X



【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:01:30.45ID:BLPUIDk9
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ87【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539986399/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:46:06.74ID:8g0TzrMA
スレ建て乙
保守age
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:45:54.13ID:ngpWoJck
31x16で今年ママチャリで葛西〜荒川源流点2往復と10月に赤羽〜奥利根湖往復行ったわ
去年は中禅寺湖+男体山も行ったがリアスプロケ18が必要になった
上の動画の人とは違って重装備で人目を避けて夜間移動中心だったが
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:49.75ID:rEPJ3uSN
もうママチャリにこだわりはない。峠越えを含むツーリング用にはクロスも持っている。
もう近場のツーリングにもママチャリは使わない。日帰り300kmがオレの限界。
R16の御殿峠もママチャリではつらい。しかも来年還暦だし。神経痛だし。
一昨年までの長距離はもう遠い記憶。
ホコリかぶったロードとクロスをきれいに磨けばやる気が出るかも。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:04:57.96ID:VlloZMFx
キャスロングってデフォルトで31x14だったよね
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:48:34.98ID:NLy1BP4z
ペダルのメンテしようと思いベアリングの玉買ったけど急に寒くなったので止めたわ
春になりそう・・・


ギネス最高速記録の自転車は1回転こいで40m進むんだってよ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:53.82ID:LhhSmDIx
家の中でやればいいじゃない
バラ玉外でやると発狂もんだ
仁丹サイズとか小さくて数多いと特に
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:43:34.63ID:jeOzqHdA
>>9
それはそれで少ない気がする。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:28:58.32ID:PmPwKdVQ
ペダルのメンテナンスは、運用中の自転車に予備のペダル付けて
家でゆっくり分解、清掃、給脂、調整します。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:21:14.17ID:Jk8ehMl3
つい先日ママチャリのプラベダルのメンテ、付けたまま外でやったな。
ノーメンテのやつなんで簡単に外れそうになかったし。
ベアリングは無くしやすいのは経験済みなんで注意してやった。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:45:26.88ID:NLy1BP4z
使い終わった工具(汚い時は洗剤で洗って)を室内に置くだけで少し油臭くなるのに
作業を家の中なんてありえないね

>>14
100円ショップでステンレスバット売ってるから、2つくらい買っとくとすごく便利だよ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:16:39.75ID:htKsp1fy
どっちでもいいわ。
なんでそんな瑣末なことで覇権争いするのか理解不能。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:13:57.96ID:Ntgf2hQe
ママチャリで大きめの石油ファンヒーター運びたいのですがキャリアの横幅がもう少しあれば安定するのにと思います
キャリアはそのままで後付けで横幅大きくできるものありますか?
板を渡すとしてどうやったらいいかなとか考えていますがうまい方法あったらアドバイスお願いします
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:42:59.82ID:MY4sqBOB
>>21
自分ならスーパーで段ボールを数枚貰ってきて畳んだままキャリアに積み重ねて台座とする。
崩れないようにゴム紐もしくは荷紐でガチガチにキャリアに固定。
その上でファンヒーター自体を買った時のように段ボール箱に入れて、ゴム紐で段ボール台座に固定、固定が足りなければ荷紐で強化。
なるべく車道メインでガタガタさせないように、補助的に歩道も使いながら、ゆっくりゆっくりと移動かな。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:51:51.72ID:CqS9DzZH
幅2cm位の荷物用ゴムベルトを
ちゃんと伸び切るまで張ってやれば
動きに関しては許容範囲内に収まるかと
ただ、強く張るとファンヒーターの外装の鉄板が座屈する可能性は否定できない
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:57:38.68ID:k/lTkMrR
>>21
こないだギターアンプ運んだ時は荷締めベルトを2本用意、キャリアと板をガチガチ締め上げて、
アンプはズレない程度に締めて運んだよ。
こんな感じのベルトね。長さは荷物のサイズに応じて選んでね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BSN1IUE/
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:14:39.46ID:pE3/ACF6
ファンヒーターって灯油が空のとき燃焼部分のほうが重くなるから
縦に向けて積まないとバランスとりにくいからチャリでの運搬は難しくないか。
ケチらずにタクシーで運んだほうがいいとおもうんだけど。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:53:19.98ID:jJoSgFnp
昔おばちゃんが乗ってた三輪自転車なら安定して運べそう
あれ見なくなったな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:02:27.33ID:bF9+IHqm
前スレでライトの角度の話があったけど、ライトって気持ち上向きに照射するように角度設定されてていいの?
カゴの下(前輪フェンダー上)にライトが付いてるんだけど、遠くを照らすと中心が4メートルくらい上にあるんだけど?
ちなみに2メートル前くらいを照らすとちょうど人の顔(170センチくらい?)に中心がある
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:31:36.33ID:k/lTkMrR
>>27
光軸が水平より下向きじゃないと路面やこれから出くわす障害物を照らせないのと、顔めがけて照らしちゃうとトラブルになるかもよ。
ライトの銘柄にもよるけど光軸中心が5m先の路面に来るくらいでいいんじゃないかな。
あるいは10m先にある障害物まで光の範囲の上端が届くくらい。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:09:44.50ID:k/lTkMrR
>>29
ライト本体を手でグイッとやれば動くタイプもあるよ。
ちょっとやってみて動かないor動きが足りないなら無理すると割れる可能性あるので、
横から覗いてボルトかナットが見えるならそれを緩めれば動くね。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:27:07.69ID:a1EHVAVy
対向車のハイビームって、
道のちょっとした勾配でもハイビームみたいになるから厄介だよな
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:48.21ID:xOO8EY5v
ハイビームは喧嘩の下だから気をつけんと
車の教習所も今は対向車いなければハイビーム推奨してるらしいし
特に報復的な意味合いでするのはやめたほうがいい
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:50.23ID:xKpPZ5/d
昔ながらの電球なら上向きでも大して問題にならん
LEDの場合光源丸見えだと目潰しだから危険
ダイナモのライトだと上光源のワンバンだとパワーなくて性能出せないのか単にコストの問題か
NRS318はどんな感じなのかね
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:05:32.85ID:ZLjyIC+l
車のオートライトを検証してた動画で
対向車が全くいない道でも街灯がちょっとあるとハイビームが切れて
撮影主が不満を語ってたな
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:21:43.28ID:C8KFmxbW
もはやLEDの発光効率もほぼ頭打ちだからレンズと配向で好みに合うかどうかってだけでしょ
所詮、6Vで0.8Wなら100から200lmくらいな感じ?
むしろバッテリー式のLEDライトが安くていいのが増えてるからおすすめ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:19:37.70ID:54iLaHHN
ママチャリにライトを後付けする場合、どこに設置してる?
ハンドル上に取り付けてもカゴが邪魔で影になるよね
トピークのT字型のハンドルマウントで嵩上げしてつけたけどカッコ悪すぎたし
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:15:00.37ID:8cSKCEfX
ズボンの前ポケットに入れたライトが勝手にスイッチ入って股間のあたりチカチカしてたことが
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:47:18.59ID:cDGkCiMm
ハブダイナモで無灯火が居なくなると思ったが、なかなか実現しないな
一般人には十分な軽さだろ思うが・・・
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:58:15.18ID:ecp0LmkQ
>>30
朝横から見たらボルト1本で止まってたから、手で下に動かしたら簡単に動いた
でさっき帰宅したんだけどちょうど2〜3メートル先に光の中心が来るようになった

でと上向きになれてしまったせいか、街頭のない真っ暗な道では先が見えずにちょっと怖かった…

取り合えず5メートル先くらいから慣らしていこうと思う
いろいろとありがとう
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 05:27:21.03ID:dlamtbEj
値崩れ
Amazon | BRIDGESTONE(ブリヂストン) ビレッタ(VU, VC) 用 リヤ キャリヤ 27インチ RC-V27 F140087BL | ブリヂストン(BRIDGESTONE) | 荷台
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CQADW8S/

Amazon | BRIDGESTONE(ブリヂストン) ビレッタ(VU, VC) 用 リヤ キャリヤ 26インチ RC-V26 F140086BL | ブリヂストン(BRIDGESTONE) | 荷台
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CQADW9C/
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:50:35.46ID:PFnRJ6UU
>>49
流石にママチャリはオートライトや電チャの普及で無灯火は減ってる
しかし、スポーツ車はまだまだ無灯火多いし、ついてても蛍レベルのチカチカくらい
昨夜なんか、近くの自専道を無灯火でチャリ逆走してる奴見たし
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:31:21.92ID:bhY2nnPy
そうだね…、ハブダイナモが安クロスにも普及しないと無点灯はなくならないね、特に若者 女の子は重い面倒って感じで嫌がるもん
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:35:09.99ID:vXCQXxbN
カゴ泥除け付クロスはハブダイナモ付いてるな
整備が面倒くさいママチャリより
いいわ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:15:37.53ID:yWFnPDpn
>>52
古いマウンテンバイクに取付けるとしたら26インチの方でよいのでしょうか
ママチャリには、取り付けがフレーム側で対応してないのでダメみたいです
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:07:12.36ID:oLtZ7hxF
スマホ見ながら低速で蛇行してるチャリ女子高生を抜く時はベル鳴らしてもいいよね?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:04:28.71ID:CusLncRX
普通なら後ろについてじっくり見ながら臭い嗅ぐだろ・・・なんで抜くんだよ

ああ、「抜く」って抜くのか
まあ見られながら抜く趣味も分からんでもない
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:42.67ID:yWFnPDpn
>>57
安いからいいかなと思ったのですが引っかけも1箇所しか付いてないし
ま、頻繁に使わないのでデザイン優先ということなんですね
さすがミノウラとトピークですか。専門メーカーはさすが
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:14:27.51ID:GZS/R9Lu
>>56
俺は27インチのビレッタかって
↑のキャリア高すぎたので
TIOGA(タイオガ) CL-588-1 トライアングル チューブ リア キャリアー シルバー
というのにした
とにかく軽い510gで
25kgまで荷重可とあるのが信じられん
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:08:29.20ID:/E1hTGi1
整備が面倒くさいママチャリとは?
整備が面倒くさくないのがママチャリなのでは?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:50:35.57ID:KXHCaw9Y
ドンキのママチャリに付いてたシマノのグリップシフトの
握る部分のパーツがちょっとこわれてクリック感がなくなった
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:05:31.58ID:HUJCFX/O
グリップシフトの感触が気に入らずピアノタッチレバーに交換した
交換中にワイヤーが共通じゃないと気づいてワイヤー買いにいった
(´・ω・`)
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:43.89ID:IPJqBgnH
すみません、マルチですが該当するスレが良くわからないので質問させてください。
マルキンのレイニーシティの実車を見てみたいのですが、千葉県かその近辺で展示してる店をご存知の方いたら教えてください。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:52.22ID:DDpFn6se
ホムセンを足しげく当たれ!
俺は埼玉だがさっき行ったビバホームはマルキン扱ってたな
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:34.11ID:IPJqBgnH
>>73
近所のホムセン、マルキン自転車いくつかあるんですが、レイニーシティがないんですよね。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:01:07.00ID:CTAoPrKk
ステンレスキングってなんやねん、カタログに載ってないやん
神話で知ったけど、セオサイクルのところくらいしか情報がない
ステンレス多用しててロングレッド装備やから通学向けのママチャリって感じなんかな?
細かい情報欲しいよブリジストン
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:03:19.69ID:3fUCxUvg
カタログにのらないHC用モデルじゃないの
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:10:24.31ID:67esoKho
ブリヂストン ステンレス キング 軽快車 | 商品紹介 | セオサイクル南浦和東口店
http://minamiurawa-h.seocycle.biz/2018/11/22/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E8%BB%BD%E5%BF%AB%E8%BB%8A/

スーパーステンレスキングやらパワーステンレスキングなる亜種も過去に存在したらしい・・
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:21:27.22ID:z1fR9uoJ
セオサイクルとブリジストンは提携していて共同開発のオリジナルモデルがあるはず
最近だとフェスティバルとかいう車種がそうだったと思う。
いわゆるPB商法だな
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:41:58.98ID:ywbiPB1p
>>79
どうも無難型はこの容姿に行き着くんだな、もうちょっとホイールベース長いモデルが欲しいが
後、私的にはより慣性が維持しそうなWループのほうが好み

似たような値段でシナモン・JP・ツインロック購入可能
ttp://cycle.panasonic.jp/products/cnj/
主観的に言えばPanasonicの方が実用的
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:50:45.20ID:ljWSVhDA
なんでママチャリは後輪Vブレーキが一般化しないの?
昔マウンテンバイクでノーメンテで5年以上使ったし最終的に10年ぐらい乗ったわ
ワイヤーが一度切れたぐらいだが劣化が分かりやすいので事前対応余裕
シューはすり減りまくったけど結局取り換えないで廃車まで持たせた
一方バンドブレーキの糞さは言わずもがな、ローラーブレーキでもグリス切れればうるさいし
かといって下手にグリス差すと全く効かなくなって廃車という最悪のパターン
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:25:09.09ID:ywbiPB1p
>>87
買い物自転車にリア施錠、リアドレスガード、リアキャリア、泥除けを外さずに
Vブレーキを付けようとするのは綺麗じゃない
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:46:29.60ID:/4HvVA7Z
Vブレーキには馬蹄錠付きますよ
クロスバイクタイプにカゴリアキャリア泥除けオートライトフル装備の自転車普通にあるけどな
何が不満なのw
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:42:53.08ID:DEG7Yw5P
ッスーパーハードタフネス。驚異のグリップ力だな。濡れててもしっかりしてる
今までのタフロードつるつる滑ってたもんな
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:05:11.31ID:jgw0++gC
ママチャリなら
V>サーボ>>>>>>>>その他
Vかサーボにして欲しい

付いてるのはローラーばかり
メンテ面倒臭い
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:06:45.23ID:jgw0++gC
>>79
こんだけステンレスをプッシュしまくってるのに前かごは樹脂製かw
重量気にしたかな
でも思ったより安かった
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:11:39.00ID:FwDMznld
手入れせず乗りっぱなしの人が多いだろうし、少しでもその影響が出にくい構造が向いてるんじゃない?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:55:56.33ID:J4G1n7dH
俺の自転車のWピポットキャリパーだとちょうど良いくらいの効きだけど、何でママチャリに普及しないのか
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:09:45.77ID:puGiUUjO
>>94
誤:ダブルピポットキャリパー
正:ダブルピボットキャリパー
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:33:24.92ID:evYfhQpA
>>92
カゴこそステンレスにすべきだよなあ
風で倒れてバキバキの未来が見える
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:46:43.76ID:DYMro29f
ごめん、Wピボットか
わからないけど俺のはブレーキ自体の質量は重めだからそれとコストのせいかな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:20:44.27ID:2BTMgik1
>>97
ヤマハ、パナソニックの電動アシスト自転車の前ブレーキは、
ダブルピボット(デュアルピボット,dual pivot caliper brakeともいう)で、
台湾テクトロ社のOEM。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:14:35.60ID:mHbQy0+H
>>98
つまり軽快車にWピボットは贅沢というかそこまでのストッピングパワーは必要ないということかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況