X



GIOS ジオス Part43 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:23:00.86ID:G1px2N2+
>>502

おお!早速買ったんですね!
行動力があってすごい!!
バーゴを使って色んな所行きましょうね〜

>>503

自分が5年くらい前ホイール交換(r501→rs81)した時はまずお店の人が処分しますか?って提案して来たよ。
でも自分はリサイクルショップ(セカンドストリート)に売ろうとしてたからそのまま持って帰ったよ。たしか2000円くらいで売れた。
でも予備ホイールとして持ってても良かったかもなぁとか後で思ったから保管してても良いんじゃないかな?
もし処分が良ければ(住んでる地域で変わるだろうけど)福岡市の場合は燃えないゴミの袋に入るならそのまま入れて出せるよ。もし入らないなら粗大ゴミに自転車として出す感じじゃないかな?
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 18:52:11.36ID:9atOEySa
bassoのLESMO欲しいんだけど
なんでここ2年間クソダサカラーしか売ってないの???
ばかなの??死ぬの???
ブラック戻して?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:39:51.47ID:epo5t+dC
GIOSブルーなんてアイツのせいでチェレステ以上に糞ダサカラーなのに
ココはいつまでも歴史と伝統から解脱できないのな

ピンクのハイエンドモデルとか出してみろよ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:29:28.87ID:s7JP6y39
カタログ手に入ったから報告に来たのに、HP更新してるやん
カーボンの新車レジェロ追加
エアロマスター廃盤
ナチュールに10速GRX追加
ピュアがGRXで復活?
ミトSORAがGRXとクラリスに分化
ダガー9,8を廃して、よりお安いデルタという車種に
キッズバイクのジェノバに18インチ追加
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:44:45.44ID:sH6yPrkK
タイヤって現物でサイズがけっこう違うからやってみないとわからないけど、八割方大丈夫だとおもうよ。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:30:38.41ID:yi5oouk8
なんでジオスLUNAは売るのやめたんだよ
なんでカンターレSORAは黒色がねーんだよ
おっさんの俺にはあの鮮やかな青は絵面が耐えられないんだよ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:00:18.28ID:qzENGxAW
フェレオはなくならんやろ
間のフルボが消えそう…ってもうないのかw
フェニーチェとアイロネのどっちかも消えるかもな
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:22:17.79ID:xc6k5+QB
機をみるに敏だね GIOS
しかも安い
そりゃ売れるわな
そういうとこが一部で嫌われてるけど
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:44:05.91ID:PJoeLdYL
ミストラルのカラバリを増やしてるのはエスケープ対抗で台数売りたいからなのだろうけどたぶんJOBの意向だよね。
でもロードはカラバリ増やしたからって売れるものじゃないしむやみに増やさないだろうな。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:51:36.19ID:rps7E1OX
ダガー8とダガー9の違いが分からないんですが、違いはどこにあるんでしょうか?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:03:36.92ID:AJjldYyo
コンポ類が8速ターニー系か9速アルタス系の違いと、価格差の多くはFサスの違い
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:13:32.41ID:a+Gw6PHn
ニッチな話で申し訳ありません。
ampio所有(新しくないです )なのですが、左手を大きく負傷してしまいます、事実上左手は添えることしかできません。
そこで片手仕様にカスタムを考えています。

www.@mazon.co.jp/dp/B008ERJDJK
こちらの装着を考えています。(追々はシフターも右のみで)

ただハンドル経が22mm専用らしいのですが、おすすめのハンドルなどありませんでしょうか?
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:30:51.99ID:4xKAMddu
>>540
ブルホーン ハンドル にすれば?
左手首の角度を変えられるだけで、かなり楽になるとおもいますよ。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:02:01.70ID:+C20dDIM
>>541
ブルホーンやバーエンドバーによるフォローも考えたのですが、左手親指付け根の損傷となり、事実上『握る』という行為が不可能なのです。(具体的にはグロめなので伏せておきます)
親指が使えないので、ハンドルを縦にすると外側にずれ落ちそうな気がします。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:06:30.74ID:mDc4q2+k
そもそも論で申し訳ないけど自転車に乗らない方がいいんじゃない?
自分も危ないし他人も危ない気がする
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:07:43.10ID:KuabBCnL
マジか
中々辛いねぇ
疲れそうだけど手首とバーの持ち方で何とかならんかね
あ、ブレーキは付け替えた方がいいかもですね
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:07:33.81ID:hW9Rqu5U
身長160しかないけど、GIOSのロードかミニベロ欲しい
480でギリいけるか試したいけど店舗になくてモヤモヤ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:06:44.49ID:vKLzUK+c
俺は冷たくないから信号のない横断歩道で渡りたい歩行者いたらたまに停まるよ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:40:26.26ID:fjNyl2Am
ampioのブレーキシューとブレーキも替えたいんだけどアマゾンにあるシマノのどれ替えば良いかわからん。
どれでもいけるんだろうか? 行ける商品名教えてほしい。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:35:31.49ID:Pl3/gz7x
どんな走り方かにもよるけど安定と信頼のBR-R7000がオススメ。
シマノのもう少し低グレードでも良いけどあまり実売が変わらない。つーかブレーキはケチらない方が良い。

コンスタントに40キロ以上出すとか下り坂爆走するならワンランク上のR8000の方が良いね。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:03:47.83ID:VKaGgk5u
アイローネのダークグリーン買った。
クロモリにディスクブレーキはやっぱり重いなって思う
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:43:51.06ID:GM8IFamY
tornado rimを検討中なんですが、レースでも使えますでしょうか?
ヒルクライムとクリテリウムを中心に使っていきたいです
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:08:45.60ID:+cqzy3zp
ヒルクライムはともかくクリテには向いてないと思うよ
レースするんならエアロライト買っとき
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:11:15.57ID:KnExNZ9X
プルミーノ欲しいんだけどアパート住んでて駐輪場無し!2階に運べる重さかな?
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:55:03.81ID:f19CiPJ4
ミグノンのが軽そう
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:08:47.42ID:NgqO5KKH
2階でしょ、シクロクロストレーニングだとおもって始めれば、無意識のうちに上げ下ろしするようになってるよ。
トレーニングにすらならないかも。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:53:53.21ID:hyWZ8f0U
felleo買って一週間
眺めてるだけで美しい…
生きる理由ができたから買ってよかった
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:30:49.54ID:FDsYXo19
>>572
まぁお大尽!おめ!
0578ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/15(日) 22:16:38.51ID:oaHpW6Ra
中古のAIRONEこうたです
安かったし下駄チャリにもゆるポタにも使えていいですね。

フロントフォークをスレッドに差し替えて、コンポのSORAのタンポ印字を消して、ShimanoのデカールこさえてブレーキやRDに貼り付けてお金かけずにたのしんでます。
秋になったら、フレーム塗装して偽ボテッキアかマージのデカールでも貼ってプラモ感覚でたのしもうかと。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:07:34.66ID:wPK5hedM
ジオスのスパジオってどうですか?
最近フレームをヤフオクで買ってミストラルのパーツを移植したんだけど、どんな特徴の自転車なのかなぁと。
とりあえずミストラルより前傾がきつい、少し重い、乗り心地はマイルドくらいしか分からなくて...。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:11:13.90ID:pq9xJYRB
>>581
確かにそうかもですね。ヤフオクで二万だったんで、それで十分な気がしてきました。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:46:45.25ID:mL/gmDTP
近所のブックオフでアンピーオが1年以上売れ残ってる。45,000から35,000に値下げしたのに。見た目は良い。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:17:46.19ID:N8iNXqdi
HPのカタログ2022モデルに変わってるけどえらい値上がりしてない?
税込になっただけ?
スペック変わってないのに22付けただけで値上げはつらたん。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:00:30.88ID:a3u+JiA6
自転車やパーツが元の値段になるまで他の趣味で過ごすことにしたら
自転車が値上がりしても気にならなくなった
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:36:56.73ID:q+SXNgIb
ミストラルが基準になってママチャリが一掃されるといいな。
ミストラルにドロッパーポストで完璧じゃん。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:05:58.05ID:EOFoQtDp
他社もそうだけど生産リソースの大半をクロスバイクにつぎ込んでる印象あるな
GIANTとかFUJIとかもクロスバイクなら結構手に入るけど、ロードになったら微妙なサイズのがチラホラあるだけだわ

流石にGIANTはエントリーロードだけはそこそこ供給あるっぽいけど
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:07:16.05ID:EOFoQtDp
>>588
GIOSは今月頭に1〜2万値上がりしたよ
どこも値上がりはしてるけど、GIOSは元が安かったからか上がり幅がトップクラスにデカいw
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:58:27.14ID:vEXNMX6o
GIOSの値上げ幅がでかいのはSIMANOパーツが多いからだろうな〜
FENICEとかFELLEOあたりで丁度2万ほど上がってるのはでかすぎる
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:12:09.40ID:xPcfDeqJ
>>602
それわかる。
カンターレの白とかアイローネのダークグリーン(ペトロール)かっこいいから他にも展開してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況