X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■55越し目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:52:43.74ID:SCvGcH6a
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■54越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534034719/
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:17:01.42ID:hX3W4OXE
白石峠登ったよ、写真付きでTwitterで呟いたけどコメントはもちろん、いいねも貰えないや
女の子ならいいねはバンバン、コメントもバンバンなのにね
でも俺は呟き続けるよ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:25:54.09ID:KnMWP+qW
>>73
ヒカキンはアレだけどカズなみのYoutuberになればそこら辺の坂登っただけでも
イイねてんこ盛りだよ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:53:17.81ID:hX3W4OXE
>>74
いいね押してくれ
>>75
YouTuberになろうかな
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:25:47.10ID:hX3W4OXE
>>78
今日は自走だよ
たまに全力したい時はトランポするけど
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:22:58.86ID:48w/rQ2e
今日は日没までめいいっぱい走ったけどすごく走りやすい気候だった
奥多摩は12度って電光掲示板の表示あったけど
これくらいが薄着で微かに汗かく感じがふごく走りやすい
こんな日に寒いからって理由つけて走らない人は自転車趣味が終わった人
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:15:18.65ID:MoED+1OJ
柳沢は気温7度だった、落合あたりから吐く息が白くなって峠の茶屋は雲の中。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:17:26.11ID:+Pj8mwi4
>>87
南東で大陽寺とかあるしかなり大血川線に近い
俺もその林道通ったとき鹿(数匹集団)と遭遇しまくり、野生の王国だと思ったがまさかクマーまでもとわ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:49:13.95ID:S9En6C+Q
車で埼玉の山伏峠行ってみたけどロードバイクとはまた違った楽しさだった
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:51:34.65ID:m0PmrrUe
>>26
毛無峠はおkでつか?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:59:03.42ID:f3VjWlAG
最近グーリーンライン走った人いる?
台風後の悲惨な絵が貼られてたけど路面は綺麗になったのだろうか?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:49:17.11ID:W79fhWW5
>>100
苅場はパンクしなかっただけラッキーくらいの有り様で、GL自体はいつもの台風後の荒れ具合を倍にした程度で大したことなかったぞ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:24:59.69ID:TNJBo9lf
城峰山、週末攻めてみようと思ったが
公園側の林道は荒れまくりらしい との情報が
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:57:54.68ID:y1GPTidZ
>>100
先週末ロードで行ったけど鎌北湖からユガテ辺りまでは荒れ気味、その先は綺麗だった
パンクはしなかった
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:08:11.60ID:ZCe++SCs
GLと299のあいだの林道は全滅かな?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:11:10.56ID:430rxCVb
五日市線で鹿と衝突だって!?
あんな所に鹿出るんだ、熊ならわかるけど
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:12.68ID:ZCe++SCs
武蔵増戸駅西側は普通に鹿が住んでそうな山?沿いだね
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:01.40ID:u5+NmrKI
まっ赤坂にアライグマがいるんだから
山に鹿がいても当然だね
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:57.64ID:ZCe++SCs
イノシシ情報はあんまり無いよな
出逢ったら終わりだが
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:56:32.06ID:Xkv2/nJT
>>110
今年、子の権現の裏で遭遇したよ。親2頭+ウリ坊8頭の群れに。
こっちは子の権現に向けて登ってる最中で、かつ、群れも道路横断して崖を登るのに必死だったから何事も無かったけど、こっちが下ってる最中に横断してる群れに遭遇したら、相当ヤバイね。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:58:17.72ID:Xkv2/nJT
>>110
あと、ウリ坊単体なら、あきる野の戸倉セブンの対岸の道でも見かけた。民家もある場所だけど、親も近くに居たのかな…。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:14:50.35ID:Xkv2/nJT
>>111
動画のキャプなので粗くてスマンけど、崩れかけの斜面に1頭、道路に1頭写ってる。親2頭と他のウリ坊は、手前右側を登って逃げていった。この2頭だけこっちに驚いて上手く登れず、慌てふためいてるところ。
https://i.imgur.com/sNFyQFr.jpg
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:30:45.99ID:ZCe++SCs
無事でなによりだ・・・
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 03:59:37.76ID:3cqQIBUJ
ここにはない
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:00:39.34ID:TINqzMZt
女子で白石峠25分台は凄い!
俺よりずっと速いよw
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:32:07.27ID:ApBDySuy
>>119
女子で26分切りは確かにすごいね!
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:46:18.27ID:GV02Zev5
>>120
イノシシじゃなくて人間の女の子だよ
>>121
ほんと速くて負けてられないですよ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:46:18.42ID:zMY8D36K
電動アシスト使ってんじゃねーのw
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:12:11.58ID:p9jpKCh3
>>116
簡単に上げられるうpロダ有る?? 親は撮れてないけど。SNSには上げてあるけど、流石にここには晒せないw

>>118
親2頭はウリ坊引き連れてガサゴソと左側の路肩から現れて、目の前を横切って右側斜面に登って行かれましたが…。
嗅覚良いから相当前からこっちに気づいてた筈なのに、何で強引に横切っていったんだろう。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:17:06.27ID:6NraEdRa
ママチャリで犬越路は無謀?
押さなきゃ進めないようなダートが多いみたいだから
ママチャリでもそう変わらんかなと思ったんだけど
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:09:13.71ID:ZNyD01dx
運動不足が気になる年になって始める人が多いんじゃないの、自転車なんかは
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:20:13.32ID:75A7zhGR
>>127
キクミミ氏を思い出した
彼は今なにを・・・
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:47:08.06ID:lgdLGnzk
山はヤバいってんで平地走ってたらエラいどしゃぶられてコンビニ避難してる埼玉民
なんでやねん
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:32:48.16ID:wqcmlMco
>>97
今日見に行ってきた
ほんと水なしだった
あと穴川林道が倒木でゲート封鎖されてた
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:21:01.64ID:dy52MJHT
初めて子ノ権現に行ってみました
残り300mの看板の先の激坂で足を付いてしまい大変申し訳ありませんでした
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:24:52.42ID:+aoqcb86
そこまで足を貯めて、最後の300mに全力注ぐんだよ
ウォーと雄叫びあげながら完走してわらじとツーショット
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:09:00.35ID:Zwyihbl6
銀行なんてどこもブラックだよ
精神的に病んで退職する人多いよ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:19:19.03ID:50COWgg5
250km走って足がカチカチなんだけどどんなふうにストレッチすればいいんだ?
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:22:37.59ID:VC0uzmpc
おじさんに任せてごらん・・・
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:31:15.61ID:CL+8UwiO
昨日の正午過ぎ、車で33号線を東に向かって走ったとき、西に向かうサイクリストを多く見かけたよ
ストレートハンドルが多かったような・・
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:29:56.30ID:VC0uzmpc
埼玉色々逝ってきた

城峰林道は路面ぼっこぼこで枝散乱
定峰→白石は途中舗装剥がされ完全ダート
グリーンラインの大野→狩場坂は枝が特に無い
19:00ぐらいで正丸トンネルあたりが12℃ グローブ欲しいわ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:59:54.46ID:VC0uzmpc
>>163
枝っつうか杉の葉だな
グリーンラインの東側は未知数
城峰もそうだったけど路面びしょびしょかも
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:50:02.57ID:ftdlMr+I
日曜にランドナーで青梅から梅ノ木峠行ってきた 舗装は割れて石や小枝だらけだけど静かで雰囲気の良い道でした
頂上からの眺めも素晴らしい つるつる方面からは最新鋭のカーボンロード ダートの林道からはフルサスMTBが上がって来た
色々な楽しみ方の出来る懐の深い峠だね 今度はダートの林道へ下ってみたい 
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:28:30.91ID:916ErcKc
林道はクマが出なければなぁ
今年は15時ぐらいに狩場坂〜刈場坂峠の間でも出たとか
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:29:11.26ID:916ErcKc
まちがえた 虚空蔵峠
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:08:01.07ID:7TKqmZ/4
クマったねぇ〜
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:50:15.16ID:916ErcKc
>>170
夜中に通ったんで見逃したかもしれないけど路面工事中とだけ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:40:59.65ID:aP5embpq
道志みちってまだ通行止めですか?
あざみラインでも行こうかなと思ったんですがどうなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況