X



★☆★ ランドナー 58宿目 ★☆★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:30:55.00ID:jiu84WMB
ここは旅する、自転車ことランドナーのスレです。

前スレ
★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。

折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

★☆★ ランドナー 57宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539150643/
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:13:48.82ID:xIm1f9Cg
戦国時代の古戦場に近い場所で火縄銃撃つイベントってあるだろ。
あれ甲冑はほとんどがレプリカだけど火縄銃は本物なんだよね。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:54:27.97ID:3f/a1h5y
>>892
四輪や二輪の旧車趣味と違って趣旨がいまいちはっきりしない
60年代とかの時代感を楽しむわけでもないし

新規層がほとんどいないのもそのせいだと思うよ
どっちかっつーと昔乗ってたり欲しかったけど買えなかった奴の同窓会だな
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:02:08.07ID:A6EE//4O
>>887
そりゃ他人の評価をきにしてるだけの貧乏人か成金趣味
未来に残したいなら個人所有者なんてするべきではない
転売したいならそれでもいいけどね

自分が楽しむなら快適にゴリゴリ改造して乗り潰すぐらいしての趣味やろ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:04:03.14ID:3f/a1h5y
>>893
そりゃ火縄銃のイベントだから当然では
じゃクラシック部品のイベントかっつーとまた違うし
かといってランドナーのイベントには
古い市販車が出てくるわけでもないしな
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:06:07.93ID:3f/a1h5y
>>896
オリジナル状態尊重は趣味としてありじゃね
ランドナーのばあいはそもそもオリジナルないつか千差万別だけどw
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:08:02.05ID:xIm1f9Cg
>>897
市販車出てくるよ。
というかマスプロ市販車に特化してるマニアゴロゴロいるし。
お前、リアルでイベントとか行ったこと無いだろw
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:15:24.82ID:xIm1f9Cg
>>901
んなもんまず仲間の輪があってその先にあるもんだ。
お前なんか誰も仲間に入れたくないだろ。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:33:53.42ID:3mGX+O8I
こんな沸点低い連中と付き合うだけ時間の無駄だな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:57:46.13ID:YdknQtba
すいません、自分がサンツアーズベルトなんて口にしてしまったばかりに場が荒れて
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:27:48.26ID:nuZG0nAg
ランドナー趣味は、単に旧車趣味では無く、モヤっとした共通の美に共感する人たちによる思いの実体化と所有。
道具として使い倒す物じゃない。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:36:22.71ID:YTnC/+FS
サイクリング車って言葉が嫌いなんだよね。
>>177も書いてるけど長距離レース用の機材が日本に伝播して変な形で神格化されてツーリング車として根付いてしまった。
ドロップハンドルにWレバーという操作性最悪な組み合わせがサイクリングの標準装備ということに何の疑問も抱かない。
その時代を引きずってるランドナーは今でもその様式にこだわるから駄目なんだよ。
ランドナーはフォーク抜き輪行をやるから、
なんて言い訳も目にするがそんなの今どき誰もやってないだろ。京都の店の取り巻き以外は。
ドロップでもショートリーチのアナトミックやディズナのニーザーみたいな新形状で手元変速にすれば大分使いやすくなる。
フォーク抜きしまいならIRDの割の入ったアウター受けをつけてダウンチューブ下にケーブル分割金具を入れたら
STIでもフォークは抜ける。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:40:09.80ID:3mGX+O8I
>>177
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:22:27.12ID:3lJDSRqU
>>911
「京都の店の取り巻き」とは失礼な言い方ですね
京都のお店の恵方巻とか信者様とか、もっと的確な呼び方があるでしょう

それからマスプロ車の愛好家の人たちはたくさんいます
MOMといって歴史あるマスプロ車のオーナーズミーテングに大勢参加されていますよ♪
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:30:27.22ID:nuZG0nAg
走りを追求してないから、ランドナーとしてはあれで問題なしだよ。ルネの時代の様式美がまずありきで、その範疇でオリジナリティを出したりする楽しみ。使いやすさは二の次。それがランドナーで良いじゃないの。
むしろ実用的ツーリング車がなぜランドナーを名乗りたがるのかそれが分からん。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:32:30.35ID:3mGX+O8I
>>917
進化したランドナーってのも矛盾してる気がする
現代的なツーリング車の要素ってランドナー全然関係ないし
むしろランドナー要素残ってるってことはそれだけ進化してないわけで
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:41:03.87ID:xIm1f9Cg
>>919
それは君の考えが柔軟性が無さすぎるんじゃないか。
担ぎやすいホリゾンタルフレーム、構造が単純で扱いやすいカンチブレーキ、小型のフロントキャリアとフロントバッグ、効果の高いマッドガードと電装。
進化した現代のパーツと素材で組み上げればそれは進化したランドナーだろ。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:55:08.80ID:3mGX+O8I
>担ぎやすいホリゾンタルフレーム
→極端でなければスローピングでも余裕で担げるけど
 ホリゾンタルじゃないと嫌だって人は多いでしょ
>構造が単純で扱いやすいカンチブレーキ
→そろそろ無くなっていくんじゃない?
>小型のフロントキャリアとフロントバッグ
→小型なら要らないって方が多数派かと
>効果の高いマッドガード
→プラフェンダーでもよければ
>電装
→ハブダイナモはランドナーともともと関係ないし、
ランドナーみたいな装着位置にこだわる必要もない

要は、進化したツーリング車はあくまでツーリング車で
ランドナーとはもともと関係ない
ランドナーをそれっぽく改良したけりゃご自由にどうぞ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:14:13.61ID:9IX33dDV
カタチがランドナーっぽければいいんだよ
クイルステムに革サドル、銀パーツ、アルミの泥除けは必須条件
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:09:28.76ID:3mGX+O8I
>>922
だからさ、それは進化したランドナーではなくて
見た目ちょいクラシックなツーリング車だw
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:44:16.49ID:xIm1f9Cg
要するに進化したランドナーを認めたくない人って「だからランドナーは消えゆくもの」って言いたいだけ?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:11:58.74ID:3mGX+O8I
>>924
むしろ手元変速付けたぐらいでわざわざ言うくらいクラシック志向なんだろ
>>925
ランドナー的な要素が減れば減るほど進化したことになるわけで
当然そうなるだろうな、認めるとか認めないとかじゃなくて
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:15:01.37ID:UQoBqMah
いや ランドナーはこれからも残る
高性能で快適に乗れるスポーツカーが数多く生まれているのに
今から見れば大した性能でもない50年以上前のトヨタ2000GTが
消えた訳ではないし魅力が無くなった事でもないからね
勿論進化している現在のクルマの方を選ぶ人はそうすれば良いだけの事で
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:19:36.66ID:3lJDSRqU
12日からPAYPAYがまたはじまるからランドナーを5、6台とパーツ一生分を買えばいいよ
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:16:06.90ID:l0GpcOT0
空冷エンジン
キャブレター
キック始動
メッキ丸目ライト
メッキフェンダー

ランドナーってモータサイクルで例えればこんな感じ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:25:08.21ID:3mGX+O8I
>>929
それはSRとか、自転車だったらむしろリベンデルとかだと思うよ

時代の風潮に逆らうのは同じようで、ランドナーは何か違う
信念があるようでないのかもしれない
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:47:20.51ID:dxh1HAhT
STIのランドナーも良いし、ホローテック2のランドナーも良いし、
見てくれが良くて、楽しく走れれば良いんだぜ。
それに、
スポルティーフってなモンもあるからよ。
色々あって良いんだぜ。
ディスクのランドナーとかよ。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:55:58.18ID:3mGX+O8I
>>931
お前、昼間の流れもだけど沸点低すぎなんだよ

お前が相手にしようがしまいが俺のレス辿れば
俺が基本ランドナー馬鹿にしてることくらいわかるだろう
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:59:04.99ID:3mGX+O8I
つかランドナー愛好してんなら俺が感心するくらい
もうちょっと気の利いたこと言えや
そんなんじゃ頭カチコチの偏屈初老丸出しだぞ?
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:03:51.38ID:dxh1HAhT
>>934
お前の様な低知能者がハッと出来るようなレスは不可能だ。
だからさっさと失せ果てろ、ハゲ。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:40:02.76ID:3mGX+O8I
こんな余裕がなくてどうしようもないスレはここくらいだぞ
この10年間まるで進歩してない
もうちょっと大人になれ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:56:19.53ID:qUQ30XNY
【画像有る】 爆乳女子高生・田中美久(17歳)が成長しすぎてヤバイと話題に
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549378693/
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:00:33.62ID:qUQ30XNY
【未解決事件】おそロシア!!ディアトロフ峠☆怪死事件。

ロシア版フィラデルフィア実験か!

9人が不可解な死を遂げた
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549171261/
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:36:59.96ID:vyKc/I+Y
東屋で休憩してバーナーでドリップコーヒーを入れていたら
モッコリレーパンの中年ローディーが親しげに話しかけてきたので鳥肌が立った
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:42:58.63ID:5nsfQel9
春まで来ないとか言っておきながら
さっそくコピペリンク張りにきた基地外コテ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:24:39.20ID:QX6UauNF
正直、チビはオフに参加しないで欲しい。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512921980/
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:48:14.30
517 ドレミファ名無シド (アウアウクー MM71-afHT [36.11.224.199])[sage] 2019/02/02(土) 13:41:29.16 ID:gOKo2VuaM

>>516
恐らく彼は『自分は手塚治虫巨匠を始めとしたトキワ荘の著名漫画家達に憧れていたベレー帽マニアである!』を言いたかったが、
妄想(注釈)から呂律がまわらなくなって先の意味不明な発言かと。

(注釈)
彼は昔読んだフィクションの世界を自分の世界と錯誤、本スレの数多のレスが国防総省から派遣された元大佐のトラウトマンの指令と受取り、
自分をランボーであると妄想。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:52:20.40ID:QX6UauNF
>>877
凄いとは思わないが世間的には格上になるらしい某ロードでこの状況。『漏達 S-Workerの誇り・・・忘れんなよ。。。』

←そんな事言ったってあんた何言ってるので終わっちゃうし。
MotoGP参戦マシソのRC213Vを一般公道で走行可能なRC213V-S(2千万円以上)で発売。

だけど公道を走る前提だkら決してW0RKSマシーソ販売しますなどという姑息なアピールでの商売はしない。
どこぞの漏怒バイクの茶利メーカーはそういった意味では爆笑だろ・・・後は察しろよ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:16:43.90ID:+vpcVKUw
そういやフランスのオートバイってほとんどないよね

イギリス自転車はクロードバトラーなどクラブモデルやロードスターがあってオートバイはトライアンフやBSAがあって
イタリア自転車はチネリやコルナゴなどのロードレーサーがあってオートバイはドゥカティやモトグッチがあるのに
フランスは自転車文化が栄えた割にはオートバイはほぼ何にもないね
何故だろう?
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:20:32.72ID:YG/mtcqO
>>951
素人め
アルミ大好きフランス人は戦前から未来的なアルミフレームのモトを作ってた程だが?
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:04:03.91ID:iNtWSRL9
フランスで今もあるメーカーだとモペットとスクーターがメインか。
ゴデイェとか欲しかったなあ。

バイク板住人のオッさんども多いなw
スレチだからここらでやめとこうw
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:35:06.95ID:6P0zwaxE
浪人買ってるネットジャンキーがコピペと独り言凄いけどこれがランドナー趣味人の極致?!
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:53:26.46ID:jnpe/9Ra
ミシュランのワールドツアーが擦り減ったので今度はパナのコルデラ注文した
650A選択肢無さ過ぎ〜
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:18:45.03ID:ffRItvu8
コルデラのオープンサイドをアラヤのリムに嵌めたけどサイドが上がりにくくて苦労した
今でも縦振れがうっすら残ってる
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:51:04.47ID:OJGJe69g
誤解を恐れず真実を言ってしまえば
現代のランドナーなんてもんは時代遅れで中途半端で性能微妙なゴミ自転車な訳だ
でも愛着があるそれだけの事
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:12:03.17ID:PY8UN1cu
実際性能的にはゴミだろ、俺は好きだけど。ここの一部の人は、ゴミだと言うと怒りだすくせに、ランドナーは今でもツーリング車としての実力十分とか日本のツーリングに適しているとか言わなきゃいいのにと言うとそんな事誰も言ってないとまた怒る。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:24:22.82ID:qZq2dzcL
エンジンが乗り手な自転車の場合、自転車はランドナーの体裁になってりゃ、乗り手の性能差の方が圧倒的だからな
自転車の性能差を熱弁されても失笑を禁じ得ない
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:12:15.57ID:fcSWINU9
あれほど不可思議に持ち上げられたザキヤマの薄皮あんパン。

一時はスレがシリーズとして存在したのが信じられない話。
まさにランドナー栄枯盛衰も同じですな。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:50:57.80ID:dcLZU9gS
自分の好きな物を普通ゴミとは言わないでしょう。
煽りだと思って無視した方がいいよ。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:16:00.41ID:PY8UN1cu
>>974
煽ってなんかいない。ゴミなのは性能であってランドナーがゴミだなんて思っていない。馬鹿な子ほど可愛いと言う例えもある。
性能の話になると本当ムキなるよね。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:07:03.53ID:AJKWWrvN
ビートワックスは愛液の出が悪いときにも重宝する
チャリ用のケミカルは何かと役に立つな
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:41:51.64ID:bHL6kMtt
>>972
>>973
弔文失礼致します。

2oo4年---2oo5年のシーリングパーシやク口モリが一番下火で沈滞ムードだった時代、
ブルックスのチ−ムプ口が75oo円から8ooo円
B17が5ooo円で叩き売られていた。

それが、2o11年時点で、約2倍
今は約2.5倍で売られている。

マクロ経済として推測すれば薄皮あんぱんブームが沈滞期で最大底値の今が、
まさに薄皮あんぱんの買い時といえる。

つまり。つまりだ!要するに!!!
UNYや忠実屋にあったすがきやラーメソ未経験の童貞の分際+浅草橋ヤング洋品店+太陽アンドシスコムーン
プロデューサーつんく♂のレコーディングで歌手への意味不明な指示(ソコね。こう唄って、ダラーン♪ラーラルルーラ♪、違う違う!ダラーン♪ラールラーラ、前ノリで)

周りドン引き失笑も知らずに、
何が薄皮あんぱんでしょうか!!! (TVドラマ!夏・体験物語:金井玉二郎先生=吉幾三、ドラマ通学はミヤタカリフォルニア
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:28:42.72ID:OJGJe69g
ゴミと言う勇気も愛情だろうよ
考え方の違いを押し付ける気は俺には無いが
ここにはそれをしようとする人間が多すぎる気はする
つまり反発する人も何がゴミと言われてるのか気がついてるから黙ってられない
閉じた世界で閉じた物を愛してるって自覚はあるんだよお互いね
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:38:23.67ID:shnOusqD
多分 向い風の多摩サイで革サドル&泥除け付いたクソ重い自転車の後ろで楽しようとしたのに
ちぎられちゃったニワカロード乗りなんだろう かわいそうだからそっとしておいてやれ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:31:56.70ID:GFgmdkhP
この前に輪行した時の阪急の特急の車掌あほや!!
「次は高槻市」て言うところ「次は豊中市」ほざいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
しかも言い間違えたことに気づかず訂正しおらん!!
挙句に高槻市に着いたら普通に「高槻市 高槻市です」ほざいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
お前に車掌する資格ないんじゃ!!
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:27:58.66ID:C7mhpXNr
>>977
ビートワックスの注意書きに「タイヤの取り換え以外には使わないでください」だったかな?
なんかタイヤの交換の時にしか使えないビートワックスというのをもらったんだけど
これはいつどうやって使うの?
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:17:11.28ID:YbCy/EXz
さて上20レスくらいの馬鹿連中はほっといて調査して判明した重要事項をメモメモ。??

主演が田中邦衛と石黒賢と藤谷美和子で、東京で田中邦衛がタクシー運転手役で石黒賢は田中邦衛の息子役、藤谷美和子は石黒賢の婚約者で北海道にいる。??

結納の為に東京の田中邦衛と石黒賢が藤谷美和子の北海道へ行く…。??

藤谷美和子が超絶に美しい印象的な単発二時間ドラマ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況