X



★★☆自転車ダイエット☆★★159kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:30:44.21ID:V901M8mG
夕飯は嫁が作ってくれるからある程度食わないわけにはいかないので
昼を抜いてるんだがそれじゃダメなのか?朝は腹5分、昼食わない、夕飯人並み
筋トレエクササイズを1時間やった後、ローラー1時間やってるんだが
1か月に1キロずつくらいしか痩せない
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:38:20.55ID:jUkHsY1v
>>583
夕食食わないといけないなら、少しだけにしろ
食べたら最低2時間は横になるな
朝はたっぷり食え、昼も食え
朝5昼3夜2ぐらいで食え
朝と昼は炭水化物は食っていいが夜は抑えろ

朝は特に抜くな
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:40:59.07ID:feSlh4mY
筋トレに1時間も費やすってキツくない??
俺は10分くらいだな〜主に体幹を鍛えるだけだけど
あとはチャリで30km
キツイと感じると続かなくなるので20kmしか走らないことも多い
これと置き換えダイエットで1ヶ月に5kgずつ減量していってる
腹回りが特に落ちてきてジーパンのサイズが1ヶ月で36インチから32インチに買い直した
アパレル代が本当に金かかる
全部買い直していかなきゃいけない
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:41:17.75ID:jUkHsY1v
>>579
朝、起きた直後排便排尿した直後が一番軽い。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:48:05.40ID:jUkHsY1v
>>585
チャリでで減量するとズボンが一気にぶかぶかになってやばいよな。
スーツのズボンとか尻と太ももがぶかぶかになってやばい。
ふくらはぎはあんまりだが。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:32:45.83ID:Xc2gGO9a
ハンガーノック‥‥
気付いたら地面に顔がめり込んでたわ
もう顔中血だらけ
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 05:45:23.63ID:btdJm33I
こえーな
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:11:12.97ID:HpTitQGr
>>588
落車してから2週間目やっと打撲の痛みと擦過傷が癒えてきた
再開したが未だにモチベーションが低い
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:26:28.82ID:P3aAs7Rt
いや痩せなよ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:05:36.06ID:Nw1/5Ue+
レース中でもないのにハンガーノックになるって何なん?
このままだとやばいな、みたいな体調の変化とかないのかね
ダイエットで常時体調不良だから変化に気づかないとかかな?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:07:47.57ID:ojomxb6E
委員長だったらお腹が空いて文化祭の準備もできずに泣いちゃうレベル
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:55.30ID:azm2TH6O
なんちゃってハンガーノックだと思う
単なる疲労と空腹
ハンガーノックになるまで追い込める素人がどれだけいるかって話
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:20:00.08ID:1+dQjF1E
ただ疲れただけなのをハンガーノックって言っちゃうのはネットの記事とかで「ハンガーノックにならないように気をつけよう!」とか
いかにも簡単になるみたいに煽ってるのが悪いと思う
本物のハンガーノックを体験したことがなきゃただの疲労でもハンガーノックと勘違いしても仕方ない
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:25:55.39ID:wpHly+mK
まあ俺くらいになると2階まで階段上っただけでハンガーノックになるんだけどな
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:49:19.19ID:OarXIG9Q
>>756
ハンガーノックは一度なってみないとわからない
マジで気力がなくなるぞ
道の端で大の字になって動かなくなる。
マラソンとかじゃそこまでたどり着く前に、疲労でおいこめなくなる。

自転車はそれほどまでにエネルギー消費速度を早めることもできるってこった
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:51:09.53ID:OarXIG9Q
まあしばらくして体脂肪とかがエネルギーに変換されるまで待てばまた戻るけど
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:03:04.75ID:TBV6i3fI
ハンガーノックになると、視界が狭くなる。
前方一点しか見えなくなる。光速になってスターボウを見てるようだ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 04:16:48.82ID:0rK8HW+Z
ハンガーノックって全然一般的な事でなくて自転車関係でしか言わないよな
無茶なダイエットしてる女とかはなぜハンガーノックにならないのだろう
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 06:32:46.45ID:xT08T3lx
>>603
ウィキペディアにも載ってるけど
昔、南アフリカの自転車選手が使い始めたから
他競技でも使われることがあるけどスタミナ切れ、シャリバテ等の方がまだ一般的だね
糖質制限ダイエットしてる人もなってる人はいるよ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:24:47.02ID:UyUzCCVK
何も食べずに走らない限りそうそう起きないよね
スポドリなり補給食1個とか走る前に入れるだけで防げるレベルだし
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:31:33.89ID:ylBOTD3j
夏場の寝起きに飲まず食わずでチャリ漕ぎまくれば最短の3時間でハンガーノック体験できますよ
平地で1番軽いギアすら踏めなくなって歩くことすら困難
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:01:45.67ID:QTvMGobu
>>607
運動負荷によると思うぜ
軽いギアで130-150bpmの80-90rpmで3時間ぐらい走ったけど平気だったし
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:42:35.31ID:aJvBqaaI
少し歩いただけででヒイフウ言ってるデブもいるんだから
人によっては信じられないようなペースでハンガーノックになってしまう可能性もあるだろう
0611198
垢版 |
2018/10/27(土) 12:50:55.57ID:vlvfaD+O
昔極端な糖質ダイエットしてた頃、連日の追い込みのせいかジムのランニングマシンで一瞬意識飛んだ。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:12:44.62ID:ylBOTD3j
確かに人によりますね
自分の場合は3時間以上走るような時は食べるようにしました
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:15:14.83ID:czZpTVsc
>>603
筋肉分解して使ってるからだろ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:16:43.81ID:czZpTVsc
>>608
飴玉とか氷砂糖とか
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:14:19.17ID:W4BkHam3
ハンガーノックてのはいわゆる低血糖になることだけど
本当のところは血糖値の急下降で起こる
だから実は高血糖や糖尿病の人ほど起きやすい
空腹を心配するのではなく血糖値の急下降に気をつけよう
だから持ち歩くものはブドウ糖が好ましい
決して高カロリーを摂り入れることだけが改善策ではないので
ダイエットしている人はそこに気をつけるべし
0616198
垢版 |
2018/10/27(土) 21:51:02.10ID:hegw1Fqn
コンビニの羊羹じゃダメ?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:12:56.49ID:esQm9AKI
>>617
大したものですね

>>615
そうならサイコンに血糖値センサー付ければハンガーノックならずに取りすぎにも気を付けれて良いよね
医療品だから法律変わらないと無理だろうけど
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:12:59.27ID:p6E0nhRA
その前に足がつって動かなくなる
動かない足を無理矢理動かすなんてレースでも早々やらない
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:21:32.29ID:5eotXeEP
>>608
洋菓子より和菓子を選ぶといいよ
和菓子はほぼ炭水化物なものが多い
洋菓子は脂質がたっぷりで美味しくてカロリー高い
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:25:08.55ID:nw2LkPbh
東南アジアで病気したとき医者から炭酸抜いたコーラかスプライトを飲むように言われ、その通りにしたら良くなった
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:48:49.28ID:SYgGqSfS
羊羹食え羊羹
よう噛んで食えよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:35:14.21ID:q5xt6O+A
>>627
むしろ計量後の食事内容が知りたい
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:58:19.46ID:JtsMapzd
でもチャリは内蔵脂肪は真っ先に落ちていくぞ
日本人にありがちなお腹ぽっこり体型の解消にはすごくいい
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:19:43.46ID:1kN7OTzb
>>627
あしたのジョーにおける力石、はじめの一歩におけるホーク戦前の鷹村の食生活を参考にしよう。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:00:59.89ID:BmXmFLji
>>637
確か一週間よりもう少し前からPFCバランス6:3:1で食事してて、
3日前位からカーボローディングでパンプアップさせて前日微調整。だった気がす。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:18:28.85ID:JyToA3Df
P:プロテイン
F:ファット
C:カーボン

カーボローディング:糖質を積極摂取
パンプアップ:過運動により筋肉に血液が増し、筋肉パンパン

これはボディービルダーを召喚する呪文すね...
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:53:39.16ID:3g/Ay5PA
13キロのクロスバイクもキツくて乗れなかったけど
2週間クロスバイクタイプの電動自転車乗りまくってたら
21キロある電動自転車をアシストオフでもなんとか乗れるようになった
脚力って大事なんだね
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:16:52.73ID:84VGsA8r
日々の摂取カロリーを1500にしてたら貧血気味になって、
今日起き抜けに倒れて肋骨折れた。
お前らも気をつけろよ。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:21:02.72ID:nMFUQLkT
うち去年買い物用に買ったんだけど、
その時、カタログ色々みたけどそんな重いのなかったんだ。昔は重かったんだなー。値段も高かったよねー。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:57:22.67ID:4s1pk3T4
ちょうど今日、平地を走ってきたピザ屋の自転車が
踏ん張る様子もなく平然と急坂(陸橋)を上っていったのを見て
狐につままれたような、見てはいけないものが見えてしまったような、恐怖にも似た思いだったが
たぶんあれが電動自転車だよね
わざわざペダル漕いでるから余計びっくりするわ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:09.77ID:q5xt6O+A
>>640
> カーボローディング:糖質を積極摂取

違うだろそれ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:24:03.84ID:sckwsFIb
>>633
お前それ俺の腹にも言えんの?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:25:42.68ID:QJQ4uQAO
>>667
でもチャリは内蔵脂肪は真っ先に落ちていくぞ
日本人にありがちなお腹ぽっこり体型の解消にはすごくいい
でもチャリは内蔵脂肪は真っ先に落ちていくぞ
日本人にありがちなお腹ぽっこり体型の解消にはすごくいい
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:29:26.22ID:L8mRmuJD
>>667
EPAの錠剤飲んで血液サラサラ傾向にして、
オートミール他食物繊維が多いもん食べまくって一度腹を壊して(クリニックでの腸内洗浄も可)腸内環境を整腸させて
栄養をちゃんと取った上で自転車に乗っていく(筋トレもする)と、痩せていってる。
乗る頻度が少ないんで体重と脂肪率は然程変わらんけど、体質改善で腹が痩せてきた。
仕事着のパンツの上に乗っかていた脂肪分、思いっきり膨らましたらチンコが見えなかった位のボリュームが減って、
2,3ヶ月位の現在、ミチミチだったパンツの隙間に手を入れられる余裕が出来る、腹を膨らませてもフックが壊れそうでヤバい!って事は無い、
手で一掴み位の厚みの脂肪になったわ。
今後、他の部位の様に指で一つまみ程度の脂肪分に減らしていきたい。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:57:09.94ID:JMLQBrlH
>>661
そういう誤解が広まってるが、ただ食べまくるのはカーボローディングではない

>>667
逆にお前以外の誰に言えと言うんだ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:01:09.54ID:Ec1A4fSJ
筋肉付けずに脂肪落すと、支えきれなくなった内臓が垂れ下がってきて見苦しい事態になるから
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:04:43.05ID:RAkaM62o
内臓脂肪落とすならハイケイデンス
見せ筋付けるならハイギアローケイデンスかな?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:53:53.95ID:JMLQBrlH
>>672
普通に、自転車降りてから筋トレしなよ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:38:11.59ID:toK2Ohxe
まじでそういうのはジムでやったほうが効率良いよ
自転車で使う筋肉を鍛えるために自転車を使うのはわかるが
ただ純粋に筋肉鍛えたいなら専用のトレーニングマシンつかったほうが手っ取り早い
10レップス以下の高負荷なんて自転車じゃできん
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:39:55.96ID:22ZxaGbE
カッコイイ筋肉なら絶対ウエイトトレーニングだよ

時間も効率もぜんぜん違うよ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:49:54.77ID:8j68Xr2h
ああ、ボディビルみたいな筋肉か
でもロード乗り上級者みたいなギュウギュウに詰まった感じの足の筋肉もカッコ良いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況