X



【東京都内】都心や繁華街、自転車で走り抜けよう♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/20(土) 10:57:37.41ID:B2nCRjyz
都心や繁華街、もちろん他のところも。
クルマの渋滞や歩道の混雑を横目に、自転車で颯爽と走り抜けましょう♪
駐輪場情報もお願いします。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:26.63ID:R0zWLEiA
クロスならまだしもドロップハンドルでデカいリュックは体勢に無理がかかると思う、下ハンは持てないのはリュックのせいもあるんじゃないかな
リアキャリア+後ろカゴは現実的じゃなさそうだからやっぱり前カゴ

検索ワード
パルミー カンチ台座フロントキャリア

この安い鉄キャリアのシルバーにドロップハンドルに合うカゴを現物合わせで探すとか
物も付け方も違うけどイメージはこんな感じ
https://goo.gl/images/RBmdpf
0631本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/02(水) 02:38:45.32ID:WiGj8H75
とりあえずリュック探してる。
ドイターでメーカーの『スーパーSL』『クロスバイク』あたりが自転車向けリュックらしい。
どう違うんだろ?
でもとりあえずもっと価格安いコールマンのリュック買う予定。

今使ってる、小学生の修学旅行向けリュックはパステルカラーで色が好きだけど。
0632本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/02(水) 03:45:44.06ID:WiGj8H75
さっ出掛ける用意しよ。
30日から3日までは神田まで往復20km走ってくる。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:53:14.64ID:jbEacp9Y
今日も都内は車少なくて走りやすいよね?
自宅→アキバ→池袋って行きたい
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:54:48.08ID:PrP5DYq+
>>631
格安リュックだと、荷物多いと肩凝るよ
ドイターのやつは上と下にバンドが付いててリュックが身体に密着できるからラクだよ
あと、背中の部分にスペースができるよに作られてるから夏場汗をかいたときに、汗がリュックに染みるこどもない
0635本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/02(水) 10:41:40.25ID:WiGj8H75
>>633
今、アキバ来ました!
ブックオフ秋葉原駅前店、そして上野広小路店と廻る予定。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:12:55.36ID:jbEacp9Y
アキバ着いたの12時ごろ
帰りは強めの向かい風で泣きながら帰ってきた
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:21:36.43ID:jbEacp9Y
久しぶりだったからまた道間違えたw
まあ適当に走ったらアキバに着いたけどね

いつも荒サイ走ってるから
都内の道、車・信号に多少のストレスを感じる。
0638sage
垢版 |
2019/01/02(水) 18:29:32.35ID:Mj1bnSzq
>>637
>いつも荒サイ走ってるから
景色が単調すぎて,飽きる。
多摩サイの方が景観は良い。ただし,道幅が狭いので
自転車が関わる死亡事故が多発。

隅田川沿いの道(荒川区,台東区側)は,信号が少なく
走りやすいぞ。浅草橋辺りで都心方向に向かえば,秋葉原へも行ける。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:56:23.50ID:jbEacp9Y
私はノンストップで走りたいのですw
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:12:52.35ID:jbEacp9Y
何十回も走ると見慣れた風景になるから
新鮮味はなくなるよね
それでも私は快適さを優先しちゃうな
0641本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/03(木) 01:52:57.82ID:shUE86cB
>>639
荒川河川敷で自転車からボートに乗り換え、東京湾まで行き神田川に入る。
昭和通り日比谷線秋葉原駅のとこの和泉橋公園に船着き場があるよ。
川や海ならノンストップ。
Facebookで見たけど、米国はフロート上に自転車設置、自転車漕ぐことで水上走れるのもあるみたい。
Facebook動画は湖沼だったけど、頑張れば河川でも!
0642本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/03(木) 02:01:41.48ID:shUE86cB
>>637
東京タクシーセンターの地理試験受験してみたら。
受験目的に勉強する。
タクシー乗務員やる気ない人でも、一般受験できるよ。

わたし大型二種持ってるから介護タクシー、民間救急の乗務員証は取れても、地理試験受けたことないから普通のタクシーの乗務員証は取れないのね。
都内は普通二種以上の免許+地理試験合格、これないとタクシー乗れない。
0643本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/03(木) 02:15:36.85ID:shUE86cB
>>634
わたし使ってるリュック、トレックパックという種類になるらしいね。
で検索したら通常40リッター、ファスナー開けてマチひろげて50リッターになるみたい。

ドイターのスーパーSLいいなと思ったけど、今使用と比べると小さいのよね。
40リッター、あるいは30〜20リッターでなにか良いのないかな?
amazonや楽天じゃだめなのよ、メルカリじゃないとw
0644sage
垢版 |
2019/01/03(木) 09:20:14.75ID:c7TqQVh4
>>641
>米国はフロート上に自転車設置
面白そう。注目されて報道される!
でも,無断でフロート自転車は運行可能なの?
日本の法律はどうなってるのかな。

隅田川でのジェットスキーはよく見る。
多摩川(調布あたり)での,ウインドサーフィンは
時々,見る。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:59:13.70ID:Be0Tcqxz
全身黒づくめのデブが真っ赤なトレックのアルミバイクで
プロ選手みたいにコーナーで足を片側だけガニマタにして
低速でかっこつけて商店街の角を曲がっていったのを見て

やっぱりクソチャリダーって脳内小学生のコスプレごっこでしかないなw
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:10:33.64ID:KG+/P270
ロードはタイヤの細さとかでペダル位置低いからリアルにペダルが地面に当たってえらいことになるからそういうもんだよ。
0649本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/04(金) 19:06:36.15ID:FmHolh5l
>>644
自転車フロートでエンジン無いから、小型船舶の免許いらないんじゃないの。
河川湖沼なら大丈夫でしょ、上野不忍池でも誰でも入れる公園だからOKじゃないの。
ただわざわざボート持ち込む人いなくて、入りたい人はレンタルの白鳥ボートなどお金出して借りるのでしょ。
皇居お堀ぐらいじゃないの、すぐ逮捕されるのは。
0650本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/04(金) 19:09:13.09ID:FmHolh5l
だんだんロードバイク慣れてきたわ。
リュックも乗車姿勢いろいろ試して前ほど痛くならなくなってきた。
でもウエストベルト無いから、ドイターリュック検討中。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:34:26.93ID:WiwJNp54
リュック背負って長い時間乗ると
背中が汗でびっしょりになる(´・ω・`)
0652本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/04(金) 20:57:27.24ID:FmHolh5l
>>651
最初、アディダスのナップザックに雨具だけ入れてシティサイクル乗ってたの。
やはり汗がナップザックに染み込んだわ。

ドイターのリュック、背中に風が入るみたいでよさそう。
0653本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/04(金) 21:00:38.12ID:FmHolh5l
わたしコールマンのトレックパック、1200円で買ったのよ。
同じ物が3300円で即売してる。
安物かと思ってたら以外とそうでもなかったのね。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:07:00.38ID:WiwJNp54
ねえさんは買い物上手(^▽^)
間違いない!(^○^)
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:59:18.20ID:Be0Tcqxz
年末年始も変なチャリ乗りしか見てないんだが褒めるところあったか?
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:06:51.27ID:Be0Tcqxz
とりあえず変なメットと変なグラサンと変なリュックを背負ってピチパンならいいって
気色悪い売り方をしたのが悪いんだよなあ
特撮かっていうギラギラした色使いの変態コスプレライダーの出来上がりだろ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:50:17.21ID:hjCGKgji
あのルックスが本場欧州からの伝統だろ
なお目立つ色で安全確保するのは登山と同じ
0661sage
垢版 |
2019/01/05(土) 08:07:40.01ID:s5BGOTon
>>659
>なお目立つ色で安全確保す
リカンベント自転車だと,旗や鯉のぼりを付けて
走る。信号待ちをしていると,歩行者から
「何かのイベントの宣伝ですか?」と話しかけられる。
0662本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/05(土) 15:19:50.85ID:NLiUFvtn
>>661
> リカンベント自転車だと,旗や鯉のぼりを付けて
> 走る。
>


鯉のぼりってwww
それは目立つよねぇ〜♪
昔、クルマのアンテナに小さな鯉のぼりつけたことあったけど。
普通免許取って間もない頃。
0663本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/05(土) 15:23:20.88ID:NLiUFvtn
ロードバイクようやく慣れてきたわ。
ドロップハンドルの下持つほうが楽って思えてきた。
こうなると逆の考えも浮かぶ。
ロードバイクに前カゴじゃなく、前カゴ付いてるシティサイクルにドロップハンドル付けたらいいんじゃないかと。

どう?シティサイクルにドロップハンドルは?
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:00:23.70ID:+4nU26oT
>>663
ロードは前傾しやすいようにフレームのジオメトリがセッティングされている
シティサイクルとかにドロハン付けても前傾がきついしなによりかっこ悪い
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:47:40.05ID:j+UUfNQT
ねえさんならやりそうw
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:29:50.64ID:Uw0SxtdU
ロードバイクはよくコンビニ袋かけてる。ママチャリの方が寄り道できるから便利。ロードバイクはほとんど盆栽。北の丸公園と靖国神社は空いてた。東京大神宮は通過したが長蛇の列。肥後細川庭園はガラガラ。
0670本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/06(日) 14:51:26.19ID:rQTVyd0b
ヒルクライムって登坂のことなのね。
あまりに何度もヒルクライムって言葉出るから調べたわ。
わたし登坂車線のほうが馴染みあるわ。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:57:29.91ID:buretUxm
ロードバイクはよくコンビニ袋かけてる。ママチャリの方が寄り道できるから便利。ロードバイクはほとんど盆栽。北の丸公園と靖国神社は空いてた。東京大神宮は通過したが長蛇の列。肥後細川庭園はガラガラ。
0672本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/06(日) 15:36:05.56ID:rQTVyd0b
ロードバイクは走ってる時が楽ね。
ペダル軽くて、電動アシスト乗ってるみたいに楽。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:00:39.62ID:ThTtQ9oj
ねえさんはパンクしてる自転車をメルカリで買ったのねw
0674sage
垢版 |
2019/01/06(日) 20:48:54.71ID:ulp1EleE
本日,首都高速7号小松川線下のサイクリングロードを偶然発見した。
このCRを,錦糸町の猿江恩賜公園から荒川沿いの大島小松川公園まで走った。
交差する車道の下にアンダーパスがあるので,信号停止なしで進める。
歩道とも分離しているので,安心して走れた。
反対の両国JTC方向へも,(途中まで?)信号停止なしで進めるのかな?
 都内で,このようなサイクリングロードは,荒川,隅田川,
多摩川CR以外にありますか? あれば,是非走りたい!
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:02:39.56ID:0nZ3UdZY
>>674
そこサイクリングロードじゃないから歩行者優先でお願いしますね
そのあたりなら横十間川とか仙台堀川とかの親水公園沿いはストレスなく自転車乗れる
ただここも歩行者優先
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:07:03.80ID:K7G3uzSF
こんばんわでございます。
(*´∇`)ノ
0679sage
垢版 |
2019/01/08(火) 07:12:04.91ID:FsFaINoZ
>>676
情報感謝です。
横十間川の方は,道が細いのでスピードは出せませんね。
のんびりと走ります。
 江東区をサイクリングすることは,ほとんどなかったが
サイクリングに適した道さえ見つかれば,意外と走りやすい。
他の22区とは異なる<東京>が楽しめた。
0681本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/08(火) 08:24:12.25ID:EG5DT5dw
世間は、ストレス無いほうがいい、ストレス無くすにはどうしたら?などとストレス悪玉論を展開してます。
しかしストレスは必要大切であり、ストレスあるからこそ楽しさや喜びがあるわけです。

例えば自転車乗ることはストレスになります。
ストレス無くすなら、オートバイ、クルマ、タクシーなどです。
しかし自分の足で行動するというストレスを消化するからこそ、喜びや楽しさがあるわけです。

ストレス無いなら人間はフニャフニャになって堕落し、心満たされずつまらない退屈な人生です。
人生に喜びや楽しさを与えてくれるのはストレスなんです。
0682本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/08(火) 08:27:08.16ID:EG5DT5dw
わたしサイクリングは空いてる道より、混んで渋滞した道が好きです。
ストレス溜まる道路を颯爽と自転車やオートバイで走り抜ける、これがわたし大好きです。

そのような渋滞のストレスない荒川河川敷の道路は、退屈過ぎてつまらないてす。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:15:22.62ID:6sUpsX0N
たしかにね
河川敷や土手の上は刺激が少ないから退屈かもかもね
逆に都心の道は刺激があるよね
だた交通事故には要注意ですな
0684本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/08(火) 09:56:57.48ID:EG5DT5dw
>>683
河川敷なら鬼ごっことかしてみたいわ。
もちろん自転車で。
範囲決めて自転車に身体が触れてること、鬼になった人は逃げる人の身体か自転車に手で触ったら捕まえたことになるとかがルール。
つまり自転車持って土手を登ってもいいってこと。
かなり心燃えて疲れきると思う。

昔、スケートリンクで鬼ごっこしたことある。
氷の上は滑ってだけど、リンク外はスケート靴はいたまま全速で走ったりして楽しかったなぁ。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:21.86ID:6sUpsX0N
それは
ねえさんが全力で追いかけてきそうで怖いですw
0686本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:34.50ID:EG5DT5dw
捕まんなかったら、輪にしたワイヤー錠にロープ付けて投げつけるわ!
o-_-)=○
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:38:34.81ID:eRYDQq1Z
何だ渋滞した道をすり抜けて喜んでるクソ基地ローディーか
0688本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/08(火) 18:17:29.93ID:EG5DT5dw
>>687
オートバイや自転車は、それが当たり前でしょ。
大型バスを運転する時は流れを読み、渋滞でも車線変更自由自在に走らせるわ。
わたし、都営バスより運転うまいと思う。
0689本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/08(火) 18:19:37.70ID:EG5DT5dw
神田生まれの江戸っ子だもの。
渋滞の中でも車体走らす女神なのよ。
自転車から大型バスまで、千代田区なら自由自在よ。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 03:39:50.41ID:oep1BlcK
はやくマウンテンバイク上手くなって車の屋根を渡り歩きたい
0692本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/09(水) 08:24:36.09ID:glscf9Av
>>691
一輪車のほうがいいかも。
サーカスで綱渡りとかしてない?一輪車。
あれなら渋滞眼下に、電線すいすい走れそう!
0693sage
垢版 |
2019/01/09(水) 17:36:32.35ID:R1veykxi
最近,慶応大学の三田周辺で
次のような電動のスケーターに乗っている外国人がいた。
FREERIDER SKATECYCLE フリーライダー スケート
http://amzn.asia/d/bWpCD89

道路交通法違反だろうが,罰金がなければ
乗ってみたい気分。
0695本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/09(水) 17:42:18.18ID:glscf9Av
>>693
電動ならサブウェイ運転してみたい!
特に南北線、全面壁のホームをすり抜けてくって気持ち良さそう!
液晶見ながら全部一人でやるし。
0696本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/09(水) 17:45:49.64ID:glscf9Av
最初スマホホルダー考えたけど、フレームバックならモバイルバッテリーで充電しながらスマホ使える。
それにあたし、通話やメール、あと5ちゃんとミクシィはガラケー使うし。
スマホだけでなく、モバイルバッテリーやガラケーまで入るフレームバックになったスマホホルダーが良さそう。

メルカリで出品探そう!
どうしてもなければamazonで買うけど。
0697本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/09(水) 17:57:12.90ID:glscf9Av
わたしシティサイクルでも速かったけど、ロードバイクになったらさらにパワーアップしたわw
なんキロ出てるんだろ?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:05:08.61ID:2cDo4zb6
ガラケーワロタ
姉さん結構なお歳なんだな
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:08:14.30ID:oNDPT3Cv
40キロは出てるんじゃないっすかね
0700本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/09(水) 20:11:26.28ID:glscf9Av
>>698
スマホオンリーは騙されてるのよ、儲けのいい餌食。

なぜガラケー廃止方向でスマホ進めるか?
国民を騙してカネ取るためよ。
ある意味、スマホは税金収集に等しい。
0702本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/09(水) 20:17:41.52ID:glscf9Av
>>699
速度より体重40キロになりたいわ!

速さはね、やはり毎朝おはよう倫理塾に通うのが効いてるのよ。
今まで抜きつ抜かれつしてたクルマに今朝は勝ったわ!
毎朝30分全速力、これってかなり効いてる。
0703本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/09(水) 20:31:04.45ID:glscf9Av
ただ、あまりロードバイクばかり乗ってると体力なくなるよね。
ロードバイクって、まるで電動アシストみたいだもの。
いや場合により電動アシストより体力使わないし。
あと1週間ぐらいロードバイク乗ったら、シティサイクルも乗るようにしないと人間だめになるわ。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:05:36.57ID:RxraoyEF
>>700
格安シムで普通に毎月1,600円くらいなんだが
ガラケーからスマホに変えたのが去年だったけど、ガラケーだとパケット多く使ったりして2,000円超えたこともあったから、かなり安くなったよ
0706本郷さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2019/01/10(木) 07:24:20.77ID:2icD4jNL
>>705
わたしは、ずっとドコモ。
ドコモのガラケー超格安。
使い放題で1GB未満。
これ絶対にスマホじゃ不可能、スマホはデータ無駄に食う。
というか現代はデータ量を食わせて儲ける、これが日本政府やキャリアの方針。
だからデータ使わないガラケーがお得。
でもガラケーは接続できないのがあるから、スマホとガラケーの2台持ちが最もお得。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:40:18.49ID:5/aRnUzh
都内、京王線と小田急線は株主優待定期で全線ただ。JR東日本は株主優待券で最大4割引き
車も持ってる。これは自慢ではなく現状の交通手段の状況の説明

ただし今年は自転車を思いっきり活用しようと思ってる。運動のため、時間短縮のため
至って簡単な理由。打合せの場所に行く時もどんどん使う予定
続く
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:49:31.77ID:5/aRnUzh
続き

スマホ使ってるがJ-COMの中継器のWi-Fiを自宅では使ってるのでネット使い放題でも
2GBもいかないよ。通話はほとんどラインだし
大体パソコン持ってる訳だからスマホでネットそんなにやらないし
外出した時にアプリやクーポンを使う程度だよ      続く
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:07:18.59ID:5/aRnUzh
更に続き

メルカリ総合スレでいちゃもん付けてる馬鹿達
必死チェッカー掛けるとほとんど毎日、同じ人物で他のメルカリ、ラクマetcのスレに哀れな
くらいセコイスレしてる。要するに貧乏なんだなw しかも明らかにイライラしてるのが輪を掛け
て情けない。なんであんなに生き方が下手なんだろうw

嫌よ嫌よも好きのうちなんだろうから思いっきりお手玉して遊んであげて

俺はメルカリetcの通販は絶対に使わないタイプ。使うのはタワレコの通販くらい
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:17:27.58ID:B7h5AqAs
ガガイのガイ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:51:36.67ID:orq7+WDp
ガラケー、ミクシー、タワレコw
平成も終わるねんで
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:36:09.58ID:IoM1Gc6W
道玄坂の斜度は何%なの?
5%以上かなぁ?
0715本郷さくら
垢版 |
2019/01/12(土) 20:36:33.57ID:98cvbNZN
ぬこ、ずっと落ちてる。
トリは、ぬこで設定してるから覚えてないわ。
早く、ぬこ復帰しないかな。
0716本郷さくら
垢版 |
2019/01/12(土) 20:42:20.96ID:98cvbNZN
>>708
わたし来年は自転車辞めるよ。
ランニングにする。
ロードバイク買うときも迷ったのよね、サイクリングかランニングかって。
経済的に2つは無理だから。
自分の足でただ走るだけでも、お金かかるのよね。

わたし自転車感覚は中学生当時と体力変わらないんじゃないかと思える。
だから走るのも、それにかなり近いかも。
10kmを45分で行けばいいかなって思う。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:19:02.97ID:XGdnbSiF
明日都内の道路に雪残ってる可能性ある?
0720本郷さくら
垢版 |
2019/01/13(日) 08:59:46.74ID:Vnc8fawQ
区役所の自転車でしょ。
それに企業が便乗し自転車に広告。
みずほ銀行、ドコモなどの広告、自転車に書いてあるよね。
小さいタイヤじゃなく27インチなら借りる気するけど。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:37:34.21ID:AbO32E7U
北区や池袋周辺だとPiPPaというレンタサイクルが展開されてるよ
電動アシストじゃないけど、ママチャリタイプでもない、このスレの人には乗りやすいかも
いまなら90分無料で借りられる

PiPPAをよろしく
0723本郷さくら
垢版 |
2019/01/13(日) 15:01:00.80ID:Vnc8fawQ
自転車って前のギアがチェーンホイール、後ろがフリーホイールってこと?
42-52Tとか14-28Tって数字、歯車?あのギザギザの数?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:34:15.18ID:uOLP5+QE
>>719
港区、千代田区辺りのレンタルバイクだな
俺も登録してるけど、1時間数百円でどこのステーションでも乗り捨てできるから便利だよ
電アシ付きだから自転車あまり乗らない人でも楽に運転できる
でも、昔はそうでもなかったけど、最近は整備不良気味のボロい車体が増えてきた印象
雑に乗るやつが増えてきたのかな
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:08:30.85ID:/whbE07d
今日は上野公園へ
園内人大杉てまともに走れない
動物園のパンダは80分待ち

その後、アキバをブラブラ
ブックオフも寄ってみたYO!
0726本郷さくら
垢版 |
2019/01/14(月) 06:29:53.39ID:Rx1SA9Vv
>>725
今、上野公園にいるよ。
今日はとっても空いてるよ、ランニングする人なんと0!
これから上野駅、鴬谷駅前と帰る予定。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:57:51.20ID:J0zQ2xhD
早朝ならね
日中は混雑しそう
祝日だし
0729sage
垢版 |
2019/01/14(月) 08:58:17.70ID:LkRn9bAX
>>726
>今、上野公園にいるよ。
この時間であれば,アメ横であろうが,竹下踊りであろうが
ロードバイクで時速40kmで疾走できますね!?
 でも,鉄シャッターで閉まる店ばかりだと,街の魅力が半減。
表参道ヒルズのような街だと,閉店している店でも
魅力的なので,歩道を時速40kmで10往復しても
楽しいかも!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況