X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:35:25.47ID:sa1m5Dpx
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538364005
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:17:14.59ID:16O7+lDW
ほしゅ
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:52:29.84ID:iOPRymht
穴あけタップ立てれば付ける事自体は可能だけど破断しそう。
そもそもクランプ-フレーム間のズレなんて気になるもんかな?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:10:12.23ID:tnwFC/FN
>>5
そうですね
折りたたみ自転車のシートクランプを重い純正から軽量のに交換しようと思ったんですけど、折りたたみのシートクランプの多くは開け閉めの際のズレ防止に小さなイモネジで固定してあるんですよ(・ω・`)
https://i.imgur.com/pre6xB2.jpg
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:11:30.30ID:H1nqyKrG
>>6
やはり穴開けると強度的に怖いですよね…
両面テープとかロックタイト垂らしてる人も多いみたいなので、そっちの方が無難かなぁ
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:13.58ID:iOPRymht
なるほど折り畳みだから頻繁に使うわけね。
無難にテープか接着剤かね。
あるいはワイヤリング・・・だとイマイチか。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:48:09.72ID:Jx1mLjV2
>>7
イモネジの事は忘れて使おう
タッピングするのは大変だよ、工具も高いし技術はそんなに要らないけど強度は問題になる事もあるし
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:42:58.69ID:Hi4eosWA
>>10 >>11
carrymeですヽ(・∀・)

>>12
そうみたいですねぇ
シートクランプの値段と同じくらい掛かりそうなので見送ります

>>13
赤っていわゆる取り外さない部品用ですかね?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:46:06.58ID:oUXGTDfe
チタンのフレームの手入れについて聞きたい
チタンのスレもあるけど荒れてるのでこちらで

ポリッシュ仕上げの3年くらい乗ってるフレームなんだけど最近ダウンチューブあたりがくすんできたような感じです
コンパウンドで磨こうと思うのだけどオススメがあったら教えて欲しい
ペースト?液体?
番手なんかも

鏡面仕上げまではいかなくていいからチタンのピカピカに戻したい
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:29:35.45ID:7VwHrLrZ
>>16
コンパウンドって結局は研磨だから粗めより中目 細目 鏡面仕上げで、削りたくないなら鏡面使うのが削りが少ないて優しかと思うけど、手軽に手に入る中だとね
精密機械の研磨とかだと業務用のもっと細かいのあるとは思うけど
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:22:56.40ID:st6BsBeA
前スレの終わりにハブのグリスアップについてのカキコがあったけど、シールドベアリングの場合はノーメンテでOKなのでしょうか?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:35:23.29ID:HUlRgZvI
前後で幅の違うタイヤってあり?
極端な違いではなくチューブは共用できる範囲で
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:44:44.61ID:YlAAs2ZY
>>21
普通は駄目になったらベアリング取り替えだが、シールめくってグリス入れ替えることも可能。シールドベアリングにしても、カップアンドコーンにしても、ハブの防水防塵性能によってメンテ期間は大幅に変わる。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:24:25.25ID:st6BsBeA
>>25
21です
教えていただきありがとうございます
シールドベアリングのシールって取れるんですね
今度チャレンジしてみます!
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:49:08.45ID:22VjmSGi
ハブの玉入ってるタイプのグリスアップしたけどグリス塗って玉セットしてナット締めると動きが悪くなる
少し緩めるとスルスル回るからスルスル回るギリギリまでナットを締めるとナットの締め付けが弱いままな感じ
そのまま走るとナット緩んできそうなくらい
なんでなんでしょうか?
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:59:53.38ID:5KVOlGIA
>>28
玉押しの調整が下手なだけ
片側だけ使って調整じゃなくて両側使って調整したほうが楽だよ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:09:33.74ID:CCBUjl4U
>>28
2本のスパナ使って玉押しを押さえながらロックナット締めれば最初の調整具合は保たれるはずだけどなぁ。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:20:51.46ID:22VjmSGi
皆さんありがとうございます
リアのギアの方なんですが、ギアの奥の玉押しがどうしても固定出来なくてロックナットが上手く固定出来てないみたいです。
ギアの奥の玉押しとロックナットの上手い固定方法はありますか?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:49:47.06ID:hXzFPXVz
右側(スプロケット/フリーボディ側)と左側のうち、調整するのは左側だけ
右側のナットは弄らない

で、右側弄っちゃったら玉押しとナットが動くようになっちゃった、でいいの?
一旦シャフト抜いて、右側の玉押しとナットを元々ついてた位置に戻して固定すりゃいいよ
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:24:32.89ID:hXzFPXVz
あとスルスルに調整したら多分ハブが死にます
ゴロゴロ感あるくらいでちょうどいい
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:25:54.59ID:3NNft/6U
するするまずいの?
かたかたで乗ってるのもあるんだけどw
ちょーしいーんだよなぁこれがぁw
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:16:37.92ID:ffMkxrAU
最近のハブはシールドはもちろんカップアンドコーンも出来が良いので調整はガタが無いスルスルで良いと思う。ハブは調整後にクイックで締め付けるから。
ハブだけエンドに取り付けてクイックを絞め混むと、回転が重くなっていくのが分かる。ロックナットとコーンの締め付けは固くするのが大事。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:53:18.29ID:uUOpuNlA
ディスクローターって各社いろいろありますが、コントロール性や効きの違いはあるのでしょうか?
現在シマノSLXブレーキセットを使用していまして、効きに関しては不満はないのですが効き始めのコントロールがしにくいと感じます
もしローターを変えることで改善出来ればと思っているのですが、やはりブレーキセットで交換しないと無理でしょうか?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:57:05.24ID:uUOpuNlA
書き忘れましたがレジンパッドを使っています
メタルパッドも使ったことがあるのですが、効きにムラを感じてすぐにレジンパッドに戻しました
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:19:12.85ID:QTGJI0l3
>>45
ローターの違いによる差も結構あるね。
シマノなら一番いいやつが一番調子いいと感じたよ。
微妙なコントロール性が欲しい場合、可能であればローター径を小さくする事かな。
小さくしたぶん絶対的な制動力は下がるのでそこら辺の兼ね合い次第だけどね。
005145
垢版 |
2018/11/13(火) 15:37:02.43ID:uUOpuNlA
>>47
ありがとうございます
なるほど、ローターの径によるコントロール性の違いには気がつきませんでした
現在、前180mm、後160mmで山降りに使っていまして、出来れば径を小さくして効きを落としたくないと考えています
シマノの最高級グレードですとハブへの取付けがスプラインになっているかと思うのですが、私の自転車は6穴タイプで…
なかなかうまくいかないものですね(;_;)
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:54:52.99ID:seu/J7Nf
シマノの四角テーパーBBで、
新品シマノ右ワン本体シャフトと、中古RPMの左ワンみたいな組み合わせで使っても大丈夫ですか?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:52:22.44ID:JSbFfboL
右側セットで書いてる所からするとカートリッジの話?

本体と左アダプターの寸法はスペースの関係からほぼ同じとはいえ微妙に違う可能性もあるから現物を嵌めて確認すべきだろうね。
カチッと嵌まらないと本体が傾いてネジ山傷めたり異音やガタが出る可能性あるね。
割っちゃったなら交換したほうが無難だと思うよ。problem solversだったかな、金属のも出てるね。(対応型番要確認)
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:05:18.80ID:fQpNGIrC
ネジ山は関係ないっつーかフレーム側の規格と合ってればいいだけだけど、
それよりアダプター内側で本体をしっかり支えられるかが問題じゃん?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:22:21.17ID:seu/J7Nf
カートリッジBBです、試しに右を締めた後に、規定トルクで左ワン(フランジ無しタイプ)を締めたところワンが中に入りすぎてダメでした
(シャフトが回らなくなりました)
アホな質問してお騒がせしました
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:47:48.61ID:Ggv8ry18
新しく買ったグリップがベタベタしてるんですけど、ベビーパウダーである程度サラサラに出来ますか?
ベビーパウダーは古いグリップに効果的というのは自分で調べたのですが、新品のグリップにも効果はあるのでしょうか?
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:14:29.26ID:klUOqnIo
薬局なんかの消毒用ガーゼの無水エタノールでゴシゴシしたらベタベタは取れる
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:47:40.41ID:1WUuGyIX
そんなん捨てて1000円の本当の新品買った方が良くね?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:39:44.16ID:kfye+VxK
60です。皆さんありがとうございます。

グリップは尼で買ったエルゴタイプの新品で、買う前に一応レビューを見たのですが、新品だけどベタついていて日に当てるとそれが悪化するとのことです。
地元の大型スポーツ用品店にも同じ物があってそっちもベタついてましたが、尼のは値段が半値で安いので人気があり入れ換えのサイクルが早いはずなので、ベタつきが幾分マシなのでは?と思ったのですが、スポーツ店の物と同様にベタついています。
おそらくグリップの特性なので加水分解ではないと思います。
なので表面を少しだけ溶かすか、ツルっとなってくれればいいのですが、何かいい方法はありますか?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:23:27.43ID:LIEY64wr
クロモリフレームにヘッドパーツ圧入するのに楽なやり方 ? 続・とりあえず沖縄。いや、宮古島に引っ越したいんだけど・・・。
https://play-bicycle.site/archives/9369
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:36:36.00ID:QUsca0zA
>>60
なぜ「やってみましたがこうかありませんでした。他に良い方法はありませんか?」にならないのか
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:20:45.52ID:dtHbGniR
>>74
またシロートがよく知りもしないのに余計なことを
なぜ取り返しがつかなくなる前に素直に経験者に訊けない?

ってどっかでマウンティングされたんじゃね
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:40:13.75ID:yaYsRDLl
>>71
ベタつきは表面だけの問題じゃなく、多分素材の特性じゃないかな
そのグリップが気に入っていてどうしても使いたいのであればベタつきは我慢して使うか手袋するかだね
オレだったら諦めて他のに買い換えるけどな
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:45:01.92ID:YyXZml7d
ベタつく事でグリップ力高めてるのかもな。
グリップなんて竹輪スポンジで落ち着いたわ。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:13:48.93ID:/G6ulemB
興味本意でシートクランプをスプレー缶塗装してるけど上手くいかん
パーツの塗装もここでいいかい?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:16:18.86ID:cxzn97a7
>>71
素材が同じかわからないけど、ベタついたグリップをお湯と石鹸で洗ったら少しおさまって気にならなくなった。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:32:30.84ID:2qC4R/Ju
クランプって事は金属だよな
しかもアルマイト処理とかされてたりする奴
まず塗装下地を吹かないといけない
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:32:53.89ID:2qC4R/Ju
メタルプライマーとかも要るね
サーフェイサー兼メタルプライマーの奴だといいね
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:46:26.18ID:gSxvXaTa
>>71
たぶん、同じのを使ってると思うけどニベアとかハンドクリームを塗りたくってしばらく放置して、ウエストかで拭き取るといい感じになった。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:52:21.11ID:/G6ulemB
サンクス
悩みは塗膜に泡っぽい粒がちょっとだけ混じって重ねぬりするほど悪化する事
今の手順はこう
スプレーはソフト99のホイール艶消し黒W38なんだがプラサフダメって書いてあるんで塗ってない
アルミの下地を400-600-800-1000の順に耐水ペーパーで水研ぎして乾燥させてからシリコンオフ
スプレーをよく振って塗装
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:18:15.07ID:sNOEN7Kn
>>71
ハンズか通販で革を買って、グリップに接着剤を塗って革で包み込む。端は糸で縫って出来上がり。高級感が出るぞ。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:25:41.68ID:eG7ZByT7
ベタベタになったグリップに不要タイヤチューブ通して両端をワイヤーで締めて使ってた事ある
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:30:09.86ID:v3zNIIp4
医療用のアルコールで拭いたら綺麗になるよ
あとは百均でも売ってるメラミンスポンジを水で濡らしながらガシガシ拭き取るのもいい
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:03:25.48ID:7r9rsx0E
MTBのスクエアテーパーの右クランクが工具使っても抜けなくて最終手段で切断したんだけど
ダイソーのカナノコで1時間掛かって切断出来た
切れ目入れても外れないからボルト半締めで近所走ってやっと取れた
外れない場合ってやっぱり切断しかないの?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:42:33.65ID:m9/j9tjZ
スクエアテーパーのクランク(アルミ)、本気で抜けなかった奴は最終的にクランク側のネジ山ダメにしても抜けなかったことあるよ。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:25:25.80ID:sNOEN7Kn
>>99
bbボルトのワッシャがクランクに残ったまま抜こうとしなかったか?
恥ずかしながら俺はやった。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:14:37.41ID:+vLL38My
固着クランクなんざディスクグラインダーで一瞬
bb軸もサクッと切断
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:49:00.84ID:sTaNIW5s
>>71です。
恐らく>>77さんのご指摘の通り、素材の特性なのかもしれません。
形状は握りやすくかなり気にいっているので対策して使うつもりです
まずはお湯と石鹸で洗浄、ハンドクリーム、メラニンスポンジ磨きを試してみたいと思います。
質問に答えて頂いた皆さま、どうもありがとうございました。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:04:47.30ID:BtLaF+q2
ところでボッティチェッリだっけボッケリーニだっけ
あぁ思い出したボッキテキヤやw
のスチールエアロ持ってるんだけど
BBの片ワンがとれんのよ
黒いの
こうなったらノコで切ってやれってがりがりやったが傷一つ付きやしねぇ
あれって何なの?
ズラエーがぴったしだったんでそのまま使ってるけどw
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:48:50.40ID:1Yxa7N/B
チタンシャフトのペダルって異音が出やすいの?
lookのkeo bladeなんだけど、シャフトにデュラグリスではすぐ異音がでるので
仕方なくフィニッシュラインのチタン用のをぬったらピタッとおさまった。
クランクは9000だが。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:05:44.25ID:ytflZUul
それは聞いたことあるけど焼きつきというは要するにくっつくことだろ。
自分の場合は異音対策だから関係ないかと思ったんだが。しかし結果的には
フィニッシュラインの焼きつき防止のやつで異音はおさまったのも事実。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:43:23.64ID:2fNkRhX8
>>108
ペダルの場合、ベアリングがチタンシャフトを支持してるから、勿論、回転方向には問題ない。
でも、実はチタンシャフトの軸方向にミクロレベルで横の動きがあって、焼付きで貼り付いたり離れたりするから異音が起こる。
焼付き防止用に、銅やグラファイト、モリブデンなどが添加されたグリスを使用するのは、チタンを使用するには常識だよ。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:51:02.63ID:alrYmIBo
バカなの?
チタンにカジリ防止グリス使うのは常識だろ
カジリで異音するなら異音防止だろ何言ってんだお前
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:43:45.18ID:gD8i3HkB
>>111は救いようのないバカ
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:50:02.52ID:HyVoSw1q
チタンに焼き付き防止グリス使うのが常識と知らないニワカがチタン使って異音して常識じゃないと逆ギレ発狂www
キチガイはスルーしとけw
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:03:09.79ID:/3w6D1TQ
>>109
でもな、パナのチタンフレームを買うと組み付け用に普通のデュラグリスが付いてくるんだぜ
パナの見解ではそれで充分ということなんだろう
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:22:48.25ID:ICyNn066
>>115
それはボルト組み付け用のオマケだろ
ペダルの回転軸がどれだけ周速あるか理解してないよな
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:18:16.81ID:SkE+JHe1
チタンシャフトのベアリングのグリスって普通のグリスじゃダメってこと?
クランクの方のネジはカッパーグリスとか使うんだろうけど
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:59.18ID:SkE+JHe1
追加で
サドルでレールがチタンのやつあるでしょ?
シートポストがアルミだったらレール部分にもグリス塗るべきなの?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:46:51.62ID:7kDjA5Hb
ベアリングのボールにではなくてチタンシャフトとベアリングの接してる部分にカッパーグリスってことじゃないの?
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:50.44ID:SkE+JHe1
>>122
そか
チタンシャフトのペダルを作ってるメーカーってカートリッジのベアリングを使ってるのね
シマノみたくカップ&コーンだと思ってた
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:03:03.16ID:s1oozEi2
>>98
コッタレスでやったらクランクのネジ山が潰れたw
そこからプーリー抜き、ぶん殴り、バーナー攻めやっても駄目だった
バカデカイプーリー抜きでやったら取れるんだろうけど
クランク安いから切断を選んだ
ガイツーで買った車体だから思いっ切り締め込んでいたと予想
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:17:27.05ID:5/YkW4Bw
>>127
同じく全接触面に耐熱グリス湿布してるわ
まあ自転車の場合
あまり神経質になる必要もないと聞くが
念の為にね
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:43:27.87ID:9ivr8+gk
サドルとタイヤは新しいし、ブレーキワイヤーも割と新しそうだ。
たぶんシューもちゃんとしてそうだ。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:11:42.30ID:7Kqg0iP3
70年代後半から80年代だろこれ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:47:26.88ID:9ivr8+gk
ブリジストンの80年代前半のモンテカルロかな?
シフターはアナログ表示でライトはリトラクタブルじゃないし
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:56:41.48ID:K2MI3N5u
>>132
ブリヂストンはディスクでなくダイネックスではなかったか

>>140
モンテカルロの時代はメーカーロゴがこれになる前だったような気がするが
ブリヂストンなのにデジメモではないんだ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:07:50.75ID:9ivr8+gk
>>141
これはダイネックスではなくてキャリパーモデルのようだね。
ロゴは>>131の画像でもモンテカルロと書いてあるな。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:54:18.48ID:K2MI3N5u
>>142
このロゴのモンテカルロがあったんだ
84年にこのロゴに変わったみたいだが

誰か丸石のスーパーカーシフト持ってないか
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:35:23.94ID:Myuis91O
そんなプレミア付いてんのか・・・
ガキの頃乗ってたわ
フラッシャーは単1電池だったかな?当時エネループみたいな充電池あったら捗っただろうなって思う
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:15:48.51ID:h+mFDjJ/
俺も子供の頃乗ってたわ、調子に乗ってギアガチャガチャするとすぐチェーン外れて嫌いだったけど…今思うともっと大事にしておけば良かった
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:41:08.59ID:Epzo6z5U
俺が小学1年のときに兄のお下がりを押し付けられそうになったけど回避したわ
しかし、高かったんだな
2年しか乗らなかった糞アニキめ…
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:22:08.75ID:aYwmLo78
ママチャリの後輪を着脱する度に思うが、
荷台もスタンドも泥よけも、あらゆる物をハブシャフトに共締めする日本のママチャリはメーカー諸共一度完全に滅ぼされるべきだ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:33:40.13ID:iL6z2t0j
チャリは使い捨てが常識
どうせ中華からいくらでも入ってくるし一般人にとってはチャリごとき手間もコストもかける価値なし
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:52:15.73ID:GdkNmw8Z
ここに集う変態にとっては言語道断だが、たかがパンク修理に高い金払う一般人には真理だな
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:13:26.98ID:zRqWu92r
>>152
それは一般人にはなかなか通じない価値観だぞ
しかも激安になった近年の話じゃないからねママチャリの共締め構造は
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:33:45.59ID:VznbcgSF
二硫化モリブデンスプレーが余ってるんだがチェーンに使っちゃマズイかのぅ?
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:35:32.19ID:3DWMlduf
”昔”までの年数は人それぞれだが
ちょっと大きめのスーパーで買える7000円のママチャリとか、おっちゃんが子供の頃はなかったからなあ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:38:34.35ID:XpYz1Rds
>>155
ママチャリは使い捨て前提とはいえパンク修理もまちのじてんしゃやさんには大事な飯の種だし
何より一度型を決めて後は量産だけでOKな商品なら以後の改良はしないんじゃね
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:59:14.17ID:IWn7UMjt
>>157
ロードバイク乗る人はチェーンにも潔癖症なのであり得ないとか言われますw
そういうの気にしない俺としてはモリブデン配合のほうが保ちが良いのでチェーンにずっと使ってるよ。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:58:56.36ID:/TvlUYhs
スポーツバイク用の駆動部のフルカバーが有ったら欲しい。通勤とか、ツーリングには便利そう。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:36:10.11ID:zpnbaur8
前にアルベルトとか言うチェーンじゃないベルト式の自転車あったけど、ベルトは良くないの?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:40:11.14ID:ABBLoTo/
むしろメンテフリーのベルト駆動こそがマストなのでは
欠点はチェーンステーかシートステーが分離できるような構造のフレームじゃないとインストールできない
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:14:27.44ID:2nir3s6v
100円ショップでパンク修理用品売ってるからね。

あれで自分でやる人増えたろ。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:20:40.35ID:j5ktjPXo
だいたいママチャリはパンクぐらいで後輪外さないだろ。
ママチャリの後輪を外すのはタイヤ交換くらいじゃね?
そこまで乗る前に買い替えちゃうけど。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:03:28.80ID:S5szqOzr
本当、ママチャリの後輪周りはロードは勿論、複雑と言われるブロンプトンですらシンプルに見えるくらいゴチャゴチャしてるからなぁ
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:27:36.26ID:UYLlN5PG
スタンドがな
オートバイみたいなセンタースタンドになるだけで
かなり楽になると思う
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:51:07.64ID:PwFrMBP6
あのスタンドが付いているからこそ一般の人にはパンク修理で外す事すら面倒くさいと自転車屋に出すのだからセンタースタンドにされたら駄目です
あのママ自転車の後輪のパッと見何か触ったらヤバい感じが無くなったら素人が触りますよね後輪パンク修理ほど儲かる作業は無いんだから駄目絶対
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:56:37.33ID:J+YmSMVx
ママチャリ修理は重量による作業しづらさもあるからなー
電アシとかスポーツバイクようのスタンドじゃへし折れるし
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:06:39.41ID:Q2uiI3fL
ママチャリ後輪触る時は床に角材置いて(シフター保護)マット敷いて(サドル保護)ベルクランク開いて各部一発緩めて車体ひっくり返してって作業してたけど、
ひっくり返す時にぎっくり腰やったもんで修理台買ったわ。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:41:43.27ID:l50nAHZf
買い物用にマミー自転車買おうかと思っているのですが、フリーパワーは坂道もぐんぐん進みますか?
動画で女性リポーターが絶賛していましたが乗っている方の感想が聞きたいです
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:59:00.12ID:yvRWl2yL
ツベにヤマハの電動自転車との比較動画上げてる人が絶望的に要領悪くてちょっと面白い
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:00:19.95ID:EUWNteXE
ダホンのスピードファルコを8速から10速にしたいんだけど必要なのってリアディレイラーとチェーンとシフターとスプロケットだけで平気かな?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:48:07.73ID:weQc5pNU
行動範囲内にRCも売ってる模型屋あればタミヤ等のネジロック剤手頃な金額で買える
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:25:29.66ID:PRIBDPcJ
>>186-188
ありがとうございます。

ネジ止めの強度はどれくらいのでよいのでしょうか?

簡単なのはタミヤのネジ止めでしょうか?模型店が近くにないので探してみます。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:31:47.30ID:FTwOJVbt
ロックタイト243(中強度:外せる)ならホームセンターに大抵おいてる
一般家庭だと一生使いきれないかもしれんが(製造業でもなかなか使い切らない)
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:32:58.85ID:OU0KNU/u
ダホンのクランプ緩み止めに”ガチネジ”の中強度使ってるけど固定力は十分だよ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:44:05.30ID:PRIBDPcJ
ありがとうございます。
皆さん優しい・・・。


中強度程度の物を探してみます。
0196185
垢版 |
2018/11/21(水) 06:56:39.50ID:Wd1uNqxf
>>194
ありがとうございます。

くれくれ君で申し訳ないのですが、低強度と中強度どちらがいいのでしょうか?
ついでにサドルだけでなくVブレーキも交換する予定なのでその辺りにも使おうと思います。
サドルとブレーキでは強度が違うのなら教えてください。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:09:17.74ID:lS3zsk8/
ネジ山にグリースで十分だろ
何だよタミヤって
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:41:57.95ID:hp7cbG2i
ブレーキ台座の6mmボルトなんて、トルクちゃんとかけておけば緩まないだろ。用心に越したことはないと言われりゃそれまでだが。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:37:53.00ID:CTaJiV8p
>>196
ボルトがきちんと締まっていれば低強度で十分だと思う
整備でまた外すことを考えるとその方が楽だしね
その際、ボルトはパーツクリーナー等で脱脂すること
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:40:06.01ID:6QeHRoD4
俺も田宮の方をお勧めする
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:18:31.78ID:Ka0o5teT
ロックタイトの222
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:43:29.24ID:t/+9mbts
フェンダーつける時にM10のナットに中強度使って
二度と緩まなくなった事ならあるわ
小さなネジは低強度で十分というより低強度じゃないと外せなくなる
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:03:03.88ID:5nNT4Zjb
タミヤはラジコンやミニ四駆用にネジロックやシリコングリスなど昔から売ってるんだな
量もちょうどいい
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:31:26.00ID:/05dfaFI
ミニ4駆でネジロック剤使う箇所はかなり限られるから昔からあるチューブ入りだとあれでもほとんど余らせてしまう
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:43:54.58ID:RuPgKvWd
わしゃあみによんくが出る前の世代じゃけえ
グラスホッパーやホーネットがバカウケな時代だったじゃあ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:53:49.81ID:8xpMX/3L
11歳でバギーチャンプ作ったけど、小学生の頃パンク修理とかやってたわ。
みんなそれくらいから、自転車修理始めるよね。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:06:26.68ID:xtSDrh8u
俺は小三の時から電球交換から始まって色々仕込まれた。五年生の夏休みに自転車で沖縄一周するのに役立ったわ
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:58.80ID:XjQ526xg
小学生時分からパンク修理、障子貼り、網戸張り替えetcを仕込まれて育ったから、パンク修理を店に頼むという発想がなかった俺
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:53:45.35ID:HtgLG6ZA
ロードはチューブ交換簡単だから自分でやるけど普段使いのママチャリは店に出してる
あれ面倒臭いわ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:39:15.01ID:TPLIgeKl
面倒でつまらん事は金払ってやってもらうのは分かる
ロードのメンテは楽しい事が多いから殆ど自分でやるけどね
ホイール組みとフェイシングとタッピングとフレーム製作以外ならだいたいやってる
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:48:00.68ID:VinEVvIk
俺は若いからラジコンキッドなんて漫画知らん。
ラジコンに乗ることなんてできるわけ無いだろ。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:24:33.49ID:i16Qy90Z
以前は自転車屋に頼んでた、ルック折り畳み車の後輪をタイヤ交換したいんですが、やはり大変ですか?ボスフリーでVブレーキで、スタンドなしです。
自転車屋の作業見てもどうやってるかわからなかったんで、ここならヒントもらえるかと思いまして。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:27:50.90ID:WQajbS2a
ググれば写真付きでいくらでもでてくるが
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:07:34.65ID:UO6lc1Oi
>>222
自分でやり始めた頃は物珍しくて楽しかったが、最近はそうでもなくなってきた自分。
大概は各種掃除、オイル等、「メンテ」というだけあって、要は普通の状態を保つための
作業にしか過ぎないみたいな? 自分の時間を割いていろいろやっても普通に戻るだけ。

歯磨きとか掃除とかが楽しいかってことかなあ。もしかして心がけ次第によっては
そういうものも毎日楽しいのかもしれないけど... すんません、割と仕方なくやってるタイプ
です、自分。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:49:04.45ID:0LzjWzNN
>>230
ああ
いろいろ汚いのいやだからこまめにやってるけど好きではないわ
綺麗になりゃ少しいい気分なんだけどね
誰かがやってくれりゃそのほうがいいわ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:33:33.17ID:aBXBBby+
>>230
普通の状態じゃなくなって初めてわかる
普通がいかに素晴らしいかみたいな

逆にそれを仕事にしてる人から見ればすぐわかる、ちゃんと整備されてるな長持ちしてるなって
掃除もされてない、蜘蛛の巣の跡、油とホコリの塊、すぐ取れば良い小石、少し油塗っとけば錆びなかった部品、100円のクリアー塗料でカバーしてやれば錆びなかった部品

そんな回避できた原因で駄目になった車体をいくら見てきたか 客には寿命ですって建前で言うけど、本音は「掃除してない、最低限のメンテナンスもしてないのが原因」でもそんな事言ったら揉める
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:35:27.33ID:WjUjhUFn
日本人はメンテフリーが好きというか面倒くさがりが多いから。
自転車屋がさ、整備回数券10枚とかを最初に自転車と一緒に売ればいいと思うんだ。
そうすると定期的なメンテが必要って客にもわかるし店も儲かる訳だし。
店としてはメンテしないで壊してくれて買い替えてくれた方が助かるのかもしれんが。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:07:24.73ID:8FsEDs8f
日本人は.... という切り口だと、例えば医者にかかる頻度は海外より高いらしい。
とすると、自転車に関してもより頻繁に自転車屋で見てもらってもよさそうだが。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:17:13.05ID:ua+/tZdx
少し前にチェーン洗浄の話が出てたよな。
アレがきっかけで、いつもは拭いて注油くらいだったのを
ペットボトルにチェーンとガソリン入れてシャカシャカした後
エンジンオイルに漬け込んでみた。
漬け込んでる間に前後スプロケも磨いた。
メンテ後は、ペダリングで忘れてた新車の時の滑らかさが戻ってた。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:18:48.42ID:FQA2MXxP
だいたいがホムセン等の激安自転車が原因じゃね
自転車は乗り捨て使い捨てというのが一般に染み付いてしまった
修理に出すより新らしいの買った方がマシってなっちゃう
ひと昔前は自転車って高級品だし大事に整備して乗ってたらしいぞ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:37:25.87ID:L+By60CE
ママチャリなんてメンテを拒絶する様な構造になってるのが多いもん
一般的には自転車はメンテする物だと思われて無いよ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:53:54.47ID:WUlHfCOA
チューブ交換中に下校途中らしき小学生に
「自転車屋さんなんですか?」
とか話しかけられたな、そういや
おいら悪いおっさんなので、興味を持たせたうえで空ボンベと穴の開いたチューブをおもちゃとして喜んで受け取らせてバイバイした
たぶんかーちゃんに「こんなゴミ押し付けられて!」って叱られたんだろな
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:58:11.49ID:2aBYlExX
タイヤチューブはハレー彗星の時は爆売れしたんだよな?
別の使い方も提案してくれ。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:08:53.43ID:jYEzQKeu
ガレージで色々メンテやってたら、家内に呼ばれて
一昨日近所のオバちゃんの家の門灯修理したわ。全く自転車のメンテ関係なかったわ
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:21:58.15ID:MsbXjw1q
外面がいいだけなんじゃない
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:26:42.22ID:MsbXjw1q
いくらでもおるやん
所詮は女
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:16:50.00ID:rqbh641l
スポークテンションメーターやセンターゲージってフレ取りなんかに必要ですか?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:12.32ID:rqbh641l
ありがとうございます
振れ取りとか全然やった事がなくてよく分からないんですが道具さえ揃っていれば難なく出来ますか?
メーカーはパークツールは良いんですかね?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:48:31.21ID:sc+GKEyx
簡単な振れ取りならブレーキが当たる所を締めてけばオッケ。
真面目にやるなら振れ取り台必要だね。

しょっちゅうやらないならホイールだけあさひに持っていくと1000円でやってくれる。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:10:12.51ID:rqbh641l
シャマルウルトラとrsysなんですけどメンテナンスのことなんてほとんど考えてませんでしたので気になってきたところです
シャマルはグリスアップ&玉当たり調整、rsysはオイルだけ刺すことはしてますがフレはみてません
アサヒに持っていくのも心配なのとショップはショップで億劫なので出来るなら自分でと思っていましたが
振れ取りを調べていると奥深さと失敗例を見聞きしたので良い道具と調べる慎重さがあればなんとかなるかと思っていたところです
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:19:35.97ID:Ndlvy3x5
組むわけじゃないのならセンターゲージやテンションメーターも要らん
フレームに付けたままで十分だと思うけどな

逆にキッチリやりたいのなら1万くらいの振れとり台だと微妙
センターゲージは適当なやつでも十分
テンションメーターは必要だと思ったら買えばいい
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:29:10.03ID:dZ13dgSW
初心者はスポークの少ない特殊な組み方のホイールには手を出さないほうが良いよ
まずはタンジェント組のホイールで慣れたほうが良い
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:32:50.55ID:t5CQegc0
マビックとかシマノのは普通に自分でやってるけどG3とか2:1組みのは手を出したく無いな
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:09:13.96ID:a7a+vvkw
三連休使ってスタンド作ってる、とりあえず仮組み完了、仕上げをウォールナット塗装かバーナーで焼き目入れるかで悩んでる。
DIYスレで聞けとか言わないでね。

https://i.imgur.com/H3oy5SG.jpg
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:52:52.08ID:a7a+vvkw
整備台持ってないからチョイと引っ掛けておくのに良いかなと、あと濡れた傘ぶら下げとくのに良さげ。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:23:08.59ID:dZ13dgSW
頑張って作ってる所申し訳ないけど部屋干し台があると流用出来ちゃったりする
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:17:27.60ID:BueTJd/j
そもそも>>282が整備とか修理に関係無いのをワザワザ上げるからいけない。
好意的な反応を期待してるのが透けて見えてるから意地悪な事を言われる。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:21:51.98ID:2zFnIaz7
まぁ一生懸命作ると見せたくなる気持ちは分かる
仕上げに迷ってるとも思えないし(^^;
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:24:49.03ID:t5CQegc0
折角作ったラックを活用する為にサイクリスト向けのラーメン屋でも始めたら良いんじゃないか?
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:28:11.46ID:LdaFV7lf
一生懸命作ってるのは分かるしよくできてると思う。
俺は評価したい。でも悩んではいないよな。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:48:39.68ID:KpLTYb0z
かわいそう笑
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:21:46.79ID:PxXaRGtr
ホイールの振れ取りをやってみたが難しすぎた
振れを撮ろうとして縦揺れ横揺れしほうだいの滅茶苦茶な状態にしてしまった
プロに直してもらったが仕上がりに感動した
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:24:58.50ID:LfSUr7X9
>>296
少しでも自分でやったなら根気よく続ければきっとどこかで妥協できる部分がみつかるよ
読みやすいとか理解しやすいと感じるホイール組みの教科書を適当に買ってきてまた手をつけることを勧める
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:08:22.45ID:rqbh641l
やっぱり難しいんですね
もう調べるのも面倒になってきたんでショップに投げます
ありがとうございました
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:34:02.04ID:Wv4ro2I3
ふれ取りはふれ取り機が無いとイライラするから、アサヒで1000円でやってもらうのが1番
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:42:41.66ID:LdaFV7lf
自分でチャレンジするのはあくまでも趣味だからな
どこかでラインを引いて店に投げるのはある意味正しい
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:02:54.96ID:dZ13dgSW
技術が欲しくて自分でやりたいって人ならいいけど
「正しい結果が欲しい」が最優先になってる人にはこのスレには向かないよね
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:09:58.39ID:fbAWpihv
シングルスピードのリアホイールがなかなかないから自分で組むしかなかったな
自分で組んだホイールで走るのは楽しいよ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:12:42.11ID:Z8NKEAij
興味本位ってのもあるやろ プラモデル感覚で  ディアゴスティーニ感覚かな?

おれもそれで、ホイール自分で組んだで??
ハブとリムとスポークセットで買ったら、無料で店でくみますよー ってことだったけど
やってみたかったから組んでみた   なんつーか愛着がわくで!!
さすがにそれでレースに出ようとは思わなかったけど・・ 
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:54:41.16ID:pmrvUjWi
>>299

なにコイツ???
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:01.71ID:Z8NKEAij
まあタイヤでwwwっつうのは何だがww
完組で縦ブレがでるようなら、もう根本的に何かがおかしいから
自分じゃ無理でしょw  店に持ち込むのが一番
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:54:45.79ID:pmrvUjWi
>>313
vブレーキ?
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:10:18.32ID:Gv7AjNPR
小学生の当時乗っていたジュニアスポーツ車
よくトップギアにしたらチェーンがトップより外側へチェーン落ちした
新車納車からそうだった
しかし購入した自転車屋に言ってもシフト操作の仕方の問題と丸め込まれた
当時ディレイラ調整なんで知らなかったからそういうものかとあきらめていた
今ならトップアジャスト調整が出てないとわかるけど
そういう対応しているから街の自転車屋が壊滅したんだろうな
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:24:16.05ID:PKKAJwx6
>>315
買う店誤るとろくな事ないよね、個人店舗の経営も安売り量販店と価格比較されてるから新車販売とパンク修理じゃ行き詰まるよな、淘汰されないように考えて行かないと。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:01:52.52ID:V12xW74N
avelo Bicycle shop: 丈夫そうに見えて厄介なグレーなフンドシ
https://www.avelotokyo.com/2018/11/blog-post_24.html
https://3.bp.blogspot.com/-3-BGga994eI/W9O4RqGM0kI/AAAAAAAA32Q/F6F4QnMYbTYMJ24xTii_bpZWL117qCIgACLcBGAs/s1600/DSCF9569.JPG
量販店で販売されているママチャリ/クロスバイクに、時々装着されている樹脂製のグレーなリムフラップ(=フンドシ)。
一般的なゴム製に比べて、伸びにくくて耐久性も良さそうなのですが、エッジが擦れてチューブを線状に傷つけてしまう厄介者です。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:16:15.58ID:9snrGPy1
>>317
パニック(不安症)の症状が出だしたら気を紛らわす為に一心不乱に室内のロード自転車コンパウンドで磨いてるわ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:12:07.08ID:aKgsF7G8
縦振れ取りってそんなに難しいことじゃないだろ?
凹んでる辺りを両側ゆるめてりゃそのうち見事に丸くなるだろ?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:44:52.14ID:Qx4AYycn
振れとりって、タイヤはめたままだと意味がなかったり害があったりするのかな?
チューブレスだと外して洗ってふれとってはめてが微妙にめんどくさい
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:23:23.30ID:by3lKuLF
>>324
タイヤがあると縦振れがチェックしにくい・・・いやほぼ無理と言っていい面倒臭さかも。
縦も見ながらじゃないととっちらかる可能性あるので害ありと言えるかも。
縦はひとまず無視で横だけでいいやって時でも空気は抜いたほうがいいね。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:51:01.96ID:5thbMtly
3mm 以内の縦振れであればそれほど走行に悪影響を及ぼすわけでもなし、タイヤでもずれを吸収しますので、それほど神経質になる必要はありません。

しかしよりスムースなライディングのため限りなくゼロに近づけていきたい場合は、以下の手順を根気よく繰り返し行なっていく必要があります

 2mm 以内の横振れであればそれほど走行に悪影響を及ぼすわけではないので、それほど神経質になる必要はありません。

リム振れ取り台FT-1 取扱説明書
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:44:47.32ID:CBRIsveK
昔のハードアルマイトの時代ならともかく、今の完組で縦に2mmも振れてたら、なにかクソヤバいことが起きてる恐れがあるから
おとなしく店に持ち込んだほうがいいと思うよ   
最近の奴は何万キロ乗っても全く振れない・・  おれなら寿命かなと思って捨てるかも
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:03:04.96ID:KUBPhxTJ
雨天に乗らなかったらそれほど減らんよ
通勤車は2万キロくらいでもまだ摩耗限度の穴がある
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:10:43.55ID:CBRIsveK
カーボンホイールなんてまったく減らないでしょ パッドが減りまくるだけで
乗鞍のときも、2005年モデル使ってるやつ見たわ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:39:15.32ID:CBRIsveK
はるか昔のZIPPかな  あのころのZIPPは酷かった
アザミで地獄見た人がいたとか
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:59:31.75ID:BTyfCQ/n
リムブレーキが当たる箇所もアルマイト処理で着色したアルミリムが雨の日のブレーキングで?禿げたorz
いったいどんなシューならよかったんだろう?
Mavicのエグザリット2とかか?
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:41:04.65ID:Xi2h0ax8
俺が買ったDAHONのリムは最初真っ黒だったのに購入1年後にはシューの当たる部分だけ綺麗な銀色に変わっていた
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:05:39.69ID:LpCzGIgk
corimaのカーボンリムは異様に頑丈
2006年に買ったのがいまだに使えてる
今となってはちょっと重いから出番は減ったけど
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:28.91ID:P5VWAQk6
バトンホイールはバトンの風切り音のリズムがいい。
例えば3バトンだと ザザザ ザザザ ザザザ ザザザ... という3拍子の風切り音がする。
このリズムに乗ることにより巡行が楽になるという、グルーヴィーなホイールである。
5バトンならTake Five。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:05:22.68ID:p6C8GNHe
>>347
改造 だといきなり溶接とかでてくるのか
コンポやギア構成の変更なんかはなんていうんだろ
カスタマイズとか組み替えかな?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:21:23.29ID:B2jjqJpL
パーツアッセンブルとかカスタマイズとかかね
コンポ変更やパーツ変更は最も基本的なカスタムよね
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:03:57.59ID:i3bM9oHp
>>353
体重100あって、10年乗ってるけど特に違和感なく使えてるんだよなぁ。 2年ごとに隙間からグリスアップしてたけど。
ゴリゴリしてからで良いのか!
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:14:47.25ID:WXFBXNMX
>>352
車種による

このスレは車種指定しないと
ママチャリからロードまで回答者の想定する答えの幅が広すぎる
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:20:26.45ID:3H8pK1HZ
ママチャリと同じってことはママチャリじゃないのか
なんで質問するのに必要な最低限のことすら書き渋るんだろ
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:24:01.37ID:WXFBXNMX
>>357
ママチャリ的なら5年に一回くらいしかやってない
ロードは1年に一回はするけど
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:25:02.29ID:+4yiD57/
厳密に書くと
そんなのに100貫デブが乗ってんのか、歩けデブ
とか
◯◯かよ、んなのはクソスにすらはいらないママチャリだな
とか気分の悪くなるような糞レスが来るからなるべく濁したいんだろ
ちゃんとクソマウンターを袋叩きにして駆除してない弊害
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:16:30.22ID:9CcgFN3V
左ペダルをトルク掛けて踏む時だけ
チェーンケースが大きく響く金属音が鳴る
ゆっくり漕いだり、降りてから手でペダル回すと鳴らない

どうやら場所特定してチェーンリングに掛かってる部分チェーンが
チェーンケースにぶつかってるようだ
チェーンケースの内側に傷とオイルが付いてた

クランクの外側(ペダル側)も内側もブレやゆるみはないし
チェーンとチェーンケースは十分な隙間があるのに
トルク掛けるとチェーンリングは斜めになるくらい動くものなの?

チェーンケースも変形してるわけじゃないし
どうしたらいいのこれ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:19:56.78ID:llog9YDR
BBが終わってるだけでは
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:03:29.03ID:9CcgFN3V
>>369-370
ネジ締めて直るようなものじゃないのか・・・
交換するような故障は初めてだ
まずBBが何かわからんし
音鳴るだけでちゃんと漕げるからこのままでいいや
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:22:21.03ID:/n/R9I2k
全ての部品は消耗品だからな。
そのうちペダル漕ぐとギーコギーコいいだしてチェーンリングもぐらつく。
最後にトルク掛けた時にバキッと音がして終わり。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:26:58.83ID:QwcYJ1Zl
実を言うと自転車はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い錆が出てきます。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの振動が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:24:46.73ID:xm/zJllz
慣れってすごいな

一番最初にやったタイヤのチューブレス化はチューブレスリムががっちり食い込んだ
タイヤ外しと再装着、そしてリム上げとシーラント注入でがっつり3時間近くかかって
途中で「あー終わった タイヤ切り裂こうかな」って思ったくらいだったのに
今日、同じ工程したら30分で終わった。

最初は手のちからでタイヤの脱着しようとして
手が死んだのに、足使うと効率いいことに気がついたら
楽勝だった。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:21:45.11ID:FgKimD5u
BBと言えばアングラ掲示板創生期のブラックボックスだろ
2chができるより前に有ったからな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:05:17.98ID:iDJR7xQY
>>352
15年乗ったサブナードスポーツのフレームをスローピング化して以来、ハンドル周りがゴリゴリしていて、
ヘッドパーツを買えてみようと自転車屋さんに取り寄せてもらったら、1450円でした。
全ねじボルトとナット2個で242円
鉄板2枚70mmx70mmにボルトが通る穴を開けて圧入工具
外形21mm肉厚2mmの鉄パイプの片側を金鋸で十文字に切り込んでベアリング抜きの工具
取り寄せて貰ったベアリングには殆グリスが入ってなかったのでタップリ塗りつけて組戻して準備完了
自転車ばらしてベアリング抜いて新しい物圧入して組み立てるまで約一時間
掛かったお金は1692円
新車のようなハンドル周りに戻りました。
https://imgur.com/a/2MPB6XE
https://imgur.com/a/3wcPvgp
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:01:04.55ID:5XYEQF1q
>>379
モンキーで回せるんじゃない?
いちいち専用工具買わないで何とかするのが自分でやる整備
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:25:27.02ID:kLaiBjvz
>>391
KONAMIって日本の商標ゴロ、トロールの走りだぞ?いろんなとこから嫌われてる
若い人は知らん人多いのかな
他にも
コナミが「プラモ」で商標取ろうとして
プラモデル業界(バンダイも激怒)に呼び出されて、上役がボッコボコにされて道端で記憶飛んでる状態で見つかったのは有名
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:28:19.17ID:aRa02kqH
「フチコマ」もコナミのせいで「タチコマ」とかいうわけわからんものになったとか。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:37:29.35ID:+urrAfFn
>>396
そこら辺で悪名轟かせまくったのは90年代だったから
今の若い人は生まれてなかった可能性もあるわな。


上司「魔物ハンター妖子の髪型がウチのときメモのキャラに似ている、講義しよう」
社員達「あっちの方が先ですからー><;」
なんて話も流れてたなw
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:43:14.41ID:CdOB2+08
1x10 11-40Tに変更中です
40ローでクランクを逆回転すると一段落ちてしまいます
ディレイラーの位置は変わらないので半分落ちて詰まる感じです
ワイヤーを繋がないで手でディレイラーをローまで押してクランク逆回転しても同じく落ちます
ハブは8 9 10速用でスプロケットはスペーサー入れるとロックリングが閉まりません
考えられるのはチェーンラインでしょうか?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:05:04.57ID:QPzr4ey+
>>397
コナミは自社名義では登録を出さず
社員に社内契約させて、個人名で登録させ商標盗ったらボーナス出て社員からコナミに権利譲渡を繰り返してたから
外部の人間使ってもやってて90年代は苦労したらしい
自転車関係ないけど、コナミ近くにあって喧嘩で社員ボコられても誰もコナミの社員側の擁護しないぐらい世間から嫌われてた
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:12:02.55ID:iWt+5M+5
じゃあメタルギア騒動もKONAMIの体質からすれば普通の事なんだな
もう金輪際KONAMIの物は買いたくない、潰れてほしい
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:30:03.37ID:QgDYBJ2i
>>395
工具は何を使ってもいいし、実際やったかどうかも問題ではなく、
記事にするなら左ワンを調整したら動かないよう押さえつつロックリングを締める、
ってカナメの作業を書かなきゃって事だと思う。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:17:23.58ID:QgDYBJ2i
>>400
ローとトップでチェーンの斜めり具合にだいぶ差があるならチェーンラインかもね。
正回転で問題ないならいいんじゃないかって気もするけどまぁ落ちないに越したことないか。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:30:51.55ID:jLCBIFFM
俺も30x11-46をチェーンリングだけ替えて38x11-46にしたら逆回転で落ちるようになってた
自分でも気づかずトルクかかった状態で変速したあとに軽く逆回転させる変な癖があったらしく
46にした直後逆回転→トルクかかったままチェーン落ち→次の段に引っかからずそのまま11Tの更に外側に
というのをやってしまって肝が冷えた
幸いどこも故障しなかったけど
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:18:28.07ID:CdOB2+08
>>404
ありがとうございます
やはりチェーンラインですかね?一度クランクとチェーンリングの間にワッシャー等のスペーサー的なの入れて試してみます
>>405
恐ろしいですね…その後解決しましたか?
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:46:09.78ID:IMeaXIlL
昔コナミで働いてる友人いて無期雇用は頑張ってもMAX年収500万、契約社員はコナミ社員って言われてて青天井だけど毎年契約更新の交渉してて大変そうだったわ
今はどうか知らんけど
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:29.57ID:J6fyAKWy
>>406
街乗りだからとスタビライザー切っていたのがまずかったみたいで
スタビライザー入れたら落ちても引っかかるようになった(根本的解決にはなっていない)
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:51:57.90ID:q3hDsO2w
粘着力がないのだと曲がってる場所で剥がれやすいよね。
例えばフレームの断面が四角に近いとすると、平らな部分に貼るぶんにはオッケーだけど
貼る面積を広げてテープが角にかかるとそこで剥がれやすい。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:57:50.83ID:bJP3pXvk
今日のバイクデモで一人だけスラムe-tap16万現金買いしてるあんちゃんいたな

帰り道で狩られなければよいが
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:14:19.86ID:bbIBcgX8
フロントディレイラーのブラケットって
どのフレームでも使える汎用品ってある?
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:00:30.40ID:NRPFNUYS
今日タイヤ交換済ませたのですが、シュワルベのタイヤ外周の、反射する部分(ホワイトリボンみたいな部分)とリムの間が均一じゃないんです。よれてるような…これは何でしょうか?
チューブは噛んでないと思うんですが。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:25:05.52ID:RB0kFK5S
>>429
ビードが上がりきってない。
タイヤの部分部分でビードが内側に何箇所か落ちてる。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050826-puncture/20100204-GT-40.jpg

これ、空気圧での力技で直る(つか、同じ症状を自転車屋に持ってったらそれをやった)。
とにかく空気入れていくと「パン!」って音と共に正常になる。
もっともチューブやタイヤに劣化部分があった場合は… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:45:50.72ID:6ZuzjTQv
あれってよれてるもんじゃないのか?
自分のやつも明らかにフニャフニャしてるわ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:54:48.55ID:dtqKfhYU
チューブレスでもないのにビードワックス(石鹸水で代用可)使わなきゃならんとかタイヤのはめ方に問題ありじゃね
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:24:11.54ID:A1B6tV42
チューブラーにしようぜ。ビードとか関係ないよ
パンクしても走れる(クリアランスあれば
0437538
垢版 |
2018/12/03(月) 07:33:24.43ID:KQAdPeQV
>>436
チューブラー真っ直ぐ貼るのも、結構難しいぞ
精度の悪いやつだと、そもそも真っ直ぐ貼れない
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:13:41.34ID:fdBEX0B2
SPDペダルスプリングへのオイル注しってやってる人いる?
最近ペダリングに音鳴りする気がする
ペダルに緩みはなくチェーンに油もさしてる
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:31:53.01ID:bg2Gl+uf
フォークやハンドルと一緒に回らない、ヘッドチューブに固定できるフロントキャリアか前カゴ無い?
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:33:53.39ID:BU6vyylg
>>438
長く使ってるの?
ならクリートやボディーカバー(シマノは体カバーだったかも)交換してみるとか
自分は何年か前にオイル注したことがある程度
構造的にペダリングがよじれると音が鳴ってしまうものだと思っている
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:46:09.09ID:t8Xm9RoM
>>439
それだとハンドル切った時にハンドルや手がかごに当たるんじゃないか?
かなり小さいかごじゃないとだめそう。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:57:37.50ID:bg2Gl+uf
>>441
ヘッドチューブが割と長くて、ポジションも強烈にアップライトだからいけそう
フラットバーとかだし
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:43:45.36ID:fdBEX0B2
>>440
ありがとうございます
まだ使いはじめて一年くらいですが確かにライド後半に気になるのでペダリングが悪いかもですね
泥とか砂とか結構貯まってるようなのでメンテルーブで汚れ落としがてら試してみます
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:59:22.23ID:Ot2C3qNF
>>429です
みなさん回答ありがとうございます。今朝通勤で乗ったら、外周マークからリムまでが不均一どころか、タイヤの形もいびつだったので、今日帰ったら入れ直してもみもみしてみます。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:03:25.06ID:D3nZCbik
>>438
クリーニング後とか雨の中を走ったあとのドライ後のオイルアップ時に、SPDにもしますよ、錆止めにもなるし
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:23:09.32ID:RB0kFK5S
>>445
>タイヤの形もいびつ
こりゃビードが上がりきってないでおおよそ間違いないかも。
なお、タイヤとホイールの種類や新古の具合じゃちょっと位モミモミしたって戻らない事がある。
というか、そんな具合だからその症状が出てるってことでもあるのだし。
(俺の場合は一度タイヤを外しはめ直しても、レバー突っ込んで引き出そうとしてもダメだったし)
直に自転車屋に見せた方がさくっと解決するかもよ(有料だけど)。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:25:45.33ID:6LBCaowb
>>439
つい数日前にそういう前カゴ見かけたからあるんだろうけど商品名やメーカーはわからん すまんな
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:04:17.72ID:6P22NhiL
タイヤ、チューブも適当にハメてるとダメだね。

チューブを偏ったまま組んで、空気入れたらパンクして、近所から爆発!?と騒ぎになった。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:42.07ID:J4s68ZYA
>>442
ヘッドチューブのトップチューブとダウンチューブの間に余裕があって直径36mmまでなら、リクセンカウルのキャディー (KR851)アタッチメントで挟んで、カゴ側に
BASIL(バジル) バスケット クリックフィックス アダプタープレート ブラック 014310
https://www.amazon.co.jp/dp/B00H7LDEGW
を取り付けてやればイケるかも…
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:44:52.99ID:J4s68ZYA
https://www.ebay.coMonoStay-Wishbone-Rear-Rack-Adapter-m/itm/Blackburn-Mount-MA1-MA-1-NOS-NIP-/172183374729?_mwBanner=1

https://i.imgur.com/LZVSbyv.jpg
あとBlackburnのアダプターでトップチューブ とダウンチューブにダボ穴増設して、なんとかステー伸ばしてキャリアかカゴを取り付けるとか…
俺もフレームマウントのカゴ付けられないかって興味があるんで考えてたとこなんだけど実証はしてない。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:01:38.60ID:bg2Gl+uf
>>443
>>452
残念ながらリクセンのこれは使えなさそうだ

>>453
これもちょっと厳しそう

……やっぱハンドル一体型のカゴか、QR対応のフロントキャリア+前カゴかにするよ、ありがとう
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:07:32.17ID:6P22NhiL
昼過ぎからママチャリのブレーキレバー&ワイヤー交換してたら雨が降りそうに。
ダイソー行ったりブレーキレバーの安い店回ったり。
そして、途中寄ったイオンバイクでセンタースタンドを324円でゲット!
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:07:35.20ID:6P22NhiL
イオンバイク、アマゾン並みの限定セールなのか…
シートクランプとかは300円でも売れなさそう。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:38:41.59ID:m693e8Ju
イオンバイクのセールはもう終わってんじゃねーの?
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:48:07.42ID:GI/QN3ax
イオンバイクって検索したら田舎にしか無いじゃん
都心にも出店しろよ
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:28:59.30ID:m693e8Ju
>>460
その言葉を信じて明日に行ってみるわ。
無かったらその店だけのセールだろうな
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 04:26:30.95ID:RBz3yBnh
サイパラでブレーキ部品買おうと思ったら、今は土日しかやってないんだな。
2駅先のサイクリーまでは遠いし、結局、地元のダイソー、あさひ、ヤマダ電機、セオ、イオンバイク回ってブレーキレバー&ワイヤーを1000円で買えた。

ママチャリのブレーキ調整
はラジオペンチ無いと指痛い。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:14:30.81ID:n/m3X7Ny
安物ラジペンで特に不満はないな
毎日作業する訳でもないし
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:28:37.12ID:RBz3yBnh
ママチャリの後ろだからワイヤー張るだけなんだけどね。
ラジオペンチで充分。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:15:13.22ID:zmlqo6lP
どうでも良いけど何も聴かせてくれないレディオは壊れかけじゃなくて壊れてるよな
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:20:34.60ID:dXdvSINV
>>475
ロングノーズという方が普通かも。

しかし、ラジオ、ペンチ、ニッパー、ノギス、ピンセット、とかほとんど日本独自だったり。
あとドライバー、プラスマイナスとかもか。
アメリカのホームセンターで、日本の呼称で買えるものはあるのかという。
おっとホームセンターw
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:34:53.65ID:4gaYKR5h
バイスプライヤーとダクトテープとWD-40があれば何でも修理できらぁ!(米国感)
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:52:12.71ID:RBz3yBnh
カーボンフレーム割れたり、フォーク折れてもダクトテープあれば帰って来れそう
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:17.82ID:b7FGc62V
アポロ13もダクトテープなかったら詰んでいたからな
アメリカ人のダクトテープ信仰はそこからきている
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:55.32ID:9h8ddTuI
>>489
いや、ラヂヲだろ。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:47:06.15ID:h6UA6f09
ダクトテープとアーミーナイフがあれば大体のものは作れるからな。
マクガイバーが証明してる。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:19:29.89ID:YYXR6WRs
ヘリコプターテープってのがあるが、確かベトナム戦争と関係あるんだっけ。
「逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ〜」とか言う一方で頑張ってテープで直してた感じ?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:33:35.77ID:vO9XA6/B
>>497
シャフト回してクイックレバー締めるタイプなんでシャフト本体とレバー可動部の両方に塗ってる
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:16:25.85ID:DGeiwd+J
>>498
ありがとう。 これから ホイール替えるのだけどホイール付属スルーアクスルのネジのピッチ長 デフォで付いてるのと違うみたいだけどデフォのが無難?
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:42:17.85ID:vO9XA6/B
>>499
無難と言うかピッチの違うネジを使うと破損が怖いんじゃないかな
フレーム破損したら復帰できないし慎重になっていいと思うよ
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:40:36.09ID:6Myth9tN
カンチブレーキ用のシクロクロスフレーム買って
クロスバイクもどきにしようと思うんだけどさ、
カンチ用台座ってVブレーキと互換性あるよね?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:04:32.04ID:O6JMuCQl
クランクのフィキシングボルト、ボスフリーのスプロケット
ともに延長パイプで全体重を乗せてもびくともせず
勿論シートポストもクランプいらず
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:30:40.70ID:nfnJ6ngX
バーナー&奇声、冷却スプレー&奇声、中ハンマー&奇声、ラスペネ&奇声、大ハンマー&奇声、ディスクグラインダー&火花!
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:05:30.31ID:lIJPt3C2
ワークスタンドを買おうと思うんですけど、立って作業
したいので三脚みたいなタイプを選ぶのですが、前輪
を外して固定するタイプとシートポストを挟むタイプは
どちらがやりやすいんでしょうか。エアロ形状では
ないのでどちらも大丈夫です。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:33:24.86ID:M/5HwTfT
>>511
簡単にセット出来るのはクランプタイプ。力を入れられるのは前輪はずすやつ。力をいれるのはBB位だから、シートクランプが良いと思う。俺は両方持っているが、常時使うのはシートクランプタイプ。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:30:16.00ID:lIJPt3C2
>>512
早速ありがとうございます。シートクランプお使いの方
に教えていただくと助かります。価格はピンキリ
みたいですが色々探してみます。最高峰はfeedback
sportsのやつですかね。伸ばすときのストレスが無い
商品がありがたいです
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:30:39.86ID:AuLNIL5j
WISHBONEのBB386Fと専用工具のWRENCH-004を2本買って
取り付けようとしたのですが、このレンチがBBにはまらず
回すことができません。
レンチの径がほんの少し小さいように見えるのですが
これは工具間違いなのか、それとも少し小さくても
たたき込んだりすればいいのか判断できずに困っています。

どなたかWISHBONEを使った事のある方、アドバイスをいただけないでしょうか。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:17:25.08ID:xxh1u98+
ママチャリのブレーキワイヤー調整ボルトが折れたので探しています。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-BRIM31R-BR-IM31-R-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88-Y75Y98050/dp/B005JV1KQI
これが今使用していたものです。
ママチャリはこのタイプじゃないと使用できませんか?
他にもなにかありますか?
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:52:26.82ID:4mj1iU7A
全然関係ないけど、勉強になった。
>>516
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:02:45.46ID:CvN3HLL3
>>515
ネジ規格どんなんだろ?手持ちのジャグワイヤーの捩じ込むアジャスターはM5みたい。
段つきアウターキャップで雌ネジとインナーの接触を回避しつつ直に突っ込み、
アジャスター付きレバーに換えるかインラインアジャスター噛ます手もあるかな?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:17:03.78ID:uBLICDiV
いやいや、もう一台の新しい自転車を買うって手があるんじゃないかな?
ネジ一本から自転車が生えるとか、あるある系としてはよく聞きますよ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:12:18.39ID:voWLZqFO
>>513
遅レスですが…

ミノウラのRS-4000を16年位使ってるけど、シートポストに負荷がかかるし、カーボンには禁止なので、トップチューブをつかむ様にして使ってます

ハンドルがふらふら動くので、固定する治具が別に必要になるし、トップチューブだと、フレームが動くので作業の内容によってはストレスがそれなりにあります
運搬もかさ張るし重いですしね

車輪を外して載せるタイプを買い足すか迷って10年経ちました
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:36:52.14ID:xnZKyGYS
>>525
>>523
ありがとうございます。簡単だけど負荷がかかるん
ですか。アルミだからとは思ってるんですけど。
前輪外すのはそれ程面倒でも無いし少し考えて
みます。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:49:50.48ID:8gj6RS2k
>>528
横から
俺もそれ思ったけど同じモノじゃないの?
>>514
BBクランク、スレもあるからそこで聞いてみれば
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:51:00.08ID:AuLNIL5j
>>528
おおお、マジですか、、、orz
ttps://corridore.co.jp/bb386f/
↑のこれはいったい、、、

ともあれ、ありがとうございました。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:24.19ID:eVFzb7Nd
>>530
へー。
ちなみに工具の方は谷-谷で径が48.5mmのはずだけど、実際どうですか?
MegaExoとか用のとは違うのかな?
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:06:45.08ID:bmbocDBM
>>527
それありますよね。棒でハンドル固定することを前提
にクランプ式にします。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:22:44.59ID:fQW4sdJV
>>527

RS-1800は、後輪を外して取り付けることもできるので、ヒト手間掛ければ前輪の調整もできますよ

アルミのポストもレーシング用の薄いヤツは禁止だったはず、初めの頃はメンテ用に専用の安いアルミポストに付け替えて使っていた時もありますが…
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:31:37.42ID:iJo+EQEQ
俺は軽量カーボンシートもビシビシ留めているが10年問題なし。力をかけたいときは下ろして壁に立て掛けて作業する。前輪式はめんどくさいのでここ2年使っていない、前爪削ってるのに。
0537514
垢版 |
2018/12/07(金) 08:28:58.79ID:mxpwrhU8
>>531
今測ってみました
確かに48.5ですね
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:30:55.55ID:+NOeq3Y+
メンテスタンドはFフォークとBB固定が一番信頼性があります。
クランプタイプはMTBが流行し始めた頃からフォーク脱着での使用が増えたので普及しました。
クランプタイプはカーボンフレームには不向きですので、シートピラーをつかむようにして使用します。
使用中のシートピラーにサイズ合わせ用のため事前にテープを巻いたりタイトロックで印をつけて抜き、ダミーのパイプをフレームにつけてクランプします。
複数のピラー径に合わせられるようにアジャストできるピラーも工具として出ていますよ。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:36:14.83ID:+NOeq3Y+
上記コメントしたものです。
ついでですが、Fフォークの脱落防止用のツメは競技ルール改正で削ってはいけなくなりました。
競技に使用する際はお気を付けください。通常使用は便利だと思いますが。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:10:34.58ID:iJo+EQEQ
>>540
ご指摘ありがとうございます。uci規定が変わる直前に削った覚えですが、古い人間だ者ですからクイックレバーを上げてホイールが外れないなんてあり得ないと思っております。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:11.33ID:aZjIBMmX
>>539
004はBB386用で46.3、008の方はPF30用で50.3って書いてあるね。46.3というのも謎(?)だが。
ともかくWISHBONEのBB386は後者のツールでということですか。ふーん。
ttp://www.wishbonetw.com/product-1.php?id=49
ttp://www.wishbonetw.com/product-1.php?id=51
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:18.12ID:aZjIBMmX
おっと、BB386Fは50.3の008だけど、ホロテクII等対応のBB38624の方は004でいいっぽいね。
紛らわしい。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:53:15.67ID:mxpwrhU8
>>542
twの本サイトの方はBB毎にどれが必要か、などの記載そのものが無いんですね。

でもどうやら008で確定っぽいです。ありがとうございました。

国内の通販系サイトを色々みてみると、008になっているところもありました。
これならもっと以前の段階で代理店にも連絡は行っているだろうに
未だに004のままなんですね
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:09:23.47ID:ZJpjCxeO
すみません、質問なのですが、自分、掃除効率重視で、油汚れしやすい部分を、白、銀
色にしているのですが、プーリーギアを通常の樹脂製(黒色)から、サードパーティのアルミ製
にしたいのですが、耐久力ってどれくらい変わるものなのでしょうか?樹脂の半分しかないってことは
ないですよね?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:23:00.65ID:9FZJsb2I
何故、メーカーが敢えて樹脂製にしてるか考えてみよう
アルミなら寿命みじかいよ。ガリガリ削れるから
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:23:00.89ID:0cs4n05L
>>545
あれ、たいして力掛からないから持つよ。
セラミックベアリング入れてるなら、一年に一回はベアリングを交換しても良いがしなくても平気。
たまにオイル差すくらい
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:28:35.79ID:5Pj0NSYb
メンテスタンド質問者です。
結構な年齢なので今回買うのが一生モノの予感がします。
スタンドは買い換えないけど自転車の方は買い換えの
可能性もあるため良く吟味したいと思います。週一は
スタンドに載せるのでその辺も考慮したいです。
クランプ式はタイヤを外さなくていい反面、外さない
事によりタイヤまたはホイールの不具合が見つからない
可能性もあるし。たくさんのご意見に感謝いたします
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:23:54.17ID:Ca00z90r
ディスクロード ホイールなんですがリアのold142ミリで代えようとしてるホイールは135ミリのハブでアダプターで142ミリ対応なんですがアダプターの使い方がわかりません

ご教授お願いいたします
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:24:07.51ID:iJm/nW8M
シマノのプーリーって少し遊びを持たせてあるけど、他社製のプーリーって遊びもなさそうだよな。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:29.24ID:AJ/93WKn
>>549
ハブによって形状違うからなんとも。
ただ142ってハブのシャフト部分を延長してフレームのスロットに入れやすくしてるだけで135の左右が3.5ずつ伸びただけのもの、という情報を置いておく。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:25:42.15ID:eVFzb7Nd
>>544
写真で比較すると、確かにFだけ工具のかかる部分がより張り出している感じが。
ttp://wishbonetw.com/product.php?fid=8&sid=24

これはなんなんだろう... ベアリングがでかくて、この部分を出来るだけ外側に
出したいとかそんな感じ? シェル径は同じでも。
0554545
垢版 |
2018/12/07(金) 21:31:17.99ID:ZJpjCxeO
>>546
確かに、シマノしか知らないけれども、黒色の樹脂製しか?ないですよね。

>>547
力はかからないけれども、カセット、クランクギア以上に回転し、チェーンと
摩擦するから、気になるんですよね。

>>550
確か、シマノの上位グレード(105以上?アルテから?)だけだったような、下位グレード
はなかったような、ベアリングの話だったかな?

>>551
そういえばどっかで、赤色の樹脂製のプーリーギアを見た記憶がありますね(スラムだったかな)、
思い出しました。

アルミが樹脂の3分の2くらいの耐久性ならすぐ交換したいなぁ、どこかで白色の
樹脂プーリギア作ってくれないかな? メンテしてもきれいになっているかわかりづらいです。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:40.63ID:DSQ3dX28
シマノは夢屋シリーズで白いプーリー出してたんだけどね、現行に合わせたタイプでまたやってくれたらいいのに。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:56.17ID:Z7ey8yha
>>509
タイヤ固定して、自動車のタイヤのボルト外すときに使うエアーで回す機械使ったらどうだろうか?近くの小さな運送屋とかに有るから借りてみたら?修理屋より親切かも。21mmの場合普通車のホイールのナットと同じサイズ。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:04:28.99ID:CBVWXf27
この前ウルトラトルクのフィキシングボルトが外れなかった時は
フラペ付けて乗って抑えて回したなあ

アメ公め怪力で締めおってからに
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:04:49.45ID:Z7ey8yha
ごめん、車軸が有るからタイヤナット外す機械では無理みたい。そんな深いソケット無さそうだし。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:39:59.95ID:yQ32pEt9
>>526
アルミだとシートチューブの先端、つまりシートクランプのあたりから割れてきて廃車ってのがよくある話
もちろん長距離乗って寿命が来た訳だけど、シートポストを掴むメンテ台使うと更に寿命が早く来そうね
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:58:10.50ID:RVz/cGXR
pcs10使ってるけど安定してるし角度変えられるしいいよ
フレームのダメージ気にしてたら最終的に寝かせるしかなくなるしその辺はそれぞれかね
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:00:28.90ID:TRz47k7R
>>560
クランプ式でBB周りの力をかけることはしちゃダメだろ。よくあるってことはそんな事するやつがよくいるっってことか。怖えー。
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:41:56.95ID:bKcxQNhA
pcs10のように2本の脚が開くタイプが 作業しやすいと思う
3本の足が開くタイプだと作業中に動き回っている時、自分の足を引っ掛けて
自分が転びそうになる アストロプロダクツの安物を2種類使っているが
重量があるのでバイクが転ぶかとはないがminouraあたりの軽量だとバイクを倒してしまいそうだな
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:13:30.11ID:AZZgWhqr
ここの住人なら角材と鉄パイプで自作だろJK
何を甘えてるんだよハゲ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:33:45.30ID:yQ32pEt9
>>562
そんな事する訳ないでしょう馬鹿じゃないんだから
それに寿命だと言っている

前輪留める式のメンテ台しか使った事ないようなロードバイクショップの店長のような人のバイクでもそこから割れるからね
丁寧な扱いでレースには出ないが実業団選手と練習したりする程度の走力の人だが
あのフレームが欠陥品という可能性もある
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:41:49.94ID:n1Fq8BJS
ママチャリのチェーン引きが詰んでるんだけど

チェーン引きを使わない状態だと後輪はチェーン側が前に引っ張られて傾いてる

チェーンが無い側はチェーン引きをフレームエンドに触れる程度にしか引けない
それ以上締めると傾きがどんどん悪くなる
かといって緩めすぎるとフレームエンドから外れる

チェーン側のチェーン引きで調整するしかない

車輪のセンター出そうとチェーン引きを締めると
傾きはかなりマシになるがチェーンがガチガチなってしまう

チェーンのたるみを適性にすると車軸が傾いてる

暗くなったから中間あたりで組み立てたけど
案の定どこかぶつかってるのか1回転するたびに音が鳴る
どうしたらいいの?
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:03:44.12ID:n1Fq8BJS
そっちの話になってくるんですか
大掛かりだなぁ
でもチェーンって伸びる方向に動くけど
むしろもうちょっと伸びてくれた方が真っ直ぐになりそう
チェーン側が引っ張られてセンター出せないから
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:10:41.88ID:uZjNsEKF
>>571
フレームの歪みとかは大丈夫なんだよね?
チェーン磨耗は無し?
半コマ使ってチェーン伸ばしたら上手く行きそう?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:49:24.80ID:XtlWT2eo
チェーンのテンション調整して、そこからホイールまっすぐにする。
すると何かまずい事起きるの?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:01:23.29ID:anacBEmQ
>>576
ロードとかだとそれで固定できるのかもしれんが
ママチャリだとその後にキャリアだの、泥よけだの、両立スタンドだの付けると
勝手に動いてそこから動かしようがない
それぞれのステーが場所を決めちゃってる
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:54:29.15ID:fAUd1C78
>>571
チェーンは安いからこの機会にチェーン切りの工具と一緒にチェーンを買って新しいチェーンに替えちゃいましょう。
2000円位で出来るかも知れない。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:10:41.88ID:V710VP7+
>>577
ステー類にも間接のような稼働部分がある。
全て軸に取り付けてある程度仮止めしてからチェーン引きで調整して本締すればいい。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:44:57.09ID:gDP48RY/
ハブのグリス差ししたあとにセンターずれ?(ブレーキとディレイラー調整が必要になる)のって何が原因ですかね
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:02:12.57ID:qWk1Mmrp
>>582
ハブ軸のどっかに入るスペーサー類の組み間違えやフレームに対してホイールが斜めに取り付けられてるとか?
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:52:46.29ID:Gy+xiuai
>>582
左右両方のロックナット外した?
片側だけ外して抜くのが正解
片側のロックナット玉押しは緩めない
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:55:27.13ID:GEQbt1F5
皆様ありがとうございます。
グリスしようとロックナット分解したのが原因みたいです。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:09:17.67ID:KmCYHXlc
>>585
これが違うと言うことだけは分かる。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:22:45.92ID:qWk1Mmrp
ロックナット外面から軸が飛び出す量が狂う可能性や、バラす部品点数が増えたり左右混ざったり、
それが原因で組み間違えてセンター狂う可能性がより高まるので片側バラして作業するのは良い事だよ。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:01:01.92ID:CLraAVXK
>>587
片側だけしか緩めないのは普通だぞ
ハブグリスアップの際に両側緩めるやつの方が少数派だぞ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:19:54.84ID:hYDAW6MH
ディスクロードなんだがホイールとローター替えてからローターが擦るのが治らない

ショップに持ち込んでも改善しただけで治らないです


どうしたら良い?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:35:01.52ID:qWk1Mmrp
>>592
キャリパー、ローター、ハブ軸の取り付け規格は何?
例えば長穴の範囲ギリギリでなんとかなってる状況なら台座フェイシングやスペーサー等で幅を確保すると治る場合があるね。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:36:39.53ID:qWk1Mmrp
あ、あとブレーキのメーカー・型番と内外どちらが擦るのかも書いといてちょ。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:54:08.31ID:DCBFYt45
>>592
まずはどうして擦ってるのかを把握しないとじゃ?
ローターが振れてるとか、ローターの位置が以前より外側(内側)になってキャリパーの調整範囲を越えてるとか。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:35:58.21ID:cGouVhZF
片側はばらさないのは常識だが、両側ばらすことがハブの偏りの直接の原因ではないと言うことだろ。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:45:00.31ID:f+uGt304
大掃除の月になったから先週1台ヘッド以外全バラして洗浄したけど、この寒さで
もう1台やるの辛い……。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:48:04.85ID:hCCVzXGy
冬に大掃除とか悪習でしかないよな
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 05:40:03.35ID:e1lp+qwD
>>593 594
元はrs505系のディスクブレーキ一式でstiのみr8020でキャリパーはrs505のまま、ホイールはdtswiss pr1600でハブは135ミリでアダプター使い142ミリ対応 ローターはsm-rt800です。

前は問題ないけどリアが擦ります

最初はキャリパーに擦ってるから調整して改善した感じだけど

上から見るとキャリパーと車軸ローターが僅かにずれてる感じがします。

ローターは歪んでる?と聞きましたが許容範囲との事です。

因みにリアクトです。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 05:43:30.11ID:e1lp+qwD
>>593
センターロックです。

dtswissのハブの142ミリアダプター装着方法はマビックと同じなのでしょうか?
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:27:33.54ID:y0vdK5AK
>>589
両側緩めてその後締めて取り付けたらスプロケの位置が変わるのか?
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:30:06.82ID:y0vdK5AK
>>591
俺も片側しか緩めないけど構造的に両側緩めてずれた位置で締め付けて左右の余白量が変わってもスプロケの位置が変わることはないだろ。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:30:58.79ID:y0vdK5AK
>>599
そういうこと。
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:56:40.41ID:D+MUa9jo
面倒だからあまり両側外さないが、
やるなら緩める前にノギスのケツの深さを図る部分使って、
軸の頭からロックナットまでを計っておけばいいだけ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:13:38.84ID:y0vdK5AK
>>582
ハブのグリスアップ云々かんぬんではなくて、ホイールの付け外しによるズレなんじゃない?
それなら諦めてブレーキとディレイラーの調整をするか納得するまで何度もホイールを付け直せとしか言えない。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:18:59.01ID:y0vdK5AK
ちなみにホイールを付け直すとなぜズレるのかは、自分の中でブラックボックスのままだからこの機会に知ってる人が居たら教えて欲しい。
信頼している自転車屋さんに安いフレームで精度が低いからズレるのか?と聞いたら高いフレームでもズレるときはズレると言われたのでそれ以来考えるのをやめた。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:25:17.67ID:y0vdK5AK
>>611
確かに俺が雑だからかも知れないけど自転車屋さんでもズレるんだから可能性としては低いだろ。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:36:37.40ID:gBrW7wu7
ハブ芯が折れて付け替えてもズレないしなぁ。

スプロケット変えたわけでも無さそうだし…
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:56:31.42ID:xq0YZXMK
単純にクイックを締める時に動いてしまっているとか。
例えば自転車を逆さまにしている時に締めているとか。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:55:38.10ID:y0vdK5AK
>>615
客が俺一人ならもしかしたら成り立つ説かも知れないけど、その店主を慕って大勢の客がいるからなあ。
全員が雑ってことはないから却下だな。
反論できる?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:08:22.55ID:4106AMpe
酒のんで風呂入ってからパンツ一丁でホイールの振れ取りやってたら3時間かかって風邪引いた
ちなみにホイールは振れがよりひどくなった
しのうかな
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:19:41.89ID:ccxpwGNW
違う
「気に入らなかったら、新しいTAのディスクロードを買ってください。」
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:02:55.65ID:GOvaQMOv
クランクがどうしても外れないんだけど、これはもうぶった切るしかないんだろうか
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:23:45.98ID:jH1nmptZ
>>623
スクエアテーパーなシャフトかな?
コッタレスの抜き工具とか知ってるかい?
ただボルトを外しただけでは抜けないよ?
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:36:50.99ID:GOvaQMOv
CRC噴いてコッタレス使ってもガッチガチで回らない
ハンマーで叩いてもびくともしない
ギアプーラーで行けるかな
無理だったらサンダーでバキバキに破壊したろかなと
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:33:56.61ID:8gvUwaeu
柄をパイプで延長
0632sage
垢版 |
2018/12/13(木) 03:09:28.23ID:g+6iddFw
あれ?こんな硬かったかな?と、コッタレス抜きを回し続けたら、
クランクのネジの切子とともに奥からくっついたままのフィキシングボルトが orz

なお、フィキシングボルトを外したらもう少し奥までコッタレス抜きが入ったのでとりあえず外せた。

チューイせよ!
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:42:44.19ID:Mcy0finP
正確にはコッタレスクランク抜きですな。
コッターピンを使っていないクランクって意味わかんないだろうな。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:51:45.91ID:/OnHlYcQ
クランクのネジやコッタレス抜きのネジに5-56吹きまくれば回るし、ベタベタになってもソフト99のシリコンオフでキレイになるよ。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:16:26.27ID:CjMSo/SG
近所にパーツ売ってる所ないのでヨドバシに注文(ブレーキシュー)
定形外でポスト投函できるサイズなのにゆうパック輸送だと
配達の人に悪いし不在だったらめんどくさいし…
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:25:09.81ID:LX5lczpF
>>633
クランク側を固定しないで共回りしちゃってクランク抜き外れてるのをクランク抜きのせいにしてるとかバカすぎw
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:28:09.04ID:3T+ZfQmU
>>640
この一番安いクランク抜きはネジが馬鹿なのよ
使えない工具として有名よ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:30:40.10ID:LX5lczpF
クランク側固定もしないでネジのせいにすんなよw
ネジどうこう以前の問題だわ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:39:51.12ID:SPQaqteN
>>644
おじいちゃんは一度
コイツが悪い俺エラい!( `,_・・´)フンス
ってなったら異次元理論や論点ずらし駆使して絶対に認めないから無駄だよ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:00:10.67ID:g+6iddFw
ざっと評価見ると、星1つが本来の評価かね
星5つはこの手のレビューで良くある馬鹿意見(例:よさそうなのでポチッた、まだ届いて無いが星5つ)、あるいは業者の火消しっぽいな。
星4つは「俺は使えたけど確かに精度が」「まあ値段なり」ってちょっと待てよ系が散見される感じ。

俺が使ってんのこれだがって、あれ?俺が買ったときよりスゲー高くなってる(シマノより安いから買ったのに今ではシマノ以上だ)w
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SVQBDSS/
これは上でも言ったとおり強度もバッチリだw
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:59:01.07ID:flr/N9Sn
>>644
以前マケプレ中華発送で送料込みで10円以下で売ってて、
話のネタ作りやダメ元で廃車予定の自転車用に買ってた人結構いたよね

ネジがバカというよりネジ部分の直径が違うからなwww正しく使ってもアルミクランクは壊れるよな
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:53:55.46ID:EFuYicWL
外筒を捩じ込む方向と、内筒を捩じ込む方向って一致してるからわざわざ抑えんでも作業中に緩む心配はまったくない。
なのになんで抑える必要が出てくるのか。
シマノのディーラーマニュアル(P19)にもクランクを直接支えるように書いてあるし
http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-MDFC001-01-JPN.pdf
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:48:47.27ID:p3yW6DoM
シフトワイヤーを7000kmで交換したけど傷んでる感じはなかった
交換早すぎたかな?(´・ω・`)
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:01:49.88ID:yHiFdIZx
傷んでないように見えても交換した方がいいよ。触覚じゃないシマノSTIの中で切れると
最悪STIごと交換になる。
キレて解れた部分がSTI内部のプーリー部分に引っかかってマジでタイコが取れなくなる。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:06:40.75ID:BxG/UQ3u
>>658
それでシマノに電話して最寄りのセオサイクルからシマノ送りになって
1週間位で新品になって帰ってきた。
送り時の送料だけだったな。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:15:25.18ID:yHiFdIZx
>>660
シマノの触覚じゃないやつマジで切れまくるっぽいからね。
店で1回切れてるの見て、シマノの新しいのはここ(STI内部からアウターへ向けての誘導部分)の
曲げ無茶してるからメッチャ切れるんですよね〜……って店長が話してるのを人ごとのように
聞いてたけど、結局自分もそこやらやっちゃってるからね。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:27:07.28ID:BxG/UQ3u
>>661
俺のは触覚でST-4500だったけど
試乗車だったから荒く扱ってたのかな?
触覚でいいから11s出してほしい。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:28:40.75ID:mh2jMT4X
状態にかかわらず、距離なり時間なりで定期的に交換って決めちゃった方が良いんだね
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:02:42.98ID:4LO8OJ2W
走ってる最中に切れないようにワイヤーやチェーンは定期交換。
安いんだからとっとと交換して安心安全。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:20:07.42ID:puNWITpp
ワイヤー類はブレーキに止めてる部分が劣化してくるから定期的に取り替えてるわ、車が信号待ちしてる後ろで止まろうとブレーキかけたらブチッって切れた事があったから
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:48:18.56ID:3V277gqB
【状態】
・スクエアテーパー型のBBで右クランクのフィキシングボルトが完全固着
・延長パイプで全体重かけて外そうとしたがボルトがなめた

他に外す術はないか知恵を借りたい。左クランク&左ワンは外せる。BBは破壊してOK
・ナットツイスター→ボルトに押さえつける術がないのでまたなめると思う
・ボルトの頭を飛ばす→電動ドライバーしか無いので厳しい…他に飛ばし方あれば教えて
・BBのシャフトを切る→3速なので鋸が入る隙間がない
・廃車→ごもっとも
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:55:57.72ID:BxG/UQ3u
>>670
9.5sqのハンドルとナットツイスター使うしかないんじゃないか?
知り合いにバイク乗ってる奴いたら持ってるか聞いてみ?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:18:38.24ID:Ff4e3ghj
BBとクランク捨てる前提でハンドグラインダーでボルトをクランクごとカットする
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:25:09.80ID:3V277gqB
あーなるほどクランクごとか…
必死こいてクランク外して今度はBBが固着してましたとかになったら笑うに笑えんな
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:55:26.12ID:BxG/UQ3u
>>676
14mmとかなら車やバイクで使うサイズだから
がっつりトルクがかけられるんだよな。
ここはちゃんとしたソケット使わないと舐めるし
固着しやすいから556とかでもいいから吹いて
一晩放置で少し外しやすくなる
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:13:53.43ID:cQAa1K7Z
延長パイプ使ってるぐらいだからさすがに浸透剤放置は試してるでしょ
ナットツイスター買ってどっかでエアインパクト借りて外れないなら素直に諦めた方がいい
多分BBもガッツリ固着してる
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:34:42.69ID:W5FX/+Ax
タガネとかセンタポンチをボルトの頭に緩める方向に斜めに当ててハンマーで叩く。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:55:42.22ID:Dp5ob5DI
上の方でワークスタンドどれが良いか聞いた者です。
けっきょくBBのっけるタイプにしました。
feedbackのやつです。ポイントが少しあったので
思い切りましたー。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:57:26.51ID:lT5YlhEl
15年以上物置と壁の隙間で雨ざらし放置で錆がひどかったけど外せたのに。もしかして右だから、逆ネジだな、時計回りで緩むな、ん?固着して回んね、全体重乗せれば回るな、そんなんで舐めたって感じ?
そんなわけ無いよな。 高速でパンクしてホイールのナットのネジ切った馬鹿力のお兄さん思い出した、緩まないって閉める方向に全体重乗せてネジ切っちゃった。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:39:30.51ID:3w7nz+IA
>>687
ありがとうございます
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:02:02.25ID:8p/FhPZX
>>685
おめ。フィードバックはとりあえず色がカッコいいよね。

個人的にはミノウラが気になっていた。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:29:51.28ID:3w7nz+IA
>>690
わたしも価格的にはミノウラだったんですけど高さを
調節するのが、ネジかクランプかで迷いました。
ミノウラもアルミ支柱にネジが食い込まない工夫が
されているようですが、フィードバックはシート
クランプと同じ仕組みで止めるのでやりやすそう
です。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 03:37:01.66ID:g75NZmdV
自転車を部屋に入れられるほど広くないからな〜
廊下の手すりにぶら下げてメンテしてるわ。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:26:51.53ID:t+bJ+CZc
レースカーの右側のセンターハブナットが逆ネジなんだよなぁ。
メーカーによっては色分けしてる。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:12:10.92ID:8p/FhPZX
>>691
なるほど。ブームの固定なんかもネジかな。ちょっとあれかな?
ミノウラの方は説明書を見ると「転倒しないように...」というのが気になる。実はあまり自由に
向きや角度を取れないのかな?
フィードバックは脚の開きも調整できるし、安定してそうなイメージ。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:47:46.69ID:mD9FdIbS
>>701
イメージ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:02:01.53ID:lqRnr4gT
>>702
めんどくせーな。脚がより広がった方が単純な力学的に安定するのは事実。

あと、脚の広がりで高さ調整にもなるから便利だったりする。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:30:56.91ID:Ojl1N6eI
後ろのブレーキがレバー握ると固くなって来たのはアウターワイヤーの劣化かな?
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:54:15.99ID:tT/VzRn/
>>704
レバー、ワイヤー、ブレーキ本体のどこかだろうね。
ワイヤー外してそれぞれ単体で動作点検かな。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:25:04.04ID:Ojl1N6eI
>>706
>>707
10年乗ってきてブレーキレバーもガタガタなので
ブレーキレバー、インナー&アウターワイヤー全交換します。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:25:39.23ID:NFvU6sMR
ヴットリアのタイヤが海外の通販サイトで安かったから6本買ったんだが
タイヤって長期保存してると当然劣化するよなぁ
こんな買うんじゃなかったわ
6,000円以上は送料無料となってるから思わず6本も買ってしまったが、、
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:51:32.15ID:tT/VzRn/
ビニール巻いてクローゼットにでも仕舞っておけばいいんじゃない?
あるいは知り合いに売り付けたり。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:12:09.22ID:Zmh7G5aJ
脱酸素剤があれば一番良いが、無くてもラップして、アルミ箔に包んでラップしてお菓子の空き缶にでもいれておけば。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:57:47.81ID:tmemLc+R
「俺はトルクレンチ持ってるからカーボンフレームのトルク管理なんて余裕(キリッ)」
ってな感じでフレーム注文して余裕かましてたら持ってるトルクレンチ20Nmからしか測れないやつだったw
アホすぎ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:14:32.82ID:+sArJUp8
目盛から類推してやりゃいいだろうと、20Nからのトルクレンチで10Nのボルトねじ切った俺参上
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:51:32.54ID:lqRnr4gT
ノートPC分解組立してて1箇所締めすぎてネジ山潰した。やっぱこんな俺にはトルクドライバーか。
しかし必ずしも適正トルク値が公開されておらず。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:48:40.29ID:FS4Y7C0J
失敗しない方がいいけど、色々やってると失敗する時はあるよね
安い物やジャンク品でいじり倒し失敗するのも良い経験
趣味なら楽しくやろうね
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:18:51.73ID:akD0oX01
>>709
10年ぐらい平気やで
ソースはオレ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:33:49.86ID:IrVNs4Ix
初心者なので失礼なことをお聞きしていたらすみません
長い間、雨ざらしだったというクロスバイクをもらいました
ハンドルのグリップは加水分解していたり、チェーンやブレーキワイヤーが錆びていたり、サドルのプラスチックパーツの部分は紫外線のせいか割れています
フレームはおそらく大丈夫かなと思われます
こんな状態でも自分で修理できますか?
それとも町の自転車屋さんに持って行ってお願いした方がいいでしょうか
そもそも買い替えた方がいいレベルでしょうか?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:36:46.51ID:Zdi6WDmx
つか、グリップやチェーン、各種ワイヤーは消耗品だと思う。
そして消耗品ってのは交換できるようになってるものだし、
錆びて固着したネジさえなければ自分で出来ると思うよ。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:40:14.87ID:QbSMW8o4
>>743
自分でできるか判断できないならやらないほうがいいでしょ
自己責任なんだし
ずっと放置てのが新品同然から放置なのか、かなり使い潰してから放置かで変わるし
どんな放置の仕方かでもかわるし、そこがわからないならとりあえず店もってって見積もりだけでももらったほうがいい
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:49:10.34ID:vIlH63p/
何も知識なくて予算とか気にするなら自力はやめといたほうが良い。

個人的にはそういうチャリをピカピカにして
ブレーキもシフトも完璧に調整して蘇らせるのは気持ち良くて大好きだけどねぇ。
修理や調整自体に興味があったらやってみたら良い。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:49:39.76ID:OPdQdnBI
>>743
ゴミを押し付けられたんだね
自分で修理はできるけど買い替えたほうがいいレベル
買い換えるときにチャリ屋に引き取ってもらえばいいよ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:05:35.97ID:CYstvWmz
>>743
新品買った方が安くあがる。
フレームに思い入れがあるわけでもないだろうし中古フレームにこだわる必要はないような。
譲ってくれた人にはちょっと悪いかもしれないけど理解はしてもらえると思うよ。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:28:43.36ID:gjUTlRvR
>>743
自転車はパーツによっては外すのに専用工具が必要なので
それが借りられるか、この先自分でいじるのを趣味にするのでなければ買い換えたほうが安い
工作難度自体は然程高くないのだけれど
規格が乱立していて、どの部品が使えるかってのを確かめるのが大変
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:33:51.92ID:EiF6qaJh
>>743
Youtubeにネタとしておんぼろ自転車を再生させる動画はいくつもある。
それを見ればやり方は分かるだろうけど、まともに走るようにするためにはフレーム以外の
消耗品パーツのほぼ全てを新品に替えることになる。
再生すること自体を趣味にしたり楽しめる人間でない限り自転車そのものを買い替えた方がいい。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:34:56.14ID:bEbv8si5
サドル抜いて中を見たら錆だらけとかホイールがゴリゴリしてるとか、タイヤのひび割れ等もありそう。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:39:29.22ID:srjJjued
よほどの高級なフレームじゃなきゃ買い替えた方が安いわな
単車や車いじり好き、自作PC好きとかの人ならやってみてもいいかもしれんけど
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:44:48.62ID:4OivMQ+h
最初はナニサマでやたら仕事の遅い自転車屋に頼むのが嫌で
なし崩し的にコスト度外視で専用工具やトルクレンチを揃えていたが
ほぼすべてのパーツを自分でいじれる程度に工具が揃う頃には、弄りたくてパーツを買うようになり
…みたゐな沼の真っ只中に今僕はゐる
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:30:38.89ID:GMpCHzHY
自転車をいじるというこれほどまでに楽しいことを、金を払ってまで何故他人に任せにゃならんのか理解に苦しむ。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:40:45.42ID:niXiUhAx
自信がなかったらショップに任せればいいし、興味があるならメンテ本買ったりして自分でやってみても良い
そんな難しいもんじゃないし
ただ、書籍代もそうだけど、必要な工具や交換するパーツ代など、それなりの出費は覚悟してね
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:12:45.46ID:GhpK+TyM
出費もそうだけど、問題はやっぱ時間かなー。
慣れてないうちは大幅に時間を消費したり。そのうち手際がよくなるんだけど、
今度はいろいろ凝りはじめて結局時間を消費w
しかし仕事だとか家族だとか、そういう時間も大事だしね。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:22:55.97ID:Zdi6WDmx
自転車いじりって基本屋外でやるだろうから、あんまり「夢中になって気が付いたら朝になってた」ってのはないからなぁw
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:46:13.48ID:+LSqpCM2
楽しいのはいいんだけどアレもコレも整備・交換・組立やってみたいと思ったら自転車生えすぎて困る
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:11:37.40ID:NQBYWyGR
結論は自分が出来るか見ず知らずの他人に聞く時点で出来るわけないということだな
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:30:58.22ID:niXiUhAx
それはそうなんだけど、自転車の整備自体がそれほど難しいわけじゃないじゃん?
初心者だとそういう事も分からないから、メッチャむずくて初心者には絶対無理!とか、やる気があるならメンテ本とか動画見ながらでもできるよ!とか背中を押して欲しかったんじゃない?と思った
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:34:12.88ID:gJcu4/Nx
>>763
下手に組んでブレーキ利かずに他人様に迷惑かけたり等考えると、自助努力の無さそうな人の背を押すのはねー
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:37:26.19ID:IrVNs4Ix
743です、皆様レスありがとうございます
譲ってもらった自転車は、ルイガノのLGS-TR LITE Sで、新品で買って3年ほど週3で通勤のため往復20分ほど乗っていたレベルで、2年近く雨ざらし(ベランダに置いていたようです)だったと聞いています
とりあえず自転車屋へ行って見積もり取ってもらおうかなと思いますが、自分で乗るものなので、自分でできることはやってみたいという気持ちもあります
ただ、自転車の知識0なので、壊れてるように見える変速機やワイヤー交換、変速の後輪にたくさんあるチェーン?も錆び錆びなのを自分できれいにできるのかなという不安もあります
自転車に詳しい人も身近にいないので教えてもらえる人もおらず、自分でやるのなら本やネットからの情報だけになります
まとまりもなく長くなりましたが、一度自転車屋に行くのが無難かなと書きながら思いました
長文すみません
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:39:25.28ID:xc/NbLGh
>>754
それ拗らすと、わざわざ使えなさそうな中古パーツを買ってきて、
再生に血道をあげる様になる。ソースは俺。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:55:58.06ID:VVwkyQa5
ぶっちゃけリジッドフレームならヘッド回り以外はシマノのディーラーマニュアルあれば
整備出来るし、最初はみんな初心者なんだからやればいいと思うけど、錆び錆び系は機械
いじりしたことない人だと辛いと思うよ。
固着してたら外れないし、ちゃんとサビ落とそうとするとディレーラーとかクランクとか、
とにかく全部分解になるし。
工具代もそこそこかかるし(最低アーレンキーのセットとクランク回りの工具、チェーンカッター、
スプロケ外しぐらいはいる)、ケミカル類(パークリとかグリスとか)も結構必要になるし、時間も
かかるし、継続的に自転車(機械いじり)を楽しみたいとか、チャリ屋に出すのが嫌とかじゃなければ
店持ってった方がいいと思うよ(というか、買い換えた方が安いのでは?)。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:16:34.63ID:EiF6qaJh
>>770
壊れてるんならそれを買い替えればいいだけなのでむしろプラス。
壊れてるけど実は壊れたように見えなくて不具合を起こしながらなんでだろうなーと
悩みながら使う方がマイナス。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:27:27.12ID:+edEEHhc
混んでるとかでFD交換に取りかかるだけで一週間は先と言われて以来自分でやるようになりました
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:52:21.68ID:zzs01MOO
自転車屋が壊れてると言うなら悪意のある店じゃない限りまず壊れてるだろうけど、
素人が壊れれてると言う場合は運が良ければケーブル交換だけで直るよな
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:26.77ID:983jKFmB
知識0の人による所感で誰が状態をOKかNGか判断できるというのよ
自転車屋さんに聞いて鵜呑みにするか、もしく独学で知識を10や20に上げてから自分でなんとかする。その上でわからないことを人に聞くのがいいと思うよ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:26:49.60ID:B9+vYhTE
レストアはマニアの趣味で
一般人には無暗にお勧めしない
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:32:43.55ID:vIlH63p/
重症度
10 - 余ったコンポから1台生えたことがある
30 - 余ったホイールから1台生えたことがある
60 - 余ったペダルから1台生えたことがある
100 - 余った時間から1台生えたことがある
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:34:07.40ID:ap/3FV7A
正直、いじるならバイクのほうがなあ
キャブ車とか原付でも自転車より奥深い
何よりパーツ安い
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:22:29.12ID:niXiUhAx
そうか?
自転車だって、パフォーマンスを上げていこうと思ったら肉体改造も込みになってくるから、機械関係よりよほど奥が深いと思うんだが。。。
そこまでやるのは競技をガチでやってる層に限るんだろうけど
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:37:38.46ID:ap/3FV7A
才能あってトレーニングした選手より、カメラモトのが速いんだよね
と、ツールの録画見ながら思ってた
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:19:25.00ID:jCK/+JwK
中継のバイクも400ccじゃきついらしいな
大型じゃないとアタックに出遅れるとか言ってた
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:29:36.03ID:gCKQQTkH
11Sのチェーンのコマをひと組つめたんですが、ピン買うのももったいないので切るときにピンを抜ききらずに最後残しておいて外してコマカットしてから再度押し込んで留めたんですけど、このやり方だとあと後不都合出ますかね?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:38:30.76ID:yx6l+l6c
初心者なら先ずは新品の整備された調子のいい状態を知っておいてから段階を踏んで日常のメンテナンス、パーツ、消耗品交換等やって慣れていった方がいいかとは思うんだが…

でもまあ、時間掛けてもいいなら慣れてなくても何とかなるけどね
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:05:27.46ID:oqymarxZ
>>787
うん、問題なく動く。

しかもいい勉強になるはず。
切れたチェーンがからまって落車して
頸椎損傷するか脊髄損傷するか、893のベンツに傷入れるか、まずは運試しだ。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:21.06ID:KAmRhvQv
チェーンピンは貧乏性で優柔不断カスタマイズマニアの俺には無理だ
気まぐれでチェーンリングやスプロケ換えるんでもっぱらクリックリンクやらミッシングリンク使ってる
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:41:25.43ID:Fc2RUsOL
ピンなんてチャリ屋向けには1000本5000円とかで売ってるんじゃないの?
個人にも100本1000円くらいで売ってくれ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:05:13.16ID:61ux5L8g
チェーン買うと付いてくるオマケのピンがどんどん溜まっていくわ
足りなくなるほど切ったり繋いだりする人いるのか?
確か4本くらい付いてくるよね
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:13:06.38ID:eUZGc6Ag
最初に買ったシマノのにはチェーンピンは二本しかついてなかったな
しかも二本ともというか最初でいきなり安いチェーン切り工具ぶっ壊れてグダグダになって
それ以降はミッシングリンク付きのKMCのしか買ってない
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:16:53.15ID:nDu1yB1L
え、一本しかつかないでしょ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:18:10.59ID:BJ8NhPQn
>>794
それって長さを変えるときは?
ベースの長さ+短い調整分みたいにして、それ系のリンクを複数使って接続?
あるいは長さの違うチェーンを用意しておいてまるごと交換?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:18:56.82ID:Ha3Hok1Z
8速チェーンでずっとピン寸止めでやってるけどトラブルになったことはないな
11速用だとまた事情は違うんだろうが
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:31:15.18ID:JDqTnLJx
困ってます知恵を貸してください
ダイハツムーブ20年式L175Sのスマートキーの鍵を無くしました
https://i.imgur.com/d16PY90.jpg
予備は無いです

新しい車を買い納車待ちなんですがムーブの中の荷物を出したりしたいのに出来ないです
何より納車の日にムーブをディーラーに持って行くことすらできないです
とりあえず新車買うときにJAF1年入るので早めに入会してJAFにレッカーディーラーまで持って行きましょうと店の人に提案されましたがそうしたところで中の荷物は出せません
針金ハンガーでドアロック解除の技術は持ってるんですがイモビ付きなので開けたらクラクションが鳴り響きます
ヤフオクなどでスマートキー自体売ってるようですが、ドアすら開かないムーブに追加のキー登録なんて出来ないですよね?
普通は鍵屋を呼べよ、となるでしょうが貧乏なのでもうお金がありません!
何か良い方法は無いでしょうか
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:33:44.98ID:JDqTnLJx
イモビが作動しないように先にバッテリーを外しておこう、とも考えましたがボンネットって外から開けられないですよね?
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:02.48ID:JDqTnLJx
すいませんスレ間違いました
自転車でしたね
失礼しました
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:18:10.52ID:g8K3WwKO
アルミ105からフルカーボン&フルDuraに進化し、ほぼ完成してしまう
完成してしまうと急につまんなくなるよね
だから嫁の許可なくTTフレームをIYH!!!
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:28:20.27ID:u6RxyBh9
>>811
貧乏だって信用があれは車くらい買えるぞ。
平のサラリーマンだって今時はマイホームだろ、見せかけの金持ちってだけでみんな貧乏だろうが。ローンで得た張りぼて。


今時の車は色々は支払い制度があって、数年後の下取り金額を引いた残りをローンで支払うとか、格安で車に乗れるんだ、だが、数年立つと車は持っていかれる、その車欲しいなら残りは現金で払えとか、さまざまな。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:35:52.88ID:QtQtUP+s
俺も貧乏だけど、100万単位の限度額のクレジットカードたくさん持ってるぞ、一気に見た目小金持ちにはなれるが支払い大変だろうから高い買い物はしない。
貧乏は貧乏らしく、親残債なしの持ち家と定職有ればこの程度のカードは作れるし、車だって簡単にローンは通るが身分相応に所有車は自転車と原二。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:29:21.47ID:LgGtNa9N
>>805
なんだろう そこまでカツカツで新しい車迎えたあとどうするつもりなの?中で練炭でもたくの?
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:15:39.69ID:3EuEREH6
>>805
犯罪の匂いがするね
理由が嘘っぽい
その方法を聞いて盗難するつもりかも

正規ユーザで車を買い換えるなら、そのディーラーが来てくれるか、車を運んでくれるでしょ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:11:21.95ID:MWpZ60AI
>>820
ネタにマジレスも恥ずかしいから放置で良いんだけど、他にも突っ込みどころ満載だし…

レクサスとかの高級車だとイモビカッターだけでなくコンピュータのリセットとか、代替の鍵や登録手数料で数万円はかかるけど、
その他の大衆車、特にダイハツのは簡単なので、ディーラーに頼めばかかる金額はわずかだし、新車購入の下取りな無料か新しい鍵の代金くらいでやってくれるはず
また、ダイハツならディーラーに頼めばスペアのキーがあるから簡単に開けてくれると思いますよ

まぁ、ネタで目的の車は違う車なんでしょうけどね
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:57:59.83ID:Ypg0IpBj
このスレ馬鹿多いもん終わってる
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:32:26.61ID:QMsBDwfu
Vブレーキの左右アームの開度にかなり差があるんですが、目視上フォークとタイヤとフレームは一直線上にあります
以前リードパイプ?バナナ?を非純正品に交換してるんですが、もしかしてこれのアールとか長さもVブレーキのセンタリングに影響しますか?
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:49:55.45ID:QMsBDwfu
調整ネジっていうと、左右アームの根本にある、釣り合い調整する2本のネジですよね?
いまのところ、左を目一杯締めて、右をガッツリ緩めてどうにか、みたいなレベルです
ただ台座の三穴のを変えると、それはそれで釣り合いが取れなくなってしまって

パイプの曲がりの方向にパイプを指でちょっと押した状態がちょうどいいテンションなので
もしかして長めのパイプ使ったら同じことになるのかなと思ったのですが…
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:01:53.59ID:UHmoXV2b
>>824
ブレーキ直近アウターワイヤー(リードパイプ含む)の長さが変わった結果、アームを引っ張ったり押されたりすればセンター狂うよ。
わりと微妙な力加減でセンター保ってるわけだしね。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:30:37.67ID:QMsBDwfu
>>827
とりあえず長さ違いのリードパイプいくつか発注してみたので、それで駄目っぽかったら写真撮ります
が、要するにブレーキパッドがリムに接地するまでのアームのストローク量が左右でかなり違うような感じです
>>829
やっぱり変わりますよね
パイプがアーム間のブリッジみたいなパーツを押す圧力のぶんだけ押してる方向にセンターがシフトしてるというか
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:49.18ID:MqQFw5dJ
調整ネジでどうにもならん時はバネを手で曲げてるわ
というかVブレーキ変えた時にまともにセンターに来た記憶が無い
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:15:28.63ID:4NTdxeOd
片側だけブレーキカートリッジのワッシャースペーサーの順番入れ替えてみれば?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:14:38.26ID:RiJGhCGA
>>830
Vブレーキはシューを固定するのに同じ形状で厚みの違うスペーサーの位置でリムまでの大まかな距離が変えるんだけどスペーサーの位置が左右で違っていないか?
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:31:51.92ID:oBXnQW9z
>>824
経験上そういうときは大概ホイールが振れてる。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:45:56.90ID:qWo3X0Zr
>>840
いや、居てます
ブレーキアームとリードパイプと諸々買いまして、あとは時間できたら本腰入れて整備しようと思っとるところ
いまはかなりギリギリの調整ながらどうにか擦れのないところに落ち着いてるので、もうしばらく猶予があるはず
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:53:13.96ID:EqzTe0QI
2年前に買ったアルミロードバイクをバラしてシングル化して乗ってたけど
安いカーボンフレームセットを買ったのでバラしてあったパーツを取り付けたんだが
とりあえずフロントディレイラー調整は面倒臭いのでリアディレイラーだけ取り付けた
しかし初心者なのでディレイラー調整にてこずって完璧じゃないが何とか乗れる程度には
調整できた。
今時8速のSORAにシフターはマイクロシフト
マイクロシフトだから触覚になっちゃうけど仕方がない
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:01:38.42ID:GhcI2T5B
6速の時限定で、クランクを逆回転するとチェーンがスプロケと噛み合わず7速と接触してカチンと鳴ります。変速は全段問題ありません。ワイヤーやBテンションボルトを調整してもダメでした。
普通の走行変速には問題ないのですが気になりす。構成はコンポ全て6800アルテグラ、スプロケチェーンはほぼ新品です。どうすれば解消するのでしょうか
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:14:52.75ID:M0o32FUk
今度、新車買うですよ。
それでね、エンド金具て有りますよね?
あれ 先に幾つか確保しといた方がいいよね?
行き付けの店が、あそことは付き合わんとか始まるし。
珠に塩撒いとけ とか聞こえるし。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:23:15.00ID:ZLUKH+K5
自分でロードバイクを組みたてみるの、いい本無いかな?
ビデオの方が良い?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:36:33.03ID:nCoMl0tg
>>850
ズバリ組み立ての本てのはあんまり見たことない

https://www.amazon.co.jp/dp/4774784362/
こういうメンテナンスの本をちゃんと読めば組み立てる上で注意すべきことも理解出来るよ。
あとはネットに溢れてる情報拾いつつ補間する感じでどうとでもなる。
シマノならディーラーマニュアルやら分解図等がPDFで提供されているので、それを参考に出来るよ。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:27:54.26ID:uKnPyDID
>>851 さんがどのレベルか分からないけど、初めは信頼できるショップで組み立ててもらい、メンテやクリーニングの中で、交換や外して付けるをやって、少しずつスキルをアップさせるのはどうですか?
困ったり自分では対処できない問題に直面したとき、相談したり処置して貰えるのは助かるので
自分がそうだったので薦めます
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:34:29.84ID:DZ7vOc9l
ウイグル CRCといったガイツーで来年からシマノ製品販売停止だそう‼??

早く買うように
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:22:11.41ID:RHNbd5Wp
俺もTwitterでその話見かけたけど、じゃあどこで買えばいいんだよ!え?その辺の自転車屋で?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 02:13:27.36ID:TSDf78K+
ソースも何もcrcトップ見りゃシマノ製品販売停止だって表記あるだろうに
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:33:50.70ID:9432RL3Q
>>582
実はハブとは関係なくディレイラーハンガーが折れかけているとか。
ディレイラーハンガーは真っ直ぐで正常かチェックした?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:35:10.37ID:a7caiQ0W
家の手前の上り坂で後輪がピキッっと言って、確認したらスポークが二本逝ってた。
手組だったんだけど閉めすぎだったのかな。余ってたスポークを入れて、全体を緩めるか…
通勤経路上一番負荷の掛かる場所が、自宅ためだったのが不幸中の幸いだったのかもしれんw
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:04:41.20ID:8Q1NyCqs
>>876
好きにしろよ
ってかニップルは舐めるもんだろ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:29:30.22ID:Q/eKtLpV
いつも折れてるのかよ下手すぎ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:25:03.31ID:GSolyKNi
手組やると完組には敵わないって質感した
アレコレ考えて、いろいろ失敗して何度もやり直して、ようやく完成すると嬉しいよね
多少性能悪くても使っている
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:38:47.48ID:QiAILbAz
>>896
むしろ簡単だよイジル箇所無いから
中開けて中身の塊をオイルにさっと漬けておしまいだもん
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:19:06.59ID:Dr8sOp96
ハブメンテってどんなにしたらいいんだろう・・
やったら調子のいいのは
メンテしたのがいいのか
そのまま乗ったのがいいのか・・・
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:23:27.53ID:Gcz9lX8Z
インター3歯車や羽まで全ばらしOHはやってみると割と簡単
ちゃんと組み上がるようにうまい事出来てて感心する
スプロケ固定のCリングはめるのは難しすぎてリアルに泣きそうになったけど
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:27:24.05ID:fVF+u4Vq
内装変速機って分解する必要あるの?定期的にオイル注入してればいいと思ってた
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:52:03.50ID:ripX+SU0
手組は、性能は完組には勝てないだろうけど
好きな色や構成で組めるって夢が詰まってる
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:41:31.19ID:C/fhHGjU
10万円位までなら手組の方が、安くて軽いホイールが出来る。スポーク数はどうしても多く空気抵抗は少し大きいがたいした話じゃない。スポークが折れた時のメンテナンス性も上。高級ホイールでない限り要はカッコ。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:45:53.33ID:fi1TcCLo
本人の体重とかに合わせて組めるのがいいんじゃないの?後は補修のしやすさか
手組使ったことないけど
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:10:35.52ID:rgb4V0qA
小径車の純正ホイールで、
市販のリムやハブ、スポークで組まれたものが付いてるやつがあるんだけど
これも完組になる?
同じ部品を使った手組と比べて、何かしらの優位点あるのかな?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:13:01.53ID:rx+yIeTx
>>893
ママチャリのリアキャリパーブレーキ化の流れでカセットハブに交換したんで手組したよ。
テンションメーターも振れ取り台も使ってないけど、ネットで組み方を見たらちゃんとできたし、振れ取りもいい感じ。
ただテキトーに買ったスポークはニップルからネジ山が3mm見えてるw
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:17:42.33ID:nGP9TonR
自己満と浪漫と官能が大事なアマチュアにとって手組楽しいですは大事だろ
なんってったって娯楽だぜ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:34:42.61ID:TPOcvTVn
>>914
それをイイ感じと思ってはいけない
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:45:19.53ID:FwN//3qp
ミノウラの振れ取り台説明書だと
2mm以内ならあんま気にすんなって書いてたと思う
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:14.97ID:rx+yIeTx
>>916
俺もそう思うので、しばらく乗ってみて3mm長いやつを注文する。
交換するまでスポークが4本折れたまま乗ってたからそこまで深刻なことにはならないと思う。
今回で要領がわかったから、今度はハブのメーカーロゴとバルブ穴の位置合わせもきちんとやるよ。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:00:14.69ID:ffPkDdpr
>>917
意外に手組派が多くて嬉しいな
手組使ってると完組の方が速いぜ!って言う人多くてね
でも、趣味だから夢とロマンと自己満で楽しければ良し
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:31:17.63ID:wa3/XGNq
完組なら買ってすぐに使えるんだから間違いなく早いだろ
自己満オナニー野郎うざすぎ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:38:17.76ID:uyc/3R7j
完組みという選択肢があるなら完組みでいいんじゃね?
俺はなかったんで組んだけどw
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:25:18.23ID:TPOcvTVn
このスレは作業や手組ホイールでも
ロード前提に語ってる奴と一般車語ってる奴がいて同じ話題でも、話が乖離しすぎ
スレ分けたほうがいい
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:32:34.52ID:2AzJAmTF
世の中にMTBしかない前提で語る奴は見かけた覚えないけど
ロード、しかもなぜかレース限定ってのはしょっちゅう見かけるな
なにかの障害でも誘発するんだろうか
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:33:26.25ID:VCJqa4kr
>>932
これがロード脳WWW
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:38:48.60ID:TPOcvTVn
せめて一般車とスポーツ車で分けるべき
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:44:41.22ID:TPOcvTVn
ID:VCJqa4kr 

417ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 17:32:34.68ID:VCJqa4kr
にわかは100年ROMってろ(核爆
419ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 17:41:24.35ID:VCJqa4kr
クリスマス気にしてるのかw
若いねw
キミも1人かい?w
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:44:47.66ID:IMcgpQjI
手組が完組に負けてるのは見た目だけだと思う、duraやxtrハブで組めば完璧

完組も一時期流行った少スポークが使い捨てで修理できない事をユーザーが知って購入を控えるようになってからは激減したし

スポークは、タキザワでリムとハブを買って、組み方を指定すれば、スポークは長さを揃えてネジを切って納品してくれます
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:46:33.07ID:TPOcvTVn
>>943
>手組が完組に負けてるのは見た目だけだと思う

なわけないだろ、釣り針デカいよ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:53:21.31ID:FwN//3qp
>>939
ママチャリ整備はハードル高いからな
スポーツ車しかいじったことのない人が、いけるだろと思って手を出すと詰む
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:14:55.90ID:cwMTsSDG
クロモリのロードは32hの手組だけどアルミとカーボンのロードは完組だ。
俺の場合は寧ろ見た目で手組だわ。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:57:01.77ID:knkcZOAk
アルミクリンチャーの手組3セットとレーゼロ持ってるけど、速いのはレーゼロだし、踏み味もシャキシャキなレーゼロが好き。
だがしかし、ホイール組みは楽しいから続ける。
晴れなら走り、雨ならホイール組みやメンテしてる。
ゾンダ定価ならキンリン手組をオススメしまする。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:12:56.29ID:FKuwC2wE
>>904の通り鉄スポークなら手組みの方が安い
今どきキンリンとは言わないけど、DTリムなり新しいOpenproなりで組んでもコスパはいいでしょ
もっと言えば、crcのプライムのホイールはコスパ最強だと思う
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:03:09.12ID:aecFL3i2
競技志向、ファンライド、いじる事自体好き、盆栽好き、
色々居ての話だと思っておかないとそりゃ話合うわけがない
競技志向のロードバイクメンテナンススレ作りたかったら作れば良い、問題ないと思えば作る必要はない、決めれば良いだけだ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:48:20.82ID:KNvt5OQ4
手組がいいって言う奴に限ってリムには触れない法則
とか言うとenve使ってるとか言う奴が出てくるかな
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:13:11.60ID:TPOcvTVn
>>954
手組ホイール売って飯食ってる業者すら言わないような
過剰な発言するやつが出てくる
>>943
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:17:48.83ID:ffPkDdpr
Duraハブ、オープンプロTU 、DTチャンピオンで組んだが、手持ちのDura c24と比べると登坂、巡航速度で悔しいが負けている
やっぱ完組スゲーわ
レースは完組、普段は手組で使い分け
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:30:09.70ID:FKuwC2wE
まあ、気の持ちようとかモチベってのがコスパに計算できないのは理解できる
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:16:47.84ID:uyc/3R7j
とりあえずスポーク替えたけど不注意でリムテープに穴あけちまったorz
明日ヨドから届くまで放置だな。スポークの予備がなくなったので尼で注文。
あとタイヤの繊維が見えてるんで買っておいたタイヤを発掘しないと。

「テンション揃えれば振れもなくなるだろう」という自論に基づいて、
テンションを揃えて振れ取りはスキップの予定w
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:22:01.78ID:30sPEfIn
>>959
意味がよくわからないんだが

>「テンション揃えれば振れもなくなるだろう」という自論に基づいて、

リムやスポーク等が全て高精度に均一で歪み等もないのであれば...

>テンションを揃えて振れ取りはスキップの予定w

「テンションを揃える」って、一本一本テンションを計って同じ値になるように調整?
普通に振れをとるよりめんどくさそう。
そもそも振れをとることが第一義ではないのかという。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:26:02.09ID:3RQStYhH
軽くて丁寧な人はいいのかも知れんが、重くて乗り方が荒い俺は調整してもらわないとすぐスポーク折れる
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:35:22.40ID:NWF7WnWO
ママチャリなのかスポーツ車なのか前提がわからんから話がおかしくなるw

振れ取り不要派とスレで共存するの無理だって
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:37:39.44ID:NWF7WnWO
振れ取り不要
テンションメーター不要

ニップル回しも不要でマイナスドライバーだけで組んでそう
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:37:49.59ID:86uI/AHR
スポーク長計算がむずい
長過ぎる場合リムの形状によってはスポークカッターが入らないので外してやり直し
短過ぎる場合はもちろんやり直し
HOZANの買ってすぐ取手が外れたりダイスに詰まったりする低品質ネジ切り機と格闘しないといけない
やっと長さが適切になったなと思っても触れどりの段階でまた苦労する
小径車でホール数が多い場合はニップルの角度がえげつないので、スポークレンチがめちゃくちゃ固い場合がある
まとまりの無い内容になってしまったけど、自分の場合は完組かお店で組んでもらうのがベストだと結論付けた
今後自分で10本以上組むかもって人は手組みしても良いかもしれない
そうでない人は、経験値積めなくて中途半端な出来になる可能性が高いのと、工具の費用を回収出来ない可能性が高いのでやめておいた方が良いかも
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:44:04.36ID:NWF7WnWO
自転車工具は常に一定の需要があるから
中古で売れるから気にするな
気楽に手組始めればいい
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:52:49.69ID:KJiUbhUL
>>966
別に君にいていただかなきゃならない訳じゃあないので、どうぞお好きにスレ立てて引っ越してぷりーず
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:59:36.36ID:ZDBnKDBe
部品そのものと違って、自転車に限らず中古工具の相場は結構高値安定しているよな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:40:37.13ID:iRLzNHxR
>>968
DT SWISSとかwebのスポーク長計算機で充分だがなあ
フランジ位置とERDが判ってれば問題ない
今まで8本程度組んだがスポークを買い直した事なんかないぞ?
なにか間違ってるだろ
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:20:08.57ID:3r5x/S4+
>>975
せやな
スポーク長計算はweb上の計算機でほぼ網羅できる

手組みは初期費用の工具代しか掛からんし、
本組みにないホイールが欲しかったら手組にならざるを得ない
俺が手組を初めたての時、工具はニップル回しだけで組んでたし、修理も現にしてた
費用はぶっちゃけ抑えようとすればできないことはない
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:21:58.66ID:33EUFjOC
>>971
全ての完組ホイールが全マシーン組って訳じゃないからなぁ

>>973
自転車技士と自転車安全整備士のテストは制限時間があるからある意味レースかも
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:56:16.98ID:utF8/qRj
>>977
そんな、一個数百万円〜数千万円の雲上時計レベルの話をされてもw
って、程でもないの?

正直知らないんで
職人手仕上げの完組ホイールの例を上げてくれ。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:23:50.01ID:iRLzNHxR
>>978
DURA-ACEの完組は社内でも限られたメンバーじゃないと組めないみたいだな
https://freespeed.exblog.jp/14285619/
DURAホイールは土足厳禁の別室で生産されており、組みたてのメンバーも、工場内の精鋭。
一部日本で研修したメンバーもおるようです。

基本的に、工場内で働く人々には、どの工程の作業が出来るというランクづけがされており、その頂点にたつメンバーだけが、DURAの生産に携われるようです。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:25:24.30ID:afhZQSGa
>>978
釣りうざい自分で検索しろボケ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:31:52.48ID:afhZQSGa
最低限の基礎知識を前提にしないと会話が成り立たない
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:01:25.31ID:eLmOP2Va
完組みのハイエンドはパートのおばちゃんの手組みやろ?
廉価グレードはマシンの大量生産だろうけど
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:13:31.74ID:QPXBYlxC
>>979
お、thx!

ってか、R500ですら手組みなのか
マレーシアの人件費凄いなぁww
知らんかったとは言え驚いたわ。

逆に言えば、売れなくなったら
速攻で事業撤退出来るんだなぁこれw
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:33:48.37ID:6bXCyGCc
前は振れ取りして満足していたけど、しばらく走るとまた振れる。
テンション調整したら何ヵ月もジテツーして振れなかったし、テンションのばらつきも発生してない。
テンションメーターは安いやつで十分。

スポーク長はサイト利用も手計算もやったけど、なぜか短かった。
前者は計測ミス&入力ミスの可能性は否定しない(キリッ
自分のせいと納得するのはいいとして、結局うまくいかなければ意味がないので、
次やるときは長めのスポーク&ねじ切り機に挑戦してみたいw
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:43:20.61ID:afhZQSGa
>>987
意味不明
まず短かった原因を探るのが先だろ、どこの数字いじれば数ミリ長くなるか計算しなおせよ
そんな対処療法…
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:46:30.16ID:afhZQSGa
まあ、たいてい間違えるのはERDだけど
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:32:41.00ID:86uI/AHR
初めてホイール組んだ時、スポークを無理矢理曲げて通してた。
あの時は自分のやり方がまずかったと思ってたんだけど、最近見たプロショップぽい人のホイール組みでは普通にスポーク曲げてた
曲げるの普通なの?言い方変えると、曲げずに通して組む事ってできるの?
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:18:25.42ID:iN1//xeC
塗装スレって無くなった?
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:33:29.40ID:iTasUA1n
>>990
スポーク曲げようと関係ないよ
ニップル締める事によってスポークを引っ張るチカラが働くから
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:56:36.59ID:UL42R2Tf
スポーク長いんで2黒須で組んだことがあるw
3黒須だったっけ?
まぁ昔ながらにやっていたことではあるとは思うのだがw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 17時間 26分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況