夢のクランク フリーパワー 【2回転目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:36:15.29ID:9sRgU0D8
楽になる体感もようわからんよな。楽だけど進んでないのか。

フリパワーの中でも一番でっかい奴が一番ギア比的に
踏み込みが軽いけど進まない奴になるんだよな
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:03:26.90ID:W8D7rxwb
車輪付きの鉄塊に体当たりして押すと痛い
鉄塊の間にゴムクッションがある場合は
hit数が2〜3に分かれるんだよな

まず前に当たる、ゴムを潰す、後ろに当たる、
そして押す。と

ゴムが潰れた状態では、停止すると、
それが手体地面で受け止めれば、ゴムの
反発力は後ろを押す(無抵抗の場合)

通常6時で足押しても体を浮かす
効果しかないが(ついでにギアの回転も止めちゃう)
これがゴムの反発力への抵抗になるので
平地だとゴム力が推力になりやすいと
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:06:28.79ID:W8D7rxwb
通常ゴムを押して20の力をロスをしても
ゴム解放は前後に10開いて±ゼロだからロスしかないが

これだと平地だと
20力ロスしても18位は機能して
そんなにロスしないのかもしれない
それでちょっと楽に感じるけど
スピードはそんな下がらないと

特にガチャ踏みだと効果が出易そう
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:14:22.15ID:W8D7rxwb
レシーブは動かずにしてボールを前に飛ばす事ができる
通常6時以降は力が及ばないが
コレの場合ゴムの反発で逆転する力に足が耐えれれば
反発力が後ろに行って推力になる

それが耐える為に新たにまた20のパワーが追加でいるのか
それとも元々ガチャ踏みで捨てる分の力が使えるのか
どれ位の効率なのかは知らないけど

なんにせよ反発の逆転力が来る時点で
足とペダルの順回転力は減りはするって事か
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:25:02.40ID:nG7DDNKv
メンテナンスのメの字どころか「m」すらしようとしない一般ピープルに
密閉もされていない物に定期的なグリス注入が必要ですって無理だろ
事実まるっきり変形しきってるシリコンを何件も見ている。

控えめに言ってゴミ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:43:53.01ID:874dCsti
>>134
レシーブは、そもそも第三者の力が加わってるわけだろw
ゴムを縮める力は本来推進力になる力に他ならない
それが何割引きかで返ってくるだけ
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:57:56.33ID:MkVm9ZQK
フリーパワーの20%upとはなんなのか
100の力で20クッションに吸収され80力になります
そして6時付近で10の反発力が来ますが
そこに10のパワー追加投入する事で20力になります

110の力を投入する事で100の推進力を得る事ができます

つまり最初の80のパワーから見れば20%アップしている
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:00:30.79ID:MkVm9ZQK
6時付近ではもう力抜いてるような漕ぎ方では
溜めた力は完全に仕事しない0なんだろう

やっぱガチャ踏みとか元々捨てる力が
大きいような漕ぎ方でないとあれなんじゃないかな
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:13:00.60ID:MkVm9ZQK
ペダルやギアがサドルより後ろにあるようなチャリなら
6時での反発力も足カラダを通してハンドルに伝わるので
いい意味で機能するだろけど
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:09:34.47ID:bZNsTbmA
実際に取り付けてみたけど、言われているほど酷くもないし特定条件下ならちょっとは効果も感じるよ
(サクラじゃありません)
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:05:53.03ID:9gx8DviR
普通にサクラだわw
プラシーボと、少なくない金かけたから自分の選択は間違ってないんだってバイアスの塊だよ。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:26:28.72ID:jW6pBvfx
いや俺は遠かったんで試しただけで
買ってないけど効果は感じたよ

ただ何年もつのか気になったので買わなかった
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:36:30.92ID:bZNsTbmA
いや、サクラじゃないってw
平地でも加速中は押されるような感覚はあるよ
踏み込みで貯めた分が直後にビヨーンと開放される感じ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:50:20.52ID:bZNsTbmA
ただ、皆も書いているように漕ぎ出しはむにゅっとするw
最初「えっ」って思うけどまあすぐ慣れる
つまり漕ぎ出しの金属が当たるようなのは無くなるんだけど、そういうの嫌いな人にはいいと思うし、
その貯めた分は直後に押し出されるような感覚ですぐに返ってくる
ガチで走る人には不要というのは同意
おもちゃみたいなもんだよ。「早く走れる靴」見たいな感じ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:14:13.59ID:EeCsZaKT
常に効果がある訳じゃないと思う
例えば、軽すぎるギアを選んでしまった時や足にまだ余力がある条件下で、
通常なら踏み込む足がただ回りするだけの所を
FPなら踏力をシリコンに貯めておいて下死点で開放できる(という感覚に近い)

坂道は走っていないのでよくわかんないけど、
確実に言えるのは、登るのに通常でもプルプルしているような坂に対してはFPは無力。
普通に登れる程度の坂がFPなら踏力が抜けやすい所に力をまわせるのでより楽に登れるといった程度じゃないかと思う
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:23:05.12ID:EeCsZaKT
>>143
確か3年くらいって言ってたと思う
もしシリコンの劣化が思った以上に早くてクレームが多ければ
そのうち「バネ」オプションでも出しそうな気もする。
ただ、普通に考えるとメーカーも更新費用で儲けたいだろうし問題でも発生しなければシリコンを使い続けるだろうね
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:02:09.28ID:g0z/oyMx
6時の所で足に反発(前向きの)感じる?

ガチャ踏みと6時台で力抜くんとどっちがいい?
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:51:54.76ID:bLgDkc3V
>>148
あまり気にしていなかったので正確には答えられないかもしれないけど、
6時の所で足に反発を感じた記憶はないかな。
反発を感じたのは、漕ぎ始めの1発目や加速し始めの1発目だけ(ムニュッと感じる)。
特にゆっくりの時だけ感じると思う。スピードに乗るとそのムニュも感じなくなる。
6時の所(下死点)では、足への反発というよりもシリコンへ貯めていたものが開放されて加速が伸びる印象のが強い
普通にガチャ踏みをしてれば6時の所で普通にビヨーンと来るよ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:43:41.79ID:6WQUUcKz
>>144
俺もミディアムで試乗してきたけど、
ゆっくりこぐと8時から12時くらいのあたりでびよーんと押される感覚はあった。
がちゃこぎになりにくいから無意味ではないだろうけど、
あれでスピードや登坂能力が変わるようにも思えなかった。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:23:37.44ID:8QbZqifs
ハード一択だと思う、個人的には。
ハードでももう1.5倍くらい更に硬くして欲しい
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:25:26.03ID:cUtPSMTc
>>154
そんな感じでしょうかね
ハードでもシリコンがすぐ潰れてしまって、貯めが足りないような物足りないという感じがします
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:22:45.47ID:yRgRDk6S
あのゴムドーナツ5個分を潰す訳だからな
片足の重さと力だけで潰せるもんかな
テコの原理とか効いてるんかな
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:21:28.96ID:VQcEBqAh
そして足から力が抜ける時に開放とか言ってるよな
脚に力がなかったら普通にキックバックされるからこの時点で差し引きゼロだな
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:51:34.37ID:cUtPSMTc
実際は「アシスト」という感じではなくて、何割かの踏力をペダル下死点の場所に「移動」するイメージですね
シリコンを押しつぶす力がなければ移動できないし、理屈的には押しつぶす時に少し熱でロスする
だけど、その代わりにトルクの波を平均化できてるという。
あとあまり書かれてないけど、部品の重量は結構ありそう
HPとかに重量書かれていないんだよね
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:11:12.06ID:8oQCU20S
埼玉県の平地(=河川敷)在住の者ですが,都内のオリンピックで20インチのミニベロ(2人乗りママチャリ)に装着してきました。
片道5kmの行きと帰りで,フリーパワー有無による違いの感想です。

・発進はグニュとした違和感はあるけど,確かに前に進む感じあり。
・橋を渡る所が坂道だが,特に楽になった感じはしない。
・内装シマノの3段変速で,今まで3速は重くて使わなかったのが,大分楽になった。
・往きは休み休み行ったところが,帰りは長距離連続走行が可能になった。
太ももの疲れ方が大分改善して,大腿二頭筋に溜る乳酸が少なくなって楽になる感じ。
今まで特定の筋肉だけにかかっていた負担が他のところにも分散する感じで,その意味ではエネルギー保存則に反していない。

改善したかはともかく,確かに違いはある様です。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:32:42.32ID:k5+mfFVs
>>159
体験談ありがとうございます。
0.5速ほど軽いギアに落ちた感覚といったところですか>
軽くは成るけど走るわけではない、ただ力が分散するから楽にはなる、
坂道が楽になる効果はない、といった感じでしょうか?
当たり前のことですがロードで使うものではないでしょうがママチャリで平地メインならありかもしれませんね。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:11:57.90ID:f1GuCXZg
社員はこんな所で営業しねえで先に普通の自転車を普通に作れるようにしとけよ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:21:10.83ID:+XzVDZfK
負担が分散するってどこにどこが追加されるのよ
太もも以外の筋肉に負荷が行くの
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:32:11.26ID:5r03q6bi
「坂道だが,特に楽になった感じはしない」って書いてあるから社員じゃないと思うけど
乳酸が少なくなるっていうのは自分もそんな感覚はあったよ(大腿四頭筋あたり)
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:49:55.96ID:+XzVDZfK
つまり加速も減る0.5段分下がってるから
瞬間的な疲労は少ないが遅いから長いから楽にはならない

疲労が時間的に分散されるて事ですかね 軽いギアと同じと
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:56:18.17ID:+XzVDZfK
自分もそんな感覚、って書いてるけど
分散については特にそういう感覚はないんだね?

ただなんか乳酸が減ったなと
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:29:26.72ID:5r03q6bi
うん、乳酸減った感覚はあった。なぜだか理由は判らない。
なので「分散」という理屈も正直自分はよくわからない。
ただ、乳酸減った感覚があるのは事実。
じゃあスピードが落ちていたのかというとそうでもないと思う。
足の回転は同じなので。
単位時間あたりに進んでいる距離は変わっていないはず。
逆にペダルは軽く感じるのでもっと足をはやくまわせる気さえするよ。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:53:13.86ID:k5+mfFVs
>>169
しかし早くまわすとゴムがつぶれたままクランクが回るから効果は減るだろう。
ぐっと踏んですっと上げるみたいな左右の力を変えてゆっくりこがないと効果は得られないだろう。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:17:34.16ID:5r03q6bi
>しかし早くまわすとゴムがつぶれたままクランクが回るから効果は減るだろう。

すくなくともハードではシリコンつぶしたままクランク回すとか無理だよw
実際に試乗してみればわかる
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:57:18.32ID:w41G8Y32
〜と思うとか〜のはずとかもういらんのや
走り込んだコースを同じ自転車同じギア比で走ったタイムを出してくれ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:54:55.81ID:lAZzGd4Q
ゴムがなくて空の場合ていうか
(ゴムが超柔軟で無抵抗だが位置だけは戻る)

0.5〜1時位の間は空回しになるからやっぱ
足の回転の割に距離は進まないのでないのかな
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:36:18.66ID:lAZzGd4Q
>すくなくともハードではシリコンつぶしたままクランク回すとか無理だよw

ハードだとドーナツが半分程潰れた状態で
ペダル回すって事?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:35:21.84ID:OOBu7Ykx
>>174
いえ、そういう意味ではありませんよ。ハードでもペダル踏み込み中はシリコンは完全に潰れます。
当方が言いたかったのは、どんなにペダルを早く回しても6時でエネルギーは解放されてしまいますという事です。
クランクを1周する間、「ずっとシリコンをつぶしたまま回すというのは無理」ですよ、という事です。
>>170氏がゆっくりこがないとエネルギーは開放されず「ゴムがつぶれたままクランクが回る」と言いたいのかな
という認識で書きました。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:14:49.79ID:Je0cNotV
何かの効果があるといってもやっぱ普及率がなぁ
近所の自転車屋で気軽に交換できるレベルでないと
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:40:32.65ID:LxxDh+em
販売網が大きいほど宣伝効果もあるのにね
実際に乗ってみれば面白さが分かるのに、
その機会さえないと理屈だけで「差し引きゼロ」って言われちゃう
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:38.14ID:LxxDh+em
理屈だけで言えばマイナスなんだろうけど、全てにおいて本当にそう言えるのかな?
例えば、バネの付いている靴があるとするでしょ
その靴を履いて走るよりも、素足の方が早い?
物理的に考えれば新たなエネルギーが発生する訳でもないから差し引きゼロだし、
靴の方はバネの圧縮熱分ロスが発生するし、重量だってある
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:13:48.90ID:Oof4ycmE
ID:LxxDh+emみたいな馬鹿に宣伝させるためにも安易に入手できるようにしたらイカンのやで。
飢餓商法ってヤツや
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:30:30.71ID:Oof4ycmE
理屈を説明するのは効果があるって主張する側だぞ。
人力以外の、外部に溜めてある別のパワーソースが無い限り
無駄な稼動部分がある分マイナスにしかならんのだから。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:33:09.16ID:Oof4ycmE
なお、公式で謳われてる事やちょっとした思い付きレベルは前スレ・今スレで全部否定されてる。
それに対する反論は「俺は感じられた」「乗ってみれば分かるって」「効果ないのをテレビで取り上げるわけ無い」など詐欺商法のセールストークそのものだった。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:55:18.20ID:kgVhy/wP
スカイランナー調べたら時速30km出るんだそうだ

落下エネルギーが加わるんだろうけど
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:11:09.50ID:BJ4F37yU
バネの靴はねぇ 地面という犠牲者がいるから
歩きはそんなに地面を押さないからロスにはならんし
ただ体重によってバネに蓄積された物が
足を上げる段になって上や前の力になる
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:16:09.28ID:BJ4F37yU
adidasuの多足類みたいな靴もあんな形状だから
真下に潰しても反発する時は斜め前に力発揮しそうだけど

自転車で真下に踏みこんでもねぇ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:19:11.67ID:SLf/kuwc
>無駄な稼動部分がある分マイナスにしかならんのだから

これだ。これが良く分からんのよ。
可動部分があったら即刻トータルでマイナスと決め付ける理屈。
なぜそうなる。なんで?
バネの靴じゃなくてもいいよ。
もっと単純に「トランポリン」で説明してみてよ。
素足でジャンプした場合も、
トランポリンでジャンプした場合も、
飛ぶエネルギーを発生させるのは「人力」のみでどちらも変らない。
なのに、なぜ「無駄な稼動部分」があるトランポリンの方が遥かに高く飛べるん?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:24:57.41ID:SLf/kuwc
あとこれも良く分からんのよね。
「踏み出しでムニュっとしている間は実際には前に進んでいないから無駄」
っていう理屈。
いやいや、
いくら踏み出しでムニュっとしたからといって、
クランクと後輪がチェーンでつながっている以上は
同じ速さで足を回している限りは同じスピードで走れるでしょ。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:33:07.95ID:SLf/kuwc
>>188
>落下エネルギーが加わるんだろうけど

「落下のエネルギー」って何?
走っている時は落下なんてしてないよ。
地上を走っている限りは位置エネルギーは変らないよ。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:38:20.70ID:Oof4ycmE
アレだけの跳躍が出来る仕組みをまったく理解してないのか…
トランポリンが1回目の跳躍から4mも5mも飛び上がれるならフリーパワーも有用だと認めてやろう。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:11:52.82ID:SLf/kuwc
>>197
トータルでマイナスなら何度飛んでも5mなんて行かないでしょ。
微々たるものでも「プラス」だから5mまで行くんでしょ。

「無駄な稼動部分がある分マイナスにしかならんのだから」という決め付けの理由を説明して欲しいと言っているんだけど
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:32:24.97ID:dwz1FaDx
なんでトランポリンが地面より飛べるのか
人の脚力や体重を受け止めれる強度はある

地面だと着地した瞬間に反動は落下と相殺足にくる

ゴムやバネだと伸びて反動は遅れて分散して
返ってくるタイミングを上昇に利用できる
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:45:13.56ID:dwz1FaDx
数回同じ力でとんだ時に

素の時よりも高く跳んでるて事は
上方向への人間の運動ENはでかいて事だ

じゃあ台にかかる下向きの負荷も
素の時よりデカいて事か?瞬間的とかはおいといて
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:05:30.08ID:dwz1FaDx
垂直でなく水平方向の的が2種類あって
それにボーリングの弾か何かを投げつける場合

たぶん弾力的の方が弾が勢いよくはね返ってくるんだよな
て事は装置を押す力もそっちの方が強い?
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:00:21.17ID:9AL2jafj
トランポリンでのエネルギーは「位置エネルギー」「運動エネルギー」「弾性エネルギー」の総和で表される。
「弾性エネルギー」はバネが縮んで蓄えるエネルギーの事。バネが伸びることで貯めたエネルギーを開放できる。

トランポリンでのジャンプの場合、
最上点で「位置エネルギー」が最大で、「運動エネルギー」&「弾性エネルギー」はゼロ
最下点で「位置エネルギー」&「運動エネルギー」がゼロ、「弾性エネルギー」が最大になる。

素足でのジャンプの場合、「弾性エネルギー」ってのは無い。
では最下点でのエネルギーは何処に行ったのかというと、
毎回着地時に体への衝撃となってエネルギーを全て損失してしまっているという事。
ジャンプするたびに、エネルギーの総和がリセットされてゼロになる。
だから高く飛ぶ事ができない。

動力機構ではバネ機構がない方が効率的にエネルギーを伝えられる気もするが、
特に人間が動力元となる場合は100%全てをエネルギーを伝えられかといえばそうとも限らす、
その人の筋力やバネの硬さなどの条件にもよるが、
何%かは体がエネルギーを吸収する事で消失してしまっている。
バネ機構は、そういう本来消失してしまっているエネルギーを貯めておいて再利用出来るんだよ。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:49:45.79ID:HL5buOs5
要するにスカイランナーは弾性エネルギーを使えてプラスになるから
早く走れたり跳べると
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:06:05.06ID:9AL2jafj
「プラス」ではないよ
元々損失するはずのエネルギーのいくらかを蓄えて放出できるという表現が正しい
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:17:58.83ID:dwz1FaDx
着地した瞬間、物体(人)は静止している

人の下向きの運動ENはゼロになっている
地面からの反力に相殺されて。

下向きの運動ENは全て地面に伝わっている

バネとか付ける場合これが
運動ENと弾性ENに分かれる。ゴムに溜まる分
地面にかかる衝撃は下がる

バネが潰れた状態でもう一度ジャンプしようと
脚力をかけるとその力は全て地面に伝わり
また人体も上向きに移動するがその時

バネが開放され、人を上に、地に下向きの力を加える
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:24:13.38ID:dwz1FaDx
これが地面の場合全く動かないから
バネの力はほぼ100%人を上げる力になるが

普通は50%50%である 水平で同じ体重の相手を殴るとかだと
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:36:55.56ID:dwz1FaDx
宙に浮いてるボウガンの弦を
矢を装填するのと同じ力で殴る場合

@殴る→装填位置まで下がる、ここで位置が保存される

Aトリガー引いて開放すると変形が元に戻り
ビヨーンてなる

0.ボウガンその物を殴る。


当然0が最もボウガンが吹っ飛んで後退する

@殴る力を弾性力で吸収される分 後退距離下がる

A弾性力が前後に開放される
 この場合人体のが重くて地面の支えもあり動かないので
ボウガンは0と同じ位吹っ飛ぶ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:12:17.37ID:KRHSHErC
まあ肝心の坂道で楽になった感がほとんどない、
わずかに感じる感覚もプラシーボ効果でないといいきれない、
という時点で買う対象にはできないな。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:56:58.90ID:UIFbZBGh
路面の綺麗な道を行くと
きも↑ちいいんですが
コレにもそういう効果があったらいいんですけどねぇ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:08:57.28ID:m7wWXmQa
>>213
例えるなら、ペッタンコのスニーカーからクッション多めの靴に履き替えた感じになります(マジで)
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:08:03.74ID:kgl8RsAM
まじめにハーフトゥークリップでも付けた方が効果が大きいと思う。
期待していただけに試乗してがっかりだった。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:02.49ID:mEj+xO/v
トゥークリップていったら効果があるモンだよな。
そんなもんと比較になる位は効果があるって事?

トゥークリップの2割位とか
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:19:49.09ID:f9UFwjTq
>>217
何らかの効果はあるのは確か。
ただそれが走りにつながっているのかは不明。
ユンケル飲んで自転車に乗るような感じじゃないの?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:24:33.47ID:NVkylMq/
>>216
どういう所ががっかりだったのか具体的に説明してくれないと
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:52:53.20ID:NVkylMq/
そもそもトゥークリップはペダルへの入力量を増やすためのツールであって
頑張った入力量に応じて効果が高くなるのは当たり前。
消失してしまっているエネルギーを再利用するフリーパワーとは根本的に対象としている物が異なるから
比較するのが見当違い
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:35:17.69ID:XyXarQiw
>>220
アシスト感がほとんど無いこと。
ゆっくりこぐとゴムの反発は感じることが出来る。
だから効果が0ということは無いだろうけれど、
わざわざゆっくりこぐよりも普通にこいだ方が楽。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:39:11.29ID:XyXarQiw
>>211
じゃあ、お守りとでも比較した方がいい?

俺は全否定ではなく、何かあっと驚くような工夫で1割2割でも楽になるほう方が発明されれば、
と期待してたんだけどこれはちょっと無い。
楕円リング、ベルトやシャフトドライブ駆動といろいろ出てきたけれど決定打はまだ何もないね。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:47:51.76ID:na2DFXRN
>>222
ハードのシリコンでその感想?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況