X



【ポジション】おじぎ乗り★4【ペダリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:58:45.40ID:+Fq/Njp6
堂城賢先生の勧めるおじぎ乗りのスレです。
堂城賢先生
https://youtu.be/PZq31jZJtxE

関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgiTe8VLAQwV0zfeNVVqEEStNtQndkVcC
やまめの学校赤坂
https://youtu.be/tcYjjVT0iAo
その他
https://youtu.be/w243_Uky6n0


ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
原則として著作や公開されている無料動画を観て参加して下さい。
アンチは放置。
次スレは>>970が立ててください


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538661618/
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:04:37.37ID:+Gt55QRC
55度さんは時々現れるけど、結局どうしたいんだろうか
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:14:57.87ID:nZPBBEhX
>>751
腰の入れ方がたらんのじゃしっかり腰入れろ。
腹圧ではらがぽっこり出てこないの体幹の筋肉がないがないか、筋肉が硬い証拠。
Qファクターを広げたら腿は上がるぜ。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:26:29.88ID:IOQsCG7J
やまめ乗りをするため、ステムを思い切り長くした。
なかなか具合が良い。
しかし悲しいことを発見した。

一番長いステムを付けたその状態は
普通のライダーの普通のポジションだということを。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:09:01.67ID:Q2Q6qt1x
Qファクター広げるのに分銅みたいな20ミリペダルスペーサー使ってて具合いいんだが、こんな重いのしかないんかな?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:53:09.24ID:lx7mMu6p
あの形状で軽いの作るとクラックが入りやすくなるだろうし厳しいと思うよ
別売りでロングペダル軸が出てくれたら色々解決しそう
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:41:48.68ID:nZPBBEhX
なんか上死点でと下死点で広がったり狭まったり自動で変わるペダル出てなかったっけ?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:45:33.50ID:Q2Q6qt1x
それいいな。
フラぺでもいいんだけど、横に長いやつも無いんだよな。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:24.58ID:19sLq1LS
長いステムもペダルスペーサーも まったく必要の無いものだということがわかった
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:30:16.54ID:8O8/psDt
>>754
>Qファクターを広げたら腿は上がるぜ。
相撲の仕切りじゃあるまいしガニ股にしてどうしたい
股広げたからって腿は上がらないよ
股関節を曲げられる角度≠腿を自力で引き上げられる角度
俺の腿は上がっていると言うならそれは踏み込み脚の力で押し上げているだけ
正座して折り畳んだ位置まで腿を「引き上げる」なんてことは不可能
この位が限界
http://gymnasticsmuseum.web.fc2.com/skill/3turiwa/10kyakuzyou.jpg

膝を曲げればいけるってか
イケナ、イケナイ(w

おじぎ姿勢じゃ背を丸めない限り完全伏せ姿勢は取れないのさ
MTBではそんな姿勢とらないだろうが
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:21.47ID:nW2X1nWp
55°さんは多分、大腿骨じゃなくて真ん中の脚の限界が55°だと言いたいんじゃないかな。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:07:40.56ID:p34Bz7fX
お、また難しい事を言いってるな
運動オンチ諸君よ
楽しいか?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:47:11.54ID:+cuwBdv1
新城の乗り方ってどうやるの?
お腹に力を入れようと思ったらドローインみたいに凹んでしまって、
お腹膨らますのとは正反対になってしまいよく分からん
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:08:37.16ID:xDAYN/5P
>>772
新城の乗り方はわからないけどズボンのベルトを腹で押し返す感じじゃないの?
上体は腹ボールに乗る感じ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:09:44.90ID:OqWjljzs
>>772
あれは横隔膜を下げてる
腹筋で膨らましてるとか言ってるのはキチガイだから信用しないで
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:36:18.39ID:xehgudVR
これからの時代はショートクランクなんだよ
クランクを短くするデメリットよりメリットの方が上回ることがわかってきた
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:54:19.04ID:xLZyjf8K
>>774
なるほど横隔膜か
体幹関係ないじゃないか騙されたw
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:18.61ID:eC509uO+
>>776
いや、横隔膜は重要な体幹筋だよ
横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋が4大重要体幹筋

ただし明らかに横隔膜は腹筋ではない
知ったかぶりが腹筋でふくらませてるとか言いふらしてるけどね
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:23:30.99ID:cCXkv/0s
>>775
そうなのか。トルクって距離×力で決まるから、長いほうが力が込められて速い
のかとずっと思ってたけど、最近は短い人多いよね。俺は170cmで172.5mm
使ってるんだけど、これは新城選手やモビスターのおじいちゃんみたいな顔した
小さい選手(名前忘れた、山岳で強い選手)の影響を受けて172.5mmにした
だけなんだよなぁ アダム・ハンセンとかいうベテラン選手も長いクランクの
ほうがいいって言ってたしな当時は。まあ、アンディ・シュレックとかはあの
慎重で170mm使ってたから、選手間でも意見は割れてるんだろうけど・・・

次は170mmに戻そうかなぁ
DURAの12速が発表されるまで悩もうかな。今年の7月には12速+無線Di2出そうだしな
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:40:50.39ID:vy0jhyyT
おれは短いクランクに変えたらダメだったな。
なんか全然進まなくなった。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:30:44.95ID:JBGXAlE9
テコの原理は単純に棒長ければ楽ということではなく、棒の長さが違っても結局は同じ仕事量になるということ
長いクランクはストロークが大きい分体幹の筋肉を動員することができるのでパワーは出せる
短いクランクは体重をかけやすいしストロークが短い分省エネになるのでこちらがいいという人もいる

どれがいいかは乗り手による
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:34:20.71ID:vdcWdNCu
テコの原理とかw
そんな事考えるより走りまくれよ。
運動音痴なんだから、泥臭くだよ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:01:15.76ID:mJAPBXFW
いやテコの原理くらいは理解しとかないと
ただ、トルクとパワーを区別できてない奴が多すぎる
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:15:04.33ID:fx1EQ3Fe
2.5mm5mmで変わるテコの原理の影響など短くすることのメリットに較べて小さいんだよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:40:06.38ID:mJAPBXFW
短くすることのメリットも全ての自転車乗りが享受できるわけじゃないからな
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:49:25.40ID:LC7FyQFP
お辞儀乗りに惑わされてはいけない
普通に座り普通にブラケットを握る
ただそれだけ 余計な事はしない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:57:29.39ID:vdcWdNCu
スポーツは体力と運動神経だよ。
本当、ここのスレ読むとロードバイク乗りは運動音痴が多いよね
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:13:59.95ID:vdcWdNCu
スポーツで技術だけでどうにかなるとか天才だけできる芸当。
ほとんどの凡人は泥臭い努力して体力つけなきゃ。
自転車では余計な小難しい事を考えず走りまくることだよ。
運動経験があまりないロード乗りはそれがわからないから、おじぎ乗りにはまってる印象だな
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:25.73ID:JvFT8fZ3
どうせ走りまくるにしても正しいやり方でないとな。
あとで間違いに気づいたら損した気分になるやろ?
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:39.58ID:rQQqwrOU
>>781
ギヤ比を変えずクランクを短くすれば車輪のトルクは下がる
クランクを短くしたらギヤ比を落して車輪のトルクを維持しないと
パワーを最大にできるクランク長とケイデンスの時
そのパワーを無駄なく使えるギヤ比(GD値)を合わせないと

クランクを短くしたらギヤ比を下げてケイデンスを上げる
クランクを長くしたらギヤ比を上げてケイデンスを落す
速度を出すには車輪のトルク上げなければならない
普段的乗り方ならギヤ比固定で踏み力を上げて車輪のトルクを上げる
自分にあった新しいケイデンスとギヤ比を見つけ出さないと
60rpm位が自然なケイデンス
この位のケイデンスで踏み力目一杯にするか
踏み力を下げ(ギヤを落として)ケイデンスを上げたてパワーを出すかの選択
パワー上げるから心拍数は上がって辛くなる
維持できる心拍数はどの位?150bpm?
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:50:12.68ID:vro3GXhf
クランクを短くすると脚のストロークが小さくなって大きな力が出せなくなるという話ではないのかな

自分も半年ほどクランクを短くしたけど、サドルが前になりシートポストをオフセットが小さいものに交換したら回しやすいし疲れにくい一方で速度が全然出なくなった
クランクとシートポストを元に戻して乗ったら目からウロコのような感じで走れるようになったのでペダリング矯正のような効能があるのではないかと感じた
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:42:45.98ID:78EMKW9/
なんかようわからんが、ながーいクランクを余裕でぶん回せられれば、ながーいクランクを使う事のデメリットはないのだろう?
なら、ながーいクランクをぶんまわせない人がしかたなく使うのが短いクランクと言う事でOK?
まあ、やまめ動画でもクランクについてはちょろっと触れてたからスレチにはならないか。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:33:43.25ID:rQQqwrOU
>>797
踏む力を変えずにクランクを短くするとクランクのトルクは低下する
ギヤを変えずに同じ速度を維持するには、踏み力を少し上げる必要がある
踏み力は変えず、ギヤ比を落としケイデンスをあげても良い
175mm→170mmなら訳3%クランクトルクが減るから
29T→30Tにギヤ比を落としてケイデンスを上げれば違和感を感じないで済むだろう
ギヤダウン13T→15Tでは段間差が15%もあるからケイデンスは60→70まであげなければならず
ペダリング感覚が変更前から大きく変わるだろう
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:53:53.33ID:xQZxBZij
おじぎ乗りを調べてるとおじぎ乗りがタイトルに付いてる右翼ブログがあるがああいうのはタイトル
変えてやってほしい。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:59:12.06ID:fZk2Xn46
>>799
「違和感」と判断するかは主観だが、ケイデンスが3%も違えば「違う感じ」は受けるはず

同じパワーを出していても高ケイデンスが合う状況と低ケイデンスが合う状況がある
クランク長はそれで選べばいいと思ってる
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:38.06ID:yKoUClhm
やまめのサイトで、チェーン外してケイデンス200で回せるようにポジション合わせるって見た覚えがあるけど
そんなことやってる人います?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:17:44.62ID:CvaMLxp6
長いクランクが回せないとか技術の問題じゃない。
それ以前に基礎的な柔軟性がないのよ。
だから、運動音痴のロード乗りはダメなのよw
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:19:55.24ID:CvaMLxp6
まぁ、あれこれ言って自転車でスポーツごっこするのが楽しいのはわかるがね
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:03:11.25ID:lvcmRI9U
ケイデンス200は知らないけど、チェーン切ってポジション出すのは昔からあるやり方
チェーン切るのが面倒ならペダル逆回転すればいい
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:43:51.00ID:Tj57ONJO
選手とかで成績背負ってるとかでなければ、楽しまなきゃ損。
先生にも、自転車をおもちゃの様に乗りこなし楽しむことを教えていきたい気配があるし。
シクロやロードレースで勝ちたい人。
マウンテンでいろんな場所走れるようになりたい人。
理にかなった乗り方で、人生長くサイクリングを楽しみたい人。
いろんな人が日本各地、海外からも訪れてくるのがやまめの学校だからもんね。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:19:41.39ID:dq/2a0aA
サドル1mm上げたらどうとか、ポジションとか本当にアホらしい。
お前プロ選手並みの感覚かよw
趣味でやってるロード乗りのほとんどは柔軟性がないからそんな事考える。それを相手にポジション商売している。
身体能力が乏しい運動音痴の塊だよな
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:03:06.26ID:HSHzwo72
おじぎって股関節の硬さが
押し下げ力になってんでしょ
前傾で荷重かけて股関節のスプリング圧上げて踏み下げる
もちろんその分腿上げでスプリング絞る力がいるけど

柔軟だと返って駄目でしょうがよ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:02.40ID:/H0xtyo5
股関節のバネに到達できたことは誉めてやろう。
しかしッ!バネは良く縮んで、よく伸びる方がいいに決まている!
縮まず伸びないスプリングなど石の狸!
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:34:31.15ID:UQjdAE42
>>806
ママチャリ、実用車以外は皆玩具
玩具の意味が直ぐ壊れる我楽多って意味なら玩具はいらない
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:31:34.20ID:UQjdAE42
>>809
自力で腿を引き上げられるなら股間は柔軟
引き上げられないのを硬いと言う
腿を押し下げる筋肉を目一杯引き伸ばしてしまうと押し下げ初期には十分な力を発揮できない
筋肉の力を効率よく発揮できるのは筋肉収縮伸張の限定された範囲
足腰胴体を動かす筋肉は、指関節を動かす筋肉のような使い方はしない
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:01:59.59ID:NfOT6VBT
要は、自分が今出来る無理のないおじぎの角度で乗れって事やろ。
今後柔軟性が上がってきたらおじぎを深めていけばいいさ。
おじぎ入門初心者が陥りやすい間違いは、安直に長いステムが正義と勘違いする事。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 03:55:14.48ID:KApbdmLV
単純な質問するけど、なんでおじぎ乗りをするのかな?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:09:05.40ID:KApbdmLV
おじぎ乗りでよく言われる夢の永久機関って具体的な意味は?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:13:53.84ID:kXhAexyX
>>817
>要は、自分が今出来る無理のないおじぎの角度で乗れって事やろ。
>今後柔軟性が上がってきたらおじぎを深めていけばいいさ。
その通り、ってことでおじぎを堅持する限り伏せ姿勢にはなり得ない、高速走行向き姿勢ではない
高速向けは骨盤前傾+胸椎腰椎後弯で姿勢を低くする
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:22:07.59ID:/dDY+1F5
>>823
そんな高度なテクニック、ロード乗りの運動音痴が出来るわけないだろうw
スティルさえもまともにできなのが多いのに!
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:26:12.07ID:/dDY+1F5
もうちょっと客観的に自分を見たら?
あれを本気で出来ると思ってるの?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:11:39.61ID:3pDg4sQb
ここのスレ読んで難しい事言ってるね。そんなん無理だよ。
ロード乗り趣味の奴は運動神経が子供の頃からない奴が多い。学生時代に帰宅部、文化部の奴が多いことw
簡単な立ってやるスティルもまともにできないんでしょう。
そんな奴は速くなりたかったら、ガムシャラに距離走って泥臭く努力するしかないんだよ。
夢の永久機関とか華麗に技術で走るなど土台無理な事が分かれよ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:45:47.58ID:Sie5tnfk
そんなんじゃ面白くないだろ
おじぎ乗りの習得って正直面白いぞ
自転車以外でも意識するから健康になったしいい事ずくめな気がする
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:53:50.31ID:ozzlnxMn
やまめってペダリングは踏むんじゃなく回すって書いてるけど
教えてることは蹴り足や引き足否定の足踏みペダリングなんですよね?
どういうこと?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:06:33.82ID:zOc0a5Dg
>>1には、なんでも質問しろと書いてある
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:38:37.06ID:jqQA5CMn
>>829
速く距離走りたいなら、引き足とかペダリングとか余計な事を考えずに走りまくりながら順応して、自然と自分にあった走り方にしろよ。そういう努力。しんどい時の上手くいってる感覚のペダリングがそうだろう。天才じゃないんだし、ただでさえ運動神経がないんだから。
努力せず言われた事を技術的にすぐにできるのは運動神経抜群の天才だけ。
他スポーツでも凡才は基本的な事を汗臭く努力して身につけるんもんだよ。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:39:14.30ID:Qqt1xMmo
>>827
>スティルもまともにできないんでしょう。
スティルできるようになったからって早く走れるものでもないのだが
自転車の路上走行でドッグファイトなんてやらんだろう
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:13:23.83ID:S688AqaR
>>831
お前性格が悪いな

ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
> 原則として著作や公開されている無料動画を観て参加して下さい。

と書いてあるのは無視するんだな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:17:03.06ID:OYuQXQD1
今いろいろ小難しい事出来なくても良いんだよ。
出来る様になる事を目指してアタフタしている今の自分が楽しいんだよ。

先生も教科書の中で言ってるぞ。
出来ないことが出来る様にこれからチャレンジしていく楽しみの余地が皆さんにはあるので、
僕から見るとうらやましいです、と言うニュアンスを。

アタフタしている自分が楽しくなければ、無理にやまめ学を学ばなくてもいいだよ。
他の楽しい事してた方が自分の為になる。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:51:03.76ID:8UJUpkEK
おじぎ乗りすると腹圧かけないと腰が痛くなるんだけどどこか間違ってるの?
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:08:21.44ID:OwAgOoWg
腹式呼吸でパンパンに腹膨らまして骨盤思い切り前傾ロックしたらいい。
この時腹筋はカチコチではない。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:29:25.19ID:zVtFDkeC
>>838
自転車で腹圧って!
腹圧の意味とか分かってる?
ここにいる運動音痴には腹圧かけてペダリングとか絶対無理
。単に自分の走り込み不足か柔軟性不足が原因。技術の話じゃない。運動音痴は勘違いしやすい。
ロード乗りは難しいこと言ってアスリート気分が多いわw
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:32:13.01ID:zVtFDkeC
だから、こういうポジション商売が儲かる。
分からない?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:17:59.25ID:nbrqqZtB
ヤマメってさ大前提としてヤマメ乗りをできる柔軟性と体幹の筋力をつけないと
できないんじゃなかったけ?確か教科書の最初のほうに出てたような。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:16:36.29ID:m7S5Owk1
>>842
ロードとゴルフはこういう運動オンチ向けの薀蓄商法が多いんだよ

そのうちスノーボードもこうなると思う
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:21:48.36ID:YW8dS0Ro
>>841
腹圧掛けないで運動するのは難しいだろ
運動ってのは無駄な力を抜くのが難しいと思うが
ドコソコの力を抜け!なんて怒鳴られたり叩かれたりするだろ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:27:42.29ID:hZRS0ZlZ
叩かれたら意識するね
意識するなって叩くよりも、もっとゆっくり呼吸を乱さず全身を使って走れって言った方がいい
脳筋には無理か
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:12:21.16ID:LE1D742z
>>844
ロードやゴルフ、ダーツなんかも蘊蓄商法多いね。
身体を動かす精度の上がるパワーストーンとか。ヒマラヤ岩塩だけど。
パワーストーン配合のブレスレットとか。塩だけど。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:26:46.54ID:f/2Ij19N
コンサル系は虚業の極み
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:44:43.99ID:jzTwQyp+
>>837
>やまめ学を学ばなくてもいいだよ。
只の姿勢保持法ごときを「学」とは御大層な(w
講習会がやまめ学会とか、ナンチャラ学会なんて怪しげなのはゴロゴロと
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:42:22.79ID:dF8VPvAi
世の中胡散臭い事なんていっぱいあるやろw
食品とか環境とか政治とか
自転車なんて自分で試せるんだから、自分で乗り方選んだらええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況