CANYON/キャニオン part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:32:55.46ID:Lbuzveft
EPS12速はまだ出てないんじゃ…
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:18:34.17ID:7ZiRaAtZ
まだ遅いとエアロの効果がないとか思ってるやつ居るのか・・・
時速30キロでも40キロでも、抵抗が減る割合はほぼ同じなのに
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:43:04.99ID:eaOk2pBX
>>458
そう言うオマエは数字だけ眺めて頭をひねっとけ
効果が無いじゃなく効果が少ないと言えば納得すんのかな?
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:31.20ID:KHFFj357
軽量オールラウンダーとエアロロードって、エアロ効果の違いももちろんあるけど、それ以上にフレーム特性の違いが重要なんよね。

ターマックからaeroadに変えて実感してる。次買うならオールラウンドフレームにするけど。。。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:25:18.21ID:7ZiRaAtZ
>>459
少なくもないんだよ、割合で考えればね
そして大事なのは割合なんだよ、絶対値ではなく
相対的に楽になってりゃ効果があるんだから

300W走行時に30Wの軽減効果なら
200W走行時には19Wぐらいの軽減効果がある、例えばね

この意味がわかれば、パワーがないとエアロなんて意味がないなんて言えなくなるわ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:28:33.22ID:7ZiRaAtZ
平地を時速40kmで走行している時、空気抵抗の占める割合は9割以上だろう
これが30kmなら8割程度に減るかもしれない

でも8割ですよ?
8割の重要ファクターを軽減できるのが、効果が無いていってんだよ?あんた?
時速20kmですら、平地なら、空気抵抗の割合は7割以上だよ
それを無視するのってなんなん?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:29:15.93ID:VjLe4qoV
まあフレームのエアロよりもポジションのエアロやエアロスーツ、すね毛ソリとかの方が効果は高いらしいけどね。
でもいいじゃないの、自分が乗りたいの乗れば。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:36:19.47ID:jZXdULqY
稼働部分(両足)が常にむき出しになってるのに低速帯で整流効果がどうとか本気で言ってんのかな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:19:05.88ID:jFdaRjeu
エアロ効果で削減できるタイムより信号ストップの影響の方がずっと大きいからエアロとかどうでもいいわ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:48:28.68ID:B0lYiN6t
つまり街中走行でのグロスタイムを縮めたいなら漕ぎ出しが軽いアルティメットにしておけってことで良いね?
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 06:31:54.28ID:gIeGINMM
STIの形したブレーキだけのやつある?
右で全部動かしたいから左いらないんだけど
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:11:17.28ID:QLwjmvFd
>>469
変速機なしのドロハン用ブレーキレバーは色んなメーカーから出てるでしょ
シマノやsramは当然だし全然聞いたことない怪しいメーカーのもいっぱいある
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:25:19.89ID:1O4tbsZ7
>>471
おめでとうすぎる
クソかっけえな
俺もSサイズでサドル高もほぼ同じだが、サドル高70以下だとSではちと様にならんよねぇ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:57:13.22ID:1C61dCzF
カチューシャも全面的にディスク使用か。別にCanyonに責があるわけでは無いと思うけど、これでフィーリング変わってキッテル復調するといいね
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:04:50.32ID:cjYB4pa4
>>474
ありがとう!
xsと迷ったけどTT長短いし、専用ハンドルのリーチも短いからsにしました。
サドル出しすぎが苦手なので丁度いい感じで良かったです。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:09:07.72ID:d+X1gDhx
見た目もSサイズくらいが丁度良いな
XSサイズ想定の上限付近の身長でXS想定サドル高の下限付近のポジションな自分には羨ましい限り
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:11:50.52ID:cjYB4pa4
>>475
前後g3は思った以上に気に入ってます♪ディスクとカーボンホイールはリムを痛めることもないので安心して乗れそうです。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:14:40.99ID:cjYB4pa4
>>476
ありがとう!思った以上に明るい水色でしたwトップチューブの上面のみ艶消しで他はグロスでした!
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:17:43.84ID:cjYB4pa4
>>477
元々来年納期だったのですが、ふらっとアウトレットみたら同じサイズが新品で何故かあったので先の注文キャンセルして買いましたw
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:25:30.91ID:1C61dCzF
まぁ誤解を生みそうな注釈ではあるねw

なんか新ジャージレトロすぎない?気のせい?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:43:19.36ID:nWv0Vet3
今日コンビニに愛社泊めてたら5歳ぐらいの女の子が触って倒しちゃったんや
幸いあまり傷がなかったけどお母さんがすごく誤ってきてすごい勢いのお母さん見て
女の子泣き出しちゃった
やから女の子にシュークリーム買ってあげたら喜んでくれてほっこりしたよ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:27:12.01ID:5drz6cUr
そして帰ってから目視でクラック確認
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:13:24.06ID:iRLzNHxR
コピペ乙
639 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2018/12/23(日) 20:23:58.33 ID:ns2XdAIz [2/2]
今日コンビニに愛社泊めてたら5歳ぐらいの女の子が触って倒しちゃったんや
幸いあまり傷がなかったけどお母さんがすごく誤ってきてすごい勢いのお母さん見て
女の子泣き出しちゃった
やから女の子にシュークリーム買ってあげたら喜んでくれてほっこりしたよ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:27:35.12ID:TCJvCITF
おさわりまんこちらです
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:13:14.04ID:fUlh21qK
キャニオン乗ってるやつはロリコンが多いみたいだな。まぁ俺もそうなんだが。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:06:18.46ID:75lowgbG
俺の周りのキャニオン野郎はキャバクラですっからかんになって金の無い独身オヤジが多いな
俺もそのひとりだが
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:59:11.50ID:P05JVk9X
エアロードはモデチェンあっても造形はあんま変わらなそう ただ900gやや切る位軽くなると予想
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:13:03.88ID:zLNujs/2
ジオメトリのstack+とreach+って何が+された値?
ハンドルクランプまでの値かな
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:59:32.81ID:O0x6qROP
コスパで評判良いからクロス探してみたけど これといってお得感ない
Road Lite AL5.0
フルアルミ 油圧ディスク 重量10kg 84000円

元々が低価格のエントリーモデルだと価格には反映されないんかね
これがフルカーボン 105 油圧ディスク 8kgなら10万でも凄えってなるんだけど
俺が欲張り過ぎてんのかな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:08:37.91ID:0nEC0vaX
>>517
>>フルカーボン 105 油圧ディスク 8kgなら10万
そんなバイク売ってるとこあったら教えてくれw
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:22:29.78ID:0nEC0vaX
>>519
店に行ってフルカーボン 105 油圧ディスク 8kgなら10万で買うって言えよ
多分キチガイ扱いされるけど
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:00:03.71ID:3xEKCtl2
フルカーボン 105 油圧 8.0kg
なら他のメーカーなら35万円くらいかな

フルカーボン 105 油圧 8kg台
なら8.5kgでコスパで有名なメリダから税込29万円でスクルトゥーラ4000discが出てる

シマノのR7000系油圧コンポのグループセットが8万円前後だから残りのフレームホイールハンドルサドル全て中華カーボンにしたとすれば極限まで安くして20円万切れそうかね
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:30:10.00ID:zaswgWfY
送料や輸入消費税入ってないだろ。キャニオンにこだわらずアリとガイツーでパーツ買って店に持ち込めばいい。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:41:53.80ID:upwuaG/b
作業を断る店は多そうだな
まともな感覚を持ってたら中華カーボンを持ち込まれても全責任を負って組もうなんて思わんしな
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:00:18.60ID:Rh37g6Zc
そういやサイクルモードでキャニオン公認の整備してくれるショップリストもらったな
都内なら4店舗くらいあった気がする
整備が不安な人は持ってけ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:17:30.77ID:hiSMxg4o
>>532
wiggleだとFOCUSが安かったな
クランク以外がアルテで15万とか
DURAで25万とかあの価格は凄かったな
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:40:03.24ID:tHHjfwsL
>>535
そもそもカーボン 105 油圧なんてこんなんあったら良いなあってぼんやりと妄想した絵空事を口にしてみただけだから特に執着してないんだよ
それよか俺はクロスで↓これなら↓全然割安感ないよなってとこから始めてるのに誰も触れないのは何で?

Road Lite AL5.0
アルミ ソラ 油圧ディスク 重量10kg 84000円
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:17:18.99ID:6Hl9sGqm
割安感は知らんけどその構成ってほとんど需要無いんじゃない?
街乗りクロスならアルミ本体のリムブレーキで4〜5万近辺が売れ筋だろうし
10万近く出せるならアルミロードの入門レベル買いたくなるのでは
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:25:56.76ID:EG6EOVIJ
安い物を買いたいなら頭使えないとね
他人に聞かなきゃ分からないなら高いもん買ってろ
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:28:57.51ID:hMb0IP0/
真面目に相手すんなよ。礼儀も知らない何買ってもいちゃもんつけるクレーマーだから。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:51.15ID:lef4I8dF
参考までにトレックのフルカーボン105油圧ディスクのクロスは25万だよ

どれだけズレた事言ってるか分かるかな?
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:38:15.81ID:EG6EOVIJ
他がどんなもんか調べてみた
GIANT ESCAPE RX DISC
アルミ ALTUS 油圧ディスク 11.2kg 78000円(税別)

CANYONも十分頑張ってるよね
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:41:13.72ID:hiSMxg4o
>>536
ニワカだったら大人しく店で買え
油圧のメンテもロクにできなくんだろ?
通販で買っていいのは全バラして組み直す事が出来るレベルの人間だ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:53:14.65ID:IkqRQ4El
>>534
君が言ってる「105」とかがロードのコンポーネントだからだよ 要はある程度ハイエンドなクロスバイクはフレームだけ傾斜緩くした物にロードのコンポーネントを乗っけただけの物だから(安いクロスバイクはMTB用の低グレードコンポがついてる)

ちなみにキャニオンのクロスバイクだけど、他の人が言ってくれてる通り大体適正価格よりちょい安くらいで同価格帯のトレックのクロスバイクは12kg強なのでクロスバイクに軽さを求める客は普通いないと思う

よって君の前半のお得感ないってのはまぁ人によっちゃそういう意見になるかもしれない、後半の理想の10万円バイクは「安さで有名なスーパーだし、牛乳1本が5円で買えたらすげえってなる」くらい常識知らずって感じ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:02:07.17ID:W8IbKlHc
ステム一体型はエアロードだけで良いと思うんだけどな
一体型にするなら、せめてステム長だけでも選択式にして欲しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況