X



S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:30:02.81ID:+xD3kzpQ
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★20 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506777397/
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514888397/
S-WORKS スペシャライズド総合★23 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520255186/
S-WORKS スペシャライズド総合★24 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526377642/
S-WORKS スペシャライズド総合★25 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531323868/
S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534402720/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:39:35.34ID:bnJjpbnT
>>804
色々ありがとう。
DIVEGEの中でも迷うし、まだチェックポイントも捨てきれないから、もう少し考えてみるよ。
0809952
垢版 |
2018/12/25(火) 08:49:32.01ID:oH9N4xXl
>>801
安い方はヘッドのショックが無いのと、フレームがアルミの下位になる(A5?とかの)
あと、タイヤもSawtoothじゃない

まぁ20万のもSawtoothではあるが、安いクリンチャー専用で2BRじゃないわけだが。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:49:28.89ID://kSRxN4
ヴェンジ購入検討してるものなんだけど、ヒルクライムとかもコレ1台でいってる?
それともヒルクライムはやっぱりソレ用の持ってる?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:45:56.25ID:/QXq6A0P
ヴェンジは8度超えない程度ならターマックと同じかそれ以上にガシガシ進む
それ以上ならターマックが強くなる

スペシャの店員さんが言ってた
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:52:00.74ID:QpC8/P9Z
激重ルーベでも坂道頑張ってる俺がべんじとかターマック乗ったらどうなんだろ

って事で迷わずベンジ買っちゃえよ!
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:05:59.63ID:UJUO1HO2
サドル高720で落差60ならTarmac56サイズでいいですかね
サドルトップからブラケットフードまで690ぐらいです
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:30:33.47ID:nWtd3D8T
>>811
重量7kg前後で問題ないし全部Vengeで行ってるよ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:34:55.42ID:itD3WBlw
スペシャライズドの代理店のフィッティング受けてくるぜ

竹谷さんのやつを受けたかったけどここの店員さんはみんなしっかりしてるし楽しみ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:38:38.97ID:fWisRh4W
>>816
迷ったら両方試乗してみては
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:13:47.36ID:XcBkq/2i
街で見かけたらうんこ擦り付けよっと
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:30:55.71ID:gBeOvZKk
>>820
白単色か〜。いまいち惹かれないな。チームカラーとか限定モデルが後から出るだろうからそれ待ちなんだが
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:57:01.17ID:h5dWaEBV
まあフレーム買いして後からパーツを付け替えしてくのもいいけど、どうせあれこれ買い足すなら初めから完成車にしとくのが一番なんよな
ガイツーでシマノが取り扱いしなくなるとバラ組みで総額は跳ね上がるわけだし
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:49:11.29ID:eisxQ+yZ
>>839
お前自分で組んだことないだろ
シマノ製品は国内通販のほうが海外通販より全体的に安い
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:20:43.01ID:DnSAeA0w
対して値段かわらないから、保証込みかつバルクじゃないこと考慮したらやすいと思うよ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:25:31.75ID:nyR06PnW
>>820みたいな新しいカラーやチームカラーのフレーム売りが出ても9170Di2のパーツはガイツーでもセール対象になっていないから国内の方が安いね
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:29:38.21ID:eisxQ+yZ
>>841
えっ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:53:02.12ID:0ESMdRl2
昔の円高の頃は随分と割安な印象だったけど、今は国内通販なども発達してそう変わりないね
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:14:48.54ID:eisxQ+yZ
スペシャキッズは自分でバイク組んだこともないお子さんばかりだからパーツの値段知らなくても仕方ないよね
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:31:35.41ID:7sc9zuic
>>848
シマノの締め付けで年明けからシマノ製品がガイツーから買えなくなるのを知らんのか

こんなに大騒ぎになっとるのに
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:38:14.88ID:3PvWYBSR
>>848
釣りか?
国内通販の価格なんか海外通販の敵じゃないだろ
シマノやめるって言ってるウイグルとかCRCなんかは安くないけど
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:39:27.27ID:eisxQ+yZ
>>850
何いってんだお前、ガイジかな?

シマノのパーツは子会社や代理店通す関係で海外より国内通販の方が安いよという話をしてるんだけど
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:06:15.00ID:YAs3K+iE
>>852
シマノパーツの欧州定価が高いからガイツーの割引率は凄くても
国内定価自体向こうの定価と3割ほど違うから、少し値引き入ると国内店のほうが安いよな
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:11:14.95ID:YAs3K+iE
>>853
ガイツーみたいなバルクや、箱潰れ、年末特価品ならあるよ
値段はネットで発表出来ないから店舗でってヤツね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:25:04.02ID:3PvWYBSR
>>855
ワイズの正月セール数量限定のコンポ福袋ですら外通のセールには負けてたでしょ

シマノ製品って国内の卸値安くないからセールでもそんなに安くできないんだよ
9000とかが型落ちになった時に安く卸してたみたいだけど、それでも外通には勝てない
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:27:36.06ID:3PvWYBSR
外通でそういう一時的な特価品でいうと9000が型落ちの時の某所はすごかったな
クランクが29000切ってたりとか
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:19:41.94ID:oMxaKwoS
まあどっちにしろハイエンドバイクほど初めから完成車で買った方が得なんじゃねと思うけどな
バラ組みの各パーツはあくまで定価ベースに置き換えたらの話でさ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:47:38.34ID:S6dTlA5z
完成車の方が得なのは分かるけど、エスワパワークランクがどうなの?と気になっている。

夏場や冬の気温で変な値が出ないかとか、そもそも個体差や癖とかないかとかそろそろ評判が出てないかな。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:57:38.60ID:riyBJpf7
>>863
発売予定から1年近く遅れ、発売されてからもエスワ完成車への供給がやっと、最近ごくわずかにパワークランクが市場に出たけど十分な量とはいえない。

カーボンクランクに付けるのに苦労してたみたいだから。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:45:04.47ID:4XrtQeNT
マイカがTwitterで来年のTarmacと言って写真を載せ、もう直ぐ買えるようになると言っている。

BORAカラー出るのか。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:46:32.46ID:UkMhyskN
1つ目のパワークランクは走行距離1000kmくらい使って問題なし
電池消費量は100kmで4%消費
2つ目のパワークランクを使用し始めて2000kmくらいだけど問題は全く起こってないよ
パワー値はエリートのKURAと比較して若干低く出る
体感だけど片脚4iiii precisionとパワー比較しても差はないと思うけど主観評価なので悪しからず
カーボンクランクの影響はないよ
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:20:41.10ID:RtJacHwD
>>868>>870
これは新しいターマックだよって書いてあるけど、明らかにvenge チェーンステイにもvengeと書いてあるように見える
もしかしたらSL7なるもののプロトタイプかもしれんけど
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:49:39.47ID:8OPYzW2N
>>869
ありがとう。
今使ってるQUARQよりは少し電池がもたないけど重量は大分軽いから問題ないなら良いね。
単品は高いし品薄だけど。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:55:49.94ID:8OPYzW2N
>>870、871
Tarmacと書いてあるけど「えっ?」てなったよね。
でもTarmacと言ってるんだよな。
前輪はDISCに見えない。

来年のモデルチェンジはルーベの順番だし7歯まだ早いよね。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:20:51.68ID:6tX4VHpu
ビアンキみたいな色しやがって
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:00:22.48ID:LH7oxUBt
サーヴェロに比べたらマシ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:20:33.97ID:7jc/tGc0
>>877,878
元々のハンスグローエのコーポレートカラーじゃん。
自分が物知らないだけなのにすぐパクりって馬鹿なの?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:12:53.68ID:no/Yy6CR
>>887
お役所勤めじゃね?
日本の公式文や挨拶書では、句読点書くのは相手を下に見るときだけだし
小学生のとき年賀状で句点つけたら、国語の先生怒っただろう
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:58:04.70ID:I88be71v
>>877
俺のS-Works tarmac SL5だって偽ビアンキだし。
みんな「いい色だね」って褒めてくれるし。

褒めてくれるのは色だけだから、逆にビアンキスゲーなって思っちゃうけど
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:09:00.99ID:I6hQjWUQ
FATBOY19年モデルのミントグリ−ンに乗って
踏切渡ってる時に『あれビアンキじゃね?』
『ビアンキにあんなダサいのねーよw』って
野郎2人組にすれ違いざまに言われたいい思い出
・・・まぁどうでもいい事だけど
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:25:15.52ID:no/Yy6CR
両方とも持っていて言うけどチェレステとコスミックブルー全然違う色じゃん
中途半端にビアンキの話しているヤツって持ってないヤツな
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:29:01.71ID:yztThiSw
サブバイクがビアンキだけど非チェレステだから
チェレステとはどんな色や?と言われてもよくわからんし興味もないw
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:42:35.58ID:sfxMLTom
>>888
>公式文や挨拶状では句読点書くのは相手を下に見るとき

輸入代理店て海外の手先が混じってるとは思ってたが、まさかの日本人じゃなかったのかよ!

昔のネットで句読点略したのは、扱う情報量が少なかった時代からパソ通やってた古参が、ビット数節減のためやってた慣習の名残だろ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:09:53.01ID:sfxMLTom
>>900
口が悪いな
まず、公式文ではちゃんと句読点打つ
それから、パソ通ではビット数節減てのも本当だろ?
で、何が「頭おかしい」の
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:21:25.07ID:sfxMLTom
>>902
当該スレの本文だけで評価するのが道理ってものだろう

ちなみに俺が食いついた理由は、横から888読んで「句読点が公式文では使わない」ってレスが元な
どこの国の公式文の話だというただその一点だけな
書いた888は修正しろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況