだのディスクだのにこだわる事のメリット以上に、
変速の電動化にしようかな。の方が、健全な議論だろうよ。って話。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:01:58.09ID:ed8ryU5w
>>489
零戦は1943までに退役すべき機体だった。
スピットファイアとかが最後まで活躍できたのは、元の設計に余裕があり、加えて大出力のエンジンが開発されたから。
零戦は1500馬力のエンジンを載せたら機体がぶっこわれる。(そんなエンジンも作られなかったが)
過渡期の2年くらいしか出番がなかったわけよ。

さらに追い打ちかけたのが、パイロット不足。
一旦劣勢になると、未熟なパイロットを戦線に投入するしかないわけで、勝ち目はなかった。
当時の戦闘は、パイロット技量によるものが大きく、雷電でヘルキャットを墜とす猛者もいた。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:59:54.34ID:01kjkWoY
>>492
リムブレーキもリターンスプリングで元々引き重くて油圧同等なんてまず無理
しかも低抵抗を維持する手間自体面倒
予算の話もなくいきなり油圧ブレーキスレで電動化だけやりましょうとか健全でもなんでもなく、ただただ不思議ちゃん主張ですなw
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:56:30.10ID:b2WQTI5S
>>424
「フロントは油圧ディスク一択、リアはどうでもいい」には賛同

けど「ダサ自転車」のスレとか見てると、パンピーには
「自転車(特にロードレーサー)で前後のブレーキ方式が違うなんてダサっ」
という変な美意識が根強いみたい
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:27:37.98ID:sNWcCGOl
>>492
は?レバーの握りにおいてサイドプルブレーキのリターンスプリングの引きなんぞ、
油圧レバーの感覚と体感的な開きなんて感じないとこまで詰めれるよ?

維持する手間って難だ?そもそも、その引きの軽さを達成するのはケーブルの
選定が大部分なんだが、そういうのは得てして超寿命だ。
シューの寿命はそうはいかない部分はあるが。

Brakcoか日泉使ってみ。日泉ならアウターも日泉、もしかしたら
Brakcoでも日泉のアウターがいいのかもしれんな。

油圧ディスクブレーキがサイドプルリムブレーキに劣るもの、
初期及びランニングコストの差、個人でメンテする場合のハードルの
高さと準備するツール類のコスト差。

逆は、ウェット環境下での制動性能。

それ以外は純粋なブレーキシステムだけで決まらない要因にも左右される。そこの優劣は五分五分と見るべき。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:35:28.36ID:sNWcCGOl
自分にレスしてる。>>494な。

>>493
零戦はまったくその通りだが、陸軍機は高出力なエンジン導入は
海軍機より早かったのはどう説明するの?まあ、三菱と川崎の差、
そこには集約されるのかな。とは思うけどさ。

零戦は艦載機だからというのも理由にはなるかな。いわゆる基地機
(として設計された)なら、海軍機でも零戦よりはマシになるからな。
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:04:25.03ID:Q9orq1GY
油圧使ってない奴に何言っても無駄
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:23:44.58ID:sNWcCGOl
ディスクブレーキは経験してる。選択肢は多くあるべきで、
ディスクブレーキロードは市民権を得てほしいし、対するリムブレーキ仕様は、
メーカー側のエゴ的な理由で強制退場にして欲しくないだけ。

もっとも、競技レベルでの需要は、リムブレーキが廃れる要素は本来的には存在しない。
それは、今もってしても、チューブラータイヤが必要とされている事からも、
想像は容易な話。ただ、21c以下のタイヤ幅は消えたも同然なのは、
さすがに競技レベルの需要すら尽きたとしか言い様はないけど。

チューブレスがクリンチャーを駆逐する世界は近いうちにはあるかも。かな。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:57:11.20ID:ed8ryU5w
>>497
零戦のエンジンは中島の栄。

大戦入ったころは、海軍は三菱・陸軍は中島という流れが出来上がっていた。
海軍は、陸上離着陸の雷電が失敗作だったという不運があった。
雷電は、エンジンが間に合わなかったので、爆撃機のエンジンを流用した。
零戦の後継機である烈風は、誉エンジンを押し付けられて要求性能がでなかったが、三菱自社のエンジンでテストしたところ、良好な結果が得られた。
とはいえ、出来たのはあまりに遅すぎた。

読み違いとか開発失敗など不運はあるもんだよ。
それと、零戦の性能があまりに高かったから、それにとらわれ、成功体験を手放さなかったのが痛い。
後継機の翼面加重を、零戦とほぼ同じにしろと要求したとか。

>>499
空戦フラップにするんでなければ、油圧だろうが機械式だろうが、飛行性能に違いないはず。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:04:00.82ID:5hIfD6nS
速度が変化しても操舵応答に変わりないようワイヤーが伸びるようになってた
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:10:13.49ID:NCqPyceO
>>500
ばるのおっさんまともに油圧整備できないアホだもんなw
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:36:17.24ID:y9DJh0gq
>>505
無駄に工具って具体的に?
センターロックだとディスクブレーキでしか使わない工具はある
あとはせいぜい六角レンチくらいかと
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:46:23.29ID:PokK/PFu
ディスクのメリットは解るけど不格好だし重くなるからいらない
カーボンホイールには必須になるのかねえ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:04:24.40ID:qOoe8HP7
確かに、車輪の中央に余分なものあるからな。
不格好。
キャリパーは気にならんが。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:57:44.22ID:QL/tDxCw
ゼロセンとかどうでもいいから別板でやれよ気持ち悪りいな
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:58:35.95ID:F8DelCqB
見慣れてるから気にならないけどリムブレーキのキャリパーの方が異物感有ると思うけどな
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:01:08.55ID:HHn29W04
>>510
ああいう軍事ヲタに共通して言えることだが、普段は無口なのに自分の得意分野になったら
人が変わったように饒舌になってベラベラと語りだして止まらなくなるんだよ。
別の板でも何かの流れで戦闘機とか戦車の話になったら一人で延々と語り出す奴いるよ。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:22.76ID:SFAypPi5
>>511
それはお前がこれまで二輪の趣味とかをやってきて自転車ではリムブレーキが当たり前という感覚がないニワカってだけだろ。
自転車の歴史ではタイヤのトレッドに金属板を押し当てるスプーンブレーキから始まってロッドブレーキと来て
今のように金属ケーブルでキャリパーを作動させリムサイドを挟む形式が一般化してから100年くらい経つ。
ディスクブレーキをMTB以外でよく見るまでになってきたのは本当にここ数年だぞ。
まあそのうち電気的な装置(動力アシストやネット接続デバイスなど)が一切ない自転車なんて違和感バリバリと言われる時代が来るのかな。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:23:31.19ID:F8DelCqB
>>514
だからそれが見慣れてるから気にならないって事なんだろ
デザイン的に言ったらスムーズなラインの所に金属の塊が付いてるんだから異物その物なんだよ
自分はディスク車を見た後に改めてリムブレーキ車を見て違和感を感じた
それだけの事だ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:44:15.03ID:9XzBK3JV
>>512
日本でスポーツバイクと言ったらロードバイクで
MTBは見たことも乗ったこともない人がかなり多いからそういう話になるんだろうね
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:11:33.14ID:7ZH4DiOX
逆だよ糞ガイジの円盤君w
フォーク先端にあんな異物がついてるほうが見た目が台無しなんだよw
イタリアンロードやピストの、日本刀のような美しいフォークの先っちょに
あんな醜悪な塊をくっつけるのはビルダーへの最大級の侮辱だなw

マスの集中化の観点からもキャリパーはステアリング軸付近にあったほうがいい
そしてフォーク云々を抜きにしてもディスク用リムは消炭みたいに真っ黒で不細工極まりない
まあこれはリム以外にも現在のガイジ専用ロード全般に言えることだが。

ディスクブレーキ使いたいなら真っ黒消炭リムなんか使わずに競輪用のリムを使えばいいんだよ
競輪学校指定のアラヤのゴールドリムで組め
タイヤはSOYOのシームレスな
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:36:42.61ID:qOoe8HP7
トラックレーサーを初めて見たとき、何も着いてなくて変な感じがしたが、
見慣れてしまえば、一番美しい。
ゴテゴテ余分なものは、ないに越したことない。
ディスクも、キャリパー部だけならまだ許せる。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:39:07.76ID:SY5k5bGV
軽量ABS開発してから出直してこい。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:17:34.59ID:c7fmuXKd
見た目はどうでもいいんだけど
結局速いか遅いかだよ
ツールで山岳ステージでの平均時速が速くなったりしたら考える
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:40:37.07ID:OfTNj5K/
俺はツールに出る予定も無いので、自分の使い方を考えてディスク一択。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:23:58.24ID:hT2xJ3cS
15年以上ロードやっててリムブレーキの欠点ゆえに痛い目にあったこと数知れず、特に雨の日のレースと山練習
今使ってるディスクブレーキなら何回も落車防げたと思う
もうリムブレーキにはウンザリ
ブレーキってのはいつでもどこでもちゃんと止まれないとダメ、それができないならただのゴミだ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:27:02.63ID:7qpIXPzS
同意です
リムブレーキ車は対向車や歩行者いても譲ったり減速しないのが多い
ブレーキングが億劫なんだろね
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:31:40.07ID:vzh6Fsaa
タイヤのグリップ超える制動がリムでもあるからねえ
まあ雨の日とカーボンちゃんには良いかもね
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:12.70ID:hT2xJ3cS
山のつづら折れの視界効かない道路だとコンマ数秒のブレーキ遅れとか立ち上がりの遅さが落車につながるから攻めにくくなる
リムブレーキは結果的に遅くなるし危険なことも多い
タイヤのグリップに関係なくリムブレーキには常に不満あるよ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:47.75ID:hT2xJ3cS
>>532
山のつづら折れがストリートですかそうですか
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:04:06.34ID:RrVi19OB
やべ、こりゃ無理!ってな状態でもディスクブレーキだとなんとか前走者の落車回避できたり路面の穴ぼこ回避できたりとかあるけどリムブレーキだとやっぱり無理なんだよな
タイヤのグリップ限界だからどのブレーキ使っても同じってのは絶対嘘、ディスクブレーキつかったことあない脳内理論だな
ブレーキごとにコントロール性違うんだからタイヤの限界はブレーキごとに変わるんじゃねえか
あと少スポークラジアルは完組でも嫌だ
ディスクでスポーク増えても24Hくらいなら大差ないしダウンヒルで気持ちよく攻めれる
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:53:39.20ID:shjKXNmN
>>533
軽トラに乗った農家のジイ様を人殺しにしないためにも、つづら折りで攻めるのはやめて下され。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 04:45:54.30ID:A43eONuu
攻めるねえ
聞いてて恥ずかしくなるな
中年不細工ローディがなにいきってるのかと
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:24:28.24ID:MBCNsEuX
黙っててもリムブレーキはMTBに於けるVブレーキみたいな存在になってくよ
リムモデルが存在しない車種も出て来てるしスペシャとかキャニオンのラインナップは完全にディスク主体に移行してる

まあ自分はディスク車買う予定は無いけどな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:56:12.17ID:YpRP5q0v
おすすめのタイヤおせーて
グリッポしないとね

ってロックしたらパンクしそうw
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:06:53.90ID:5WrJw25C
フロントフォークは形状が兼用からディスク専用へと進化してっているからねえ
リムブレーキはカラー変えて今年のモデルとする程度しか今後ないかも
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:10:14.26ID:ud/NG6Uf
>>542
Vブレーキもリムブレーキやろガイジw
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:30.89ID:8HUWZvuT
>>545
国語の成績悪そうw
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:10:50.96ID:MBCNsEuX
キャリパーブレーキって書くとキチガイが「ディスクブレーキにもキャリパー付いてるだろガイジw」とか言って来るから難しい所なのだ
何せ彼らにとって話の本筋は関係なく、マウンティングの材料でしかないのだから
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:33:35.18ID:U+SvCgb0
>>548
電波が弱くて受信できなかったとかノイズでよく聞こえなかったとか自衛隊なのに海軍と言ったからとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています